fc2ブログ
アルカリイオン整水器TK-AS43  パート3
2013/04/30(Tue)
今日は朝から雨、散歩も行けずに退屈そう。



IMG_9806j.jpg



ミルの背中に顎を乗っけて、こっち見てるアノン♪



IMG_9807j.jpg



こんな日は実験だ!モラタメさんで貰ったパナソニックのアルカリイオン整水器TK-AS43、

アルカリイオン水を作るだけじゃないのです。

アルカリイオン水に分解した時にこちらの細いホースから酸性水が出ていたんです。



IMG_9855j.jpg



今まで使っていた別のメーカーの機種は機械自体は高価で良いものでしたが、かなりの量の

酸性水ができていたので、勿体ないのでこのホースを長くして別のタンクに溜めて、

酸性水は皮膚に良く、アトピーなどに良いので子供が小さい頃はお風呂に入れて使って

いましたが、子供達も大きくなり皮膚トラブルもないので面倒になり使わなくなりました。

今出来た新しい機種は、酸性水の出る量も少なくなっているそうです。

今回のアルカリイオン整水器TK-AS43もそんなに沢山の量が出ないので、勿体ない感じは

しなくて、洗い桶の所に溜めて洗い物に使っています。

しかし、ボタンひとつで弱酸性水も作れて洗顔にも使えちゃうのです。

ブザーが鳴るので間違えて飲んじゃう事もないです。



IMG_9857j.jpg



この水で洗顔すると、ツッパリ感もなく気持ちいい~(☆∩艸∩)



IMG_9859j.jpg



私は毛むくじゃらで、ツッパリ感が判らないって顔してるね(笑



IMG_9861j.jpg



アトマイザーに入れて、乾燥した時にシュッシュってするのもいいな(☆∩艸∩)

今まで、慣れ過ぎて酸性水を活用してなかったのでこれから色々活用してみようっと!

アルカリイオン整水器をずっと使い続けていましたが、今回の当選で別のメーカーのを

使わせて頂き、アルカリイオン整水器の大切さを再確認させて頂きました。

モラタメさん、ありがとう!

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


スポンサーサイト



この記事のURL | 日記 | ▲ top
海君のカット
2013/04/29(Mon)
クンクントリミング台の上を臭って、消毒してるんだけどなんか臭いする?



IMG_9823j.jpg



昨日はキュートに海君が来てくれました。



IMG_9824j.jpg



この日はママさんがお出かけなので、12時半までに仕上げなきゃ。

シャンプーしてカットして、出来上がり♪



IMG_9829j.jpg



12歳の海君、そんな風に見えない位若くて女の子みたいでカワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_9830j.jpg



お目目クリクリ、かわいいね(☆∩艸∩)



IMG_9831j.jpg



海君、また来てね♪

やっぱ、ホワイト良いなぁー(☆∩艸∩)

そう言えば、プードルのホワイトの女の子とマルチーズの赤ちゃんがコチラ

産まれてますよ。  



IMG_9848j.jpg



海君のママさん、お土産ありがとうございましたm(_ _)m

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | ▲ top
リオンちゃんのカット
2013/04/28(Sun)
新しい車がやってきて、パパは久し振りの新車にエンジンの掛け方が判らなくて

朝から「どうするの?」って聞かれちゃった。

私?お友達の車を運転した事があったので、知ってました(笑



IMG_9809j.jpg



さて、昨日はキュートにリピーターさんが来てくれ出しました。  嬉しい~(☆∩艸∩)

1カ月ぶりのリオンちゃん。



page3537.jpg



前回は、以前カットしてもらったようにそのまま短く嘘耳を作った感じで、

足はブーツカットと言われていましたが、暑くなってきたので短くという事で



IMG_9813j.jpg



足も真っ直ぐに耳の毛も少し減らしておきました。



IMG_9820j.jpg



リオンちゃん♪って呼ぶと首をかしげてカワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_9817j.jpg



前回はブラックの子は色目で目立つのですが、フケと耳がチョット気になったけど

今回は気にならない位綺麗になってて、嬉しかった(☆∩艸∩)



IMG_9822j.jpg



リオンちゃん、また来てね(☆∩艸∩)

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | ▲ top
ルナんちゃんとモコちゃんのカット
2013/04/27(Sat)
昨日のキュートはパピー続きでした。

メチャ可愛くて、メロメロで幸せなひとときでした。

4ヶ月になった「ルナんちゃん」相変わらず好奇心旺盛、トリミング台に乗っても

怖がる事なく、歩き周り写真が撮れない。  ここがまたカワイイ~(☆∩艸∩)



page3535.jpg



この日曜日にパパさんが出張から帰ってくるので、カワイくして迎えしなきゃね。

炭酸泉で温浴して、



page3536.jpg



トリミング2回目のルナんちゃん、こ間は大人しかったシャンプーは嫌だ―って泣けば

助けてくれるかも?と、良い意味も悪い意味でも成長してる姿が見えました。

お腹がポコンとしてツルンとスベスベして可愛かったので、パチリ。



IMG_9796j.jpg



体のカットは、この間は動いてカットするのが大変だったのに短時間ならジッと

出来るようになってきました。



IMG_9802j.jpg



熊さんみたいんな、ルナんちゃんの出来上がり♪



IMG_9804j.jpg



1回目のシャンプーのとき、ルナんちゃんは賢いので負けないように躾しなきゃって

思ったけど、本当に頭の良い子でドンドン成長してるのが判ります。

このままノビノビと成長して行って欲しい、これからが楽しみなルナんちゃんです

ルナんちゃんの2週間ごとのシャンプーと来月はお姉ちゃんのムーンちゃんのシャンプーの

予約、ありがとうございますm(_ _)m

ルナんちゃん、また来てね(☆∩艸∩)



前日にお友達からの紹介で4ヶ月のヨークシャテリアのカットを頼まれて、電話番号を

教えたので、また本人さんから連絡があると聞いていたので、ヨーキーのカット集などを

買いに行こうと思っていた矢先、るなンちゃんのカット中に電話がありました。

どうも、皮膚状態が悪く毛玉だらけで買ったショップで1度シャンプーをした貰ったが

気に入るような状態じゃなく、シャンプーしたのにフケだらけで次は4月20日位に

シャンプーカットに来るように言われたが、そこには絶対行きたくなかったそうです。

病院にフィラリアの薬を貰いに行ったついでに、相談すると1度丸刈りに切って、

毛玉をとってそこからまた皮膚も毛も綺麗に洗えるから、そこから仕切り直しで

お手入れするように言われたそうで、バリカンで丸刈りにして欲しいと言われた。

電話から、今すぐして欲しい感じが受け取れ、今カットしてるので4時くらいには

終わるので、一度ワンちゃんの状態を見たいしワンちゃんがパピーちゃんなのでその子の

負担にならないようにしたいので、料金は2回に分けても1回分の値段で良いから時間が

取れるなら、様子を見て今日出来る所までお手入れしてみるので、連れて来て貰えますか?

と言うと連れて来てくれた。

まずは皮膚の状態が悪いなら、本人も気持悪いし洗ってあげたかったのです。



IMG_9805j.jpg




その子がモコちゃんです。

メチャ小ぶりのヨーキーで、フケと毛玉だらけになっていましたが皮膚はそれほど

悪くない、相談の結果バリカンで切るのは私も楽で簡単ですが、まだ寒いですし

洗ってみて、半分くらいの長さにカットしてみましょうか?と言う事になりました。

炭酸泉で温浴しシャンプーしてタラソテラピーパックをして、乾かすとフケも

出て来なくて、毛もツルンツルンになってカットして短くするのも勿体ない位

でしたが、飼い主さんの要望なのでその通りにカットしました。

ワンコを受け取って、名前と顔を見てなんか見覚えあるので引き渡しの時に話を

すると、13年程前にお友達の紹介で家を建て替えている間に、家の空き家の家を

貸していた人でした。

相手も思い出して、「あの○○さんやったん、同じ人と思ってなかった」とヨーキーも

3匹目でカットもこんなんがあるのよと教えて貰ったり、仲良くなりました。

顔も本当は丸くしたかったが、ヨーキー3匹目の飼い主さんはきっと飾り毛を大事に

されてると思い、残して目の周りだけスッキリするようにカットしたら、顔周りが

可愛く出来てると喜んで頂けた。

そんな事で話し込み、モコちゃんの出来上がりの写真を撮るのを忘れてしまった(^_^;

また来てくれるそうなので、カワイイモコちゃんの姿はまた今度アップしますね(☆∩艸∩)

皮膚が悪いって聞くと、パピーちゃんなのに可哀そうでたまらなくなりましたが、

思っていた程の状態で無く、これならマメなシャンプーで乗り越えれそうなので安心しました。

モコちゃん、また来てね(☆∩艸∩)

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | ▲ top
ネネのカット
2013/04/26(Fri)
昨日は母がデイケアの日、チョット前に「手が空いたら家のねねちゃんもカットしたってな」って

頼まれていたので、ネネをカットしました。



IMG_9775j.jpg



シャンプーしてカット。



IMG_9777j.jpg



何度言っても、またこっそり自分のご飯をあげてるみたいでフードで調節してても

太ってお腹がパンパン。



IMG_9778j.jpg



モコモコのネネもカワイイけど、チョット暑くなってきたので丁度良いね♪



IMG_9788j.jpg



スッキリしたネネを見て母も喜んでいました(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | トリミング | CM(24) | ▲ top
ムース君のシャンプー
2013/04/25(Thu)
子供達が免許を取って、ぶつけるだろうからと中古で買ったワゴンR、この間から変な音が

鳴っているので見て貰ったら、乗って帰るのが危ないとお兄ちゃんに送って貰って帰ってきた。

7月に車検だと思っていたら、5月だったという事実。   焦っちゃうよ(^_^;

急遽車を買い代える事になりました、今回はワゴンRのFXリミテッドにしました。

昨日は朝から銀行に行ったり、市役所に行ったり、会計事務所とのやりとりなどで

朝からバタバタ。

でも、今日はブログのお友達がシャンプーに来てくれるのでシャンプー出来てないしゅりを

慌てて洗った。



page3531.jpg



カットはまた今度ね。

キュートに来てくれたのは、かーちゃん大好きクルクル王子のムース君



IMG_9748j.jpg



カワイイ~(☆∩艸∩)  生クルクルを初めて見たよ♪

いつもカッコイイカットをしてるムース君、ちゃんと出来るか心配(^_^;

まずは炭酸泉に入って貰って、気持ちいい~(☆∩艸∩)



page3532.jpg



ラグジュアリーで洗って、タラソテラピーパックをして乾かして、足の裏、肛門、お腹周りを

バリカンして、爪切り、耳掃除、ベーシックはみんな大人しかったです(☆∩艸∩)

マズル回りと頭と顔周りをカットして、出来上がり♪



IMG_9754j.jpg



elmoさんに迎えに来て貰って、チョット家で遊んで行って貰いました。

「お利口だったね」って褒めて貰って、飼い主さんにこんなに愛されてるんだなって

感じるこの時が本当に幸せです(*´∀`*)



page3533.jpg



やっと終わったぞ~とソファーでスリスリ(☆∩艸∩)

でも1番好きなのはelmoさんの膝の上。

ぺタッ~とくっついて甘えてるムース君、カワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_9759j.jpg



ありゃ、ナデナデして貰って形が崩れてるぞ(笑



IMG_9760j.jpg



前にelmoさんのブログで見た、北泉のチーズケーキをお土産に買って来てくれました。

食べたいなって思ってたチーズケーキ、「1ホール丸々いけるよ♪」と聞いていたが

本当だ、フワフワのスフレのケーキ、口の中でシュワシュワ、フワッと溶けてきます。



page3534.jpg



ムース君のママが持って来てくれたムースみたいなケーキ♪(笑

美味しい~(☆∩艸∩)   elmoさん、ありがとうございましたm(_ _)m

そして、泉州の名産水ナスとタマネギも頂きました。



IMG_9764j.jpg



ムース君のパパさんがアノンちゃんの事を気に入ってくれてるというで、今日は野菜達は

アノンと一緒に撮影会(☆∩艸∩)



IMG_9762j.jpg



6歳のムース君ですが、毛色がとっても濃くてビックリしました。

1番初めに会ったのが今から3~4年は過ぎると思うんだけど、その頃の色のままだね。

大事なムース君のシャンプーをさせて貰ってありがとうm(_ _)m



IMG_9766j.jpg



ムース君、また来てね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | CM(24) | ▲ top
レオンのカット
2013/04/24(Wed)
昨日はキュートにレオンが来てくれました。



IMG_9732j.jpg



1ヶ月半は空いちゃったので、伸びてるなぁー。

もうすぐ14歳になるレオン、最近耳が遠くなってきたようです

シャンプーカットが終わって、綺麗好きのレオンは切った毛が気になるようです。



IMG_9735j.jpg



カメラも嫌いでこっち向いてくれません(^_^;



IMG_9733j.jpg



レオン、レオン!って呼ぶけど、こっち向かない(^_^;



IMG_9736j.jpg



迎えに来たレオンママを見つけたみたい(☆∩艸∩)



IMG_9738j.jpg



まあしゃーない、写真撮らな帰られへんしと思ったのかこっち向いてくれて



IMG_9739j.jpg



レオンママと共に帰って行きました。



IMG_9740j.jpg



レオン、また来てね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | CM(26) | ▲ top
忘れてた
2013/04/23(Tue)
この間展示会で買った商品がまだ届かなくて、後で注文したドライヤーは3日程で

届いたのにね。

ねぇ、ミルもう2週間も経っちゃったね。



IMG_9727j.jpg



早く使いたくて今日問い合わせしちゃいました。



IMG_9731j.jpg



今月も残す所後1週間。



IMG_9729j.jpg



もう来月は5月か、早いなぁー。

こうして1年があっという間に過ぎちゃうんだね。

ここまで書いてて、バタバタしてたらアップするの忘れてた(^_^;

今日はこの辺で・・・コメントもクローズさせてもらいますね(☆∩艸∩)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
アルカリイオン整水器TK-AS43  パート2
2013/04/22(Mon)
スッカリ春らしくなってきたなと思ったら、ここ数日また寒い日が続いています。

着る服にも困っちゃうし、毛布も片付けられないよ(; ̄ー ̄A

こんな時体の調子が狂っちゃって、体調を崩しやすいので気を付けてね。

でも暖かくなってている間に、花も蕾を付けだしました。

気がついたらラベンダーに沢山の蕾がついていました。



page3527.jpg



カランコエも君子蘭も咲いてきましたよ(*´∀`*)

さて、モラタメで当選したパナソニック株式会社「アルカリイオン整水器TK-AS43」を

使い始めて1週間が経とうとしています。

12000リッターから11891リッターをひくと、109リッターを7で割ると我が家は

1日15リッター使っている事になり、フィルターも丁度2年で交換と言う事になります。



IMG_9703j.jpg



まずは家の水道水はどんなphなのかな?

中性だったんですね。



page3530.jpg



この整水器で作ったアルカリイオン水を計ると、10~11くらいのphですね。

今度は水道水とアルカリイオン水の中にプチトマトを入れて、食べてみました。



IMG_9704j.jpg



アルカリイオン水に浸けたトマトの方がまろやかです。

買ったけど、酸っぱいトマトがあったら今度からアルカリイオン水に浸けてから食べよう!

ミル達、何やってんの?って見てきます(*´∀`*)  カワイイナァー(☆∩艸∩)



IMG_9721j.jpg



さて、今度はパパが毎日飲んでる焼酎を水道水とアルカリイオン水で割ってphを

計ってみます。



page3528.jpg



左がアルカリ、右が水道水です。



page3529.jpg



焼酎を飲んでもアルカリ性なので、なんか安心♪

しかし飲み過ぎには要注意ですよ♪



IMG_9718j.jpg



アルカリ水はミル達は飲んじゃダメだよ。



IMG_9723j.jpg



そんな顔しない。

ワンコにはアルカリは悪いので、浄水って機能があるのでそれを使って飲もうね(☆∩艸∩)



IMG_9722j.jpg



これからも体に良い水飲み続けます(*´∀`*)

モラタメさん、ありがとうm(_ _)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(24) | TB(0) | ▲ top
送別会
2013/04/21(Sun)
金曜日、カットが終わって以前から約束していたグレース@ママさんの次女ちゃんが

神戸の方に転勤になり、送別会を堺東にあるナヌムという韓国料理屋さんに行きました。



page3524.jpg



左上のつきだしのサラダも右の蒸し豚も下の左鉄板焼きも美味しくて、1番気に入ったのは

普通の2倍は厚みのあるチジミ、メチャ美味しかった(☆∩艸∩)

ご飯も食べたいと石焼きビビンバとクッパを頼んで皆で分けた。




page3525.jpg



締めはパフェでメチャ美味しかった♪

ここで初めて知った事実で、もう明日から引っ越す予定だったのにまだ部屋が決まってないと

聞き、次の土曜日レオンママと2人の怖ーい親代わりが付き添い部屋を決めに一緒に神戸に

行った、色々回って環境も通勤も便利であろうと思える本人も気に入った所に決めて

昼ご飯も食べずに回っていたので、決まったらホッとしてみんなクタクタ。

ここまできたら、明石焼き(たまご焼き)を食べて帰ろうと不動産屋さんが開いてる店を

見つけてくれて、食べてきました。



page3526.jpg



偶然にもテレビでも撮影された所みたいで、店内には芸能人やイチローの色紙などで一杯

店内は撮影禁止だったので写せなくて、外は良いらしくて撮ってきました。

久し振りで美味しかった(☆∩艸∩)

次女ちゃん、チョコチョコ家に遊びに来てくれてたのに何だか寂しくなるね。

元気で頑張ってね!!

そしてたまには大阪に遊びに来てね♪

帰って来ると、3匹は真剣な顔。



IMG_9695j.jpg



レオンママが買ってくれた、焼き芋に釘付けです。



IMG_9694j.jpg



焼き芋を手で切ったら、身を乗り出しています(笑



IMG_9696j.jpg



皆で頂きました、レオンママありがとうm(_ _)m

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
バロン君とリク君のカット
2013/04/20(Sat)
昨日はこんな風にして欲しいと、本を3冊持って来てくれました。

ウムゥ~、上手に出来るかな?



page3521.jpg



キュートに来てくれたのは、リクママさんの所のリク君とバロン君です。

バロン君は私がトリミングを習った高槻ペットの出身の男の子で、小さいのに毛量がとっても

多いです。

リクママさんの紹介で高槻ペットさんを教えて貰い、色々な繋がりが出来ました。

まずはミルの旦那さんとなる、エール君。

高槻ペットさんは、ブルセラ病は交配犬は定期的にPRAや遺伝の検査もしてるので安心。

ミルの旦那さんにエール君になって貰って、ネオ君、テン君、アノンが産まれました。

3匹共毛量も多く、ミルが足が短いのですがエール君が長いので皆エール君に似て

足が長くて、胴の詰まった毛量の多い子達で、それぞれの良い所をとって産まれて育ち

皆にどの子もカワイイ~って言って貰っています (☆∩艸∩)エヘヘ

そこで、トリミングの学校もしてるので、堺から高速で片道1時間以上掛かかりましたが、

店長さんの考え方に共感し、教えてくれる先生も熱心に教えてくれるので、ここで

学ぶ事に決め通いました。

週2回通うのは結構大変で2年は無理と思い、始めた頃に出来た速成コースに変更して貰い

日本ペット技能検定協会という所のトリマー2級とペット販売士と小動物看護士の協会

ライセンスを頂きました。

初めは自分の所の犬や、貰ってもらった所の犬をカットする為に習っていたのですが

まさか、キュートと言うお店を始める事になるとは思いもよらなかった事です。

人生何が起こるか予想もつかないものですね(*´∀`*)

卒業してもうすぐ2年、今も色々お世話になり応援してくれています。ありがとうございますm(_ _)m

この間高槻ペットさんのHPでも、キュートを紹介してくれました。   (その記事はコチラ

さて、話が長くなりましたが、初めの写真を撮るのを忘れちゃったけど、まずはバロン君から

シャンプーしてドライしました。



IMG_9674j.jpg



そして、バロン君は身体はマッチ棒のようにと言う依頼で、こんな感じに



page3522.jpg



頭を写真のようにしようと思ったのですが、耳の位置が写真の子より後ろにあるので

チョット今回は無理と判断し、顎のラインをとったアフロにしました。

バロン君はつぶらな瞳で、ただでさえブラックで判りにくいので目を大きく見せるには

どうしたらいいか、来てくれるまで色々研究した所こんな風にカットしました。

前回はこんな感じ



IMG_9677j.jpg



初めにマズルは小さい方が好きって聞いてたが、取り合えずこの位で置いといて後で

修正する事にしました。

次はリク君、リク君は前髪の毛流が凄くて戦っていた子です(☆∩艸∩)



IMG_9680j.jpg



顔はこん感じです(☆∩艸∩)

なんか女の子みたいでカワイイ~(☆∩艸∩)



page3523.jpg



足の毛が伸びすぎていて、ドライヤーで乾かしても下に落ちてカットしても揃いにくかった。

伸びすぎてて、次を短くというこんな時は初めに荒刈りしてシャンプーすると揃え易いかも?

と思いました。



IMG_9686j.jpg



リク君もバロン君もこんな風に仕上がりました。

ほら、ブラックのバロン君の目大きくなって一層カワイくなってませんか?



IMG_9689j.jpg



いつまでも勉強、次はまたカワイく綺麗にするね(☆∩艸∩)



IMG_9688j.jpg



リクママさんが迎えに来てくれて、バロン君のアフロをもう少し小さくという事で

写真は撮り忘れちゃったけど、一回り程小さく揃えました。



IMG_9690j.jpg



リクママさん、差し入れありがとうm(_ _)m

リク君、バロン君また来てね(*´∀`*)

この後、チョットお出かけをしたのですが、その話はまた今度♪

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | ▲ top
むぅちゃんのカット
2013/04/19(Fri)
昨日はキュートにこんなお客様が来てくれました。

毎月来てくれるyapoohさんの所のむぅちゃんです。

まだみんな気付いてないが、むぅちゃんだけはこの団体なんか怖いなぁーって感じ(笑



IMG_9647j.jpg



アレ?この子誰??  気がついたみたいですね(^_^;



IMG_9651j.jpg



ミルが黒い子苦手なんで、もっと攻撃しちゃうかな?と思い前回は会っていませんでした。

yapoohさん、アノンがもっと怖い子かと思っていたそうですよ(*´∀`*)

チョット、悪い悪いって良い過ぎかしら?  

10時頃に家に到着してたのに、レオンママに来て貰って話してるとアッと言う間に12時。

慌ててむぅちゃんを連れてトリミング開始。    どんだけ喋るねん(☆∩艸∩)



IMG_9654j.jpg



アヘェー!!なんでこんな所に???のむぅちゃん。

炭酸泉に温浴して貰って、



IMG_9655j.jpg



自分で乾かして・・・    むぅちゃん必ずします(笑



IMG_9656j.jpg



アフロ風にカット。

前回耳を短くすると、むぅちゃんは耳が立っちゃうので今回は長めに残しました。



IMG_9660j.jpg



ワー、カワイイ~(☆∩艸∩)

前回、耳が汚れていましたが、今回は随分マシになって来てました。

このままお手入れしてると治りそうな感じで、嬉しいです(☆∩艸∩)



IMG_9661j.jpg



泉北堂の食パンとミル達のおやつを頂いて、yapoohさんありがとうございましたm(_ _)m



page3520.jpg



レオンママも差し入れにリバージュのシュークリームを持って来てくれて、久し振りに食べて

メチャ美味しかった、レオンママありがとうm(_ _)m



IMG_9667j.jpg



むぅちゃん、また来てね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | CM(14) | ▲ top
アッシュ君とテン君再び
2013/04/18(Thu)
昨日はキュートにアッシュ君が来てくれました(☆∩艸∩)

レオンママの実家のお母さんの所のワンコです。



page3517.jpg



炭酸泉に入って、シャンプーカット。



page3518.jpg



綺麗好きのお母さんは、飾り毛は気にしないので切って下さいと言う事だったので、

今回は足回りもお腹回りもスッキリと、シッポも根元を切って扇型にカット。



IMG_9626j.jpg



小顔のとっても大人しいアッシュ君でした。

ダイエットの効果があって、この間よりチョット痩せたように思いました。

これからも頑張ってね、アッシュ君、また来てね(*´∀`*)

そして昼からこんな子がキュートに来てくれました。



IMG_9634j.jpg



カットすると・・・



IMG_9632j.jpg



あれ??アノン??なんかチョット大きくなって色が濃くなったね。



IMG_9635j.jpg



アノン、私は、こっちよ(☆∩艸∩)



IMG_9640j.jpg



この間伸びすぎて癖が多すぎてどんなに伸ばしても形が整わなかったから、また来てね

って頼んでたテン君でした(☆∩艸∩)

カット前の兄妹写真。



IMG_9629j.jpg



親子で撮ってみた(☆∩艸∩)



IMG_9630j.jpg



カット後、しゅりと・・・  しゅり、喜びすぎて髪の毛乱れてるよ(笑



IMG_9641j.jpg



お隣のさちママが仕事から帰ってきて、兄妹3匹で写真を撮るけど・・難しい(^_^;



page3519.jpg



何とか撮れた1枚がコレ。



IMG_9644j.jpg



これからもいつまでも元気で、兄妹で集まろうね(*´∀`*)

テン君、こっちまで来てくれたらいつでもカットするからね♪

テン君、またきてね(☆∩艸∩)

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | ▲ top
スタンドドライヤー届いたよ
2013/04/17(Wed)
私達、昨日退屈だったのよ(^_^;



IMG_9620j.jpg



実はね、ママが昨日こんな事してたの。



page3515.jpg



実は弟が破れたGパンを釣りの時にはいて行くので、縫って欲しいと言ってました。

また3本のGパンが再生しました(☆∩艸∩)



page3516.jpg



今どき繕ったズボンはいてる人居ないんじゃない?って思うけど、直してまた使えるのって

嬉しいな♪

そして、昨日はこんな物が届きました。



page3514.jpg



中を開けて、組み立てると・・・



IMG_9614j.jpg



スタンドドライヤー。

これで乾かすの早くなるかな?

到着したら使いたい物、1番初めに乾かしたものはというと・・・

炭酸泉で自分の頭を洗って、自分の噛みの毛・・・でした。   あれぇ??

今までお風呂で使った事はあるけど、頭洗ったのは初めて。

気持ち良かったです♪   ワンコの気持ちが判りました(☆∩艸∩)



IMG_9621j.jpg



ついにドライヤーを買いましたよ♪  皆さん色々ありがとうございましたm(_ _)m

さて、スタンドドライヤーこれから活躍して貰おうね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(32) | ▲ top
練習
2013/04/16(Tue)
ボストンマラソンで爆発が起こり、130人以上の負傷者が出て、2人の方が

亡くなったそうです。

何の目的でこんな事をするのか?亡くなられた方のご冥福をお祈りしますm(_ _)m





昨日はアノンを洗って、乾かした。



IMG_9593j.jpg



毛が伸びて口が「へ」の字になってるので、きかんぼうに見えちゃうので(笑

顔周りだけカットしました。



IMG_9596j.jpg



見た目だけでも素直なカワイイ子にみえるように、とせめてもの親心(☆∩艸∩)



IMG_9597j.jpg



しかし、アノンの前髪も洗ってドライヤーで伸ばしても伸びない癖が・・・

こんな所親子、ミルとそっくり。



IMG_9599j.jpg



今朝はこんな風に毛が落ち着いてきています。



IMG_9601j.jpg



実物ではそうでも無くても、写真で撮るとアラが目立つ。

毛流のある子のカットって難しいよね。



IMG_9600j.jpg



今朝、もう1回前だけ乾かしてみたけど・・・ウムゥ~難しい(^_^;



IMG_9608j.jpg



カットもだけど、ドライイングも難しい。

ドライイングが1番肝心。

時間のある時にまた、色々勉強させてね(*´∀`*)

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
思惑違い
2013/04/15(Mon)
こんな顔して見てくるので、散歩に行って、



IMG_9556j.jpg



こんな顔してくるので、子牛のアキレスをあげようかな?



IMG_9567j.jpg



食べる?



IMG_9568j.jpg



同じようにあげると、体の大きさも違うし食べるのも早いから大きめのをあげても

早く食べ終わるミル。



page3511.jpg



もっと頂戴とジッと見てるだけじゃ無理と、おもちゃを持ってくる。



page3512.jpg



何かを要求する時、ジッと見てそれでもダメなら手でチョイチョイしてそれでもダメなら

袖口を噛んで引っ張る。

それでもダメならお供え物攻撃、おもちゃを持って来てこれあげるからお願いって

持ってきます。

ミルはエライよね(*´∀`*)

じゃ、シャンプーしてあげる♪   アレェー???

レオンママが高島屋で正起屋のやきとりを買って来てくれたので晩ご飯ラクチンだしね♪



page3513.jpg



一杯買って来てくれたのに、ゴルフから帰ってきたパパにシャンプーの間待って貰って

食べちゃったので、こんな写真だけどメチャ美味しかった(☆∩艸∩)

焼き鳥大好きなんで、美味しいって食べてました。   レオンママありがとうm(_ _)m

なんでシャンプーされてるの??と思惑違いのミル。

乾かしたけど、前の毛とマズルの毛流が伸びないのよね(>_<)



IMG_9569j.jpg



顔とマズルだけカットして、出来上がり♪



IMG_9585j.jpg



今週は2件だけ予約が入っているんで、その合間に家の子も洗わなきゃな(☆∩艸∩)



IMG_9588j.jpg



昨日ネオ君の耳掃除して、先月カットしたのいつかな?と調べるともう1ヶ月過ぎてるんだ。

耳掃除のついでにチョコットお手入れしてるし、この間家で洗って貰ったみたいだから

まだもちそうだった(☆∩艸∩)

レオンも確か同じ頃だなぁー、と言う事はグレース@ママさんが来てもう1ヶ月が

過ぎたんだね。   早―い(☆∩艸∩)

レオンママまた連れて来てね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(18) | ▲ top
TUKEMEN
2013/04/14(Sun)
昨日はあんこさんに誘って貰い、TUKEMENのコンサートに行ってきました。

しかもこのチケット、キュートのお祝いにと頂きました。    ありがとうm(_ _)m

しかも、行ってみると前から2列目でした。  スゴイ!!



IMG_1768e.jpg



こんな前から見えちゃうの、楽しみ~(☆∩艸∩)



IMG_1759e.jpg



福島のシンフォニーホールで開催されたんだけど、バイオリンとピアノの生演奏、

楽しかったです(*´∀`*)

本当はパパと2人で来る予定でしたが、急に出張が伸びて行けなくなりレオンママ

急に誘ってのお出かけになりました。   レオンママごめんねm(_ _)m



page3508.jpg



演奏された曲目はこんな感じ。



IMG_9553j.jpg



ついついSDも買っちゃって握手会に参加(☆∩艸∩)



IMG_9554j.jpg



息子位の年の子と握手しても、???相手も???でしたが、CDにサインして写真を

一緒に撮って欲しかったな(^_^;

リニューアルされた梅田に迷い、ご飯を食べて帰ってきました。



page3509.jpg



帰り地下鉄御堂筋線の乗り口まで送って行くと、一緒に行ったがまた案の定迷子(笑

あんこさんは難波、私達は天王寺、ついでに一緒に地下鉄に乗って帰ってきました。

ウロウロしてるこの頃パパから、「9時頃に帰るから家でご飯食べるから』とメール。

ギャー!!ご飯作らなきゃと慌てて帰りました(笑



IMG_1767e.jpg



あんこさん、お土産ありがとうヾ( ´ー`)

コンサートも良かったけど、久し振りにあんこさんに会ってとっても楽しかったよ♪

また会えるのを楽しみにしてますね(☆∩艸∩)

お土産の東京バナナと帰ってきたパパ、またまたゴルフに行きました。

そして今朝、ゴルフに行く前のパパの膝に親子で乗ってた、ミルとアノン(☆∩艸∩)



page3510.jpg



アノン、あくびしてるし・・・平和だね(☆∩艸∩)

今日も楽しい日曜日を過ごしてくださいね(*´∀`*)

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
アルカリイオン整水器TK-AS43  パート1
2013/04/13(Sat)
今朝5時頃に大きな揺れで、飛び起きた。

震度3位ならこの家はあまり判らなくて、大きな揺れで阪神大震災の時の恐怖がよみがえったが、

こちらの方は、大丈夫です(*´∀`*)

ご心配下さった皆様方、ありがとうございましたm(_ _)m






あちらこちらで見るモラタメ、私も一丁やってみるか?と申しこんだのが4月1日。

会員登録してそれで終わったと思っていたら、メールにクリックすると本会員登録と

なるのを知らなくて、登録したついでにどんなんがあるんだろう?と見てみると貰える商品の

中に気になる商品があり、当たらないだろう?と思いながら申し込み1日前というものに

申し込んでみたら、なんと当選。



IMG_9531j.jpg



アルカリイオン整水器TK-AS43が昨日届きました。

中を開けるとこんな風。



IMG_9533j.jpg



実は私、今まで家では水道水を飲んだ事がありません。

子供達もアルカリイオン水で育ちました。

今から30年位前から、今では水道直結型になっていますがタンクに水をアルカリイオン水と

酸性水に分離する頃からアルカリイオン精水器を使っていました。

実はその頃から父が肝臓が悪くて、水が悪いんやと昔から言っていて、父は吉野で育ち

吉野の山水は身体に良いと、ペットボトルの水が販売される前に山水をもって来て

販売すると言っていました。

今や、水は買うものという事が浸透していますが、その頃は水なんか誰がお金出して

買うんやって思っていました。

発想がいつも人と違っていて、それを実行するんだけど結構大雑把な人で番頭さんの

ような人がいると良かったのですが、中々頑固な人で好かれる人にはとことん好かれるが

敵の多い人でした。

私にはない発想力と何があっても乗り越えられそうで、父がいると安心でした。

いつも私の所に来て色々してくれる事も、チョット大変で迷惑な時もありましたが

それも含めて、大好きでした(*´∀`*)

そんな存在の人がいなくなり、大変だと思いましたが頑張らなくちゃって気持ちの方が

勝ち、何とか今まで残った母と姉弟4人で頑張ってきました。

いつも思っていましたが、あの頑張り方が肝臓も悪くしたんだなって思います。

結局病に倒れて、水の仕事は出来ず仕舞いでした。

人間の体の60パーセントは水で出来ています、1日2L以上の水を飲むと良いと

言われ、どうせ飲むなら良い物をと、父の体の為に私はこのメーカーの機械を購入し、

その頃は医療機器メーカーからのしか見かけた事がなく、トリムイオン一筋で買い代え

今の機種になっています。



IMG_9532j.jpg



今のももっと小さくなり、買い代えようかな?と思った矢先にこのモラタメさんで

アルカリイオン整水器TK-AS43を見かけました。

こういう機械は医療機メーカーと思っていましたが、今は電気メーカーの機械も

良くなってきたみたいだし、格好も良いでチョット気になって数年経っていました。

機械的にもそんなに問題ない感じだし、見かけもスタイリッシュで良い感じ♪

何よりカートリッジの交換も2年に1回と言うのが気に入りました。

今の機械のカートリッジが丁度交換時期にきてましたし・・・(☆∩艸∩)

ほら、置いた感じもこんなに大きさが違います。



IMG_9534j.jpg



取り付けは今までの機械を取り付けた事があるので、私にはメチャ簡単♪

まずは、自分の所の台所の水道の口の形状を見て下さい。

家のはこんな感じでした。



IMG_9535j.jpg



こんな風に色々な形に合うアダプターがついてきます。



IMG_9536j.jpg



家のはそのままついてる物が合ったので、切り替えレバ―本体から取り外し、上のワッカを

先に入れ水道の口にネジでまわして取り付けます。



IMG_9537j.jpg



上のワッカと切り替えレバ―本体をネジで取りつけます。



IMG_9538j.jpg



本体の裏を見ると、排水と書いてるホースから酸性水が出てきます。

右側の真ん中の太いホースが水道水を取り込むホースです。



IMG_9539j.jpg



それを水道に取り付ける切り替えレバ―に先にホースを入れ、ネジを回し取り付けます。



page3506.jpg



これで電源を入れると出来上がり♪



IMG_9542j.jpg



簡単でしょう♪

取り説も丁寧に書いてあるし、多分5分位で取り付けれそうですよ(☆∩艸∩)

本体下に付属の吸盤を取り付けると動かないので、安心です(*´∀`*)

場所もこんなにとらなくなりました(*´∀`*)

それでは実験です。

同じコップに水道水とアルカリイオン水を入れました。

まず飲んでみると、久し振りの水道水を飲んで、アルカリイオン水を飲むと

ウーンまろやかぁー(*´∀`*)今までと変わりないな♪



IMG_9543j.jpg



味覚って人によって違うし、水って喉を通る時に違うって感じだし知らない間に健康に

なれたらと、取り付けているんだけど目で見て判るようにお茶を入れて実験♪



page3507.jpg



水にいつも飲んでる、緑茶をコップにひと匙入れました。

それから5分、



IMG_9547j.jpg



違いが判りますか?

結構お値段もお手頃だし、設置も私が出来る位簡単です♪

今まで使ってるアルカリイオン精水器より随分安く、性能も良く似た感じで使えるなら

一人暮らしを始めた子供達に買ってあげようかな?って思っちゃいます(*´∀`*)

さて、これから色々使ってみて報告させて頂きますね(*´∀`*)

モラタメさん、ありがとう(*´∀`*)

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | TB(0) | ▲ top
ジュリちゃんのシャンプーパック
2013/04/12(Fri)
昨日はキュートに肌の調子が悪かったジュリちゃんがご来店してくれました(*´∀`*)



IMG_9513j.jpg



前回炭酸泉温浴とアニマルアーユルヴェーダ ハーブパックをしてから11日経っています。

今まで何をしてもダメだったのに、体を掻くのも随分マシになり昨日位からチョット掻きだした

と言う事でした。

以前はカサカサしてて、所々にかさぶたもあったおなかもこんなに綺麗になりました。



IMG_9514j.jpg



背中もかさぶたも減ってる感じです。



IMG_9515j.jpg



肌が悪いから、耳も腫れてる感じでしたが今は綺麗になってきていました。

たった1回なのにジュリちゃんには効果覿面でした(*´∀`*)

このまま続けると、きっと治ってくれるなと実感しました。

さて、今回も炭酸泉温浴に入って貰いました。



page3503.jpg



前回は牛乳を流したようにジュワーと白濁して来たのに、今回は初めの1回ジュワーと

なっただけで綺麗なままなんです。

きっと肌が綺麗になってきた証拠なんですね。    ジュリちゃん、これは嬉しいね(☆∩艸∩)



IMG_9516j.jpg



その後アニマルアーユルヴェーダ ハーブパックをして、置いてる間いつも手でマッサージを

していましたが、蒸しタオルをして下さいと言う事だったんで、包まって貰いました♪



page3504.jpg



カワイイですね~(☆∩艸∩)

私も蒸す方が効果があるので、オゾンスチーマーを買おうか悩んだんですが、どれにするか

悩んだまま今に至ってます(^_^;

また考えようかな?

迎えに来て貰って、飼い主さんと飼い主さんのお兄さんとお話ししてたら一緒に来てくれた

チェリーちゃんとシャンプーしたジュリちゃんの写真を撮り忘れてて、送ってくれました。



KIMG0004j.jpg



綺麗になって来て、飼い主さんもジュリちゃんも喜んでくれて、本当に嬉しいです(☆∩艸∩)



IMG_9522j.jpg



そして、リバージュのロールケーキありがとうございましたm(_ _)m

みんなで、頂きますね(☆∩艸∩)

ジュリちゃん、また来てね♪

ジュリちゃんのシャンプーが終わった後、業者の展示会にレオンママと行きました。



page3505.jpg



色々なサンプルを貰ったり、気になったものを買ったりして楽しんできました。

この日1番気になったのがコレ♪



IMG_9526j.jpg



生ゴミ処理機のようなもので、ワンコのウンチも分解する機械。



IMG_9527j.jpg



生ごみ処理機のように、分解された者は肥料にならないけどずっと分解し続けるようです。

以前買おうか迷ったけど、金額と音と置き場所などなど考えて買ってませんでした。

家はトイレに流してるからゴミになる事はないんだけど、コレ気になりました(笑

1番欲しかったスタンドドライヤーのハチコウの1800ターボの風量無調節の物だったけど、

ここのメーカーと取引がないらしくて、唯一取り扱いの出来るお店はあったけど取り次ぎ

みたいなものらしくて、秋にある別のメーカーとは取引があるらしいです。

どうするか検討中です。

帰りはお食事券を貰ったのでご飯を食べて、行きしなに見つけたお店でハンドマッサージが

210円だったので、やって貰って帰ってきました。

ローズの香りで気持ち良かったです♪



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | CM(20) | ▲ top
ゆず君のシャンプー
2013/04/11(Thu)
昨日はこんなお客様がキュートに来てくれました(*´∀`*)




IMG_9492j.jpg



さくら@さんの所のゆず君です。

今回シャンプーとパックに来てくれました。



IMG_9493j.jpg



まずは炭酸泉に温浴して貰って、良い気持ち♪



IMG_9494j.jpg



お風呂大好きのゆず君は、初めから気持ち良さそうにしていました(*´∀`*)

その後アニマルアーユルヴェーダ ハーブパックをして、



IMG_9495j.jpg



乾かして、爪切り、肛門足の裏バリカン、耳掃除して出来上がり♪



page3501.jpg



さくら@さんに抱っこして貰ってご満悦なゆず君。

ゆず君がシャンプーしてる間に、さくら@さんは難波までお出掛けしていてレオンママと

母の分と4人分のお弁当を買って来て貰って食べました。



page3502.jpg



メチャ美味しかった~(☆∩艸∩)

今度、ひじきご飯を作ろうっと♪

写りが悪いがチョコの掛かったこのパン、美味しかった~(☆∩艸∩)

さくら@さん、ありがとうm(_ _)m

ゆず君、また来てね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | CM(18) | ▲ top
お届物
2013/04/10(Wed)
昨日言ってたお届物、京都のくりんままさんから筍が届きました。

今年初物です、もうそんな季節になったんだって思いました。



IMG_9483j.jpg



早速、湯がいて、



IMG_9485j.jpg



お水にさらす、



IMG_9491j.jpg



筍の良い香りがします。

あれ?アノンにも判った?(笑



IMG_9428j.jpg



京都の筍は柔らかくて美味しいの(☆∩艸∩)

今まで吉野で採れてたんだけど、筍山が無くなっちゃったのでとっても嬉しい♪

毎年、季節を感じる食材を送って下さり、本当にありがとうございますm(_ _)m

くりんままさん、大事に頂きますね(*´∀`*)   ありがとうヾ( ´ー`)

そして「ミルママ、家にいてる?」って電話をくれたテンママさん、韓国に慰安旅行に

行って来たようで韓国コスメのお土産を持って来てくれました。ありがとうm(_ _)m



IMG_9484j.jpg



この間のラムちゃんのカットをパパさんが「カワイイ~(☆∩艸∩)」って喜んでくれたって

言ってくれました。

本当に嬉しいな(☆∩艸∩)

テンママさん、ありがとうございましたm(_ _)m



昨日は業者の展示会にレオンママ一緒に行ってきて、ドライヤーを買うつもりだったのですが、

ドリームというメーカーが入っていて、買いたいと思っていたメーカーのハチコウの商品が

なくて、今回は見送りました。

それ以外にいろいろ見て来て、買った商品が届くのが今から楽しみです(☆∩艸∩)

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
テンくんとアノン2世再来?
2013/04/09(Tue)
昨日はミルの子供、アノンのお兄さんテン君が1年3カ月ぶりに来てくれました。

大阪の弁天町と言う所に住んでいるので「テン君」と名付けたのですが、ご近所で

このブログを見て下さって方がおられるようで、公園で声を掛けて貰ったようです。

アノンと似てたようで声を掛けてくれたそうです。  すごいよね(*´∀`*)

大阪辺りで色々なカットの所があるだけど、思うようなカットにならなくてと今回

来てくれたそうですが、私で上手く気に入るように出来るかな?

熊みたいにしたいそうで、アフロにしたくて伸ばしてたそうですがテン君、伸びすぎ(笑



IMG_9431j.jpg



炭酸泉温浴に入って貰って、気持ちいい~(☆∩艸∩)



IMG_9433j.jpg



ドライヤーすると、ギャー!!テン君、目どこ行った?こんなに伸びていたのね?



IMG_9434j.jpg



こんなに伸びててもブラッシングはしてるので、もつれは殆どなかったです。

ただテン君、物凄い毛量でその上、もつれ易い柔らかい毛が一杯。

小さい時はテン君が1番毛が少なかったと思ったけどサスガミルの子です。

みっちり揃った体の毛、判るかな?シッポの毛の量が凄くて写真撮ったけどボケてました(^_^;

左右の耳の毛の長さが違って、テン君の右側の耳の毛が短かかったのですが、

判らないように揃えて、カットすると・・・・



IMG_9440j.jpg



アラ??カワイイ~(☆∩艸∩)  アノンだぁー(☆∩艸∩)



IMG_9443j.jpg



親子だなって思うのが、毛の癖具合がミルにそっくりで毛の質がアノンに似てる。

これだけ伸びてても不十分な所と、伸びすぎて癖になり割れちゃう所などもあるので

また徐々に直して行く事にしました。

3兄妹で写真を撮りたかったんだけど、ネオ君のママさんがお仕事で出掛けてたので

アノンと一緒写真を撮りました。



page3495.jpg




チョットボケボケになっちゃったけど、長女ちゃんがチョコチョコ連れて来てくれると

言う事なので、またその時に一緒に撮ろうね(*´∀`*)




IMG_9482j.jpg



お土産、ありがとうm(_ _)m

テン君、また来てね♪






さてさて、お昼からは最強のお穣様がキュートに来店です。

動いてお尻しか写真の撮れない、レオンママの妹ムーママさんの所の

ムーンちゃんの妹ルナんちゃん



page3496.jpg



抱っこして無理矢理撮りましたが、只今3ヶ月、もうすぐ4ヶ月になるルナんちゃんは

今回初トリミング。

何だかアノンと同じ匂いがするよ(笑

炭酸泉で暴れると思いきや、慣れてきたのかジッとしだし、これは行けると思ったが

ルナんちゃんを侮るでない(笑



page3497.jpg



ドライヤーは3人掛かり(笑



page3498.jpg



だって何でも初めてなんだもんね(笑

さて、つぶしまんじゅうのようなルナんちゃん一丁上がり~(笑



IMG_9458j.jpg



カットしてても、自らこんな隅に行っちゃうし、面白いルナんちゃんです(笑



IMG_9459j.jpg



ベーシックもちゃんとして、初めてにしちゃ上出来だよね♪

中々プードルらしくて、賢い子なので気を付けて躾けていかなきゃですね(*´∀`*)

ムーママ、ガンバレ!!

パピーの毛なのでハサミで揃えて、写真を撮ろうとすると、



IMG_9464j.jpg



動く、自由犬ルナんちゃん。

こんな頃って本当に何しててもカワイイね♪



IMG_9465j.jpg



手で触っちゃってマズルが変な癖付いちゃったけど、今回はシャンプーと慣れるって事が

大事だから、徐々に慣れてくるよね(*´∀`*)



IMG_9470j.jpg



ほんと、カワイイ怪獣ちゃんでした(☆∩艸∩)

ここに元怪獣アノンを連れてきたら・・・・



page3499.jpg



匂いをクンクン嗅がれて、アノン、固まる。

アノンは3年の間に怪獣から、忍術を使う忍者に変身したようです(笑



IMG_9475j.jpg



「忍術使ってもルナんには見えてるよ~遊ぼう!!」って誘われて、



page3500.jpg



猫パンチ!!

「ギャー!!」忍法隠れ身の術、レオンママに抱っこされ避難してました(笑



IMG_9479j.jpg



最強アノンもパピー怪獣には勝てなかったようです(*´∀`*)

ムーママさん、また今月末にシャンプーの予約をしてくれて、ありがとうm(_ _)m

ルナんちゃん、また待ってるね♪

お届物があったんだけど、その紹介はまた明日(*´∀`*)

ありがとうございましたm(_ _)m

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | ▲ top
ミル顔バリしちゃった?
2013/04/08(Mon)
アラ、ミル?とうとう顔バリしちゃったの?



IMG_9422j.jpg



とっても似合ってるね(☆∩艸∩)ってしゅりが寄ってきました。



IMG_9424j.jpg



「久しぶり~ネオ君」

しゅりには、ばれちゃうみたいですね(☆∩艸∩)

そう、ミルはこっち。



IMG_9427j.jpg



顔バリした時のミルにそっくりだね(*´∀`*)



IMG_9425j.jpg



昨日はネオ君の耳が気になり、ちょっと預かってお手入れしました。

ついでに爪切りと歯磨きしときました(☆∩艸∩)

こんな時お隣なので楽チンだわ♪

実は昨日急に電話があり今日、久し振りにミルの子供ネオ君とアノンの同体のテン君が

来てくれる事になりました。

会えるのは1年3カ月ぶりだね(*´∀`*)

兄妹別れても、こうして会えるのは嬉しいね♪楽しみ~(☆∩艸∩)



IMG_9426j.jpg



あなた達、苛めないでね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
ハイビちゃんのシャンプーカット
2013/04/07(Sun)
昨日から台風のような天気で、今は晴れてるけど風があるかな?って感じの大阪です。

昨日今日とゴルフのパパ、久し振りなのに可哀そうです(^_^;

防水が効かなくなったので、急遽合羽を買いに行き準備しました。

まあ今日は雨が降ってないだけマシかな?

昨日は朝からお電話頂き、近所のハイビちゃんがキュートに来てくれました。



IMG_9391j.jpg



先月来てくれてリオンちゃんのお姉さんワンコです。   (その時の記事はコチラ

炭酸泉に温浴して貰って、ハイビちゃん耳が悪いという事だったんですが耳を洗うと

やっぱり白い白濁色のお湯がジュワーと出てきました。



IMG_9393j.jpg



来て下さった皆さんにクリーナーで耳をお手入れしていますが、ハイビちゃん帰りにも

もう1回お手入れしておきました。

耳が腫れている感じだったので、汚れを取りたい気持ちは判りますが、あまり綿棒で

こすったりしないようにお手入れをする方が良いと思います。

このクリーナーは自分でブルブルする事で、耳あかが奥から出てくる事で綺麗になります。

中耳炎や耳の病気までなると病院に行って貰わないといけませんが、まだ耳洗浄で治る

段階なので、気になるようでしたら洗浄させて頂きますので、来て下さいね(*´∀`*)

ハイビちゃんシャンプーしただけで、何だかスッキリした感じに見えちゃうよ(*´∀`*)



IMG_9395j.jpg



ハイビちゃん、カワイイですね(☆∩艸∩)



IMG_9396j.jpg



ハイビちゃん、足の裏とお腹のバリカンとお尻周りと足回りををスッキリ耳の後ろも

スッキリということでした。



IMG_9397j.jpg



綺麗になって、飼い主さんも喜んで頂けたようで、私も嬉しいです(*´∀`*)



IMG_9398j.jpg



ハイビちゃん、また来てね(*´∀`*)

昨日は近所の4家族でワンカルビという焼き肉屋さんに行きました。

食べ放題だけど、コースがあり2980円のコースにしたけど、年代によって50歳、60歳、

70歳と金額が安くなってる値段設定だった。

私、他の人より安い設定だったけど普通の50歳の食べっぷりじゃなくてごめんなさい(笑

とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました(*´∀`*)

一組の奥さんの方がお誕生日で、皆からプレゼントを渡してパパが乾杯の音頭を取りました。

ご近所の方が皆さん良い人で、本当に有難いです。

子供達が大きくなってもそれぞれの夫婦も仲が良いんで、また違ったお付き合いが出来そうで、

これからも楽しみです(*´∀`*)

ここに来て10年、ここ最近の子供達の成長ぶりが目覚ましいです。

その打ち合わせをしてる時に白いトイプードルを連れた奥様が男の子2人と来てくれて

キュートの問い合わせを頂きました。

家の前に建つ3棟の大きなマンションに住まわれてる方で、「今は近所のペットショップで

カットしたばかりだが、またお願いしますマンションで宣伝しとくね」と言われて帰って

行かれました(*´∀`*)

こんな何の宣伝もしていない口コミだけのキュートですが、皆さんに喜んで頂けるように

頑張って行きたいと思います(*´∀`*)

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | ▲ top
ミル達の血液検査
2013/04/06(Sat)
昨日は気になっていた、アノンのネネの予防接種と4頭の血液検査に行ってきました。



page3492.jpg



この時期フィラリアの検査以外に通常7~8千円要る血液検査が3千円で出来ると

いうので、毎年1年に1回の健康診断を兼ねてして貰っています。

急に昼前に行く事になったので、ご飯を食べていたのでコレステロール値とか心配

だなぁー(^_^;

フィラリアは異常が無かったのでチュアブルを2ヶ月分貰ってきました。

こちらでは5月から飲み始め、12月までです。

チュアブルを買うと、こんなお散歩バックを貰いました。

4種類あって、母が緑を選んだのでないですが全部の種類の色を貰いました。

ついでにこの間からミルが痒がっているので、寄生虫の検査をして貰ったが

なにもなく、皮膚が炎症を起こして痒いという事でした。

抗生物質の飲み薬を飲ませると早く治るという事だったが、ゲンダシン軟膏でも

いけると聞いたので、まずはそれを塗って治らなかったら飲み薬を貰う事にした。



IMG_9383j.jpg



ミル、良かったね(*´∀`*)



page3493.jpg



アノンは予防接種を打ちました。

副作用もなく、特に問題ナシでした。

病院で待ってると、子犬を生んだので母犬と子犬5匹を連れて九州から連れて

大阪に遊びに来ていた人が、生後1カ月の子が昨日まで元気だったのにお尻から

血が出てると病院に来ていた。

小さなカワイイレッドのトイプードルでした、5匹も産まれたそうです。

消化不良で血便が出てるのか?と思っていたら、なんと何かの拍子に肛門腺が

破裂していると言う事でした。

こんな小さな子でも、肛門腺が破れる事ってあるんですね。

母犬が舐めるといけないので母犬と離して、毎日消毒すると自然に治るそうです。

こんな事があるんだってビックリした出来事でした。

昨日は東京に出張に行っていたパパのお土産がロールケーキでした。



page3494.jpg



こんな保冷バックのついたロールケーキでしたよ(*´∀`*)

今日のおやつに食べよう♪    パパありがとうm(_ _)m

大阪は今日、明日とお天気は荒れ模様の予報朝早くからパパはゴルフに行ったけど

大丈夫かな?

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | ▲ top
マッタリ日和に嬉しい報告
2013/04/05(Fri)
今週は予約が入っていないので、昨日もマッタリ日和。

我が家のアノンも何故かしゅりにくっつ隊でした。



IMG_9366j.jpg



母のデイケアの日だったので、ネネも自分のベットをリビングに持って来てお留守番です。



IMG_9368j.jpg



そんな時間を過ごしてるうちに1通のメールが入りました。

この間カットに来てくれたチェリーちゃんとジュリちゃんのママさんからこんなカワイイ

写真つきのメールを頂きました。



IMG_20130404_1j.jpg



チェリーちゃんのつるつるさが、全く違うそうで、いつも、サロンでも泥パックと、シャンプー

カットなんですが日にちたつと、そう変わらないのに今回は、すべすべつるつるが持続してる

そうです。



IMG_20130404_3j.jpg



ジュリちゃんは、薬用シャンプーのみしかサロンでは、してなかったそうですが

カイカイと、赤みが今回はあまりないそうで、特に赤みはバリカンやめたので

かさぶたと、湿疹は相変わらずありますがカイカイしてる、仕草は全く減ったそうです。

ダイエットも今は朝晩30分ゆっくり歩かせているそうで頑張っておられるようです。

良かった(☆∩艸∩)

家でもアニマルアーユルヴェーダのハーブパックを買われたようですので、初めは

1週間に1度もしくは2週間に1度パックすると自分でも効果が見えてくると

思います。

肌の状態が悪かったジュリちゃんを炭酸泉にいれて、皮膚にシャワーを当てると

ジワーと白い物がお湯に混じって流れ出てきました。

他の子では皮膚の汚れでお湯が汚れる事はありますが、こんなに白濁色のお湯が

目に見えて出たのは初めてで、皮膚の悪い物が出てるんだなって感じました。

近くに導入店も少ないらしくて、あっても通える距離じゃないようです。

カイカイを治してあげたいのですが、飼い主さんも朝早くから夜遅くまでお仕事を

されていますし、チョット遠くて通えないのが難点です。

また、お兄さんの時間の許せる時にまた来て下さいね(*´∀`*)

こうして嬉しい報告を頂けるのはとっても嬉しいです(*´∀`*)

ありがとございましたm(_ _)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | CM(12) | ▲ top
ベルちゃんのカット
2013/04/04(Thu)
昨日は買い物の行く前にレオンママが「花見もでけへんやろう~」と筋肉痛の元

お土産を下げて寄ってくれた。



page3489.jpg



ミルはレオンママが来て大喜び、私は漬け物が貰って大喜び(☆∩艸∩)

桜の香りがして美味しかったよ(*´∀`*)

京都では味見で食べ歩きも面白かったそうで、今度福岡の皆さんが来たらレオンママの

回ったコースで遊びに行っても楽しいねって話していました。 早く遊びにおいで~(☆∩艸∩)

大食らいがいるから大丈夫?って聞いたけど、大丈夫そうです(笑  今、ドキッとした人誰かな?

レオンママ、いつもありがとうm(_ _)m

予定通りマリー&ベルのママさんの所のベルちゃんがキュートに来てくれました。



IMG_9348j.jpg



ベルちゃんも久しぶりです(☆∩艸∩)

只今サービス中の炭酸泉に温浴して貰いました。


IMG_9349j.jpg



毎月トリミングに出されていて、メチャ慣れてて大人しい(☆∩艸∩)

今は忙しいので行けなくなったけど大阪市内の有名なサロンでカットされてたはず。

私がカットしても大丈夫か?チョット不安を抱きながらママさんにどんな風にカット

するのか希望を聞いてみました。

足先バリカンで足は隠れプー足でブーツカット

背中は5ミリのバリカンでシッポはタヌキのように顔はこんな風にとみた事ある

有名サロンのカワイイ写真。     出来るのか?私(^_^;

まずはラグジュアリーでシャンプーして、タラソテラピーパックをして、リンスをして

ドライイングします。



IMG_9351j.jpg



体が終わり、顔のカットを色々やってる時に買い物帰りのレオンママ乱入。

丁度悩んでたので、今流行りのそら君のカットに似てるから助かった♪

これからレオンママに、カットが終わったらチェックに来て貰わなきゃ(笑

アー、言っときますがアドバイザーの給料は出ませんから・・・(笑

あーでもない、こーでもないと言いながらカット仕上がったのがこんな感じ。



IMG_9361j.jpg



ベルちゃん、顔がカワイイからとっても似あいます(*´∀`*)



IMG_9358j.jpg



メチャカワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_9360j.jpg



帰られて、メールを頂きママさんも息子さんも気に入って頂けたようで、一安心。

おばちゃん、もっと精進して可愛くカット出来るように頑張るね(☆∩艸∩)


page3490.jpg


タヌキのしっぽが可愛くて、写真を撮ろうと思ったけど風もあって髪も乱れ気味。

ママさんが迎えに来ると表情も違って、一層カワイイベルちゃんでした。

ベルちゃん、また来てね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | CM(16) | ▲ top
マリーちゃんのシャンプー
2013/04/03(Wed)
この前の次女の仕事が休みの日に、京都に行ってきて食べたデザートの上に乗ってた

抹茶カステラが美味しかったからとお土産に買って来てくれた。



IMG_9330j.jpg



どれどれ、またゆっくり食べてみよう(☆∩艸∩)

あまり出歩くのが好きでない私にいつも、お土産ありがとう(*´∀`*)

さて、昨日はキュートにこんなカワイイお客様が来てくれました。



IMG_9331j.jpg



ブログでお友達になり、近所に住んでる事も知りお友達になりました。

マリー&ベルのママさんの所のマリーちゃんです。

マリーちゃん、久し振り~(☆∩艸∩)



IMG_9332j.jpg



ママさんがお仕事と子供さんの野球とで忙しくてシャンプー出来ないからと来てくれました。

まずは炭酸泉に温浴して貰いました(*´∀`*)



page3488.jpg



大人しくてお利口さんなマリーちゃん、さっぱりして、気持ちいいね♪



IMG_9337j.jpg



名前入りのハーフチョーク、カワイイですね♪

ママさんも迎えにきてくれたしさあ、コレつけて帰ろうっか!



IMG_9339j.jpg



ダックスちゃんは自分の家でシャンプーする事が多いと思いますが、忙しい時は

どうぞまた連れて来て下さいね(*´∀`*)



IMG_9340j.jpg



マリーちゃん、また来てね(☆∩艸∩)




今まで、自分の所のワンコしか触った事なかったけど、こうしてお友達のワンコちゃんの

お手入れが出来るなんて、それぞれの家でそれぞれの愛情を貰ってこうして可愛がられてる

ワンコを見れて幸せです(*´∀`*)

年齢も年齢なので、体は疲れちゃうけど喜んで下さる飼い主さんの顔が見れて、疲れ以上の

幸せを感じます。

思い切ってキュートを開店して良かったなと思います。

それと共に劣悪な環境で暮らしてる子がいる事も事実。

私みたいな小さな力では何もできないけど、今、せめて出来る事は何か?

ワンコは飼い方やその家にあった躾で楽しく暮らせる事もここから発信し、もう飼えないと

手放されてしまうワンコが1頭でもないように、出会えた家族に伝えられればなって思います。

でも、キュートに来て下さるお客様は、自分の所のワンちゃんをとても可愛がられていて、

「キャー!カワイくなった」って言って下さる声が一杯で、そんな事必要ないのですが・・・(笑

さて、今日もお昼からマリーちゃんの妹ベルちゃんのカットです。

アノンのようにして欲しいとの事。



IMG_9344j.jpg



そんな風に言って貰えて、嬉しいねアノン(☆∩艸∩)

さて、今日も1日頑張るぞ!!




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | キュートのお客様 | CM(24) | ▲ top
2013/04/02(Tue)
土日にお仕事が入ったので、昨日は予約も入ってなかったので出来ていない家事をし、

マッタリ過ごして夕方になりました。

姉が接骨院に行こうと母を誘いに来たけど「今日はしんどいから行かない」という返事。

私が土日に仕事が入っていたので、姉が土曜日の夕方から「あんたもしんどいから、

明日は私も休みやから、今日はゆっくりしぃ」と母を預かって泊まらせてくれた。

いくら娘の家と言えども、別の家に行くと混乱するかもしれないなと思ったが、

姉の気持ちを尊重し、看て貰ったのですが案の定、夜はあまり寝れなくで家の中を

歩き回って、あんまり寝てないと姉から聞いた。

その話や、綺麗好きの母が物を自分で片付けてその片づけた事を忘れる事など本人には

記憶のない話で、記憶を思い出して貰おうとその話をすると腹がたつようです。

それが病気なんだ話すと、それも自分で認められなくて胸がムカムカすると言うので

何かが消化していないのではなく、自分の中の葛藤でなんだと思う。

何も言わない方が良いのか?言わないでいると誰かが知らないうちに触ったと

被害妄想になるんじゃないかとか、色々考えて今は伝えるようにしているのだが、

もっとボケたらそのままにするのだが、どれが良いのか本当に試行錯誤し悩む所です。

可哀そうな気もするが、これも人間生きていれば感情もあるし、楽しい事ばかりじゃない

これも受け止めて脳を少しでも活動させて貰わなきゃと、心を鬼にして話している。

これが正解なのか失敗なのか判らないが、家の場合は実の子と親なので出来る事もある。

ショッピングが好きな母の為に、忙しい時間だがそんな時間も大事な事だと思い、

家に引きこもっていても、ウサウサするから姉と接骨院に行って終わったら私に電話

頂戴、私が迎えに行って接骨院から近くのショッピングモールに、一緒に行こうと

誘った。

私との行動は喜んでするので、誘ったのだが功をそうして接骨院に行ってくれた。

歩かないと筋肉が弱りもっと足も痛くなり歩けなくなるそうで、痛くても少しでも

歩いて貰わなきゃね。

夜ご飯もこの日は子供達は要らないので、姉と姪のりえちゃんと4人で外食をした。

賑やかな事が好きな母は、楽しそうに過ごせたようでした。

今、キュートの仕事も始めたばかりで忙しいけど、そんな事は言ってられないものね。

良くなる事はないと思うけど、少しでも長く今の状態を保てるように、時間を取ってあげて

刺激を与えなきゃ、頑張るぞ!!

さて、今朝はそろそろ桜も満開に近づいてきたというので、近所の桜を朝の散歩の時に

見に行って来ました。

子供達の母校の小学校の桜。



IMG_9310j.jpg



丁度入学式に間にあって、良かった(☆∩艸∩)

小学校に植えられてる桜、最近は短く切られているけど昔は枝が飛び出ていて、

近所に住む人は、桜の時期ここのお掃除に毎日明けくれていたのです。

順番は忘れちゃったけど桜は花が散って、軸が落ちて、葉が落ちて、毛虫も出て来て

大変なんだそうです、ある木は実も落ちるらしいです。

お友達は桜の花びらだけでゴミ袋が何袋も・・・って時もあったと言ってました。



page3485.jpg



見るのは綺麗なんだけど、毎日本当にありがとうございますm(_ _)m

そしてこの土地に引っ越してきてから、その頃から大きな桜。

子供が小さい頃この時期ここの桜を見ながら、パパは毎日お仕事に行って

くれてました(*´∀`*)



page3486.jpg



アレ?しだれて綺麗だった桜が切られています。

『桜切るバカ梅切らぬバカ』と言いますが、きちんと切り口の処理はされています。

と、言う事は腐ってきたのかな?通る人に危ないからかな?

ここから電車と見る桜を毎年、とっても楽しみにしてたのに残念です(^_^;

それではと、最近出来たマンションの公園に行ってみました。



IMG_9316j.jpg



まだ木が若く、後5年後位が楽しみな場所ですね(*´∀`*)



IMG_9317j.jpg



そしていつも散歩する公園に戻ってきました。



IMG_9319j.jpg



この南側に今年も苗木が植えられて、ここもこれからが楽しみな場所になりそうです。



IMG_9320j.jpg



もうチョット先に行くと、綺麗に咲いた雪柳があって通るだけで花の香りがしてきます。



IMG_9322j.jpg



ここにも小さいけど一生懸命咲いてる桜がいましたよ(☆∩艸∩)



IMG_9324j.jpg



これは何の花かな?ピンクのカワイイ花が沢山咲いていました。



IMG_9325j.jpg



ミル達と記念写真を撮りたいのに、回りが気になってちっともこっちを向いてくれません。

悪いですが、回りが気になるのは私の方なんですが・・・(笑

大きなイチデジを持って、普通の公園で記念写真を「ハーイ、こっち向いて」「これ食べる?」

なんて言いながら撮ってる怪しいおばさんが一人・・・・(; ̄ー ̄A



page3487.jpg



大阪はそろそろ満開になってきました。

お花見もそろそろ楽しいシーズンになりそうです。

今日はお昼から初めてのお客様がキュートに来てくれます。

でも、お友達のワンちゃんなのでとっても楽しみです(*´∀`*)

関西は今日は昼から雨が降って来る予報のようです。

傘を忘れずに持って行って下さいね(*´∀`*)

さて、今日も1日頑張るぞ!!



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 母の介護 | CM(24) | ▲ top
チェリーちゃん、ジュリちゃんのカット
2013/04/01(Mon)
今朝からFC2さんの調子が悪いようで、写真がアップロード出来なくて大変でした。

昨日はブログを見てくれていて、ブリーダ―さんから引退犬を引き取り育てて下っている

お友達から連絡頂いて、日曜日なら来れるという事で来て頂きました。

話を聞くと、お友達のコロン君のお母さんのチェリーちゃんだったのです。

世の中広いようで狭いなって思いました。

9歳になり何度か出産してるはずなのに、とても色の濃くて綺麗な色でした。

写真が上手く撮れなかったけど、これがチェリーちゃんです。



IMG_9281j.jpg



親子で一緒の方が良いだろうという事で、娘のジュリちゃんも引き取り1年が過ぎた

そうです。

チェリーちゃんの娘なので、コロン君と兄妹のジュリちゃんはコチラです。



IMG_9283j.jpg



まずはジュリちゃんが炭酸泉に温浴して貰いました。



page3483.jpg



ジュリちゃんは肌が弱いそうで、カイカイしてるんでアニマルアーユルヴェーダ 

ハーブパック
をしました。



IMG_9288j.jpg



カメラが曇ってしまいましたが、さて乾かすぞ(☆∩艸∩)



IMG_9289j.jpg



スリッカーを当てないように、背中や体を傷つけないように乾かしました。

メールで
顔、頭は丸く、顎目元はスッキリ、おでこ長く
バリカンを掛けると赤くなる。
脇から股まで1ミリバリカン、背中は今回は辞める。
足回りは今回は揃えるだけ、爪はギリギリまで短く 。
顔ばり以外ならお任せしますので。綺麗さっぱりになれば、いいです。
こっちのほうが、似合うかもとか色々あれば、変更可能です。

と依頼がありました、拝見すると耳も長かったのでプチアフロ風にさせて頂きました。

チョット左右の耳の毛の上の長さが違っているので、揃えられなかったのが気になるが、

ジュリちゃんに似合っていてかわいいと思います。

体のバリカンは辞めると言う事でしたが、シャンプーして体にスリッカーを

当てないようにして、伸ばすと毛が随分伸びていたんで、ハサミでカットして揃えました。

ジュリちゃんの場合湿疹があるので、体はバリカンを掛けるより湿疹が

落ち着くまで、ハサミでカットしてあげる方が肌に優しいかもしれないと思いました。



IMG_9291j.jpg



とってもフレンドリーで、カワイイ性格です。



IMG_9296j.jpg



良い飼い主さんに巡りあって良かったね。

綺麗になって、良かったね(*´∀`*)

早く、カイカイも治ってくれるといいね(*´∀`*)



IMG_9297j.jpg



8歳のジュリちゃん、とっても可愛くなりました(*´∀`*)



IMG_9295j.jpg



次はコロン君のお母さんチェリーちゃん。

大きいとは聞いていましたが、重かったです。

だけどドックバスの浴槽にはちゃんと入りましたよ♪   良かった(☆∩艸∩)



IMG_9301j.jpg



炭酸泉に温浴して貰いました。



page3484.jpg



写真には写ってないのですが、お座りして気持ち良さそうです(*´∀`*)

身体は3ミリお腹は、同じく脇の下から1ミリ
足はブーツカットか、パンタロン風に伸ばしていきたい
身体との、バランスみてお任せします
顔回りは、ピーナッツ風が、理想です。
顎目元回りはスッキリ、おでこまわりは、短いと似合わないので長く
あとは、可愛く、すっきりさっぱりになれば、おまかせします。

という事だったんので、こんな風にしてみました。



IMG_9306j.jpg



飼い主さんが働いておられる間お留守番が長くて、可哀そうでおやつなどあげちゃう事も

あり、チョット太り気味だったので、立っての作業も大変そうでした。

後ろ足2本で立つのもしんどそうだったので、床に私が座りその上にゴロンと寝て貰い

お手入れさせて頂きましたが、2頭とも大人しく従順にさせてくれました(*´∀`*)

その事も報告すると、早速ダイエットメニューに変更しお散歩も多めに行くようにすると

お返事頂きました(*´∀`*)



IMG_9308j.jpg



「大好きなおやつが減るじゃん」と言わんばかりのチェリーちゃん。

告げ口したなって言うようなチェリーちゃんのこの顔(☆∩艸∩)  偶然撮れました(笑



IMG_9307j.jpg



本当はカワイイ性格の良い子ですよ♪



IMG_9309j.jpg



今回の送迎は飼い主さんが勤務先の送迎会のランチがあり、お兄さんが連れて来てくれ、

迎えも出先からだったのでお会いできなくて、細かい所の確認が取れなくてこちらで考え

判断しお手入れさせて頂きましたが、気に入って頂けたと聞き一安心しました(*´∀`*)

トリマーさんが辞められたり、お店が無くなったりでカットのお店を探していたと

言う事でした。

チェリーちゃん、ジュリちゃんまた、来てね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | キュートのお客様 | CM(18) | ▲ top
| メイン |