しゅりの赤ちゃん生後9日目
|
2011/07/28(Thu)
|
長女があるブログにはまっていて、この柔軟剤入りの洗剤が良く落ちて良いと聞き買ってみた。
![]() まだ使ってないので、使用感はのちほど・・・(*´∀`*) 昨日も暑くてクーラーが欠かせない我が家ですが、こんな風にもずくの健やかな顔を 見てるとこの数日間の事を思うと、最近は少し安心して見てられるので何だかホッとする。 ![]() アノンの時の成長具合と全く違うので参考にならないのですが、リンクして頂いているもとこさんの 所のナナコちゃんが77グラムで産まれたので参考にさせて頂いています(*´∀`*) ナナコちゃんのママのスミレちゃんもチャンピオン、パパのタロウ君も今回チャンピオンが 完成しました。 秋には成長が止まらなければ、ナナコちゃんもドックショーにデビューするそうです。 これからが楽しみです(*´∀`*) 丁度同じような成長なのですが、お乳さえ出ればちゃんと飲むので大きくなるんだけど、 今の心配の種はしゅりのお乳がもっと出てくるのかと言う事です。 今の所、何とか足りているようですが、今後もずくがもっと飲むようになると足りるのだろうか? 早く一杯出て来て欲しいです。 ![]() こんな風に4匹で寝てる姿、カワイイです(*´∀`*) ![]() 昨日、もずくのしっぽの糸が勝手に取れていました。 ![]() しゅりが引っ張った? ![]() くっついていて大丈夫そうですが、チョット気になる事もあったので昨日は病院に連れて行き 見て貰うと、大丈夫という事です。 気になる事、このアノンの事でした。 隙を見てはしゅりのご飯を食べているんです。 ![]() カロリーの高いしゅりのご飯を食べていると・・・ ![]() アッと言う間に2,6キロ、300gも増えていました。 ミルもチョットだけ増えてたね(^_^; ![]() 2日ほど前から2回目のヒートが来たアノン。 ハアハアと息が荒くて、以前肺炎になったことがあるので物凄く心配になってきました。 クーラーは掛けてても熱中症になったのかと、アイスノンで冷やしてると少しマシになったので ![]() リンクして頂いているyapoohさんが作ってくれた、クールバンダナを出して付ける事にしました。 去年も使ったのですが、しゅりも暑いからかすぐに産箱から出てきてアルミボードに乗るので、 お乳を冷やすので出ないのかもと、首に巻いてあげると産箱に入っていました。 ![]() yapoohさん、ありがとうございますm(_ _)m だけど、散歩に連れて行くとまたハアハア息が荒いのが治らなくて、食欲もあるしみんなが 帰って来ると大喜びするし、熱もないのだけど息遣いとチョット元気がない。 あれ以来、今まで以上にこの子達の様子に敏感になってるけど長女が「心配なら見て貰い」と 慌てて、もずくとアノンを連れて病院に行きました。 先生も同じ事を言い、心配ならレントゲン撮ってみるけどって言ってくれたので撮ってみると 私には見ても判らないけど、血管まで写ってる位に綺麗だそうで、異常ナシ。 ヒートの関係しか考えられないという事になりました。 お騒がせな奴め(☆∩艸∩) 「何にもなかった」って帰るとみんなで大笑いしました。 人騒がせなのは私ですが、ミルそんな顔しないで・・・(^_^; ![]() だけど、真剣に心配だったよ。 もずくのことで心配だった事も解消したし、要君の分もこのまま元気に大きく育って欲しいです。 今朝見たら、右下の写真が左足の写真ですが、また糸が取れちゃいました。 ![]() もずく、動きが激し過ぎ? こうして見ると当たり前やけど、いっちょ前に爪も伸びてきた気がする。 生後9日目 長男 157g 次男 要君 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
|
|
| メイン |
|