ランチとレオ君のカット
|
2014/05/25(Sun)
|
昨日はnabuさんがRiku君と大阪に来てくれました。
![]() お友達の天君と天君ママさんも一緒に来てくれました(*´∀`*) ![]() そこでお友達つながりの♪みんみん♪さんも神戸から駆けつけてくれました。 もちろんルーク君も ![]() ミントちゃんも一緒です(☆∩艸∩) ![]() 私は2時からお仕事が入っていたので、レオンママに来て貰い、 5人と4頭を連れてこんな所にランチに行ってきました(☆∩艸∩) ![]() 庭がとっても綺麗に飾られ、素敵な空間♪ こんなお庭があるといいんだけど・・・ ![]() ここでランチを食べて、 ![]() 色々な話に花が咲き、レオンママは病院食のようにワゴンの上で食事(笑 看板犬の可愛いお尻に癒され一足先に私はキュートに帰ってきました。 ![]() 今度は神戸でぱんさんに行こう!と固く約束し別れました。 この後、フルーツ大福の一心堂さんにレオンママにお願いして案内して貰いました。 nabuさんから、手作りのワラビの酢の物と、マナーポーチにみかんにカツオ。 ![]() 天君ママさんからはお塩を頂き、 ![]() ♪みんみん♪さんからはあん食パンを頂きました(*´∀`*) ありがとうございましたm(_ _)m また近いうちにぱんさんで会えるのを楽しみにしていますね(*´∀`*) キュートをはじめて中々ランチに行くことがなかったので、お誘いとっても嬉しかったです(☆∩艸∩) 2時からキュートに来てくれたのは、初めましての9歳のレオ君。 とっても怖がりで今まで、噛むので口輪やカラーを付けられている所を見て、可愛そうだったと 言う話を聞いていました。 キュートでも、口輪は絶対しないという事はないという事、早く終わらせてあげる方がいいし お互いの為にすることもある事をお伝えしていましたが、初めてなので何が嫌いなのか 知る事からはじめました。 ![]() 気を付けてお手入れしていると、肛門周りのバリカンと前の足の爪切り辺りで ガウガウが始まり、この作業の時だけ口輪を付けました。 尻尾をあげられたりするのが嫌なようで、肛門絞りは嫌がり、溜まっていて痛いようです。 ガウガウ噛んでくるというより、嫌な作業や痛かったなどのトラウマがあるように感じました。 お尻を桃尻にカットする作業も尻尾をあげるので嫌なようで、突然ガウガウときましたが、 元々大人しい子なのと、年齢もいっているので言葉も沢山わかっているようだし、ガウガウを 辞めると褒めてを繰り返すうちに、我慢出来るようになってきました。 ![]() 体3mm、尻尾は扇形、足回りも胸も耳の飾り毛もスッキリとカット。 直ぐに座ってしまってカットするのが難しかったけど、もうすぐ10歳なので仕方がないよね。 ほんと、嫌なトリミングレオ君頑張りました(*´∀`*) ![]() 終わりの方には随分慣れてくれて、レオ君カワイイ~(☆∩艸∩) 飼い主さんもとても心配しておられたようで、パパさんと2人でお迎えに来て下さいました。 カットの様子を伝えると、基本穏やかな子で嫌な作業があるが為の事だという事と 思っていたほどじゃなかった事をお伝えすると安心しておられました(*´∀`*) レオ君、いつか怖くなくなると良いね(*´∀`*) ![]() レオ君、また来てね(☆∩艸∩) 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
土日のこと
|
2014/05/19(Mon)
|
土曜日、ニコちゃんのカットが終わってから高槻の方まで行ったので久しぶりに
dog garden wagさんに寄りました。 久しぶりのパンケーキ、フワフワで美味しかったです♪ ワンコで長い間お仕事をさせて貰ってきたので、ワンコにお返ししなきゃと去年くらいから 保護犬の活動をされていて、超大型犬のアイリッシュウルフハウンド初めて見ましたが、 ブリーダー崩壊の現場から保護されてきたそうです。 初めて看板犬のハイル君が小さく見えました。 来た当初は人を信じてなくて、今でも外には怖くて出れないし、散歩など行こうものなら 力が強いので逃がしてしまうので行けないとおっしゃられていました。 もう外に出てきたり今は随分慣れたように私の目には見えますが、まだまだよと 言われていました。 躾教室やワンコの幼稚園もされている先生でさえこの状態、ずっとゲージに入ったまま 人間を信用できなかったのでしょう。 飼い主さんが決まっている子もいるそうですが先生の元から旅立ち、新しい飼い主さんの元で 暮らす日も近いと良いなと思います。 今までの分、幸せになって欲しいです。 この子達は保護犬の活動をされている人たちに見つけられて良かった。 人間の勝手で可愛そうな目にあってるワンちゃんが、幸せになる子が増えていきますように・・・ ![]() そして日曜日は大安だったので、姪っ子がお家を建てたのでお祝いに和歌山まで行ってきました。 帰りにみかん山に行ってきました。 丁度みかんの花が咲いて、良い匂いがしてました(*´∀`*) そこにお友達からトリミングしたばっかりなのに、ダニがついてたと言う報告がありました。 まだ血などは吸ってなく取れたようですが、フロントラインやお散歩の時に虫よけのスプレーなど そろそろ必要な季節になりましたね。 さて今週もはじまりました、頑張っていこう!! 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
訂正とお詫び
|
2014/05/18(Sun)
|
アクアゼオライトの件で、誤解を生むような書き方をした記事がありました。
こういう事はちゃんとお知らせしないといけないので、この件について訂正とお詫びを 申し上げます。 今は既に変更していますが3月19日の記事で、「肝臓の悪い子は血行障害が起こる可能性が あるのでパウダーで磨かないでPHでお手入れして下さい」と書きました。 私の認識不足で、間違っていました。 訂正文は、「高齢犬や歯周病の酷い子や内臓疾患のある子はゼオカルPHでお手入れして ゼオカル21の水を飲ませて体を慣らしてから歯磨きして下さい」です。 高齢犬の事は以前にもお知らせしましたが、肝臓の悪い子でも同じでお手入れが出来ますが、 念の為にゼオカル21の水を飲ませてから体に電解質を取り込んでからお手入れして下さい。 誤解を生むような書き方になって、すみませんでしたm(_ _)m 初めはパウダーやシャンプーが良いとキュートで取り入れました、全部の商品がいいのですが、 今やゼオカル21で作ったお水が体の悪い物を取ってくれて、まずは試して欲しい商品です。 丁度、取り扱いを仕出して2ヶ月、お友達から色々な嬉しい報告があります。 肝臓に関してはゼオカル21の水を飲みだしてから、肝臓の数値が下がって薬の量も減って来た という報告を頂き、益々お勧めしたい商品です。 結果に個人差はあると思いますが、数字として出てくるので、明確です。 その記事はコチラとコチラ お友達のワンちゃんだけど、自分の事のように毎月通院の度にどうかよくなってきますようにと 祈りながら、ドキドキしながら見守っていました。 良い商品を紹介出来て、本当に良かった(*´∀`*) |
ぷーこちゃん、武蔵君、小次郎君とマカロン君のカット
|
2014/05/13(Tue)
|
昨日はキュートにぷーこちゃん、武蔵君、小次郎君が来てくれました。
![]() まずはぷーこちゃんから、体5ミリ、足バリ真っ直ぐに、しっぽはタヌキに ![]() 今回は暑くなってきたので短くスッキリと髪形を変えました。 ![]() ぷーこちゃんカワイイ~(☆∩艸∩) 引き続き小次郎君、体5ミリ、足バリポンポン、尻尾はバリを入れてポンポン ![]() 顔は顔バリに、 ![]() 小次郎君、カワイイ~(☆∩艸∩) 次は武蔵君、体5ミリに足バリポンポン、尻尾はバリを入れてポンポン ![]() 顔は、顔バリに ![]() 武蔵君カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() 武蔵君、ぷーこちゃん、小次郎君、また来てね(☆∩艸∩) 続いて、マカロン君が来てくれました。 ![]() ママさんとのお休みが合わなくて、延び延びになっていて、今回はちょうどお休みだった パパさんが連れて来てくれました。 3頭カット後だから、遅くなったけど気になってたので、遅くなってすみませんm(_ _)m 「いつも水やご飯を食べた後、汚れるのが気になるから1回マズルを短く切ってみる。」 丁度、小次郎君や武蔵君が居てたので、こんな風になりますがしますか?と説明し 「まあ失敗やったとしても、すぐに伸びるやろう」と男前な答えが「じゃ、やってみます」 さて、ヨーキーの顔バリこの子で見た事はあるが、さてどうなるのか? 体も足もサマーカットみたいになるから5ミリのバリカンで、耳は伸ばしてという事だったので、 ![]() あら?意外と似合ってカワイイ~(☆∩艸∩) ママさんもパパさんもカワイイと気に入って下さいました(*´∀`*) ![]() マカロン君、また来てね(☆∩艸∩) 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
あかねちゃん、てん君ふく君、ハッピーちゃんのカット
|
2014/05/12(Mon)
|
昨日はキュートに2回目のあかねちゃんが来てくれました。
![]() 前回ガウガウとなった事をとても心配されていて、真面目なママさんは今までのトリミング経緯を 書いて来てくれました。 みごとに毎月きちんと行かれています、なのにこれだけ嫌がる作業がある事は同じトリマーとして 反省すべき点で、あかねちゃんが安心して喜んでカット出来る様にこれから頑張ろうと思いました。 前回は私が何をするのか、私の一挙一動を見ていましたが今回はそれもなく随分リラックスして あかねちゃんの仕草や様子を見てるともう、キュートにも私にも慣れてくれたみたいで 安心しました(*´∀`*) 良かったね(*´∀`*) 2回目の歯磨きで、奥歯の溝にある歯石も綺麗に取れてきました。 ![]() 歯茎の色も綺麗だし、歯磨きは500円でさせて頂いています。 シャンプー前にしないと汚れちゃうので、その前に言って下さいね(*´∀`*) お家の歯磨きに使うために、お水を作るゼオカル21と歯磨きの為にゼオカルPHでを 購入頂きました。 歯も綺麗になって、ゼオカル21のお水も飲んで体も健康に綺麗になって行きましょうね(*´∀`*) 人間にも良いので、一緒に飲んでくださいね(*´∀`*) ありがとうございますm(_ _)m キュートでは、アクアゼオで一度シャンプーして毛穴やキューティクルを開いてからパックします。 今回もアニマルアーユルヴェーダハーブパックをしました。 縺れや皮膚にも良いですが、これからの季節虫よけに良いですよね♪ ![]() もう一度アクアゼオで洗って、炭酸泉に温浴。 ![]() あかねちゃん、気持ち良さそうです(☆∩艸∩) カットはご主人様も気に入って下さったそうで、前回と同じにという事でした。 体5ミリ、足先丸くブーツカット、尻尾はタヌキに ![]() 顔は耳はふんわりとティディに、あかねちゃんカワイイ~(☆∩艸∩) ![]() あかねちゃん、また来てね(☆∩艸∩) ![]() あかねちゃんのママさんから、紅茶を頂きました。 ありがというございましたm(_ _)m 続いて、ミルの子供てん君と弟に迎えたふく君が来てくれました。 ![]() てん君、2月位に歯石取りをして貰ったけど、歯を見ててねと言われて見ると毎日歯磨き 頑張ってくれてるみたいなんだけど、薄ら歯石が付きだしていました。 アクアゼオで歯磨きして、綺麗になりました(*´∀`*) ![]() 体5ミリ、尻尾は根元からポンポン、足バリブーツカットに ![]() 顔はムスタッシュに、 ![]() てん君、カワイイ~(☆∩艸∩) 続いてふく君、ふく君も体5ミリ、足バリ真っ直ぐに、尻尾は根元からポンポン ![]() 顔は前に頂いていた写真のようにしたんだけど、耳の付き位置と長さが違うので 同じにはならないけど、そんな風に・・・。 ![]() ふく君、カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() てん君、ふく君、また来てね(☆∩艸∩) ![]() ママさん、苺ありがとうございましたm(_ _)m 続いて前のお家のハッピーちゃん(男の子)のカット。 ![]() シャンプーして、足回りとお腹とお尻と胸をカットしました。 そろそろ換毛期で全身に細かい縺れがありました。 ![]() アクアゼオでシャンプーすると、真っ直ぐの毛質の子はツヤツヤ感が違う感じがします。 ハッピーちゃん、カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() ハッピーちゃん、また来てね(☆∩艸∩) 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
小次郎ちゃん、ネネ、ゆず君のシャンプー
|
2014/05/09(Fri)
|
昨日キュートに、初めての犬種豆柴の小次郎ちゃん(女の子)が来てくれました。
キュート自体も小さい場所でしてる事もあり、ドックバスは購入時にミル達を基本に 選んでしまい小さいのを買いました。 基本小型犬しか入らないので中型犬はお断りしていますが、事前にドックバスに入るか 確認に来て頂き、小次郎ちゃんは豆柴の中でも小さかったので、お受けしました(☆∩艸∩) ![]() 初めてのお客様は、ワンちゃんもそうだと思いますが私もとっても緊張します。 まずは歯磨き、歯磨き前の写真を撮るのを忘れちゃったのですが、綺麗な歯をしていて 殆ど歯磨きだけで良くて、奥歯や犬歯についてる歯石をチョットだけ鉗子で 取らせて頂きました。 ![]() 歯磨きしてるだけで、歯石が浮いて溶け出してくるのでこれから歯磨き頑張って行こうね♪ 外のお出かけの時、これからの季節ダニや蚤の嫌な季節になるのでアニマルアーユルヴェーダ のハーブパックをお願いされていました。 中型犬のハーブパック、初めてでしたがどれだけ溶けばいいのか四苦八苦(笑 プードルでも大きい子は普通の2倍の量が必要ですが、4倍は必要でした。 ![]() 「今度から覚えといてね」って言ってるようなこの顔、カワイイ~(☆∩艸∩) コンディショナー後、炭酸泉に温浴。 キュッと引き締めておこうね(*´∀`*) ![]() この後、ドライヤーでは乾かさないでタオルドライだけとお願いされていたので、 タオルドライしてると、仕上がりの写真を忘れちゃった(^_^; 普通に作業してたようでも、やっぱり手順に戸惑っていたようです、わ・た・し(笑 いくら小さいと言えども豆柴ちゃん、キュート初めての中型犬でドキドキしていましたが、 アジリティやドックダンスなど躾が入っているの、とっても大人しい良い子でした(☆∩艸∩) 小次郎ちゃん、またきてね(☆∩艸∩) 次の子を待ってる間に、ディケアに行ってる母の部屋の掃除をしてるとクチャ~くなってた この子、発見。 この間シャンプーしようとグラグラの歯を発見し、病院で抜歯したのでシャンプーが 出来てなかったネネのシャンプーをしました。 ![]() 年を取って汚いのは可哀相だもんね。 あと1本になったグラグラの歯、抜けてくれると良いんだけどな(^_^; ネネのカットの途中だけど、お客様が見えました。 ゆず君がシャンプーとパックに、きてくれました。 ![]() ゆず君は毎月アニマルアーユルヴェーダのハーブパックをしていますが、夏の間 フロントラインはしてるのかな? 今度聞いてみよう(☆∩艸∩) ![]() 炭酸泉に入って貰って、お風呂好きのゆず君気持ち良さそうです(☆∩艸∩) ![]() 足回りや全体にハサミで整えて、 ![]() 顔はアフロにという事でした。 ![]() ゆず君、カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() シャンプーが終わって、さくら@さんの膝で居眠りしてたゆずくんがカワイイ~(☆∩艸∩) 若く見えてもゆず君も10歳、お風呂は好きだけど、疲れちゃったよね。 ゆず君、歯磨きの写真撮り忘れたんだけど2回目の歯磨きで歯は元々綺麗なんだけど 歯茎もとっても綺麗になってました。 最近、またたまごちゃん遊びをさせてカミカミさせるようにしてるんだって。 アクアゼオの歯磨きで歯石が浮いてきて、遊んでる間に取れてくると思うので、 良い事ですね(☆∩艸∩) ゆず君、また来てね(☆∩艸∩) アッ!!今日はカットはなくて、シャンプー祭りでしたね(*´∀`*) 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
志音ちゃんとくりんちゃんのシャンプー
|
2014/05/05(Mon)
|
今日は朝から弟の家の所に枯れた木と、鳥が勝手に落としていった種から生えてきた木を切って
朝から大汗をかきました(^_^; 近所の植木屋さんのご主人に聞くと、ネズミモチの木だそうです。 あー疲れた(笑 昨日はキュートにはるばる京都からくりんちゃんと志音ちゃんが来てくれました。 ![]() いつも何かとお世話になりっぱなしのくりんままさんと息子さんご夫婦と梨奈ちゃんが 来てくれました。 梨奈ちゃん背が伸びて、益々可愛くなっていました♪ さて、志音ちゃんの歯磨き ![]() 基本、綺麗ですが歯磨きと取れる歯石は取りました。 爪切り、足の裏と肛門とお腹をバリカン掛けて、爪切り、耳掃除、肛門腺を絞って、 シャンプーして足回りと髭を切って出来上がり。 ![]() 志音ちゃんカワイイ~(☆∩艸∩) ![]() 次はくりんちゃんの歯磨き、くりんちゃんも綺麗ですが奥歯や犬歯に薄らついている 歯石を取りました。 ![]() 爪切り、足の裏と肛門とお腹をバリカン掛けて、爪切り、耳掃除、肛門腺を絞って、 シャンプーして足回りと髭を切って出来上がり。 ![]() くりんちゃん、カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() もしもの災害の時に、ワンコをレスキューして貰うためにこんなシールがあるそうで くりんままさんから頂きました。 早速貼ると、今朝関東での震度5弱の地震。 関東の皆さん大丈夫でしょうか? ![]() 沢山のケーキをみんなで頂いて、楽しい時間を過ごさせて頂きました(*´∀`*) ![]() 沢山のお土産、ありがとうございましたm(_ _)m 最後にカワイイ梨奈ちゃん。 ![]() くりんちゃん、志音ちゃん、梨奈ちゃんまた来てね(☆∩艸∩) 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |