- -ミルちゃん、後ろ姿や食べる姿が可愛い~
ネネちゃんも可愛いね
ママさんの腕も上がっているみたい
う~ん・・・みんな良いんだけどぉ・・・・
こうして見ると、やっぱりネネちゃんは、ちょっとばかりふっくらしていますね
私も言えないんだけど、ダイエットしないと~~~  ね 
- - かわいいお洋服
チャピマさん 裁縫は苦手なんて言ってたのに
すごいねぇ
チャピマさんとこで見てきたら
5枚ずつあったでしょ
桃ちゃんに1着づつ
ミル家に3着ずつ
あと1着は誰かなぁって
探してました あんずちゃんだったのね(#^.^#)
どの子もみんな似合っててかわいい
カット めきめき上達してますね
最近忙しくて全然練習してません
どころか 我が家のわん達
ほったらかしで ぼっさぼさ
ママさん うちに来て~(笑)
- - アキレス美味しそうに食べてますねーー^m^
うちもそういうオヤツは写真がブレて撮れませんw
あっと言う間に無くなる食いしん坊がうちにもいますよw
ネネちゃんも可愛い♪
でも以前より痩せたような・・・?
健康を思って厳しく指導するのか
まったり幸せな時間を送るのか
シニアになると人もワンコも難しいですね
人とワンコがちょうどいい感じの同じような時期に
シニアに突入しそうなおかん家です^^;
あ。人はもう片足入ってるかもww
- - アキレス・・うちは、ココアが食い意地はってるもんで^^;
大きなまま飲み込もうとして、喉つまらせそうになって恐かったことがあって
それ以来、食べさせないようにしてるのですが
ミルちゃん達は、上手に美味しそうに食べれるんですね~♪
↓の記事のお洋服、3ワンの大きさが随分違うのでびっくりヽ(^o^)丿
みんな、同じくらいかと思ってましたが、少しづつ違うんですね。
リンクの件、こちらこそヨロシクお願いしますm(__)m
- - 喜んでいただけて
こちらもうれしいです~。
上手に食べるよね、ほんと。
喜びが伝わってくるようです。
ネネちゃんはカットはかったるいのでしょうね~。
あんずもたまにそういう抵抗をする時があります。
それにしても、ほんとに上手になりましたね~。
きちんとお勉強されてるな~って
偉いな~。
私も結局トリマーさんがいなくなっちゃったので
8か月も出してないことに。
どおりでヘンテコカットになってるのね~って
さっき気が付きました。
たいていは季節ごとに出してたので
修正してもらってたんだけど。
でもおなかもよわっちなので
しばらくママカットでがまんしてもらうのがいいのかもね。
- ミルパママさま - ミルちゃん、しゅりちゃん。
おしとやかな食べ方ですねえ(^^)
アノンちゃは、試行錯誤をしながら?(笑)
そんなしぐさがたまりませんねえ~♪
ネネちゃん、本当にきれいです。
12才にはみえない~☆
- - ネネちゃん可愛い(~o~)
年をとっていくとなおさら思うのが
心を許した人にトリミングしてもらうのが
ワンコにとっていいなぁ~と思います。
12歳には見えないくらい可愛いですね♪
ついあげちゃう・・・
うちの両親もそうでした(^_^;)
やはりちょい太めでしたけど
とっても健康で18年、病気もせず暮らしていましたよ。
だから今でもアリアスとソルトにも同じようにするの(^_^;)
アカンって言ってるんだけどねぇ。。。
- - ネネちゃんお疲れさま(笑)
たしかにちょっとお腹の辺りがまるまるしているような・・・
「そんなにたくさん食べさせちゃダメ!」
ってたびたび言う方も言われる方もストレスですよね~
一日に食べさせてもいい量を表に書いて
チェックするなんてどうでしょうか?
元気で長生きしてくれたら多少太ってても良いんですけどね
- - アキレスうちも大好物です♪
でも、もっと太くて長いのをそのまま渡しています(笑)野生児だからいいかなぁ・・なんて(笑)
カットもとっても綺麗ですね♪
メキメキ上達されてますよねぇ☆
素晴らしいです♪
- - ネネちゃん トドとはひどいわねっ
でも この姿・・・
そうそう ゴマちゃんにそっくり~~♪
- - ネネちゃんお疲れさま~。
やっぱシニアになるとトリミングでも疲れるんやね~。
こうやって自宅で出来ると良いよね。
私もミルママトリミングスクールに通おうかしら?
月謝は…ランチ(もちろん食べ放題ね)でって事で(笑)
- -うふふ、みんな喜んで食べてますね(*^。^*)
そっかぁ・・オヤツが食べられるのも健康の証ですね
うちもお腹が弱いので、オヤツはあげてないんですよ(^^)
あら、ネネちゃん。わかるわ~(笑)
ココアもすぐカットのとき、拒否ってペタンとしちゃいます。
ネネちゃんは年齢のこともあるから、無理せずゆっくりでいいよね
や~ん、可愛くカットしましたね~
お腹がポンポンしてる(*^m^*)これも可愛い
前も書きましたが、義母さんちのアメショ  が超デブ猫で5kgか7kgくらいあるんです
ほんと、これは持てないゾ・・って重さ。。
ご飯は計量してあげて・・とか、いろいろ話したんですが、(計量したうえで?)無くなったら足す…という、食べ放題状態です。。
こうしなきゃ、とか、ああしなきゃ、ってこっちは思うのですが、飼ってるのは義父母。
賛否両論あるでしょうが、病気になる可能性も分かってて、前の猫がキャットフードしか食べさせなかったので可哀想(パパさんが家にいたので。そのお陰か長生きでしたが)と思ってるようなので、私もあまりうるさく言ってません…
その猫にとっても、この飼い主に飼われたのが運命というか・・幸せに暮らせてますからね。
ただ後悔だけはしないで欲しいな~って思ってます。
- - ショーンです
それはまたうれしいプレゼントですね
シャンプープラスのマキさんが、いろいろ
試したけれど、ハミガキ効果は馬アキレスが
ベストだったそうです
我が家も大袋、買ってあります
- ミルパパママさんへ - 馬アキレスが届いたんだ
嬉しいね、
ミルちゃんすごい形相で食べてるやん 笑
ネネちゃん、確かに顎が・・・・・・・・
健康のことを思ったら少し食事制限したほうがいいんだろうけど ちょっとだけってあげたいお母様の気持ちもわからなくないわ。
うちのばぁ~ばもスキあらば ちょっとだけ~~~だもん。
- - ネネちゃんは
ホワイト好きのカアチンには
たまらないかわいさです
べるてんは
ゴロンしてカットをしてきたんですよ~
今はカアチンの経験の為
トリミング台に立たせてやってますけど
老犬になった時の事を思うと
コロンも良かったのかもしれないなぁと
ふと思いながら読んだカアチンでした
- - ネネちゃん カット頑張りましたねー
ささやかな抵抗は通用しなかったのね (笑
2k→4kは心配ですねー
でもネネちゃんに( ・ _ ・ )ジーっと見つめられたら
あげてしまうお母さんの気持ちもわかるなー
- - くるみんこさんから、グッド・タイミングなものが届いて良かったね~♪
これだけ連日のお届け物となると、宛先が「ミルママさん」で届くのもわかるような気がする。
さっすが~!(笑)
ミルママさんは、もうプロの資格持ってるんでしょう?
すごいなぁ~。
うちも、つい先日自宅カットやったけど、ボディはバリカンで何とかなるものの、顔や足、細かい部分となると、もうお手上げ。
お近くだったら、是非ともミルママサロンに通うのに…。(笑)
ご紹介、ありがとうございました。
やっぱり着丈が短かったよね…。
予定通りにはいかないもんだ。
まだまだ修行の旅に出なくては。(笑)
早速着てくれてありがとね♪
- - アキレス噛み噛み可愛い❤
みんな一生懸命だね!
ネネちゃんペロッと舌だし可愛いなぁ~
スッキリしてヨカッタねん♪
- - オードリーママさんへ
ありがとうございますm(_ _)m
なんか益々判らなくなってる所なんです。
毎回、なるほど~って今まで全く気付かなかった事に気づきます。
そうなのよ、後1キロで良いから痩せたらもっと楽に過ごせると思うんだけど、
母も食べさせる事が幸せって思ってる所があるから、困ったものです(>_<)
- - あんこさんへ
そうだよね、どこかに習いに行ってるのかな?っていう位
これはプロの技ですよ(*´∀`*)
その上、メチャカワイイの♪
チャピマさんの性格が出てる位、アップリケも綺麗に付けてるのよ♪
そうなんです、忙しいのに沢山作ってくれて本当に嬉しいわ(☆∩艸∩)
これだけ上手ならネットショップが開けそうです。
ありがとうございますm(_ _)m
今まで切る事に必死過ぎて気付かなかった事が、最近、そうなんだって
思う事が多くなって来ました。
まだまだ思うように切れないけど、後1ヶ月頑張らなきゃ(*´∀`*)
お仕事してるとほんと、忙しくて無理よね(>_<)
大事な子で練習させてくれるの?
近かったら飛んで行くのに・・・(^_^;
- - おかんさんへ
そうなんです、こういうのが大好きなんです(☆∩艸∩)
獣のようになって食べてます♪
ありがとうございますm(_ _)m
今回体重を計るのを忘れたんだけど、ボヨボヨ感は同じようでした(^_^;
そうなんです、ワンコよりも飼い主に痩せる事の重要性を
伝えているのですが、食べさせる事が幸せと思ってて、ダメなんです(>_<)
家もミルも今年5歳、しゅりが今年4歳、アノンが今年2歳
丁度良いかもしれません(*´∀`*)
- - まりんさんへ
そうなんだ、飲み込んじゃうと怖いものね(>_<)
家は結構カミカミしてるみたいですが、だけどミルは
食べるのが早いです(☆∩艸∩)
そうなんです、ミルが大きくて4,7キロ位あるかな?
しゅりが1番小さいけどガッチリしてるんですよ(☆∩艸∩)
ありがとうございますm(_ _)m
毎日訪問してるのに、いつも言い忘れてしまって・・・。
早速、リンク貼らせて頂きました。
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
- - くるみんこさんへ
本当に家のおやつ事情を知ってたの?って言う位ナイスな
タイミングでした(☆∩艸∩)
馬アキレスが大好きで、最近は普通のガムをあげても、これじゃないって
感じでポトンって落とすんですよ(^_^;
贅沢なやっちゃ(☆∩艸∩)
きっと身体が重くて、立ってるのもしんどいんでしょうね(^_^;
12歳という年だけでもしんどいのにね・・・。
ありがとうございますm(_ _)m
今まではカットしたり、その作業に必死でした。
最近はこうするのかって色々思う事が多いです(*´∀`*)
そうなんだ、こんな所にも震災の影響かな?
今はお腹の調子が悪いから、格好は2の次ですよね。
早く治ると良いのにって思っています(*´∀`*)
- - キキコさんへ
(☆∩艸∩)ウフフ、ありがとうございますm(_ _)m
馬肉のアキレス、大好きなんです(☆∩艸∩)
ありがとうございますm(_ _)m
年がいってこそ、いつまでも綺麗にしてあげたいです(☆∩艸∩)
ありがとうm(_ _)m
- - noringoさんへ
ありがとうございますm(_ _)m
きっと痩せるともっと若く見えて、カワイイと思うのですが・・・。
年がいくと立ってるのもやっとだから、なるべく負担を書けないようにと
思っています。
そうですよね、ちょっと位なら良いんだけど本当にネネは
太り過ぎているんです。
だけど、年老いた母にあれもこれもダメっていう事も
可哀そうかな?と最近思っています。
- - しおこさんへ
そうなのよ、お腹もマルマルしてるんです(>_<)
何でも自分の食べる分をあげちゃ駄目って言うと「何もあげてない」って
言うんです(>_<)
最近様子も違うし、チョット母には無理かな?と思ったりしています。
計量カップをあげたり、色々しましたが自分の食べてる物をあげるから、
同じなんですよね(>_<)
前に飼ってた犬も太ってたから、それでも17歳位まで生きていたので、
自分の好きなように生きてたからストレスがなかったのかな?
- - mynaさんへ
そうなんだ、家の子は食べきるまで食べちゃいそうで大きいのは
休憩しないような気がして、食べきりサイズなんです(☆∩艸∩)
ありがとうございますm(_ _)m
チョット勝手に切ってる所があったので、こんな風にしか
出来なかったの。
- - kaorinkoさんへ
そうだね、白いからトドじゃなくてゴマアザラシですね(☆∩艸∩)
可愛いんだけど、本当に太り過ぎでしんどいと思うのよね(^_^;
- - ♪みんみん♪さんへ
本当にただのシニアだけじゃないからね(>_<)
太ってるのが足にも負担だと思うの。
アララ、これは良いですね(☆∩艸∩)
ルーク君、トリミング怖がってなかった?
- - ふみふみさんへ
そうなんです、家の子殆どお腹を壊す事はなかったように
思います。
結構、ガムとかアキレスってお腹がゆるくなる事が多いそうですが、
家の子は野蛮に野性的に育ってるのかも(^_^;
そうですよね、年と太ってるのとで足に負担が来てるみたい。
ありがとうございますm(_ _)m
そうでしたよね、どうしても飼い主側に理解できないと
ダメですよね。
でもそんな飼い主に飼われてる子が意外に健康だったり
するんですよね。
ネネの兄弟のバロンはフードしかあげてなかったのに
糖尿病になりました。
本当に後悔だけはしちゃいけないと思いますが、12歳まで
元気でこれて、これでも良いかな?と思うようになりました。
- - トイプードルのふぅさんへ
そうなんです、丁度なくなってきて代わりに豚耳をあげていました。
そうなんだ、ミル達は結構歯が綺麗なんです。
小さい頃から食べてるからかな?
美味しくて歯磨き効果があるなんて、いいですよね(☆∩艸∩)
- - 桃ママさんへ
ミルにはもっと太めの方が良いんだろうけど、太ったらダメだもんね(☆∩艸∩)
こういう系が大好きなの、家の子野獣かも(☆∩艸∩)
そうなのよ、顎、もっとすごい事になるのよ(>_<)
最近、ボケ疑惑があるだけにあげたの忘れてない?って
思っています(笑
- - カアチンさんへ
ネネ達はホワイトを中心に繁殖してたみたいで色素も濃くて
カワイイです(☆∩艸∩)
そうなんだ、ゴロンとしてこれだけのカットが出来るなんて、
カアチンさん、すごかったんですね(☆∩艸∩)
どんなカットも出来そうです♪
モデル犬で、暴れる子もいるので色々な体制でカット出来る事は
力になりそうですね(*´∀`*)
- - まつこさんへ
そうなんですよ、立たなきゃカット出来ない所は仕方が
ないですよね(☆∩艸∩)
本当に倍の体重にはビックリです。
せめて3キロになるだけで、随分違うと思います。
もう、母には無理かな?って思います。
考えようで、食べれるって事は健康なのか?と思うように
しようかと思ったりもします(^_^;
- - チャピマさんへ
そうなんです、ミル達は久し振りの馬アキレスにウハウハでした(☆∩艸∩)
(☆∩艸∩)プププ、サスガチャピマさん良く覚えてますね♪
やっと資格は届きましたが、まだまだ練習が必要です。
トリマーとして仕事をする訳ではないので、この後どうなるんだ?って
チョット不安です(^_^;
そうそう、ある程度出来るようになると、ここは本当はどうするの?って
疑問でしょう?
それで習いはじめたんだけど、我流の上補ていの仕方や
道具の使い方一つ慣れるのが大変でした。
でも、楽しいよ~(☆∩艸∩)
チャピマさん、今回は本当にありがとうm(_ _)m
大変だったでしょう、これは本当にプロのお仕事ですよ。
丈は大丈夫よ、アノンやしゅりはしっぽにスカートが付くと服を噛んじゃうんです(>_<)
本当にショップでも出来そうな仕上がり、作る時間と腕もないのに、
あの秘密兵器が欲しくてたまらなくなりました(☆∩艸∩)
またポチ病が始まりそうです(☆∩艸∩)
本当にありがとうございますm(_ _)m
今日は電話番号の情報を無理やり聞きだしたので、
お電話させて頂きますね(*´∀`*)
初電話、ドキドキ♪
- - ViVi&eveさんへ
ありがとうございますm(_ _)m
本当に必死で食べるんですよ(☆∩艸∩)
もうしんどそうなので、暑くないように短くカットさせて
頂きました(☆∩艸∩)
12歳なので、歯も随分なくなってきてるんですよ(*´∀`*)
|