上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃん、一時危なかった所を保護し体調も安定したので
母親の元に5時間ほど戻すと、赤ちゃんを抱っこし授乳もしていたとか・・・。
生まれた時は130g位と聞きましたが、丁度犬の赤ちゃんの産まれた大きさ位なですね。
あんなに大きなジャイアントパンダと同じ大きさの赤ちゃんを産むと言うことは、犬の出産は
いかに大変かということですね。

しかし、ミルの赤ちゃんは200g超だったのでパンダの赤ちゃんより大きかったって事ですね。
その子アノンは1番小さく190gで生まれたけど、元気に育ちました。

ミルは大きいけど、お父さんのエールくんは小さいので生まれた時は大きかったアノンも
2,2キロ位の大きさで止まりましたが、小さくても元気に育っています。
ジャイアントパンダの赤ちゃんも元気に育って欲しいです。

しゅりはもっと小さいけど、とっても元気です(*´∀`*)
この間から気になっていたのですが、お風呂の温度は皆さん何度にしてるんかな?
家は42度なんだけど、今の給湯器は1年半前に変えたばっかりなんだけど設定温度より
低く感じるんです。
カランの傍にある給湯温度の調節も40度以上は赤いボタンで高くするのですが、前の
給湯器ではあんまり使ったことがなかったのに、今は44度の設定にしています。
昨日電話して、今日見に来てくれることになってるんだけど、センサーの故障なのかな?
なんか最近、壊れるのが多いなぁー(´ヘ`;)
ほんわかとしたパンダの赤ちゃんが産まれた事と反対に「死」の問題もあります。
ここ数日いじめの問題がニュース放送されています、いじめる方が1番悪いと思いますが
その時助けてあげられなかったのに、事が起きてから非難したり滋賀の学校に爆破するとか、
脅迫するのは正義心をかざしているようですが、チョット違うと思います。
どんなにいじめられてもそこから逃げることも出来るから、絶対に自分から命を絶つのは
辞めてほしい。
今、思い悩んでいる人がいたら、今一度思い直して欲しいと思います。
そして、中々出来ない事だけど誰か一人に勇気を持って相談して欲しいと思います。
人間、死ぬ気になったら何でも出来るんだよ、チョット長く生きてる先輩として
死ぬ前にもう1度考え直してほしいです、これだけを伝えたいと思いました。


スポンサーサイト