fc2ブログ
雨の日曜日
2011/05/23(Mon)
昨日は朝から天気が悪く、雨が降ったりやんだりの天気でした。

次女は職場からの慰安旅行で神戸に行って、長男は沖縄旅行に行きました。

もうすぐ花が咲きそうなアジサイ。




IMG_7985h.jpg



庭に種が落ちて生えた来た青紫蘇の葉、こんなに成長しました。



IMG_7986h.jpg



もう、売れるかも(☆∩艸∩)

青紫蘇売って、アノンのおやつ買いに行こうか(笑



IMG_7982h.jpg



朝からこんな顔してどっか連れてってオーラのワンコ達。



IMG_7983h.jpg



雨降ってるからネェー(^_^;

朝の家にパパのカッターのアイロンをしてると雨が止んできた。

止んだ隙に今年の夏活躍するはずのグリーンカーテンの網をパパに付けて貰い、

ゴーヤときゅうりを植えました。

ゴーヤは100円、きゅうりの苗3本は近所のおばちゃんに貰いました♪



IMG_7984h.jpg



その後パパに散歩に連れて行って貰っていました(*´∀`*)

長女が飼ってる「楊貴妃メダカ」が1匹になりたまごを産んだので

これから産卵の時期かもと、オスを長女が買いに行った所では5匹しかいなくて、

結局メス4匹オス1匹とこんな水槽を買ってきたそうです。



IMG_7991h.jpg



他の所でオスを後3匹買って来てと頼まれていたので、パパとペットショップに行き

買ってきたら9匹になり、水槽の中は賑やかになりました(*´∀`*)

その後、パパがミルをお風呂に入れてくれたのでミルのカットが始まりました。




IMG_7979h.jpg



週2回通って、6月で学校が終わるのですが、今のコースがいつでも来れるコースなので

水曜日に来て貰っても良いですよと言って下さっているのですが、いつでもいいのなら

週1回に代えて貰おうか検討中です。

スピードを早くカットし、それで判らない所を徹底的に聞くと言う形にする方がいいのかと

考えています。

今回スピードを重視し、ドライイングと全身ハサミのカットが2時間半でしました。

顔のカットをこの間習ったので復習の為にやってみましたが、まだ判らない所がありました。

見てるのとやってみるのでは、大違いです。

今日、また聞いてみようと思います。



IMG_7980h.jpg



気になる所は多々ありますが、今までスクールで時間内にカットするのがようようだったので、

大体の流れは判ったので、これからは色々判らない所を聞きながら練習したいと思います。

雨の日曜日でも、一杯やる事がありますね(*´∀`*)

さて、今日から1週間が始まります。

頑張って行きましょう(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

スポンサーサイト



この記事のURL | トリミング | CM(44) | ▲ top
<<シュナのデザインカット | メイン | 名古屋フランス>>
コメント
-  -
アジサイの季節が
やってきますねェ
6月生まれなので
アジサイが好きなの♡(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
今週土曜日久しぶりに
パンデブービーさんに行く予定です
パンさんのランチ
すんごく久しぶりなの~~
楽しみ♪
2011/05/23 09:45  | URL | cocomama #6facQlv.[ 編集] ▲ top
-  -
グリーンカーテンの用意も万全ですね^^b
うちもリビングが2階で暑いから
ベランダに何か植えたいのだけど。。。
カーテンにするおすすめグリーンとか教えてください
>▽<;

学校の方もいよいよ卒業間近なんですね~
学校以外にもお家カットを頑張ってるなんてすごいです!
そして!!
ミルパパさんお風呂に入れてくれるんですね~?
羨ましい限りです~~
うちはトリミングに関して家族全員が無関心です;;
かろうじて散歩帰りに足元のブラシだけは
お願いしてやってもらうようになりましたが。。。

ミルちゃんのカット綺麗です♪
すっかり足先のカラーは取れたみたいですね^^
2011/05/23 10:03  | URL | おかん #jW0x7VdY[ 編集] ▲ top
-  -
もう時期卒業なんですね

カアチンはようやく
ワンコの体のカットが始まったばかりです

で・・・マルちゃんにカットだけで
二時間もかかっています

それだけかければ
誰でもきれいに出来るわっと
自分でも思いましたが・・・
そんな状態です

プードルのカットは
もう来春卒業後から
また一年半かけて学ぶ事になるんんです

すごいですね~~~

べるてんの全身ハサミ・・・
やっぱり三時間かかりました

そんなトリマーさんおらんわーーーーって
また我がにつっこんでしまったカアチンでした

すごいですね~~~ミルパパママさん!
2011/05/23 11:03  | URL | カアチン #-[ 編集] ▲ top
-  -
たくさん紫蘇が育ってるね。

たくさんあるから、花粉症予防に紫蘇酒を作っておあたらどう?
紫蘇はαリノレン酸が豊富で、ラオリンやロズマリン酸でアレルギーを抑える効果がありいいよ。
2011/05/23 11:53  | URL | colonママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
あんこ地方も今日は雨です
そろそろ梅雨ですかねぇ
青じそ 大好き
近かったらもらいに行きた~い
ミルママさんちのグリーンカーテンは
ゴーヤとキュウリなんですね
我が家も本当はキュウリを植えたかったんですが、
初心者は朝顔あたりが無難らしいので…
それも枯らしそうなあんこさんです^_^;
2011/05/23 12:28  | URL | あんこ #ReZ/c1hM[ 編集] ▲ top
-  -
雨続きで梅雨になったみたいですね
グリーンカーテン節電にもなるし
実家でやってます
我が家では、葉っぱ・花なんでも食べようとする
娘達がいるので無理そうです・・・
2011/05/23 12:47  | URL | nao #-[ 編集] ▲ top
-  -
私も今年初めて緑のカーテンになって
もらおうと思ってゴーヤを植えました♪
はじめての事なので 無事に育つか
心配なんですけどね (;^_^A アセアセ・・・

青じそいっぱいいいですね♪
私は青じそが大好きなので
こんなに沢山あったら
ウハウハです (o^∇^o)ノ
2011/05/23 13:10  | URL | nabu #-[ 編集] ▲ top
-  -
もうじき、紫陽花の季節ですね~。

楊貴妃メダカっていう種類のメダカがいるんですね。
うちにも、去年いっぱい産まれた赤ちゃんメダカが
冬を越してうじゃうじゃいます^^;
去年は、このメダカたちのために簾をかけたのですが
今年は、プランターを置いて朝顔の種を蒔きました。
メダカのための、グリーンカーテンです(笑)

↓玉葱のチンするレシピ♪
旦那が玉葱好きなので、近いうちに作ってみようと思います。
何より、簡単だし(^^)v
2011/05/23 13:33  | URL | まりん #NqQTEvnM[ 編集] ▲ top
-  -
(@`▽´@)/ アタシも!
ゴーヤやキュウリを植えてるよ~~
キュウリは接木の高いのを買ったのに1晩でカナブンの幼虫にやられた! でも新鮮なのを食べたいから
また3本購入・・・1本198円の苗
高くついたわー  (^▽^;)

ミルちゃんのカットってハサミでしょ?
気が遠くなりそうだわー
2011/05/23 14:31  | URL | まつこ #-[ 編集] ▲ top
- ミルパパママさんへ -
紫蘇も行商できるぐらいいっぱい育ったね
近くやったら貰いにいくのにな~
ゴーヤって実が生っても葉が枯れないから日陰作りになっていいよね。
パパッとなんでもしてくれるパパさん
いつもながらに優しいわ
ミルちゃんのカット ほんと綺麗にできてるね~
目をみはるほどの成長
ほんとにびっくりするわ。
一生懸命勉強してる成果だよねv-426
2011/05/23 15:07  | URL | 桃ママ #Qodc/VW2[ 編集] ▲ top
-  -
同じ年?のミルママさん。素晴らしいパチパチ
ミルちゃんの綺麗にカットされた姿
母の愛も感じます☆

ゴーヤは苦手です...
でも、きゅうりは大好き☆
やっぱミルママさん スゴイです♪
2011/05/23 15:23  | URL | YOKOちゃん #-[ 編集] ▲ top
-  -
玉葱の手抜きレシピ さっそく作ったの?
手抜きのわりには美味しいでしょ!

紫陽花の苗って売れるんだ~って本気にした私←バカ
省エネのためのグリーンカーテン さすがミル家はエコロジーやね
ゴーヤーが一番病気もなく失敗もなく良い感じになるらしい
その上 実はおかずになるし最高だね(笑)
ミルちゃんのカット 素人の私には完璧だけど・・・
なにか問題でも?? 

コメントありがとう 
相手を刺激しないためにココでお返事を書きます
記事をUPしてから鬼のように来ていた着信も「0」になり
効果はあったように思います
あんまり相手を追い詰めても良くないし 難しいわ
神戸学院大学の事件みたいにならないように気をつけなきゃね
ミルママさんのコメント効き目大だったよ!ありがとう

2011/05/23 15:50  | URL | ひろみちゃん #-[ 編集] ▲ top
-  -
ミルママさ~~ん
いつもお優しいお言葉
ありがとうございま~す
義母は昔のポケットは正常なんだけど
今やったことがもう
忘れちゃってて。。。
マイペースでがんばるしかないです^^ゞ
いつもありがとう
2011/05/23 17:09  | URL | cocomama #6facQlv.[ 編集] ▲ top
-  -
↓新玉ねぎのレシピ、昨夜さっそく作ったんですよ♪
普通コンソメにしたいところを麺つゆ・・でも、とっても美味しかったです(^^)

ミルちゃん、ちょっとイメージが変わりましたねv-352
ミルちゃん達はいつも綺麗にしてもらえるからいいね(*^。^*)
2時間半だなんてすごいですね。
ココアはプロのトリマーさんに出していた時、3時間~4時間くらいかかってました。
伸び放題だったのもありますけどね・・(^_^;)
週一・・・時間が経つと新しい疑問が出たり、復習する時間もたくさんとれるから、そのくらいのペースがいいですよね。
なにより週二なんて、忙しすぎるわv-356
雨に当たったグリーンが鮮やかで、とても綺麗ですねv-410
2011/05/23 18:45  | URL | ふみふみ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ショーンです
グリーンカーテンのにゴーヤが流行ってるらしいですね
ゴーヤ好きには一石二鳥です
でもゴーヤは放ったらかすと破裂しますよね(笑)

メダカ、増えますよぉ
2011/05/23 19:39  | URL | トイプードルのふぅ #rv9Ml3dc[ 編集] ▲ top
-  -
青紫蘇おいしいよね 
ほほぉ・・
グリーンカーテン って言うんだ
中部電力もこの夏ピンチだから 
私も節電考えなくっちゃ~
↓名古屋フランス・・知らないなー
案外地元に売ってる名物 わからないもんだよね
どこに売ってるんだろう おいしそう。。
2011/05/23 19:49  | URL | kaorinko #-[ 編集] ▲ top
-  -
こんにちは。
こちらも雨の日曜日でした。
アジサイ、もうそんな季節なんですね。(^^)
アジサイが咲いたら、また載せてくださいね。(^^)
 
ミルママさん、カット、上手ですよね~。
ミルちゃん達、いいなあ~。(^^)
今回も、可愛くなってますよね。(^^)
2011/05/23 20:00  | URL | 飼い主さん #-[ 編集] ▲ top
-  -
紫蘇は青も赤も両方大好きなので我家でも栽培中です!
今年はミルママさんの紫蘇ドリンクに挑戦したくて
植えました!

ミルちゃんの足元がかわいくってチビルの足を
バリカンしましたv-410
チビルの指は太くて短くて私の指みたいでしたv-356
でも指先がちょこんと見えて可愛いですv-344
2011/05/23 21:47  | URL | minimam #-[ 編集] ▲ top
-  -
ミルちゃん、きれいi-189
私もちゃんと習いに行きたい気持ちも少しあるんだけど
なかなか重い腰があがらなかったり。(笑)
でももう少しきれいに仕上げたいんですよね。(^ー^;A

我が家もデオトープでメダカ飼い始めました(≧▽≦)
2011/05/23 22:16  | URL | そら子 #-[ 編集] ▲ top
-  -
もうすぐ6月、アジサイの季節ですねえ♪
ゴーヤときゅうり、これまた成長が楽しみですね!

ほお~パパさんがお風呂入れてくれるんですか!
うちはお手入れ関係は一切やらないので、
家でシャンプーしようとしても手伝ってくれないので
お手伝いしてくれるパパさんがうらやましいですよ。
だから家で洗わないのか…ってなまぐさタロウですね(汗)
2011/05/23 23:27  | URL | ちゅんこ #5orjF7uE[ 編集] ▲ top
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/05/24 07:12  | | #[ 編集] ▲ top
-  -
cocomamaさんへ
そろそろやってきましたね(☆∩艸∩)
ママさんは6月生まれですか、家の長男も6月なんです。
夏は暑いし、冬は寒いし6月位なら丁度良い気候で子供も
育ちやすいかって産んだら、梅雨で洗濯物が乾きませんでした(笑
ぱんさんに行くんだ、良いなぁー(☆∩艸∩)
私も写真を取りに行かなくちゃいけないんです。
美味しいし居心地いいし、良い所ですよね(*´∀`*)
2011/05/24 07:27  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
おっ!
そろそろアジサイの季節♪
アジサイは父との思い出があるので好きな花なんですぅ~

雨の日は用をやるにもなにかと困りますよねぇ~
出来れば、お休み日くらいは晴れてほしいものです。
2011/05/24 07:46  | URL | ViVi&eve #-[ 編集] ▲ top
-  -
おかんさんへ
家のグリーンカーテンはリビングじゃないのが残念なのですが、
2階のリビングなら効果大かも(☆∩艸∩)
やっぱり、お勧めは収穫もあるし効果もあるゴーヤがお勧めですよ。
結構簡単に作れるの♪
キューリも水をあげたら大きくなりますよ。
フウセンカズラも涼しげで簡単で良いですよ♪
私はついつい収穫を夢見て、実成りのものを植えちゃいました(☆∩艸∩)
一応、トリマー2級という資格は貰えますがそれだけで
本当にキチンと何でも出来るか?って言われると不安があるので
週1回で卒業を伸ばそうか、その後サポートコースに申し込もうか
検討中なんです。
家のパパは家の子をお風呂に入れるのは好きみたい。
特にアノンは気持ち良さそうに入ってるみたいです。
後ろ足はまだ残っていますが、段々無くなって来ました。
2011/05/24 08:52  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
カアチンさんへ
本当は2年のコースだったのですが、途中で速成コースに変更したので、
厳密にいえば合格して、50回の練習(25回通う)が終わると
卒業なんですよ。
でも、自信がないので只今検討中です(*´∀`*)
まだ習いはじめたばっかりだし、いつもべるちゃんとてんちゃんを
あんなに可愛くカットしてるカアチンさんだからきっとすぐに
上手に出来るようになると思います。
大きな学校でカリキュラムが決められているのだと思います。
プードルは2年卒業してまたスクールに行くのですか?
カアチンさんは若いから大丈夫ですが、私は身体が続かないわ(; ̄ー ̄A
2011/05/24 08:59  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
colonママさんへ
そうやねん、一杯大きくなってきました。
ほんまや、青紫蘇で紫蘇酒作るといいですね(☆∩艸∩)
私も花粉症やから、作ろうっと♪
ありがとうm(_ _)m
2011/05/24 10:55  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
あんこさんへ
本当に良く降りましたね。
そうなんだ、近いと貰ってもらうのに・・・。
今日、またゴーヤの苗を近所のおばちゃんに貰ってん♪
また植えなきゃ(☆∩艸∩)
地植えならほったらかしでもいいけど、プランターの水を
切らさないようにしなきゃ(☆∩艸∩)
今年の夏は暑いのかな?
2011/05/24 10:58  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
naoさんへ
本当にジメジメしてカビが生えてきそうです。
そうそう、今年は流行っているようですね。
家の子達はこの付近には近寄らせないようにしています(☆∩艸∩)
2011/05/24 10:59  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
nabuさんへ
私もグリーンカーテンは今年が初めてです(☆∩艸∩)
少しは雨も当たる所に植えたので、きっと大丈夫と思っています。
nabuさんの所も無事実が生ると良いですね(*´∀`*)
今日はこの青紫蘇を使ってハンバーグを作ろうと思います(*´∀`*)
まあ、飾りなのですが・・・(笑
2011/05/24 11:02  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
まりんさんへ
本当にこの間桜がって言ってたのに、ツツジが咲きアジサイの
季節になりましたね(*´∀`*)
色々品種の改良したのがいるようですね。
私は黒メダカと言うのを買いたかったのですが、売り切れでした。
ワー、メダカの所に朝顔が・・・風流ですね。
その近くに井戸なんかあると、ステキです(☆∩艸∩)
そうそう、料理は毎日作るものにとって、簡単で美味しいと
言う事ないですよね(*´∀`*)
2011/05/24 11:05  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
まつこさんへ
そうそう、ある時急に枯れ出すとカナブンの幼虫(根切り虫)に
やられているんですよね(>_<)
本当に大敵です。
そうなんです、ハサミの練習の為に全身ハサミでしています。
難点は長いのが好きな癖に、直ぐに伸びてまたカットしなきゃいけない事です(^_^;
2011/05/24 11:08  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
桃ママさんへ
紫蘇って絶対に要る食材じゃないし、あれば美味しいって感じで、
欲しい人は勝手に摘みに来て貰う事にしよう。
本当、実も食べれるし良いですよね。
実はパパはゴーヤが嫌いなの(笑
でも、時間さえあれば何でもしてくれるので助かります。
このカットの後、この日はヘレカツだったんだけどパパが
揚げてくれました。
もちろんやり方は教えたけど、パパがパン粉も付けてたよ(☆∩艸∩)
本当に助かります♪
ありがとうございますm(_ _)m
でも、本当は一杯出来ない所があり気になるんです。
2011/05/24 11:13  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
YOKOちゃんさんへ
多分、2歳ほど年を食っとります(^_^;
が、同じ年代という事にしておこう(☆∩艸∩)
ありがとうございますm(_ _)m
愛情だけはたっぷりなのですが、まだまだ技術が追いつきません。
これからも頑張らねば・・・。
家のパパのゴーヤは苦手なんですよ、だけど子供達は大好きです♪
きゅうりは、夏野菜の定番だもんね(☆∩艸∩)
2011/05/24 15:34  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
ひろみちゃんへ
そうなの、最近晩ご飯のレシピに困ってるの。
うん、美味しかったよ(☆∩艸∩)
(☆∩艸∩)ウフフ、素直なひろみちゃん、カワイイね♪
そうなのよ、ゴーヤは食べれるし一石二鳥なのよ(*´∀`*)
ありがとうm(_ _)m
細かい所がダメなのよ、切れては要るけどちゃんと揃って
切れてなきゃね。
本当に大変だったね。
刺激させてもいけないし、あれ位しか言えなくて・・・。
でも効果があったみたいで良かったですね(☆∩艸∩)
2011/05/24 15:40  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
cocomamaさんへ
本当に普通にしてる方の気持ちが持たないのでどうか気分展開して
頑張って下さいね。
自分も何か今からボケ防止が出来ないか、考えておかなきゃ。
2011/05/24 17:38  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
ふみふみさんへ
タマネギ、簡単で美味しかったですよね(☆∩艸∩)
なんか肉じゃが風ですよね。
ありがとうございますm(_ _)m
この2時間半っていうのは爪切りとか足の裏のカットや耳の毛抜きとか
ベーシックという部分はすでにやっているのでこの時間だったのです。
全部シャンプーから始めると4時間は掛かると思います。
うーん、今まで頑張ってきましたが少々疲れてきたので
どうしようかな?って考え中です。
グリーンカーテン、伸びてきたら楽しみですね(☆∩艸∩)
2011/05/24 17:51  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
トイプードルのふぅさんへ
そうなんですよね、売り切れてない所もあるようですね。
そうそう、赤色になってあの中に種があるんですよね。
メダカ、増えてくれるといいなぁー(☆∩艸∩)
2011/05/24 17:52  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
kaorinkoさんへ
青紫蘇、美味しいけどこれだけ沢山要らないよね。
でもcolonママさんに紫蘇酒が良いって聞いたから、残ったら
それを作ろうかな?
kaorinkoさんの所のテラスに似あいそうです♪
名古屋フランス、そうだよね、今度聞いとくね(☆∩艸∩)
2011/05/24 17:55  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
飼い主さんへ
本当に良く降りましたね(☆∩艸∩)
ハイ、また咲いたらアップしますね。
ありがとうございますm(_ _)m
まだまだですが、練習台に頑張って貰わなきゃ(*´∀`*)
2011/05/24 17:57  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
minimamさんへ
そうなんだ、青も赤も育ててるんだ♪
そうそう、赤紫蘇のジュースは夏バテに良いものね(☆∩艸∩)
私も今年も作ろうっと♪
そうなんだ、チビル君も草のある所でお散歩するから足バリの方が
お土産連れて来ないものね(☆∩艸∩)
ピノコちゃん、可愛いだろうなぁー。
会いたかったなぁー(*´∀`*)
2011/05/24 18:15  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
そら子さんへ
ありがとうございますm(_ _)m
今でも十分にカワイくカット出来てるし、お友達にトリマーさんが
いるので、色々教えて貰えるかも(☆∩艸∩)
そうなんだ、デオトープ本格的ですね。
憧れです(*´∀`*)
2011/05/24 18:17  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
ちゅんこさんへ
本当にもうすぐ6月、アジサイとかたつむりの季節ですね。
まだ植えたばかりですが、ゴーヤはもう黄色い花を付けています。
そうなんです、家のパパはお風呂にいれるのが好きみたいです。
アノンなんか気持ち良さそうな顔して入ってるそうですよ。
洗うのも乾かすのも結構大変なので、プロに頼むのも
良いですよね(☆∩艸∩)
2011/05/24 18:21  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
秘密のコメントさんへ
コメントありがとうございますm(_ _)m
メールさせて頂きました(☆∩艸∩)
2011/05/24 18:22  | URL | ミルパパママい #-[ 編集] ▲ top
-  -
ViVi&eveさんへ
もうすぐ6月、アジサイが綺麗な時期になってきましたね。
アジサイはお父さんとの思い出があるんですね。
ステキです(*´∀`*)
本当、今朝までの天気とは打って変わって、良い天気に
なりましたね。
お仕事してると、休みの日位は天気であって欲しいですよね。
2011/05/24 18:28  | URL | ミルパパママ #-[ 編集] ▲ top
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

| メイン |