経過報告、ありがとうございます
|
2010/01/05(Tue)
|
昨日はものすごい風でしたね、今日はまた寒くなるそうです。
コメントもクローズして、皆さんにコメントも残さず訪問ポチだけしかしていないのにも関わらず 拍手の方に沢山の応援のコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m 1つ1つのコメントを読みながら勇気が湧いてきます、本当ありがとうございますm(_ _)m 昨日の朝アノンのお見舞いに行きました、先生に「お見舞いは1日1回だけですか?」と聞くと 「診療時間内なら何回来て貰ってもいいですよ」と言って頂き朝晩の2回面会に行く事にしました。 夕方お見舞いに行っている間に、テンママさんがお守りを持って来てくれました。 ![]() テンママさん、ありがとうございますm(_ _)m また一つ勇気を頂きました、そんな皆さんの思いがアノンに伝わっているのか夕方のお見舞いでは 自分では食べませんがカロリーの高い缶詰のご飯を半分位食べたようです。 以前この缶づめを1日5分の1位は食べてくれないとと言われていたので、良く食べてくれる事に先生も 驚いていました、元々は元気なんだよね(*´∀`*) きっと息もしやすくなってきたのだと思われます。 ![]() まだ息遣いは荒いのですが、家でいた時よりは全然マシです。 これは朝の写真。 入院の際2~3日もてば希望があると言われたタイムリミットまで後1日、私自身としては入院した日を 越せば悪い所が判ったのでそれに対して治療が出来るので何とかなると思っていました。 どうかこのまま治ってくれる事と、風邪から肺炎をこじらして肺水腫なら判るけど他の隠れた病気が ない事を祈るだけです。 多分こんなにお腹の中で大きく育ち、順調に育っていた子に何かある事はないと信じて頑張ろうと 思っています。 皆さんが私の体の事を考えてくれて、ネオ君の飼い主さんのさちママさんから早目にネオ君を 引き取りましょうか?という申し出がありました。 今日で丁度2カ月、ネオ君は全く心配がないので、寂しがらなければ大丈夫だと思うので近い内に 引き渡そうと思っています。 アノンの事で忙しく見てあげられなかったので、トイレも外す事が多くなってきたのですが、 また力を入れて躾けるとすぐにトイレで出来るようになりました。 家の子賢い~(☆∩艸∩) 一人で寝れるように練習も始めました。 長い事お世話になった段ボールともおさらば、この子達のお父さんのエール君の犬舎高槻ペットさんに 頂いたベットとしゅりの実家グレース@ママさんから頂いたトイレが活躍する事になりました。 渡すまでに匂いをつけておかなきゃね(*´∀`*) アノンは皆さんに頂いた品々で遊ぶ事が出来ないままになってしまうのかと入院した時は弱気になった事も ありますが、同じように使えるようになるぞと気持ちはすぐに切り替えこんな風にネオ君やテン君の物を 出す時にとっても皆さんの気持ちが改めて嬉しかったです、辛かった時頂いたお祝いの品々が私に 勇気をくれました。 お祝いに来てくれたお友達、送って頂いたお友達改めて、本当にありがとうございましたm(_ _)m ![]() なのに何故かミルが入っていきます(; ̄ー ̄A それにアノンを探して空になってるゲージに入ってはクンクン匂っています。 本当にアノンが助かって良かった、ミル、もうすぐ帰って来るから待っててね。 ![]() ネオ君とテン君は元気にご飯を食べて一杯遊んで床暖をつけているのでベットに寝ずに床で寝ています。 ![]() 一応、こんな風に元気に過ごしておりますので安心して下さいね(*´∀`*) ブログ拍手にコメントは書きづらいと思いますのでコメント欄は開けようと思います。 この間書いたようにコメント返しは出来ずに次の日に経過報告という形になると思います。 それでも良かったらコメントを残して下さいね。 勝手なことばかり言いますが、落ち着いたら皆さんにお礼のコメントが出来ればいいなと思っています。 生後61日目 今朝の体重 第一子長男 ネオ君 2000グラム 越えで計測不可能 第二子次男 テン君 1290グラム 第三子長女 アノン グラム でした。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
|
|
| メイン |
|