憤りと感謝
|
2011/07/05(Tue)
|
昨日は色々と憤りを覚える事が続く日でした。
市橋達也被告の裁判の日でした。 初公判で被害者のご両親に土下座をしたようです。 リンゼイさんの死には自分に責任はあるが、殺意は否認したようです。 これから裁判の行方が気になります。 松本龍復興担当大臣の発言をめぐり、昨日は陳謝したようだが思わず自分を何様と思って いるのか?頭をかしげる発言でした。 この暑い中、福島の原発を止めようと日々努力してくれている人達、いまだにクーラーも使えず 暑い体育館で生活されている人達、いまだに不自由な生活をおくっている人達の事を どう思っているのか? ただでさえも1日でも早くの復興を願っているのに、こんな事で時間をとるような事は 辞めてもらいたい。 陳謝の内容も、「九州人、B型なので・・・」とか九州の人がB型の人が皆こんなんじゃありません。 自分自身の考え方の問題でしょう、それを反省すべきです。 本当に困った大人が政治家になったものだと、頭が痛くなりました。 こんなことがあっても、私達一般人は日常があるのです。 朝から銀行に行ったり、この間採って来た梅を付ける焼酎が足らなくなり買いに行ったり 朝からバタバタしていました。 結局梅酒は7本、梅ジュースは2本、残りを梅干しに漬けました。 昨日急に思い立ち、家にある材料でこんな物を作りました。 ![]() こんな物何に使うのかというと、 ![]() ほら、良いでしょう~(☆∩艸∩) ミル達の散歩用のリードとウンチバックを釣っておくのをどうしようか悩んでいたのです。 これ、かまぼこ板で作ってるの。 なんかこういうリサイクルが大好きです。 ケチかぁー(☆∩艸∩) 時間が出来たらペイントするとカワイイね♪ この後、暫く実家に行ってないのが気になり電話し、買い物連れて行く為に実家に向かいました。 梅酒1本とこの間よこさんに頂いたお茶が美味しかったので、お裾分けに持って行ってあげました。 近所で母に良くしてくれるご夫婦がいて、母は淡路島の出身で母の姪の嫁ぎ先がタマネギ農家で 毎年タマネギを送って来てくれるので、いつもお世話になっているのであげたらこの日 母が食べる分だけのカレーを持って来てくれたそうです。 市場に行ったついでにいつものお礼にお饅頭を買って持って行くと、小倉山荘という所の 和三盆で作った定家の月というお煎餅を頂きました。 店舗を調べてみると楓の柄の個別包装のこの袋、見た事あるわ(*´∀`*) ![]() 箕面の方までこの家庭用のを買いに行かれるそうです。 お礼を渡しに行って、お菓子貰って何してるか判らんなぁー(*´∀`*) この日実家に行くと、クーラーも付けずに家にいてるから「何で?」って聞くと、この間来た時 クーラーのコントローラーが電池漏れで壊れてて、本体の電源で入り切りするように言ったけど 上に登るのが落ちたら怖いからと付けてなかったようです。 弟に見て貰うように先週電話を入れておきましたが、まだ直ってなかったようで、2階のクーラーも 同じ機種を同じ時期に付けてたはずと、コントローラーを持って来るとそれも同じく液漏れしてました。 綺麗に拭いて、新しい電池を入れると2階のコントローラーは使えました。 最近お年寄りが、熱中症になってると聞いたのでこれで一安心です。 帰って来ると、ミルは疲れたようで寝ていました。 ![]() 足、クロスしてカワイイナァー(☆∩艸∩) 今朝の事、アノンの耳の毛が伸びてきたのでスヌードをしてご飯を食べるのですが、食べ終わると スヌードとってってこんな顔。 ![]() 今日は家でゆっくりしようね(*´∀`*) ![]() 最近のしゅり。 ![]() この写真では判りにくいけど、お腹はちゃんと大きくなって来ています。 後、15日程で出産の予定ですが、ミルの時はもっと大きかったような気がして心配です。 ミルの赤ちゃんは3匹共200g前後の体重で産まれてきたからなぁー。 しゅりが小さいから赤ちゃんもお腹の中では小さいのかな? 只今、400g増の2,3キロになりました。 58日目に当たる、15日にレントゲンを撮る予定で最終の頭数の確認と骨盤と子供の 大きさを調べて貰い、自力で産むか帝王切開か決める予定です。 そろそろ赤ちゃんの動いてる様子がお腹が大きくなり判るのだが、まだ判らないので 赤ちゃんも小さいのかな?色々心配で、元気な事が早く知りたいから来週に早くなって 欲しいです。 しゅりは至って普通で元気に走り回っています(*´∀`*) こんな普通の生活が出来ている事に感謝したいと思います。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
|
|
| メイン |
|