アノンはお陰さまでクンクン要求ぼえをしながら、我がまま一杯元気に過ごしています。
相変わらず眠たくなるとソファーの上に乗らせてとうるさく、乗せるとねてしまいます。

夜は元気になったのでゲージに入れて寝るのですが、昨日は泣きだすとお尻を叩いて怒ると我慢して
寝てくれ久し振りにゆっくり寝る事が出来ました。
アノン、やれば出来るじゃん!
トイレもなんとか出来るように戻ってきました。 お利口さん!!
そんな喜びもつかの間、今日はテン君の引き渡しの日。
ある意味引き渡せるほど元気にここまで育ったので、めでたい日なんですよね。
ミルのお乳ももう明日から飲めませんよ、テン君頑張れる?

ミルとしゅりにガムをあげようとしてもお乳を離さず飲んでますよ。

しゅりにもあげようね(*´∀`*)
こんな怖い顔して食べていました。

ミルはハウスで食べていると、テン君に狙われていました(笑

カワイイテン君、ネオ君の旅立ちはお隣という事もあり急に決まって引き渡しになりましたが、テン君は
遠いので昨日の内に爪を切り、フードもネオ君の時に一緒に買ったのも入れたし皆さんからのお祝いの
数々を袋に1つに詰め、母子手帳に今までの体重も記入したし、忘れものもないように準備しました。
こうして準備してると、大きな袋一杯になったプレゼント皆さんに愛された証拠。
これからも大事にして貰うんだよ。

私達の気持は知らずにテン君は呑気にあくびをしていました。

こんなテン君を見てパパと大笑いしました。
実の所、責任感からなのかテン君が行ってしまう寂しさよりも預かっているという気持ちの方が大きく、
元気に引き渡される事にやれやれという安心した気持ちの方が大きいです。
この間ペットショップにフードを買いに行った時、他の子犬を見てもなんか家の3匹の方がカワイイナァーと
思ってしまいました(☆∩艸∩)アハハハ~
4匹でたわむれる最後の動画を撮りました、アノンが苛められている~(泣
ミルも声ばかりで何もしていないのですが、テン君足を噛んで引っ張ってるし・・・。
もうこんなやんちゃな姿も見れなくなるんですね。
生後66日目
今朝の体重
第一子長男 ネオ君 昨日聞くとまだ2200グラムだそうです。
第二子次男 テン君 1427グラム
第三子長女 アノン 995グラム でした。


スポンサーサイト