fc2ブログ
ちょける
2012/01/30(Mon)
昨日は久しぶりにパーマをあてたいと言う母を連れて美容院に行って来ました。

私が車で送って行き、姉も一緒にパーマを掛けに行き、終わったら迎えに行く事にしました。

駐車場がない所なので、その後自転車で私も行こうと思ったのですが、母がいないとネネが

泣いて大変なので、パパ一人でみれないと、私は後日行く事にしました。  残念(^_^;



IMG_2703i.jpg



久し振りのパーマで若くなりました(☆∩艸∩)

母がご飯を食べだすと、ミルも真剣な顔。



page2991.jpg



しゅりなんて、隣に座って、頂戴とアピール仕出します。



IMG_2702i.jpg



アノンは前の席に座ってミルやしゅりが貰ってないかチェック中。

少しでも貰ってたら、飛んで行く為準備中(笑


IMG_2704i.jpg



さあ、食後のデザートと長女が取り出したのは、この間鹿児島から送って貰った「ボンタン」



IMG_2711i.jpg



皮が厚くて、こんなになっちゃった(☆∩艸∩)



IMG_2709i.jpg



ビックリ!!半分以上は皮ですね(☆∩艸∩)



IMG_2710i.jpg



ちょけな長女は「おてもやん」に変身(笑

「ちょける」って大阪弁かな?ふざけるって言う意味です(*´∀`*)



IMG_2708i.jpg



痛い長女でした(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

スポンサーサイト



この記事のURL | 日記 | CM(38) | ▲ top
<<今朝の3匹の様子 | メイン | 77歳おめでとう!>>
コメント
-  -
ちょけるってふざけるっていう意味なんですね。
長女ちゃん御茶目で可愛い。 ボンタンってあんなに皮が厚いのですね。そうそう、何かの本で皮は砂糖煮にするって書いてあった気がします。 みんなが着ているワンピース可愛いです
2012/01/30 08:09  | URL | もとこ #-[ 編集] ▲ top
- 公布 -
「ちょけとんか!われ!いつでもやったんど!!」

よく使いますが地域が限定されるんでもっと広めてください
2012/01/30 09:23  | URL | よこ #4JcWZNxE[ 編集] ▲ top
-  -
お母様 お誕生日おめでとうございます(*^^*)77歳の一年も楽しくて素敵な年であるよう、お祈りしております☆
因みに、うちのガンコじぃじも同じ日に78歳になり(-_-;)ガンコじぃじを満身中です(^^;
美容室 行きたい時に行けないって、よくあります(--;)私も美容室行かないと(^_^;)
『ちょける』初めて聞きました。なんか可愛い言い方ですね!使おっと(*^^*)
2012/01/30 09:43  | URL | Yokochan #-[ 編集] ▲ top
-  -
ちょける??
なんだろー って 思ったけど
「おちょける」 は 解る!!
最近 使わんけどね

パーマあてる ってのも
昭和の香りぷんぷん(笑)
2012/01/30 09:55  | URL | kaorinko #-[ 編集] ▲ top
-  -
名古屋では「ちょーける」だと思うけど
同じ意味で使うよ(地元のおばちゃん限定)
「ちょーけとったら かんで!」ふざけとったらアカンでって意味
方言って面白いよね
ぼんたん 本当にほとんど皮やね 食べるとこ少なっ!
長女さん 可愛いっ!
2012/01/30 09:59  | URL | ひろみちゃん #-[ 編集] ▲ top
-  -
凄いですね。。ボンタンの皮
見てるだけで、あごが痛くなって
唾液が。。。

77歳。。義母と同じです。
有り難い事に義母はまだ現役で毎日
私達の先頭に立ち働いてくれてます。
ちょっと大事にしなきゃ・・
2012/01/30 10:23  | URL | micchi #-[ 編集] ▲ top
-  -
そっかーボンタン包丁で輪切りにしたら食べやすいね。
私、切れ目入れてミカンのように剥いてたわ。

「ちょける」って事、同じ大阪でもこの辺りは「いちびる」「いちびり」って言うよ。
ちょけるめ使うけど(^^;)
2012/01/30 12:10  | URL | colonママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
「ちょける」って初めて聞きましたー!
北海道とはやっぱり言葉も違うんだなぁ・・・
ふざけるって「おだつ」って言いますよ。(*^ー ^*)

ボンタン、皮厚すぎ!(笑)
それじゃ、ジャムは作れないなぁ。(^ー^;A
2012/01/30 12:36  | URL | そら子 #-[ 編集] ▲ top
-  -
長女さん可愛いじゃないですか~
いつまでもこのままでいてほしいぐらいです(笑)
ちょけるよりこっちはおちょけるって言うかな
どっちにしても関西弁ですよね~

お母様お誕生日おめでとうございます♪
2012/01/30 12:51  | URL | nao #-[ 編集] ▲ top
-  -
お母様お誕生日おめでとうございます
楽しくお変わりなくお過ごしください♪

「ちょける」なんとなーくわかります。
博多弁では「ひょうげる」と言いますが、
ヤングは多分わかりません。
最近は爺婆でもあんまり言わない古語です。
表現豊かな方言って使わないとなくなっていくんですよね~。
2012/01/30 14:30  | URL | しおこ #-[ 編集] ▲ top
-  -
へぇ~『ちょける』って言うんだ
面白いね♪
ボンタンも初めて見た!
皮がすごく厚いのね
巨大グレープフルーツみたい\(◎o◎)/!
2012/01/30 14:34  | URL | punk #XDn2ObD2[ 編集] ▲ top
-  -
先日は ありがとうございましたm(--)m
早速 ハミガキサプリ使わせて頂いています。

お母様 お誕生日おめでとうございます。
パーマもかけて 気分もアップですね。

長女ちゃん かわいいですね♪
ミルママ家はいつも楽しそうで和みます(^^)
2012/01/30 17:55  | URL | みかりん #-[ 編集] ▲ top
-  -
こんにちは。
ボンタン、食べたことありますよ~。(^^)
そうそう。皮が厚くて、むくのが大変なんですよね。
長女さん、ご苦労さまでした。(^^)
2012/01/30 20:03  | URL | 飼い主さん #-[ 編集] ▲ top
-  -
ちょける~って
大阪弁だったのですね・・
何気なく使っているような
大阪では「いちびり」ってよく使いませんか?
うちの兄が小さいときそうでした(笑)
2012/01/30 21:01  | URL | nene #-[ 編集] ▲ top
-  -
お母様お誕生日おめでとございます\(^o^)/
髪型を綺麗にすると気分も晴れますよね~
お顔は見れませんがとても若々しくみえますよ~(*^_^*)

『ちょける』って初めて聞きました~
おてもやんは熊本ですよね
熊本では『おどける』とも言いますよ~
2012/01/30 21:31  | URL | ちぇりんこ #DexK2noU[ 編集] ▲ top
-  -
な・・・なんですかっ?!
ぼんたん?!(@@)
ホンマ、ほとんど皮ですやん(笑)
こういうパックありそうですね(^m^)
いや、デカすぎっ(爆)
長女ちゃんおちゃめ~♪
2012/01/30 22:47  | URL | mikuro #-[ 編集] ▲ top
-  -
あはは長女さん可愛いですね!
ちょける~初めて聞きました♪
こっちではふざけるとかの独特の方言はないかも。
強いて言えば「てぁ~が~にしとかなかんよ」ですかね(笑)
たいがいにしといてね…うーん全然違いましたね(汗)
2012/01/30 22:48  | URL | ちゅんこ #5orjF7uE[ 編集] ▲ top
-  -
ショーンです
へぇ~、ボンタンってこんなんなんですね
あはは、娘さん、痛くなんかないですよ
可愛いじゃないですか、ふふふ、おてもやん♪
2012/01/30 23:33  | URL | トイプードルのふぅ #R5uPEqOw[ 編集] ▲ top
-  -
ほ~
ちょける=ふざけるなんですか~
お初に聞きました!

娘さん可愛い❤
おてもやん・・・私もやっちゃいそうです(笑)
2012/01/31 00:28  | URL | ViVi&eve #-[ 編集] ▲ top
-  -
もとこさんへ
「ちょける」とか「ちょか」とか「いちびる」とか同じ意味です(☆∩艸∩)
ありがとうございますm(_ _)m
へー、ボンタンと言えば「ボンタン飴」しか思い浮かばなかったの。
皮は確かに肉厚なので作れそうです(*´∀`*)
2012/01/31 08:12  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
よこさんへ
アラァー、ほ~んと地域限定ざますわね(笑
わたくしは、そんな使い方した事ないわ(☆∩艸∩)
小さい時ちょかちょかすんな!って言われた事あるよね。
最近、色々なニュアンスの言葉が少なくなってるよね。
2012/01/31 08:18  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
Yokochanさんへ
ありがとうございますm(_ _)m
お父さんも78歳なんですね、生きてたら父も78歳犬年
ですよね(*´∀`*)
お父さん、お誕生日おめでとうございますm(_ _)m
私もこの間いつ行ったのかかな?ってぶり位です。
近いうちに行こうと思います(☆∩艸∩)
Yokochanさんの方では「ちょける」って使わないんですね(☆∩艸∩)
ちょかちょかしてって言う言い方もしますよ。
家の父は吉野、母は淡路島なので純粋な大阪弁だけで育ったのでは
ないので、色々な方言を言われてもアーなるほどってニュアンスで
判る時があります(☆∩艸∩)
日本国内のバイリンガルだわ(笑
2012/01/31 08:25  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
kaorinkoさんへ
名古屋でも使うんだ。
「お」も付けるから同じ意味だよね(☆∩艸∩)
ヘー、そうなんだ。
「パーマあてる」のは今はなんて言うの?
2012/01/31 08:26  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ひろみちゃんへ
そうなんだ、同じような言葉があるんだね。
アー、判る、判る♪そのような使い方するよ(☆∩艸∩)
そうなのよ、この間初めて食べてこの皮なに??って思ったもん。
夏ミカンの2倍はあるね(*´∀`*)
ありがとう♪
2012/01/31 08:28  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
micchiさんへ
見ると酸っぱそうでしょう?
それがすっぱくないんです。
どっちかというと、水分は少なめで酸味が少ない感じです。
そうだよね、義母さん覚えています。
良いですよね、でも年には勝てないから是非大事にしてあげて
下さいね(☆∩艸∩)
でも、手伝いすぎるとダメって言うよね、難しい(^_^;
2012/01/31 08:30  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
colonママさんへ
この間はリンゴみたいに剥いてみたけど、こっちの方が良かったわ♪
そうそう、いちびりも同じだよね♪
「もう、ちょかやなぁー」っとか言って怒られてるイメージやね。
2012/01/31 08:32  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
そら子さんへ
アー、「おだつ」ってふざけるって言う意味なんだ。
前に聞いた事があって、どんな意味かな?って思ってたの。
本当に夏ミカンの2倍はあるかも。
2012/01/31 08:34  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
naoさんへ
いつもこんな風で、毎日楽しそうです(笑
そうそう、「おちょける」も言いますよね♪
段々標準語に近くなり、色々な方言が無くなって来てますよね。
ありがとうございますm(_ _)m
2012/01/31 08:36  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
しおこさんへ
ありがとうございますm(_ _)m
色々ありますが、毎日楽しければ良いかな?と思っています。
今は接骨院に姉と行っているのですが、時間を計る砂時計を
2回計るのを以前は忘れて他の人にやって貰っていましたが、
今はちゃんと覚えてて自分でひっくりかえせるようになったようです。
博多弁の「ひょうげる」は初めて聞きました。
段々、使わなくなって来ましたよね。
微妙なニュアンスが判っていいのにね。
2012/01/31 08:40  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
punkさんへ
ちょかちょかする事って言う方が判るかな?
そうそう、私もこの間初めて見ました。
中はルビーのグレープフルーツみたいでしょう(☆∩艸∩)
2012/01/31 08:41  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
みかりんさんへ
こちらこそ、ありがとうございましたm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
昔から1ヶ月に1回は必ず美容院に行ってた人ですから
若くなって喜んでいます(*´∀`*)
なんかね、いつまでもこんな感じで毎日楽しそうです(☆∩艸∩)
2012/01/31 08:43  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
飼い主さんへ
飼い主さんも食べた事あるんですか?
私はこんな大きいの初めて見ました。
初めはりんごみたいに剥きましたが、この方が良かった感じです(☆∩艸∩)
2012/01/31 08:47  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
neneさんへ
そうですよね、昔から使ってきましたよね。
「いちびり」は大阪の男の子の代名詞みたいなものでしたよね(☆∩艸∩)
最近はどうなんだろう?
このいちびりの子は必ず、大きくなったら吉本に行けと
言われました(☆∩艸∩)プププ
2012/01/31 08:51  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ちぇりんこさんへ
ありがとうございますm(_ _)m
昔から髪の毛が首に当たるのが嫌みたいで、しょっちゅう
パーマ屋さんに行ってた記憶があります。
おどけるも使います。
大阪って色々な言葉が多いのかな?
2012/01/31 08:54  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
mikuroさんへ
そうなんです、物凄く大きいので剥いたら大きな八朔位の
大きさ
なんですよ。
大きくて顔からはみ出てるよね(☆∩艸∩)
2012/01/31 08:58  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ちゅんこさんへ
いつまでもこんな感じで、毎日楽しそうです(☆∩艸∩)
そうなんだ、ふざけるはふざけるなんだ。
なんか色々な言い回しがあります(*´∀`*)
2012/01/31 09:00  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
トイプードルのふぅさんへ
本当にビックリする位大きいですよ。
ありがとうございますm(_ _)m
なんか何してても楽しいみたいですね(☆∩艸∩)
2012/01/31 09:02  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ViVi&eveさんへ
そうなんです、関東では言わないのかな?
(☆∩艸∩)プププ、かおりんも同じ匂いがする~(☆∩艸∩)
2012/01/31 09:03  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

| メイン |