大掃除とご褒美
|
2012/12/24(Mon)
|
昨日はパパと長女を3人で大掃除。
外回りや窓や網戸をパパと長女が掃除し、私はお風呂の掃除。 今日は朝からメチャ寒くて、昨日してて良かったよ。 今日は電気の傘や部屋の中の作業、この2日間だけでは終わらないので引き続き 私は平日頑張らなきゃ(; ̄ー ̄A ![]() まだ昼間は暖かかったので良かった、汗をかいて、水で濡れながら作業をしてると お届け物がありました。 ![]() 京都に住むくりんままさんからでした。 丁度休憩に甘い美味しいアイスを頂きました、ありがとうございますm(_ _)m チョット疲れてたので、とっても美味しかったです(☆∩艸∩) 祇園辻利のアイス、初めて見ました。 いつもナイスなタイミングで色々頂いてお世話にばっかりなっています。 本当にありがとうございましたm(_ _)m レオンママがあるところにお出掛けしてて、お土産を買って来てくれました。 まだアップしてないから内緒だけど、またまた美味しい所に行かれたみたいですよ(笑 ![]() このながーいチ―カマにホットケーキMIXをつけて、揚げてチーカマドック作るんだ♪ そして長女が大学時代のゼミの先生達との忘年会で貰ってきたデッカイプッチンプリン。 ![]() 良い匂いするかな? ![]() それぞれに持って行く所があるみたいなんで、半分を容器の中に入れて早速作りました。 ![]() 牛乳を1L使って作ったプリン、メチャ美味しかったです。 半分だから綺麗に切れたけど、全部の量を容器に入れて作るとブルンブルン揺れて パーティーとかでは盛り上がるけど、食べるのは半分が良いかも♪ その後は、マッタリタ~~イム。 ![]() 何だか美味しい物が続いて、ご褒美貰ったみたい(☆∩艸∩) 今日はクリスマスイブ、みんなどんなクリスマスイブを過ごしてるのかな? 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) |
生酵素作り
|
2012/12/22(Sat)
|
この間届いた物とは、ミル達も乗れるこんなデッカイ箱
![]() 中味はこんなの。 ![]() 19日の水曜日に福岡のセデブ倶楽部の皆さんはグレースにオードリー先生 に来て貰い酵素を作っていました。 オードリーママさん、忙しい上にしかも遠い所どうもありがとうございましたm(_ _)m 参加者はセデブ倶楽部の皆さん。 作り方の詳細は下の飛び先で見てね。 グレース@ママさん 桃のママさん1と桃のママさん2 うるろねさん1とうるろねさん2とうるろねさん3 miniらんらんさん 私は仕込んで貰って直ぐに送って貰いました。 上が到着したばっかりのもの、それを手を水で綺麗に洗って綺麗なキッチンペーパーで 拭いて1日1回手でかき混ぜる作業を10日間繰り返すそうです。 自分の手の常在菌が重要で、その人によって出来上がりが違うそうです。 ![]() 混ぜて出来上がりは29日でそれをざるで自然に半日位掛けてこして、テトロンゴースという布で こしてそのこした中に「海の精」を入れると出来上がり。 毎日混ぜてる手についたものは顔や手にパックのように使ってもいいそうですよ。 出来上がった酵素は保管しやすい滅菌消毒した広口ビンに入れてガーゼなどの布地を 何重かにして蓋をし、なるべく密封しない方が良いそうです。 密封した場合は何度も開けて軽く混ぜて、異常発酵を防いで下さい。 酵素は20年位腐らずもつそうですよ。 その酵素を食前に30ccを薄めて飲むと良いそうです。 生酵素を、身体に塗りマッサージをすると、悪い部分は垢(老廃物)のようなものが出てきます。 アトピーの人は自然に治った人もいるそうです。 そしてこして残った材料はさらしなどに入れてお風呂に入れると、酵素風呂になります。 肌がちょっとヌルっとなって、後がすべすべするそうです。 酵素風呂に使った後、その材料を畑に播くと、今流行りの酵素で作った作物になるそうです。 そこまで使うと、全てゴミにはならなくエコですね(☆∩艸∩) と、詳しくオードリーママさんに教えて頂きました。 とっても気になっていて生酵素、出来上がりがとっても楽しみです(☆∩艸∩) ![]() もう下に沈殿した砂糖は溶け始めて、簡単にかき混ぜる事が出来ました。 セデブ倶楽部の皆さま、オードリーママさん本当にありがとうございましたm(_ _)m 今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
美味しかった物♪人間編
|
2012/12/04(Tue)
|
福岡から帰って来て、私もダウンだったので夜のウォーキングが中止になってた上、
お友達が丁度入れ替わりで韓国に旅行に行ってました。 そのお土産、韓国海苔のふりかけにコレ美味しかったと貰った佃煮とBBクリーム。 ![]() BBクリーム、丁度無くなりそうな頃に毎回調達できて、ラッキー♪ 昨日急遽電話が掛かって来て、旧の婦人部で選挙のお手伝いをする事になり、 今日も午前中から出掛ける事になりました。 本当はお友達の所のワンちゃんのカットになっていたのですが、早目にカットして 返そうと思っていましたが、お友達も預けてる間にお出かけを考えていたようで明日も 休みなようで、明日に変更になりました。 昨日パパのお友達が姉の買った家を見に来てくれて、これ位という金額を言って 合間合間で、2月位を目途に仕上げてくれる事になりました。 2軒の家を1つにするので、色々リフォームを考えていると丁度小さい台所が2個あって 1個は何に使うか、余ってる感じでそこを土間にしてドックバスいれたら、 トリミングルームになるってチョット思ったわ。 これだけのスペースで出来ちゃうのよね(*´∀`*) 良いなぁー(☆∩艸∩) という事で、今日もバタバタの1日になりそうです。 昨日は晩ご飯に食べかけですが、チキン南蛮を作りました。 桃のママさんがタルタルソースにらっきょを入れると美味しいって言ってたので 2粒入れたけど、美味しかった(☆∩艸∩) ![]() これはタマネギ入ってるから駄目だよ。 ![]() そして私が福岡に行ってる間にパパが買って来てくれたこのパン、チョット甘いけど 美味しかったの♪ ![]() メロンパンみたいな歯触りで、新大阪の駅の中で売ってるらしくて、神戸屋パンなんだね。 ![]() それじゃ、用意して行ってきまーすヾ( ´ー`) ![]() ![]() ![]() |
福岡旅行記3
|
2012/12/03(Mon)
|
さてさて、上手くまとめられなくて3日に渡った福岡旅行も最終回になりました。
太宰府天満宮でお参りした後、雨がチョット降って来たので焼きたての梅が枝餅を 食べようと「ワンちゃんも一緒にどうぞ」という声に誘われて、抹茶セットを食べました。 ![]() こたろう君の見つめる中、美味しかったよ♪ ここでグレース@ママさんは漬け物が嫌いだったって言うのが判りました(*´∀`*) 発酵食品は身体に良いんだよ~(☆∩艸∩) ![]() その後、ランチは鉄板焼旬(じゅん)さん。 ![]() セデブ倶楽部の皆さまは、常連さんなのかインパクトがあるのかその辺りは判りませんが シェフのお兄さんは、笑顔で迎えてくれました(☆∩艸∩) その上、集合写真まで撮ってくれました。 優しい笑顔のステキな方でした。 ![]() 季節ごとの食べた事もないような食材にこだわりを感じます。 前菜から始まり、カニを巻いたクレープみたいなのも会ったのに写真撮ってないよ。 ソースがグランベリーにマヨネーズにバルサミコでしたよ。 スズキにさつま芋とマッシュルームを焼いて、黄色いソースは人参のソースなんだって。 スープに大根のように見えるけど人参でサラダの茄子も入ってました。 リンゴのような食感で味はちゃんと茄子で美味しかったです。 ほら、左上のハートになってるよ♪ そしてお肉のファイヤ~。 ![]() ご飯とお味噌汁も出てきて、美味しく頂きました(*´∀`*) ![]() 席を移動して、シェフさん手作りのケーキを頂きました。 ![]() チョコレートのグランベリームースとキャラメルアイス添えと ![]() 柿のケーキ。 さて、私はどちらを選んだでしょう(笑 食べてるやら、話してるやらであっと言う間に時間が経ち16時出発なので 後ろ髪をひかれる思いで空港に・・・。 ![]() 空港ロビーでグレース@ママさん、桃のママさん、うるろねさんと再会を約束してお別れ。 この後あんな事になるなんて・・・。 なんかでも、宝当神社に行く時の船より揺れてなかったみたいです(笑 でも怖かったよ(^_^; 自分で買ったお土産。 ![]() 人間用に貰ったお土産と差し入れに持って来て貰った物達。 ![]() ![]() ワンコ用に貰ったお土産達。 ![]() ![]() 今回お世話になった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m ![]() ミル達もお利口にお留守番してました。 ![]() また是非是非、大阪にも遊びに来て下さいね。 レオンママ共々、お待ちしています♪ ![]() もちろん、ワルワルアノンも待ってるよ(●V皿V●) ![]() 宝当神社でおみくじしたら、大吉だった。 宝くじ、当たってくれェー(*´∀`*) また違う目線からアップしてるコチラも見てね(*´∀`*) グレース@ママさん1グレース@ママさん2 桃のママさん1桃のママさん2 うるろねさん miniらんらんさん1miniらんらんさん2 レオンママ ちぇりんこさん1ちぇりんこさん2 ピーチっペさん 青タイツさん 皆さんそれぞれに忙しく過ごされていますので、順次アップしたら飛び先を載せさせて頂きますね。 紹介文 本当にお世話になりましたm(_ _)m 帰って来たら、熱を出してる暇もなく昨日は和歌山にミカン採りに、今日は先程パパのお友達から 電話が掛かり、姉の家のリフォームの事で今から出なきゃいけなくなりました。 毎度の事で、見直す時間もなく失礼な点があったら、御愛嬌という事で許してね。 それでは、行ってきまーすヾ( ´ー`) ![]() ![]() ![]() |
福岡旅行記2
|
2012/12/02(Sun)
|
昨日、午前中に病院に行って処方してもらった風邪薬を1回飲んだだけで節々も痛いのも
治っちゃいました♪ ご心配掛けましたがもう大丈夫、病院の薬は良く効きますね♪ さて続き行っちゃいましょう(*´∀`*) 3時頃に寝て、起きたのが目ざましにつけたアラームより2分早く6時28分。 毎日の習慣って恐ろしいもので、何時に寝ても目が覚めるんですね♪ それから、うるろねさんを迎えに行き焼き立て明太子フランスで有名な 国産小麦パン工房 FullFull(フルフル)さんに連れて行って貰いました。 ![]() 初めは小さなパン屋さんだったようですが、皆さん美味しいものは良くご存知で大繁盛の お店になったようですね(*´∀`*) この日うるろねさんの所のワンちゃんでお付き合いしてくれたのはこたろう君。 うるろねさんのハンドルネームが不思議だっの、実は4匹のワンちゃんがいるんだけど こたろう まろまる ちよひろ しきつね その後ろをとってつけたんだって。 こたろう君、首をかしげて、メチャカワイイ~(☆∩艸∩) ![]() このお店、セデブ倶楽部の皆さんが良く行ってて、羨ましかったのよね(*´∀`*) 焼き立てでとっても美味しく、みんなで色々チョイスして食べましたよ♪ ![]() もちろん、お土産に買って帰りました(☆∩艸∩) その後、桃のママさんと途中で待ち合わせして、太宰府天満宮にお参り♪ ![]() このおっちゃんが邪魔だけど、ここはスターバックスなんだって。 太宰府仕様になってるそうですが、どこがそうなんだろう?? ![]() 梅が枝餅をこのきくちさんで買って、グレースのお客さんのゆうとくんに会うのを楽しみに してたんだけど、生憎この日木曜日は定休日でした。 ![]() 境内の中に入り、桃ちゃんがこの松ぼっくりに反応して、桃のママさんが守るので危ないと 転がした松ぼっくりを拾って、 ![]() 桃ちゃん目線をゲット!! ![]() 久し振りの桃ちゃん、相変わらず可愛かったよ(*´∀`*) その後、誰かがこの景色を写してたのが綺麗って話しになり、まあ一応撮ってみたんだけど こういうのってその人のセンスが出るよねって話をしてると、挑戦してる人が・・・・ ![]() あの、例の迷カメラマンです(笑 桃のママさんが見かねて、あーでもない、こうでもないとアドバイス。 福岡弁があってるかどうか判らないけど、色々言うと面倒臭くなってくるグレース@ママさん でした(☆∩艸∩)プププ どんな写真が撮れたんだろう?? 追記 こんな写真が撮れました、やれば出来るじゃん♪ ![]() この日、韓国人の人の観光が多くてあっちも受験シーズンなんだろうね。 この牛さんを触っておられました、なのでついでに私も触ってきました。 ![]() お参りして今年受験の近所の子供達3人にお守りを買って帰ってきました。 お参りで「宝くじがあたりますように」って願ってるみたいに言われちゃってるけど、 そんな欲どうしい事を言ってると当たらないのよねぇー。 何よりお金では買えない健康が1番!!家内安全、健康でありますように・・・って お祈りしましたよ。 でも、いつか当たるといいなぁー(☆∩艸∩)プププ その後、筆塚や包丁塚などがあって、梅の香ひじきを買って帰りました。 ![]() 最近、参道でも売ってるみたいですが、ここのがテレビに出てたんだそうです。 その後上に景色のいい所があったようですが、この階段を上り ![]() また階段が・・・これ見て登るの辞めた(笑 ![]() うるろねさんと桃のママさんはこの辺りで小さい頃過ごされたようで、この辺に ロープウェイだったっけ?そんなのがなかったかな?って話されていました。 その後九州国立博物館の中には入らず、景色を見に行きました。 結構いい物が来るそうで、阿修羅像が来た時や物凄く混んでたそうです。 ![]() 確か、しゅりを迎えに来た5年前はここまで犬も入れたが、今は入り口から入れなく なっているようです。 何かあったかな? ![]() そしてここが桃のママさんが通った遊園地だそうです。 ![]() 写真は撮り忘れたけど天満宮の中のキリンかなんかの銅像の上に登って、お友達が「危ないよ」 って言うのに「大丈夫あんたも登り」と言った自分が落ちて腕を強く打ってそんな所に登った事を 怒られるから黙ってジッと我慢してたら、いつもうるさい程喋る桃のママさんが喋らない事を おばちゃんがおかしいと思い、話を聞いて病院に連れて行って貰った事があるそうです。 本当の事を言うと罰あたりもんがって言われるから、当時は言わなかったそうですが、 今も転んだ事になってるのかな?(笑 九州に行っても、こんなおかしい話ばかりして観光名所の言われはスッカリ忘れたけど、 こんな話だけはちゃんと覚えてて、とっても楽しかったです(●V皿V●)イヒヒ だけど、これはまだ2日目の午前中の話ですよ。 続きはまた明日させて下さいね、今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
福岡旅行記1
|
2012/12/01(Sat)
|
福岡旅行から帰って来て、疲れてしまって、私も年だなって思っていると、
行く前からひいてた風邪をこじらしちゃったみたいで、数十年振りの 熱が出ちゃいました。 先程病院に行ってきて、お薬を貰って来たので段々治って来ると思います。 行きはピーチ航空、ウキウキドキドキのフライトでしたが無時福岡空港に到着し、 ![]() どこかな?と探していると「もしかして?」と声を掛けてくれたのがオードリーママさん。 忙しい中時間を調節してくれてわざわざ空港まで迎えに来てくれました。 そして前日にみんなで話せるようにと、グレース@ママさんが同業者の人にステップワゴンを 借りて迎えに来てくれました。 2日間運転してくれたうるろねさんと助手席にはminiらんらんさん続きはコチラ と 桃のママさんも一緒に来てくれました。 この日のワンコの参加はうるろねさんのところのまろくんとちぃくん。(これはまろくん) ![]() miniらんらんさんの所のランディ君ととまとちゃん。 ![]() まず向かった先は、朝ごはんも食べてなくてお腹減った~。 お茶目な桃のママさんが迎えてくれてますよ(☆∩艸∩) 糸島岐志漁港の牡蠣小屋大栄丸さん。 ![]() メニューはこんな感じ。 ![]() まず、入る前に記念写真(*´∀`*) ![]() 念願の牡蠣小屋にレオンママ満面の笑みですよ(☆∩艸∩) ![]() その頃、忙しい中お休みをとってちぇりんこさんとちぇパパさんも来てくれました。 ![]() 牡蠣とホタテと牡蠣めしと牡蠣汁を頂きました♪ ![]() パンパンと牡蠣の殻が焼けて飛ぶ音を聞きながら、ガツガツ美味しく頂いて、ふと周りを見ると あっと言う間にこの混雑ぶり。 ![]() 食べ終わって集合写真、なんかみんなお腹回りが大きくなったような・・・(笑 ![]() 桃のママさんが車の中で色々観光地を教えてくれたけど、お話しに夢中で聞いてなかった(^_^; その後こんな水上タクシーに乗って、念願の場所に・・・。 ![]() 宝当島って、糸島からすぐそこだと思ってたら、何と佐賀県だったのね(^_^; ![]() チェリーちゃんとうららちゃん、 ![]() とまとちゃんとらんでぃちゃんとちぃくんとまろちゃん、チョットエンジン音が怖かったかな? ![]() だけど椅子に乗せて記念写真。 ![]() 只今、親バカ伝染中で「あーカワイイ~(☆∩艸∩)」「お利口さんだね~」と声を掛けながら ブロガー魂全開の桃のママさんとうるろねさんです(笑 ![]() 島に到着すると目の前にお店があり、そこで当選するという袋が売ってて、値段も 1200円位から3000円位まであったかな? なんか乗せられてる感があったけど、やっぱり購入して宝くじを袋の中に入れました。 ![]() この上のおばちゃんと握手すると当選するとか書いてあったので、もちろん握手してきました(笑 宝当神社に向かおうと歩いてると、隣のお店が「こっちが本家なんです」と色々説明 してくれるのだが、既に時遅し買った後だよ(>_<) ![]() 当たるも当たらないのも時の運だよね、気持ちを切り替えて ![]() 神社にお参り。 ![]() つい最近、この島にも宝くじ売り場が出来たみたいで、バラ30枚追加購入しちゃいました。 ![]() それをここに入れて、年末まで保管しておこう(*´∀`*) 宝くじ当たったら、アレしてコレして夢を見るのも楽しいよね(☆∩艸∩) ![]() その後ウェアハウスさんに行きました。 この日はオーブンが壊れていてリンナイさんが修理している間、美味しそうな香りに誘われ、 まだ3時前だというのに、カレーや私はチャンポンのセットを食べちゃいました。 ![]() その後直ったので、アップルパイを注文。 これが時間が掛かり、出るのが遅れてしまった(^_^; ここでちぇりんこさんご夫婦とお別れし、熊本の再春館ヒルズトップのイルミネーション を 見に行きました。 ちぇりんこさんご夫婦、忙しいのにわざわざ来てくれてありがとうございますm(_ _)m ![]() 今年のテーマはスマイル。 ![]() くまもんがいますね(☆∩艸∩) ![]() ヒャー綺麗~(☆∩艸∩) ![]() この光のトンネルを抜けて、本当に綺麗だなぁー(☆∩艸∩) ![]() 車で動きながら撮るので、ボケボケが多くて展示してある広場ではちゃんと 撮れました。 ![]() その後、グレースに戻って、ここでオードリーママさんはワンコのお世話があるので 帰られました。 忙しいのにワザワザ来てくれてありがとうございましたm(_ _)m ![]() グレース@パパさんの宝鍋パーティー。 ここで5年振りに会うしおこさん、年々綺麗に若くなってるように思うんだけど・・・(☆∩艸∩) そして初めましての青タイツさん、丁度要君ともずくと同じ位に産まれた ウィル君とロビ君、お母さんのviviちゃんにも会いたかったな(☆∩艸∩) ![]() 娘さん達がどこで食べる鍋より美味しいと言うだけある、美味しい鍋ですよ。 ここで合流した、ピーチッペさんとココアちゃん。 ![]() フレンドリーなココアちゃんは怒られても怒られてもめげずに遊ぼうを繰り返し その動きがそら君に似ててとっても可愛かったです。 なんかまろちゃんとのこの距離感がまたなんかカワイイ(☆∩艸∩) ![]() その後、雑炊を食べて ![]() うるろねさん手作りのパウンドケーキにminiらんらんさん手作りのプリンケーキ(これ食べたかったの) 写真はないけど柿も頂きました♪ ![]() デザートは別バラだよね♪ この後スーパー銭湯に行き、岩盤浴に入って私サウナとか苦手なのに疲れて寝てしまい、 自分のいびきの音にビックリして飛び起きたらレオンママが暑くて座ってたからみんなで 普通のお風呂に行きました。 もう帰りついて寝たのが3時位だったかもしれません。 次の日は6時半起きなので3時間しか寝れないなぁーと思ってたら、既に記憶ナシに なっていました。 次の日に続く・・・。 この日お世話になったお友達の皆さま本当にありがとうございましたm(_ _)m 今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
| メイン |
|