昨日はミルのお誕生日のお祝いのメッセージありがとうございましたm(_ _)m
今まで大事に大事に育てて楽しく一緒に暮らして来たミル、今からお母さんになるという試練が
待ち受けています。
今お腹の中で赤ちゃんはとっても元気に動いています。
マりのママさんに送って貰った聴診器で赤ちゃんの心音も確認できています。
トトトトと早い音で元気だよと言ってくれています、この命を元気にこの世に生み出せるようにミルと
一緒に頑張るので、これまでと同じようにどうか安産を祈ってて下さいね(*´∀`*)
家族もみんなまだかまだかと毎日楽しみにして待っています。
自分の事のように心配してドキドキして、楽しみにして下さっている皆さんの気持ちが嬉しく、
私にちゃんと伝わっています。
本当にありがとうm(_ _)m
皆さんには、産まれたらミルと赤ちゃんの無事を確認次第、出来るだけ早く報告させて頂きますので
待ってて下さいね(*´∀`*)
本当にありがとうございますm(_ _)m
o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆
11月2日の月曜日仕事が休みだったので、吉野に行ってきました。
ミルの赤ちゃんが生まれるとしばらく行けなくなるので、畑に植えた野菜たちを見に行かなきゃ。
この日姉が母を連れて家に来てくれた時、急に雨が降ってきました。
雨が降っても畑は見れるので行くつもりでした。
その内雨が止んだのですが、この間から我が家の洗濯機の調子が悪く、脱水を上手く出来なく
なっていました、今年の2月に直して貰ったばかりなのに、またおかしくなっていました。
サンヨーの修理の人が来てくれて部品を注文している所だったのです。
何時間待っても出来ないので、お隣さんに脱水だけしてもらって干してからの出発になりました(^_^;
洗濯機の方は部品が入り、昨日修理に来てくれて、直ったのでヤレヤレです。
調子が悪い時は仕事に行かないと行けないのでイライラしながら洗濯を待っていたんですよ。
家の洗濯機はリコール対象外の機種で、今回の修理は有償になると聞いていましたが、
コンピューターにエラー履歴など残っているらしくご迷惑をお掛けしたので要りませんと言って頂き
ました。
良かった!だって嘘ついてないもん♪出発が2時前になりましたが、到着すると、吉野はすっかり秋から冬支度になってきていました。

畑に行くと、優秀、優秀!!
左上から白菜、その隣は来年収穫出来るキャベツ、ブロッコリー
左下は小カブ、大根、チンゲン菜

全体はこんな風になってて、左下には菊菜が植わっているんですよ。

食べれそうな野菜たちは収穫して、きましたよ。
蔵の前に植わっている渋カキは干し柿をつくるのに収穫しました。

2週間ほど前に甘柿を収穫しましたが、まだ残っているのも収穫したのですが吉野に忘れて来た
ようです。
残念!ネネちゃん、それ食べれませんよ(笑

バロンも一緒に来ましたよ。

ミルも一人で来るのはこれが最後ですね。
今度来る時はちいちゃい子をぞろぞろ連れて来るんだよね(*´∀`*)

滞在時間2時間弱、思っていた用事は全て終わって収穫を取り分けて帰宅する事にしました。

出発した時から雨は降ってなかったのに、帰ろうとしたら雨が降ってきました。
吉野の用事も終えて後はミルの出産を待つだけになりましたが、初めての交配の日から62日目の
今日、まだ赤ちゃんはミルのお腹の中です。
ミルの体温が低いので体温での出産時期の判断が難しい、昨日今日と朝の体温は37度なんです。
でも、まだ食欲もあり判断しずらい状況です。
36度台になると確定なのかな?と判断しています。
早く元気に産まれて来て欲しいなぁー(*´∀`*)


スポンサーサイト