- - 暑いですね~。
1時までがんばったミルママさんにこんなこと言うの気がひけるけど・・・
電力会社の人の話によると、
「午前中、まだエアコンいらないか?くらいの時に運転開始。
こまめなオン・オフはしないで、昼間2時間程度の外出ならスイッチは入れたまま。
電力ピーク時には設定温度を下げないように」
だそうです。
ご参考までに~。
でもホントに太陽光発電って素晴らしいですね~!
- - 大栄のスイカ美味しいでしょ~♪
てか、私も前にパパが買ってきてくれて食べて美味しかったのは確かやけど
詳しくは知らんかったんやけどね(*^^*ゞ
だから旅行中に「帰りに大栄でスイカ買う」って言われても
「ダイエーで買うの?」ってムーママとボケた事言ってたよ(^^;)
もっと買ってくれば良かったなぁ~
もしパパが出張で行ったら又買って来て貰うね(笑)
Aちゃん、日がたつに連れて痛みも治まるよね
早く元気になりますように…
- - 扇風機に保冷剤!
かしこいな~^^
やってみよ!
お水ポトポトおちへんのん?
エアコン我慢で節電も大切ヤケド
体壊したらもともこもないから
適度に付けて健康管理!やね^^
- - 扇風機に保冷剤はいいアイデアだね♪
発電量でまかなえるなんて太陽光発電ってすごいなぁ~
もうちょっと初期費用が安ければいいのに。。。
トリュフもこの暑さにグッタリしてます
アイスノンもヒエヒエボードも拒否するから
困るわ
- - ミルママさん、昼1時~4時って一番暑い時間だからエアコンは必要だよ。
節電は大切だけど、人間のように体温調節が出来ないワンには危険だからエアコン点けた方がいいよ。
やっぱり太陽光はいいな~
うちも設置できるなら設置したいぐらい。
- - ミルママさんち、すごいなあ(^^)
発電量のほうが多いなんて。すごい!!!
そうですよねえ、熱中症になったら大変。
こまめな水分補給と適度なエアコンですよねえ(^^)
うちも扇風機に保冷剤をぶらさげています(^^)
お友だちさん、術後はきついよね(;>_<;)
わたしも何度も経験しているから。
わかります・・・。
気分がわるいし頭はいたいし(;>_<;)
ミルママさんがついててくれてよかったですねえ~♪
- - 毎日本当に暑いですよね。
自家発電でこの時期でもまかなえるなんてすごいですね!
うちは暑さに耐えられず一日エアコンフル稼働で…
電気代が怖いです(汗)
- - ほんとにあぢぃ・・ですね
私は事務所で仕事なので、平日の昼間は朝からエアコンの
中なんですが・・家のこと考えると心配です。
一応我が家も太陽光つけてるけど・・
我が家はまかなえてるのかしら・・(・・?
この暑さエアコンないと辛いですよね・・
- - ひえ~~ミルママちゃん
TVみてくださったのね~
ありがとう~
いちごちゃん写ってましたか?笑
とってもかわいかったでしょう?
撮影中も本当にお利口さんでね
まだイチゴちゃんが鳴いてるの聞いたことがないの
ワン!とも言わないのよ~
素敵かつ盛大なご披露宴で 本当に幸せな
気持ちになれましたよ。
ブーさんのウクレレ本当に素敵だったでしょう?
聞きほれてしまいました!
いつまでも余韻に浸っていたいけど
名古屋での準備してま~~す
カラーのフルオーダー受注会がんばりま~す♪
ミルママさんに会えなくて残念です~
- - こんにちは~。
暑くなりましたよね。
扇風機に保冷剤ですか?なるほど~です。(^^)
こちらも、きのう(18日)梅雨明けしましたよ。
これからが夏本番ですね。
体に気をつけながら、節電しましょうね。(^^)
- -ミルパパママさんって、親想い、友達想い、動物想い・・・・なのね。
あ、魚座だっけ?
ウフフ・・・魚座は優しい人が多いのよ
あらっ、私も魚座だったわ 
3ワンちゃんも節電に協力してるんだ。
偉い偉い
家はね・・・・・・・パパさんが暑がりで
『犬が暑がって可哀想だからエアコン付ける!』と、犬のせいにしているわ  
- - 毎日暑いですよね~。
でもワタシの職場は
いまだエアコン入らないんですよ。
たまりませんよー!!
お留守番りりちんは
ずーっとエアコンの中ですがね。
節電節電と厳しいご時世ですが
こればかりはね…。
ほかで節電します!
- - 自分なりに・・・私も朝日がはいらないようにすだれをかけたりしています。
あとは、何があるかな~
色々と参考にさせてもらっています。
- - ショーンです
昨日、一昨日の暑いさなかでも
関電のHP見てたら、85%くらい
なんや15%も余裕あるやんって
思いました
サバ読んでるのと違うかなぁ
- -我が家もエアコンのお世話になるようになってしまいました~
扇風機に保冷材、私もTVで見てやってみようと思ったんだけど、水滴たれますよね。
それと、いい感じに風が通るネットがなくて・・タオルで包んでぶら下げても、あまり意味ないかな~
ただ、私の方は服脱いで風に当たれば、汗だくでもなんとか頑張れるけど、犬の方はそうはいかないですもんね…。
かと言って、エアコンも設定温度を高くしてても寒くなったりするんですよ。
29.5度とかの設定なのに、28度とか表示されちゃって。。その割に寒い!
これがまた、難しい(>_<)
ソーラーしてると消費電力とかのパネルがあるから、節電効果も分かっていいですよね。
なにもないから、1度設定を変えるのと、省電力モードどちらがいいのかな?とか、除湿モードも逆に電気を使うって聞くし手探り状態 
- - しおこさんへ
本当に暑いですよね。
へーそうなんだ、昨日発電量を見たらその可能性アリでした。
何を我慢してたんだろう(笑
教えてくれてありがとうm(__)m
車で日産のリーフって蓄電できていいなって思ったら、370万円に
EVパワーステーションが56万円もかかるんだって。
100万円程補助金が出るらしいけど、高~い( ̄ー ̄;)
- - レオンママさんへ
最高に美味しかったよ。
鳥取の大栄町に行ったら、この時期はスイカ買わなきゃね。
って、私はいつ行くかしら?
昨日、母の病院だったから行けなかったけど、随分痛みが
収まって来ったてメールがありました。
- - confiture^^さんへ
去年もしたんだけど、大きいほうが効果アルカナ?って思ったら
細かいほうが風が通って涼しいみたい(*´∀`*)
結露の水がボタボタ落ちるから下にはタオルが必須だよ(笑
そうそう、人間は服で調節できるけどワンコは毛皮着てるもんね(´ヘ`;)
- - punkさんへ
チョット冷気がきて涼しいよ♪
そうだよね、始めが高いので思い切れないよね。
家もアイスノンは嫌みたいで、エアコンを適度に使って
この夏を乗り切らなきゃ(*´∀`*)
- - colonママさんへ
そうだよね、この時間が1番暑いのに節電なんだよね( ̄ー ̄;)
早めにつけて部屋の中を涼しくして4時まで・・・って思ったけど
無理な話やわ。
適度にエアコンのお世話になりながらこの夏を越さなきゃ。
車のリーフも気になってるけど、高いわ(´ヘ`;)
- - キキコさんへ
昨日はいい天気だったからね。
みんないかにして節電するのか考えているんだから、政府ももっと
国民が快適に生活できるように考えて欲しいよね。
キキコさんも何度も手術されているんですか?
大変でしたね。
もう随分よくなったようで、ありがとうございましたm(__)m
- - ちゅんこさんへ
本当に暑いです。
今日はちょっと気温はマシですが雨で湿気が多くて暑いです(´ヘ`;)
2ヶ月の辛抱と言いますが、電気代怖いですよね( ̄ー ̄;)
- - ちぇりんこさんへ
あぢぃ~って言葉が理解できました(笑
太陽光のモニターに毎日出てると思います。
ちぇりんこさんの所はどうなんだろう?
もうこの暑さは毛皮着てるワンコには苦痛ですよね(´ヘ`;)
- - cocoさんへ
仲本さんが抱っこしてるんだけど動かなくて、顔は判らなかったけど、
見ましたよ(*´∀`*)
お洋服、可愛かったです(#^.^#)
はい、ブーさんのウクレレも茶さんのお祝いの言葉も楽しくて、
いい結婚式でしたね(*´∀`*)
今度は名古屋、忙しい時にコメントありがとうございましたm(__)m
- - 飼い主さんへ
本当に毎日暑いですね(´ヘ`;)
梅雨明け宣言が出て、また今日は雨ですね。
身体が資本、適度にエアコンも使いながら乗り切らなきゃ(*´∀`*)
- - オードリーママさんへ
そうそう、魚座ですよ。
思わず大笑いしちゃいました(-^〇^-)
家のパパも日中は会社で冷房の中でいるから、家の温度は
クーラーをかけてても暑い感じがするみたい。
適度にエアコンも使ってこの夏を乗り切らなきゃ(*´∀`*)
- - RIRIMAMA。さんへ
本当に毎日暑いですよね(´ヘ`;)
エアコンのない職場は辛いよね(´ヘ`;)
熱中症にならないように気をつけて下さいね。
家も適度に使い、この夏を乗り切らなきゃ。
- - ぷうさんへ
家もすだれも使ってるし、出来ることはしてるんだけど
この暑さには負けちゃうよね( ̄ー ̄;)
今日は温度はマシですが湿気があって暑いですね(´ヘ`;)
- - トイプードルのふぅさんへ
日本人は協力的だから、みんな頑張っているんですね。
必要のないものは節電すべきですが、この暑さは無理ですね。
適度にエアコンのお世話になりながら、この夏を越したいです(*´∀`*)
- - ふみふみ さんへ
保冷剤は扇風機の下にタオルを置かないとダメですよ。
これは玉ねぎを買った時のネットを取っておきました。
そうだよね、人間のように服で調節したり出来ないからね、
適度にエアコンを使いながら、この夏を越したいと思います。
へー、ふみふみさんのところのエアコンは掘り込み型なのかな?
温度設定は高めにしたほうが電力は安いようですが、
本当のところどうなのか判らないですよね。
|