- - 娘さんお疲れさまでした。
良好はおもいっきり楽しんできてくださーい。
いかなごって初めて知りました。
シラスみたいに何かの稚魚かな・・・
茹でてる時の柱がすごー
私もうれしくなって写真撮ると思いますw
ママさんナイス!
- ミルパパママさんへ -おはよ~
今朝は雨も上がって晴れそうです。
次女ちゃん合格間違いなしね。
スノボーか~今頃の若い人って卒業旅行もおしゃれね。
楽しんでおいでね~~~~
早速イカナゴありがとう
初物はまだ小さくてどんなに気をつけながら炊いても
くっつくのよね。先でよかったのに。
早々にありがとう♪おいしいご飯炊いて待っていよ~っと
桃パパが釜揚げみたらよだれたらしそう
パパはイカナゴの時期、数キロ釜揚げにして毎日食べてたの。
ミルちゃんたちもカルシウムいっぱいでおいしかったやろな~
今日はスクールだよね。届いたらメールだけ先に入れるね。
- - おはようございます♪
娘さん合格間違いなし、おめでとうございます
( ̄ー ̄)//△パンッ:・☆▲∴*:゜★.:。*:・'゜★
いかなごのクギニ美味しいですよね~
姉の友達が毎年送ってくれるんですよ。
美味しくて、美味しくてご飯が進んで
ちょっと困りますけどね (;^_^A アセアセ・・・
お座りしてまってるワンズカワイイ (≧ω≦)b
- - 季節が来ましたね~
ミルパパママさん流石です
自分で炊き上げるなんて!
買う事しか考えてません^^;;
3人娘ちゃん、しっかり食べてくれたんですね~
なんか嬉しくなりますよね
- - もうイカナゴの季節なんだ~!
去年は水揚げが少ないとか言ってましたね
今年は豊漁だといいですね
ミルちゃんたちも初物いただけてよかったね♪
- - わぁ~美味しそう♪
そろそろ、お昼の時間が近づいてきたのでお腹がなりそうです(笑)
ミルちゃん達も旬のお裾お分けよかったね!
- - 出始めのは小さいから炊きにくいよね。
解禁から一週間ぐらいたったら、大きくもなく炊きやすいサイズになるよ。
我が家も今週あたり第一段を炊きます。
- - 次女さんお疲れ様~
今頃スノボ楽しんでる頃かな♪
今年のイカナゴは安いみたいですね
近所でもイカナゴ炊く匂いがよくしてきます
白ご飯とイカナゴ最高ですよね♪
- - こんにちは。
いかなごのくぎ煮?!
これってご飯がすすむんですよね~!
神戸限定のものかと思ってたけど、
大阪でも炊くんですね(@@)
私は毎年いただいてホクホクしてます♪
自分で作れっつーの!(笑)
- - 関西の人は この季節イカナゴを煮るらしいですね
私も去年 陸ママに頂きました
めちゃ美味しいですよね~
ごはんおかわりしたくなるお味です!
ミルちゃんたちも美味しそうに食べてますね
これはカルシウムが摂れそうだ
- - こんにちは~。
「いかなご」の季節が来ましたね。(^^)
ミルちゃんのブログの、風物詩ですよね。(^^)
ミルちゃん達、美味しいの食べれて、いいなあ~。(^^)
「バリカン編」見てきましたよ。
勉強になります。(できないけれど)
こんど、おススメのフリッカーブラシを買ってみようと思う私。(前の動画で)
グレース@ママさんと桃のママさんに、ありがとう~なんですよ。
って、ここでコメントしてますよ。あれ。
- -お嬢様、頑張ったんですね。
合格していると思うけど、念のためお願いしときます~
このいかなご美味しそう~。
ご飯のお伴にピッタシですね。
しゅりちゃんとアノンちゃんのおみあし・・・見ちゃったわ。ママさん、カット上手~。前から上手だったけどね。
ママさんもお嬢さんも頑張っているのね。
- - へぇ~
いかなごって普通の ジャコとは
別物なの??
おいしそうだけど
これは とっても いけない食べ物では??
お茶碗三杯ぐらい いっちゃいそう(げろっ)
- - 次女さん試験お疲れ様でした!
無事実技も安心して終えられるといいですね!
お、ショーンさんとこでも見たぞいかなご。
こちらではあまりなじみのない名前なのですが…
きびなごでなくてじゃこでなくて、いかなごなんですよね(汗)
う~ん、どんなのか後で調べます。
- ミルパパママさま - いかなごこの季節になりましたねえ。
子どものころから、いかなごのくぎ煮の
かおりで育ったようなわたしです。
各家庭のいろんな味があって。
すごく、すきです(^^)
次女さん、卒業旅行なんですねえ。
試験、合格おめでとうございます。
ミルちゃん、しゅりちゃん、アノンちゃん。
うれしいですねえ(^^)
かわいい、お利口さんだなあ~♪
- - いかなご・・・(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
アレ食べちゃうのぉー!!!
それも作るぅ~~???ミルパパママすげぇ~~
って写真みたら あっこれか(;´▽`A``
あたしゃ アレアレ!アレかと思ったの
バッタのやつよ! あれなんだっけ ヾ(´▽`;)ゝ
- - 釘煮の季節なんだぁ~
昔明石の方から美味しいのをいただいたことあります。
ワタシはこういうの作ったことないんですよね・・
いかなごは大き過ぎない方がいいって
きいたことありますよ~
いいニオイがしてきそうな画像
白ご飯のおともに・・
お弁当にもピッタリですね。
お嬢さんの合格発表が聞けるのも
もうすぐかしら??
- -こんばんは
遊びに来ました!
春ですね~~もうイカナゴの季節ですね
ミルママは作られるんですね!すごい!
ミルちゃん達も湯掻き立てを食べれて幸せそう(^^)
可愛いバレッタもゲット出来たんですね
良く似合ってて可愛いですよ
- ミルママさんへ… - もう、いかなごの時期ですね!
先週、ヨーカ堂でいかなご売ってました。
ミルちゃん達も食べれて良かったね!
この前、お店に来てくれたんや~(ノ_・。)
休みやってん!ごめんね~Y(>_<、)Y
今週末からイベントが始まるからハガキが届くと思うよ!
イベントの時にまた来てね!o(^▽^)o
グレース@ママさんの『バリカン編』アップしてるんや~!
今日はPC開けへんから明日見よ~っと!!
- - れおんパパさんへ
ありがとうございますm(_ _)m
試験も終わったし、後は結果を待つだけ。
旅行は楽しんでくると思います(*´∀`*)
いかなごをかなぎって言う所もあるみたいですね。
かなぎちりめん生ですね(*´∀`*)
醤油の柱がすごすぎて写真を撮りました(*´∀`*)
- - 桃ママさんへ
大阪は降ったり止んだりのの天気でした(*´∀`*)
実技の方がどうか判らないんだけど・・・。
ありがとうございますm(_ _)m
本当に小さすぎると難しいけど、今年は寒かったからか、
まだ小さいんです。
また、大きくなって来たら送るね(*´∀`*)
本当、釜揚げ見るとパパさんを思い出すの(*´∀`*)
無事届いて良かったわ(*´∀`*)
- - ショーンです
ミルママさんもイカナゴのくぎ煮、
炊かれたんですね
そっかぁ、小さいから崩れやすいんですね
ずっとつきっきりなのかな、大変なんですね
てるねーたんに感謝して食べなきゃ
ミルちゃんたちもおすそ分けですね
おいしいだろうな♪
- - nabuさんへ
ありがとうございますm(_ _)m
実技の方はどうか判らないけど、後は結果待ちです(*´∀`*)
そうなんです、イカナゴの釘煮はご飯が進むのよね。
ダイエットしたいのに、これじゃ無理だわ(>_<)
(☆∩艸∩)ウフフ、早く食べたくてうずうずしてるのよ(笑
- - まろんパパさんへ
本当、この時期になると毎年いかなごを炊いています。
家の子達は沢山食べるので、買ったのだったら1回で無くなるの。
そうなんです、内臓も全部食べれるので栄養たっぷりです(*´∀`*)
- - punkさんへ
そうなんです、もう1年経ったんですね。
2年ほど連続で獲れなかったような気がします。
今年はボチボチ獲れてるようです(*´∀`*)
旬のもの初物は栄養があっていいものね(*´∀`*)
- - ViVi&eveさんへ
いかなごがあれば、ご飯が進むんです(*´∀`*)
これが困った事ですわ(笑
釜揚げにならミル達も食べれます。
カルシュウムタップリです(☆∩艸∩)
- - colonママさんへ
今年は寒いからかな?
まだ大きくなってなかったわ(>_<)
私は魚が好きやから、大きめの方が好きやねん。
また大きくなった頃にまた炊いてみようっと!
- - naoさんへ
今日は朝からバスで出掛けて、今日は滑れないそうです。
今年は手ごろな値段になってて、嬉しいです(*´∀`*)
本当に神戸の方はどこの家も炊いてるんでしょうね(*´∀`*)
- - mikuroさんへ
本当にいかなごがあると、本当にご飯がおいしいですね(*´∀`*)
家の母親の里が淡路島で、そこでもありました。
堺も漁港が近いのでいかなご漁があるんですよ(*´∀`*)
家は子供が沢山食べるので、作らないと溜まったものじゃないんです。
- - ひろみちゃんへ
大阪市内とかはあまり売ってなかったので知らなかったけど、
堺は漁港があるので、炊くんですよ(*´∀`*)
本当に美味しいです(*´∀`*)
ミル達には釜揚げの分をあげました。
カルシュウムたっぷりです(*´∀`*)
- - いかなごと言うのは関西の方のものなのですね。 よく山椒とシラスの佃煮を京都のお土産でいただくこともありますが、シラスといかなごというのは同じものなのでしょうか?(すみません無知で) それにしても3ワン美味しそうにかぶりつきましたね。
*お嬢様の国家試験合格願っております。 四月には新入社員になられるのでしょうか?
- - 飼い主さんへ
そうですね、毎年炊いていましたがここ2年位は高かったので
今年はチョット値段も手頃で良かったです(*´∀`*)
ミル達も大喜びです(*´∀`*)
バリカン編、グレース@ママさんはいとも簡単にやってしまわれますが、
難しいです(^_^;
結構いい感じですよ♪
ショードックのようにコート(毛)が長くて管理が大変で
切れるとダメなのでね。
グレース@ママさんも桃のママさんも喜ばれると思います(*´∀`*)
- - オードリーママさんへ
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんです、いかなごご飯のお供にバッチリです。
もう少し大きくなると上手に炊けるんだけどなぁー♪
ありがとうございますm(_ _)m
まだまだですが、頑張ります(*´∀`*)
- - kaorinkoさんへ
なんかかなぎちりめんと同じなような・・・。
そうなの、ダイエット中の人にはNGですよね。
ご飯が進むんです(^_^;
- - ちゅんこさんへ
ありがとうございますm(_ _)m
今月末頃に結果が出るみたいです。
関西の兵庫県などで有名なんですよ。
でも、堺も漁港があるので獲れるんです(*´∀`*)
乾かすとかなぎちりめんになると思うんだけど・・・。
- - キキコさんへ
そうですね、春になると毎年炊くのでもうこんな季節なんだって
毎年慌てて買う気がします(*´∀`*)
そうですね、売ってるのはカリカリですが、家庭でそれぞれの味ですね(*´∀`*)
美味しいよね(☆∩艸∩)
まだ合否の発表は今月末なんです。
ありがとうございますm(_ _)m
湯がいただけのはミル達も食べれるし、美味しそうに食べていました(*´∀`*)
- - まつこさんへ
まつこさんのコメント見て、大笑い(☆∩艸∩)
それは「いなご」だよね(笑
私もまだ食べた事ないです(*´∀`*)
- - neneさんへ
そうなんです、春と言ってもまだ少し早い早春なのでいつも
慌てて買いに行きます。
これで少し暖かくなると大きくなってダメなんです。
大きすぎない手頃な大きさだと上手く炊けるんですよ♪
これからの季節にはお弁当に必ず入れます。
冷凍保存も出来るんだけど、その前に無くなります(笑
はい、今月末には発表なんです。
合格してるといいなぁー(☆∩艸∩)
- - ティアラセイラママさんへ
この間はありがとうございましたm(_ _)m
コメントの所アメンバー登録の所のURLが消えなくてこちらのブログに
リンクが貼れなかったんです(^_^;
そうなんです、毎年炊くんです。
美味しいですよね(☆∩艸∩)
ミル達もゲット出来て美味しそうに食べていました。
ありがとうございますm(_ _)m
バレッタ、安くて可愛いんです(*´∀`*)
お仕事をされているので、今度も週末位に開店されるのかな?
- - テンママさんへ
そうですよね、もうこんな時期になったんですね。
早いなぁー(☆∩艸∩)
ミル達も湯がいただけなので、安心です(*´∀`*)
そうやねん、丁度酒屋に行ったから帰りに寄ってんよ。
そうなんや、姉がペットシーツ無くなったって言ってたから
言っておこうっと!
また遊びに行くね(☆∩艸∩)
うん、中々こんな風にいかないけど、とっても参考に
なるよ(*´∀`*)
- - トイプードルのふぅさんへ
ショーンさんの所にも届いていましたね(*´∀`*)
今の時期小さいから炊くのは大変ですよ。
でも、美味しいよね(☆∩艸∩)
湯がきたてなので、美味しかったと思います(*´∀`*)
- - もとこさんへ
そうなんです、いかなごは乾かすとかなぎちりめんとして
売っていると思います。
良く売ってるチリメンはカタクチイワシだと思うのです。
私も詳しくないのですが・・・。
ありがとうございますm(_ _)m
もう奈良県の方に就職は決まっていて、結果がまだなのに
3月末から勤め出すと思います(*´∀`*)
|