fc2ブログ
ただいま
2012/11/30(Fri)
昨日、無時福岡の旅から帰ってきました。

とっても楽しい旅で1泊2日なのに、どんだけの距離の所に行ってどんだけ遊ぶねんって

位楽しんで来ました。

2日間いない間にみんなが困らないように前準備から始まり、睡眠不足のまま旅行に突入。

帰りの飛行機が25分位到着が遅れていて嫌―な予感のまま、飛行機に乗ると雲の中を通り

真白の世界に・・・(^_^;

耳はキーン、隣に座るレオンママの顔を見ても寝てるし・・・(笑

その内「これから到着に向かい降下するため機内の電気を消しますが、電気の必要な人は

スポットライトをご利用ください」とかなんとかの放送がある。  コワー(^_^; 

いつもそんな事放送しないんじゃないの??と思ってる内に機長からのアナウンスが・・・(^_^;

大阪の方の天気が悪いらしく、乱気流の中を通って揺れる事もありますが飛行には全く

問題がありませんとかなんとか・・・・。 ぎゃー!!怖い!! 

もうそれ聞いただけで怖くて、耳は下に降りてきてるのにキーンとなったまま。

結局無事に飛行機は到着したのですが、帰って来ると疲れてもう出れないと思い、

帰り路にお土産を配りながら帰ってきました。

家に着いたらどっと疲れが出て、ミル達にご飯をあげてから死んだように寝ました。

今朝記事をアップしようと思ったら、重たいので次女のカメラを借りて行ったのですが

次女のカメラにUSBケーブルの差し込みが見つからず、私のパソコンのSDカードの

挿入口も見つからなかったので写真が取り込めないので、楽しい旅行記はまた明日から

アップさせて貰いますね(☆∩艸∩)

念願の宝当神社にも行って来たし、




IMG_7052i.jpg




これで年末の宝くじの発表が楽しみだなぁー(☆∩艸∩)

今回お世話になった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

そして、留守を守ってくれた家族、ありがとうm(_ _)m

1時間で着くし、飛行機が怖くない人には便利で安いと思うし、

ピーチ航空よりジェットスターの方が少し広いように感じました。

しかし、私はやっぱり飛行機はコリゴリなので、皆さん大阪に

遊びに来て下さいね(*´∀`*)




IMG_7064i.jpg



ミル達は元気にお利口さんにお留守番していました(*´∀`*)

最後からアップするのってどうよ?しかも飛行機ネタか?って思うけど、

気にしない、気にしない♪

皆さん、本当にありがとうヾ( ´ー`)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


スポンサーサイト



この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
只今旅行中
2012/11/29(Thu)
只今、旅行中です。

予約投稿、上手く出来たかな?


IMG_7047i.jpg
IMG_7048i.jpg



ミル達もお利口にお留守番しています(*´∀`*)



IMG_7051i.jpg


寝て待ってるよね(*´∀`*)

また帰って来たら、土産話を聞いて下さいね。

今日もコメントはクローズさせて頂きます(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
行ってきまーす
2012/11/28(Wed)
昨日は忙しかった。

出掛ける前にしておかなきゃいけない事をメモ書きして、終わったら消すを繰り返し、

今日の晩ご飯のハヤシライスも作ったし、コロコロのコマ(キャスターと言うらしい)も

ホームセンターに買いに行ったら色はチョット違うが高さもネジ位置も何とか合いそうなのを

見つけたので買ってきてつけた。   



IMG_7043i.jpg



これで良いじゃん♪ だって300円位だったんだもん♪



IMG_7044i.jpg



そして、最後に鞄を整理してるとオータムジャンボとロト6の交換をしてないのが見つけて

交換に行った。



IMG_7037i.jpg



オータムジャンボは600円って判ってたけど、ロト6が1000円当選してたみたい(☆∩艸∩)

何だかこの間、高額当選の人は小さなラッキーが続いていたとか言ってたなぁー。



IMG_7045i.jpg



今回福岡の人も知らなかったみたいだけど、宝当神社も行くしなぁー(笑



IMG_7046i.jpg



朝、6時にレオンママのパパさんが空港まで送ってくれるって昨日の夜に電話があったし、

確かに小さなラッキーは沢山続いてるよ。

高額当選したら、どうしましょう(笑

昨日のコメントも楽しく読ませて頂きました、コメント返しも出来ていませんし、

皆さんのブログの訪問は帰って来てからになると思います。  ごめんなさいm(_ _)m

そんな事で、今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)

では、行ってきまーすヾ( ´ー`)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
宝くじとコロコロ
2012/11/27(Tue)
昨日の大阪は朝から雨が降り、昼過ぎには止んだのでチョットお出掛け。



IMG_7030i.jpg



ネネは私を置いて行くの?というような顔をして見てきました。



IMG_7024i.jpg



チョット待っててね♪



IMG_7031i.jpg



ナヌ~(笑

昨日は年末ジャンボ宝くじの発売日。

今年は初日に買いに行く位力が入っていますよ(*´∀`*)



IMG_7033i.jpg



早目に行ったら、おまけにこんなケースも頂いた。

皆さんも今年も夢を、買いますか?   まわし者じゃないけど買わなきゃ当たらないよ(笑

今までにも貰ったおまけもこんなに溜まったよ。



IMG_7034i.jpg



いつもギリギリに買うのに、今回早目に買ったのには事情があります。

実は明日から福岡に遊びに行っちゃいます。 格安チケットも既にゲットしてるもんね♪

牡蠣を食べに行くんだけど、その近くに宝当神社なる物がお隣の佐賀県にあるそうです。

そこにお参りして高額当選を当てちゃおう♪ツアーを無理やり作っちゃおうという魂胆(笑

宝当神社そこにお参りした人の中から、沢山の高額当選者が出てるそうです。

だけど、ついこの前までテレビでそんな神社あるんだって思ってたけど、まさか自分が

そこに行けるような機会があるなんて、考えてもなかった。

本当に人生って判らないよね(*´∀`*)

これで高額当選したなら、本当に人生判らないよ(☆∩艸∩)イヒヒ

まさか自分が多頭飼いするような事になるとも思わなかったしね(☆∩艸∩)



IMG_7027i.jpg



そして、パパのコロコロの機内持ち込み用のスーツケースのコマ部分を次女が旅行に

行った時に壊しちゃって、インターネットでこのバックのメーカーを検索したが

見つからなくて、買ったお店は既に閉店してるし・・・



IMG_7035i.jpg



コマの部分こんな風になっちゃった。

この部分を交換して貰おうと外して持って行ったのだか、



IMG_7036i.jpg



出来ないようで、インターネットで検索するとホームセンターで買った部品で自分で

直してる人も多いようです。

今回の旅行は次女の機内持ち込み用のバックを借りるので大丈夫なのですが、来年から

パパが東京の出張が多くなるようなので、捨てて買えばかんたんなのですがまだ

バック部分は大丈夫なので、直るなら直したいなって思ってます。



IMG_7025i.jpg



昨日、雨が止んでからメチャ寒くなって、昨日のウォーキングは向かい風に向かい、

追い風に押されて歩いた。

これから寒くなるのかな?

飛行機大丈夫か心配(|||´Д`)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(21) | ▲ top
ネオ君カットと新しい物
2012/11/26(Mon)
昨日、淡路島に住むおばちゃんがじゃこを送ってくれた。



IMG_7021i.jpg



その中に、ちっちゃな蛸の赤ちゃんが入ってた。

じゃこはどこでも買えるけど、干してる所から直ぐに送って貰っているので新鮮で

美味しかった(☆∩艸∩)

そんな蛸と同じように家に来た、ネオ君。



IMG_7007i.jpg



最近はここに来ると嫌な事されるので、チョット嫌がられてショックな私です(^_^;

この間のお風呂に入れてあげると気持ち良さそうにしてたので、暫く浸けてあげた。

ご機嫌取りしたけど、チョットは好きになってくれたかしら?

この間の超吸水タオルを使って、kazuhaさんに頂いたマイクロファイバータオルを使ったら

早く乾いて超便利でした。  ありがとうヾ( ´ー`)

結局、被害者第1号はネオ君だったようです(笑



IMG_7008i.jpg



ついでに歯を磨いてあげて、この間買ったジェルをつけてあげた。

随分マシになったけどタレ耳の犬の宿命、チョット前から左耳がチョット臭かったので、

念入りに耳掃除したけど今度のトリミングまでに何回か掃除してあげると治ってくれるかな?



IMG_7010i.jpg



今回は足をボンボリにせずに真っ直ぐにして欲しいと言われたので、真っ直ぐカット。



IMG_7014i.jpg



ミルと同じで前髪の上に巻きがあるので難しい(^_^;



IMG_7013i.jpg



これでも頑張ったけど、写真で撮るとアラが目立つな(^_^;

1回の乾かしでカットせずに、スプレーでもう一度濡らして伸ばすと上手く出来るのかな?

巻きが強く、毛流のある子は本当に難しい。

そしてこの間、ペットショップに行った時ミルにこんな物を買って来ました。



IMG_7006i.jpg



今までカラーやったけど、ミルは散歩の初めにグイグイ引くので年もとってきたし

最近変な咳をする事があったので気になり、毎日の事だし気管虚脱の症状を思わす程の

レベルの咳では全然ないのですが、発病させてもいけないし、前から気になっていたので

散歩の時は胴輪をする事に決めました。

お友達の所のワンちゃんが今回気になって関西から関東の病院まで行かれて、まだ本当に

初期で手術の必要がないと言われたとブログで読んで、予防できるものはしなきゃと

思いました。   気づかせて決断させてくれてありがとうm(_ _)m

飼い主さんのワンコを注意して観察する事の大事さと、良い病院を選ぶ事、気が付いたら

即行動に移す、自分ではしてるつもりだけど当たり前なんだけど大事な事なんだと

いう事を改めて感じました。

その胴輪を買いに行った時、こんなのを見つけて買ってきた。



IMG_7023i.jpg



腰につけておやつなどを入れる入れ物です。

何で買ったかって?

だって・・・200円だったんだもん。    メチャやす~い(☆∩艸∩)

私って、安物買いの銭失いかしら??(笑



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | トリミング | CM(20) | ▲ top
親子でスイング
2012/11/25(Sun)
金曜日はパパはゴルフ、今日も朝早くゴルフ、その合間の昨日母を連れて久し振りに

母の故郷である淡路島に連れて行ってあげようと思ったが、母は上から4番目の3女として

産まれたが、9人いた兄妹ももう4人亡くなり5人となった。

淡路島で住んでるのすぐ上の次女のおばちゃんと弟の2人だけで、母を含めた弟と妹の

3人は大阪で暮らしている。

犬にも優しい淡路島に一緒に行って、姉に会わせてあげようと、朝から電話すると、姉は

この日公民館で1日中何か催し物があるらしくて、会えないというのでまた延期になった。

1月には大阪に来る予定なのでその時にまた会おうという事になった。

ポッカリ予定が空いたが、昼から中断していた接骨院に姉と行った。

行くのは嫌がっていたが、何か予定を入れてでも歩かないと足が退化するような気がして

歩く練習にもなるので、これから接骨院に行って貰おうと思う。

その後パパと母を連れて、ペットショップに出掛けて晩ご飯となった。

私が箸を運ぶ度、親子でスイング。



IMG_7004i.jpg



母は何かくれるので、横に座って貰えるのを待ってます。



IMG_7005i.jpg



そんな時トマトを持ったら、親子でスイング。








なんかカワイイ~(☆∩艸∩)

この後、トマトゲットしていました(*´∀`*)

今日もコメントはクローズさせて下さいね。




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
ネネとのお留守番。
2012/11/24(Sat)
昨日は母が弟の所の子供が今度1年生になるので、一緒にランドセルを買いに出掛けた。

その間ネネはリビングでお留守番。



IMG_6976i.jpg



母は嫌がる事をしたくなくて歯のお手入れは全くしてなかったので、小さい頃からネネは

歯が悪くなり病院で歯石を取ったり歯周病が進んで抜歯をして貰ったり、歯に関しては

大変でした。

今では上の歯は犬歯2本と下の歯は奥から4番目位の1番大きい前臼歯2本の4本が

残ってるだけです。

ネネの母犬ユキは私が飼っていて、小さい頃からたまに歯のお手入れをしていただけで、

亡くなる12歳の時でも歯茎は綺麗で全部歯は残っていました。

あらゆる歯の治療を見ていたので、病院に歯石取りに行けば抜かれちゃうしでも痛くて生活の

負担になるなら抜くという決断も必要で、スケラーで取っても超音波のスケーリングをして

ルートプレーニングをしても、状態は同じで余計歯石が付き易きなり、その後の手入れが

余計に必要であるということも判りました。

その子の体質と歯の質というものがあると思うのですが、悪くなる前に小さい時から

コットンで拭くだけでも歯石前のネバネバが取れるので、効果があると思います。

歯のお手入れは毎日なら尚良いんだろうけど、たまにであってもお手入れはしてる方が

悪くなる前に予防出来ると思います。



IMG_6981i.jpg



母の前に飼ってたヨークシャのマルも歯石で歯が保たれてる感じで、口は臭かったけど

歯は治療に連れて行ってなかったので、ネネとは違う状態で歯は殆どありました。

だけど、ストレスが殆どないからか先住犬のマルも17歳まで元気でその後痴呆になって

クルクル回る状態になってもご飯も良く食べ18歳で亡くなるその朝までご飯を食べ

トイレもして眠るように虹の橋を渡って行きました。

結果、歯に関しては歯石をつけない、歯茎を傷付けない事だと考え小さい頃からの

お手入れが大事と思い、たまにミル達のお手入れをしています。

何が良いのか悪いのか判らないのですが、その子の事を1番見てるのが飼い主さん。

飼い主さんの納得できる選択が1番なのだと思います。

ネネ、負担のないように残ってる歯を大事にしようね(*´∀`*)

ネネも昨日プラ―クアタックジェルを付けました。

慣れてないので、私にはチョット嫌いな臭いだったです。   その内慣れるかな?

ふと横を見ると、こんな風にくっついて寝てる2匹。



IMG_6999i.jpg



アノン、お母さんを間違えていませんか?



IMG_7000i.jpg



ミルは離れて一人寝てました。



IMG_7003i.jpg



こんな風にネネとのお留守番が終わり、夜には京都に行って来た長女がお土産に

お菓子を買って来てくれました。



IMG_6998i.jpg



抹茶は食べたことあるけど、ほうじ茶もあるんや。

コレ美味しかった(☆∩艸∩)

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
ワンコ使用の洗面台
2012/11/23(Fri)
昨日の桃のママさんのコメントで、わんこ使用の洗面台があるという事でマンションの

ベランダによくついてる洗面台をTOTOさんに見に行ったのですが、底は深くても

横幅が狭い、真四角のチョット深めの物もあったけど犬を洗うにはどうかな?って言う感じ。

YAMAHAでこんなの見つけたけど、50万円は高いなぁー(^_^;

ダイヤ 多目的洗面化粧台 プリティアというのを使ってる人ブログを見つけたが、

リンク先が消えていてこの会社が当社オリジナルという事を書いてるのでリンク先を

貼ってみたが、なんて書いてるのか読めない(^_^;

他で調べると、一面鏡タイプは182,700円、三面鏡タイプは243,000円らしい。

まあ、暫くはこの間買ったお風呂で我慢して貰おう(☆∩艸∩)

昨日はパパが東京に日帰り出張で、こんなお土産を買って来てくれた。



page3325.jpg



ごまたまごのメーカーから出てる、ごまひとひら。  美味しかったよ(☆∩艸∩) 



page3326.jpg



ミルもジッと見つめてますが、プチクッキーで我慢して下さい。



IMG_6952i.jpg



今日は朝から雨、こんな中パパはゴルフに行きました。



IMG_6968i.jpg



濡れて風邪ひかなきゃ良いけどね。



IMG_6967i.jpg



さて、今日から3連休天気も悪いし何しようかな?

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
色々な注文品
2012/11/22(Thu)
昨日は母の事で既に改善したこととはいえ色々書いたら、皆さんから励ましのお言葉を頂き、

本当にありがとうございましたm(_ _)m

介護って真面目にすればするほど、色々な不安や悩みが出てくるようで、しかし結構割り切りが

速かったりする性格と、有難い事に助けてくれる人が傍にいる事が私の場合助かっています。

時には家族のみんなが母を看てくれたり、姉も何かの時は代わって看てくれ、毎日家に

顔を見せに来てくれます。  姉妹って本当に良いなって思います。

こんな性格に育ててくれた事、協力してくれるパパや家族がいる事、それにもまして

介護の経験者の方やお仕事にされている方に助言や励ましを頂けるこの環境は

本当に恵まれていると思っています。   ありがとうヾ( ´ー`)

介護って綺麗事で済まされない部分が多々あるのですが、今いつでも助けてくれる人がいる

という事が、大きな心の支えになりこういう事が励みになったりする分、追い詰められないで

自分自身の心に余裕が出来るんだと思います。

いつでも平常心で居れれば良いんだけど、そこは人間悩んだり難しい時もあると思いますが

なるべく無理をせずに、母がいるからと我慢しすぎないで普通に暮らせるよう過ごそうと思います。

皆さんには、本当にありがとうございますm(_ _)m

そしてこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m

さて、そんな中またもや注文していたものが届きました。   待ってたよ♪



IMG_6942i.jpg



これ、濡らしてから使うんだけど乾かすとパリパリになるの。   そこが難点

だけど、前にトリミングを習ってた所で使ってたんだけど毛がつかないのと

吸収性がメチャいいの。



IMG_6949i.jpg



そうなのよね、kazuhaさんに貰ったマイクロファイバーのタオルの方が使い心地が良く

使い易いかもしれないね(^_^;

だけど、貰うその前に大量に注文しちゃったのよ(; ̄ー ̄A

それと、コレ。



IMG_6943i.jpg



アノンは足湯のバケツで十分だけど実はこんな風に使うの。



IMG_6958i.jpg




家の洗面台がヒビが入ってきて、買い変える時にドックバスのような深いタイプを探して

いたんだけど、既成のタイプは深くてもドックバスには使えない物ばかりでした。

だけど、家の中にドックバスを入れる勇気もなく取り合えずサイズを計ってここに入る

アイリスの犬用お風呂を買いました。

ただ洗面台にはマイクロバブルを設置してないので、やっぱりお風呂で洗う事になるかな?

大きいから買うの躊躇してたけど、まずは買ってみた(^_^;




IMG_6944i.jpg



それとしゅり用にアカナのラム&オカナガンアップル、犬用歯磨きジェル。



page3324.jpg



今まで使っていたのがなくなってきたので、オードリーママさんの所で見て、

今回プラ―クアタックジェルというのに変えてみました。

どうせ磨くなら良い物をと思って買ったけど結構いい値段したんだよね、効果あるかな?

おまけについてた、ジャーキーのようなものついつい、「ボケ」という言葉に目が行っちゃった。

ガサガサ音がするのでミルとしゅりが寄ってきたので、あげうようと思うと、



IMG_6960i.jpg



ちゃんとアノンも寄ってきました。



IMG_6962i.jpg



じらさないで早く頂戴よって言ってるようなこの顔、なんかカワイイ~(☆∩艸∩)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | お届け物 | CM(26) | ▲ top
寒くなったら
2012/11/21(Wed)
ここ最近、寒くなって来て暑いより寒い目の方が好きな私は快適です♪

太ってるからじゃなく、細い時からそうなのですがキンと張った冷たい空気が好き。

空気も綺麗な気もするし、寒ければ着ればいいしね。

我が家の3匹達も自分で暖を取りながら過ごしています。



IMG_6938i.jpg



だけど、その中から一人抜け出した子が・・・

アノン、逃げられたね(*´∀`*)



IMG_6940i.jpg



この間の休みにとうとうパパがストーブを出しました。

ストーブを付けると、早速ちゃんと覚えていたようでしゅりがストーブの前を占領

していました。



IMG_6941i.jpg



焼け焦げないでね(☆∩艸∩)

ここ2日ほど改善されましたが、チョット前に寒くなった加減か母の調子が悪くて、

と、言っても体は元気ですがもう1年以上一緒に住んでるのに、お風呂の位置が

判らなかったり、自分の部屋を忘れてたりとチョット変だった。

それに伴い、夜起きてる事があり寝るように促してもなにもしてないのに、

「用事してるねん」とか色々それらしい理屈をつけてきた。

挙句「自分の体は判るから眠たなったら寝るから」だけどそのままほって寝れないし

「もう12時回ってるよ」と言うと「もうそんなに経ってるん?」と寝る準備をしたので

2階に上がって私は寝室に行ったが暫くすると階下で物音が・・・

降りて行くと自分の布団の中で寝てるのに、電気を赤々とつけてネネを探して

廊下やリビングをウロウロしてる。

ちゃんと居る事と、もう夜中の1時を過ぎてる事を伝えると寝ようをしたので一安心。

そんな夜遅くまで起きる日が2~3日続いて、2日前から10時位には寝るようになった。

またリズムが戻ってヤレヤレです。

寒くなって来ると、脳の中で小さな梗塞が起こったり脳が壊れちゃうのかな?

母は昔から綺麗好きで、いつも荷物の整理をして物がなくなる。

昨日は財布がないと言うので、一緒に探したらすぐに出てきたがついでにお金の計算を

してみると、50円玉や5円玉を見てもすぐにそのお金が50円であるという認識が

出来なくなっていた事に驚き、私が銀行やお米の精米に行って暫く時間が経って再度

お金の計算をすると、今度は硬貨を見て直ぐにいくらか判ったので一安心。

お金を使う事もなくなったので、使わない物を忘れてしまうのだとこれからは

必要なくても日常の事は確認して行かないといけないと思った。

姉が私の体を心配して、寝に来ようかと言ってくれたがまだ特に問題もないので

もっと悪くなった時にまた手伝ってとお願いしておいた。

色々悩んでも仕方がないし、試行錯誤でやっていくしかないなと思っている。

本人が1番不安だろうし、まだ理解できてる所もあるから自分の病状も嫌だろうから

なるべくサポートして、少しでも改善されて行くならと思うが今は何度も話しかけ

記憶を思い出させる、それしか思いつかないな。

色々な話を聞いても、こればっかりは人それぞれのようで我が家なりにやっていく

これしかないのかな?と思う。

いつかは行く道、母の姿を見て自分がボケたらどうしようと考えちゃう(^_^;



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 母の介護 | CM(30) | ▲ top
季節外れのイルミネーション
2012/11/20(Tue)
日曜日、ミカン狩りに和歌山に行ってる頃我が家にステキな物が届きました。

いつも美味しいものツアーを企画してくれるkazuhaさんが送って下さいました。

kazuhaさんは弟思いの優しいゴールデンの花菜ちゃんといつもカワイイブラックの

プードルの玲央ちゃんと一緒に暮らしておられます。

今度からお友達のワンコもカットするからと、kazuhaさんお勧めのマイクロファイバータオルを

送って下さいました。



IMG_6923i.jpg




マイクロファイバータオルって高いのが多いんだけど、このタオル200円なんだそうです。

安いんだけど、直ぐに乾くし使い易いよ♪って教えてくれました(*´∀`*)




IMG_6924i.jpg



早くシャンプーして試したいなぁー(☆∩艸∩)



IMG_6934i.jpg



アッ、そうですか(; ̄ー ̄A

それと、なんか高級そうなものが・・・



page3322.jpg



大丸まで行って下さったんですね、ありがとうございますm(_ _)m

プードルのカンカンに入ったハンドクリーム。

今年の冬はツルツルの手で、過ごせそう(☆∩艸∩)

これ以上綺麗になって手だけもてたらどうしましょう(笑




IMG_6936i.jpg



もてるのは荷物だけ・・・というおやじギャグはナシですよ(笑

それに、貼ってくれてる切手がメチャカワイイの♪

クリスマスシーズンのこの切手初めて見たよ、カワイイナァー(☆∩艸∩)



page3323.jpg



それと今回最大級に嬉しくて面白かったのがコレ。



IMG_6922i.jpg



これ、何だと思いますか?

実はね、こんな風に使うの。








夜にウォーキングしてる私達を心配して、靴ひも型のライトを送ってくれました。

ミル達ともお揃いだね(☆∩艸∩)

お友達の分も送ってくれたので早速、2人で昨日から付けて歩きました。









派手になって恥ずかしいやら、大笑いでした(☆∩艸∩)



IMG_6935i.jpg



何でも楽しまなきゃね(☆∩艸∩)

kazuhaさん、ありがとうございましたm(_ _)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | お届け物 | CM(26) | ▲ top
ミカン狩り
2012/11/19(Mon)
土曜日の雨とは打って変わって、昨日日曜日は良い天気♪



IMG_1586e.jpg



今年で3回目、パパの会社のお友達が毎年和歌山までミカン狩りに来てくれます。



IMG_1587e.jpg



今年はもう一家族増えて、2家族になりました。

ミル達も可愛がって貰って、毎年来てくれる家族はコンテナに10杯以上と

初めての家族はコンテナで3杯位持って帰ったかな?

お母さんの作った、白菜やサツマイモや大根、柿や柚子を貰って喜んでおられました。



IMG_1588e.jpg



今年は家のミカンは不作でチョットしかないと思っていたが、満足いく位採れたので

本当に良かった(☆∩艸∩)

喜んで帰ってくれたので、一安心しました。

だけど今年はブログのお友達に送るだけのミカンがなくて、とっても残念です。

ごめんなさいm(_ _)m

来年は沢山採れるように1年間お手入れ頑張ろうと思います(*´∀`*)

前日の雨がまだミカン山の畦に残っているので、ミカンを採ってる時は車でお留守番。

終わって外に出してあげると、



IMG_1590e.jpg



とっても楽しそうに遊んでいました(*´∀`*)



page3320.jpg



実家に戻って、パパに悪戯されたアノン。



page3321.jpg



ミカン泥棒みたい(☆∩艸∩)プププ。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
鶏ハム
2012/11/18(Sun)
昨日、パパの靴下を買いにチョット出掛けようとしたら、「行って来る」という言葉に

反応して、お出掛けの準備を仕出すとバックインのアノンが私の鞄の上に乗って

嬉しそうに待ってた。



IMG_6915i.jpg



カワイイ~(☆∩艸∩)   だけど子供達が帰って来て荷物置いたままで汚いね(^_^;

だけど、一緒に行けないのよ(笑

ふと横を見ると、



IMG_6917i.jpg



自分も一緒に行こうと期待満々の顔してる子が、1匹、



IMG_6916i.jpg



2匹といましたよ(☆∩艸∩)

直ぐに帰って来るから待ってて♪

そしてこの間リンクさせて貰っているぷうさんが鶏ハムを作られていました。

美味しそうだったので、私も作ってみたよ。


鶏胸肉2枚
ヨーグルト大さじ2
砂糖大さじ1
塩小さじ1
コショウ少々

鶏モモ肉を上の材料に漬けて、2日間冷蔵庫で置いておいて沸騰したお鍋に15秒茹でる。

火を止めて2時間置いてその後冷蔵庫で6時間置いたら出来上がり。



IMG_6920i.jpg



メチャ簡単♪今さっき、15秒茹でて置いてるんです。

詳しくは、コチラで見てね(☆∩艸∩)

今晩には出来上がりです、楽しみだなぁー(☆∩艸∩)



IMG_6918i.jpg



アララ、楽しみにしてる子がここにもいたみたいね(*´∀`*)



IMG_6919i.jpg



まずは1回普通に作ってみて、今度はワンコ用にも作ってみるね(*´∀`*)

ぷうさん、教えてくれてありがとうヾ( ´ー`)

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
アミアミと気分いい日
2012/11/17(Sat)
昨日の夜は次女の希望でキーマカレー。

リンゴをすって入れるたんだけど、リンゴといえばアレが付いてる。

さて、久し振りにつけてみるか(☆∩艸∩)プププ

まずはミル。



IMG_6885i.jpg



イヒヒ、カワイイ~(☆∩艸∩)

初めて見るオレンジのアミアミ。

お次はアノン♪



IMG_6873i.jpg



アノンは毎回思うけど、オットセイのようですね。

カワイイ~(☆∩艸∩)

お次はしゅり♪



IMG_6874i.jpg



キャー!!しゅりかわいい~(☆∩艸∩)



IMG_6875i.jpg



どの写真も可愛くて選べないよ♪



IMG_6877i.jpg



こんなカワイイ子を変に撮れる腕を持ってる変な人がいるけど、不思議だね(笑

こんな事して遊んでるとあっと言う間に夜になり、この日はチョット暖かかったので、

ミル達も一緒に連れて行ってあげようと服を着替えて用意したんだけど、



IMG_6879i.jpg



何故かアノンは拒否。

ミルとしゅりを連れて散歩してると、知らないおばちゃんと会って「小さいのに良く歩くね」

って話しかけられて、一緒に歩いていると私の事20代かと思ってたらしい。

まあ、暗がりだし20代に見えるはずがないこと位ちゃんと認識してますが、

気分よく帰って来た(笑

なんか気分良く1日が終わるって幸せだね(☆∩艸∩)

楽しい週末をお過ごしくださいね、今日はコメントはクローズさせて下さいね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
次女帰宅
2012/11/16(Fri)
昨日は次女が北海道の旅行から帰ってきた。

「北海道寒かったやろう」と聞くと「大阪の方が寒い」って・・・

本当の気温は北海道の方が寒いんだろうけど、暖房事情が大阪よりいいので

温かく感じるんだろうなぁー。

北海道の人はみんな親切で、ウニイクラ丼を食べたいって話をすると「料亭とかに

下ろしてる所で、そこだ食べると高いけどここに行くと同じ材料で安くて美味しいよ」って

教えて貰って、名前忘れちゃったけど感動する位美味しかったんだって(☆∩艸∩)

その次女のお土産。



IMG_6860i.jpg



じゃがぽっくるは買って来てねって頼んでたんだ♪   久し振り~(☆∩艸∩)

北海道限定の白いブラックサンダーに北海道限定のシュガーバターの木。

ミルしゅりアノンも興味深々(☆∩艸∩)



page3319.jpg



魚好きの次女はホッケとホタテも買って来てくれました。



IMG_6861i.jpg




美味しそうだね~(☆∩艸∩)



IMG_6856i.jpg



丁度今、北海道は紅葉が綺麗だったって言ってたよ。

丁度昨日、リンクして貰ってるそら子さんの所で綺麗な紅葉の写真を見たの。

写真の撮り方も上手で綺麗なんだけど、さくらちゃんとひなのちゃんとねねちゃんが

とってもカワイイの♪



IMG_6854i.jpg



しゅりも、こんな所お散歩したいね(☆∩艸∩)

ピーチ航空を使って、貧乏旅行だったみたいだけどとっても楽しかったみたい。

今度私も福岡に行く時ピーチ航空をつかうので、どうだった?って聞いてみると

座席は狭いけど、まだ新しいからどこも綺麗だしまあ大丈夫って答えでした。

日にちが迫って来て、「飛行機怖い病」ちょいと発病中(笑

でも、楽しみの方が大きいから考えないようにしてる(☆∩艸∩)プププ



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(14) | ▲ top
レオンのカット
2012/11/15(Thu)
昨日はレオンのカット。

ワンコバスを買えばいいんだけど、大きいから置く所がないので人間用の足湯のバケツが

おふろ代わり。

使う用途が1つだけだと買うの躊躇しちゃうけど、これなら2種類使えて良いかと買ったけど

毎度犬用には使うけど、本来の使用目的である足湯には1回も使った事ないよ(笑

レオンはお風呂好きなようで、洗ってバケツから出しても自分からバケツに入りたがって

お湯に浸かるのが暖かくて気持ち良かったみたい(☆∩艸∩)

犬も人間と同じで年をとると、お風呂に浸かる方が体が温まって足とかにいいのかな?

と思い、何度もお湯に浸けてあげると気持ち良さそうに入っていました。



IMG_6841i.jpg



寒いので、早く乾かして仕上げてあげたくてシャンプードライ後の写真はナシ。

レオンもネネと同体なので、13歳。

昨日ネネの年を間違えて書いちゃって、段々年が数えられなくなるよ(; ̄ー ̄A(既に修正済み)

前足を持ってお腹のバリカンを当てたりするんだけど、チョット最近立つのが

辛くなってきた感じ。

見た目若くても、確実に段々年をとってるんだね。   チョット悲しい(;_;)



IMG_6847i.jpg



体はバリカンで頭はアフロ。



page3318.jpg



体に負担のないように、気をつけてカットした。



IMG_6848i.jpg



大きなクリクリのお目目が出てきて、カワイイナァー(☆∩艸∩)

今は涙やけがあるんだけど小さい頃から、チャームポイントは目だったのよね♪

なんか、笑ってるみたいでカワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_6850i.jpg



年をとっても、レオンの体の調子を見ながら、最後までちゃんと私が

カットしてあげるからね(*´∀`*)

その為にトリミング習いに行ったんだもん♪

いつまでも元気でいてね、レオンママ、大事に飼ってくれてありがとう(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | トリミング | CM(24) | ▲ top
転機、ネネのカット
2012/11/14(Wed)
お友達の子供さんがいつも義妹さんにカットして貰っていて、義妹が出産で実家に

帰ってるのでと、この間初めて自分所のワンコ以外の子のカットをしました。

同じ所でいつもカットしてる子が、たまたま長女と同級生で親同士知り合いで、

前に1度頼まれた事があるのだが、他所の子のカットはしてないと断っていたのだが、

今回トリマーさんが里帰りしていないのでと、カットを頼まれた。

どうしようと思ったが、先住犬のユキの時から知ってる子で12歳で心臓が悪いと聞き

可哀そうだなと思い、結果カットすることにした。

今まで自分の中で他所の子をカットする事に、サロンでのお勤めの経験のない事、

自分の実力など納得もいかない所もあった。

グレース@ママさんに相談すると、「いつになっても納得いく事ってないよ」と言われた。

今まで自分の所から貰ってもらった子で練習はさせて貰っていたが、家族にも相談すると

意見は同じ。

今までは自分の所の子以外はカットしないと決めていたが、他所の子をカットの事など

丁度そういう事を決めないといけない時期、節目、転機なのかもしれないと思った。

そう決めたのなら、グズグズせずに今月残ってる子達をカットしなきゃと思い、

昨日はネネのシャンプーとカットをした。




IMG_6818i.jpg




我儘ネネちゃん、来年5月には14歳という年齢の割に自分の思い通りにしたい子なので、

ガサガサなのですが、年齢が年齢なので体に負担のないようにカットした。




IMG_6832i.jpg



ネネ、カワイく仕上がったよ(☆∩艸∩)



IMG_6833i.jpg



母のお昼御飯のうどんを狙ってるネネ(笑



IMG_6836i.jpg



サロンには勤めた事はないけど、座り込んじゃう子も、爪切りでガウガウ言う子も

家にはいて、一時期7頭のカットをさせて貰っていたのが今回頼まれても気に入って

貰えるかどうか心配だったが、他所の子も引き受けられたのかもしれない。



IMG_6838i.jpg



ネネ、まだまだ元気でいて、練習台になってね(*´∀`*)

しかし、他所の子をカットするなら習っていた高槻まで通ってまだ練習しようか?など

頭に浮かぶが、通学するのに高速で1時間は掛かるので考えちゃうなぁー(^_^;

アー、こんな時私が住んでるのが福岡だと良いなって思うのよね。

なんでって??それは当然・・・

あのカメラは全然だけどカットの上手なA級トリマーのグレース@ママさんが

いるんだもん(☆∩艸∩)

福岡に住んでたら毎日通ってお手伝いしながら、習うのになぁー(^_^;

アッ!そうなると、セデブ倶楽部の皆さんの、美味しいものも一杯食べれるのね(☆∩艸∩)  
                                 ダイエット不可能な状態になるのは困るな(笑



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | トリミング | CM(34) | ▲ top
秋の気配
2012/11/13(Tue)
今、北海道に旅行中の次女は当日飛行機の出発が早いので、一緒に行くお友達が

家に泊まって当日出発した。

その子がお土産で持って来てくれた、チョコレートの掛かったバームクーヘン。



IMG_6788i.jpg



これ、食べてると全員集合(☆∩艸∩)



IMG_6830i.jpg



美味しいんだけどこれはあげられないよ(*´∀`*)

食欲の秋、今月末は暴飲暴食の予定だから今の内少しは痩せとかなきゃナァー(笑

お隣の人のお義父さんが丹精込めて作られた大きな菊を、こんなに綺麗に咲かせてから

家に持って来てくれた。



page3317.jpg



綺麗だなぁー(☆∩艸∩)

また咲き終わったら、植木鉢ごと返すという失礼な私ですが本当に心が和むよね。

いつもの公園に散歩に行くと黄色い枯れ葉などが落ちてスッカリ秋の気配になってきました。

我が家の南天もこっそり紅葉して秋の気配を残していました。

秋というより、既に今年は秋を飛び越えて付与の気配ですね。




IMG_6824i.jpg



ミル、花は食べれないよ(☆∩艸∩)



IMG_6827i.jpg



ここ最近は寒くなってきて、夜のウォーキングはミルしゅりアノンは行ってないんです。



IMG_6829i.jpg



しゅりが寒くなって来て、ブルブル歩かなくなるから・・・。

これから寒くなるから、朝と昼と夕方の散歩に切り変えなきゃね。

だけど、ワンコを見てワンワン吠える子がいるからナァー(^_^;



IMG_6826i.jpg



アノン、あんたの事ですよ(^_^;

写真だけ見てると、おっとりしてるみたいで可愛いんだけどなぁー(笑



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
社会ってきびしい
2012/11/12(Mon)
昨日は大学は違うけど、長男の高校時代の同級生が遊びに来ました。

4月から働き出して営業をしているのだが、今月の目標は達成してるのだが店自体の

目標が達成していないので、上から色々言われるようで大変そうでした。

この不況の中、物は中々売れないし長男も理不尽な事で怒られる事があり社会人って

大変と、今実感しているようです。   きびしぃ~(^_^;



IMG_6783i.jpg



長男も実家から近いし、お友達も実家から通っているのでまだ恵まれていると思うが、

長男は学生時代に戻りたいとは思わないそうですが、「学生時代に戻りたい、犬になりたい」

とまで思っている話していた。

頭の中では判っていても、こうして実際に働き出して社会の厳しさを実感しているようです。

まあ愚痴れるうちはまだマシ、地方から出てきてる人は愚痴れる人がいつも傍にいないので、

精神的な事が本当に大変だなって思います。

自分たちの新社会人の時はどうだったのかな?と考えても覚える事が一杯で毎日必死で

張り切って覚える事の楽しさの方が多かったような、私達の新社会人の時代より不景気

な事が新社会人のやる気を失わしているように感じます。

今解散し政党が変わる事があるようですが、早く景気が回復するといいのにな。



IMG_6785i.jpg



みんなでお鍋を食べて、また昨日は長男を寮まで送って行き例のごとくカッターを

10枚くらいアイロンを当てて帰って来たら12時位になりました。



IMG_6786i.jpg



ミル達は何故かリビングの電気も消されて暗い中でお留守番をしていました。



IMG_6787i.jpg



今日から次女が友達と一緒に北海道に旅行に行っています。

天気が良いといいのになぁー(☆∩艸∩)

昨日は1日中雨、今日は晴れてくれるかな?



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
福岡の旅ゲット♪
2012/11/11(Sun)
今日は朝から大阪は雨。

パパの昨日のゴルフは、急に欠員が出来て急遽参加でしたが今日のゴルフは前から

行く事になってたゴルフなのに、いつまでもシトシトと何だか寒そうな雨です。

風邪ひいて帰って来なきゃいいんだけど・・・。

昨日はグレース@ママさんからピーチ航空がバーゲンしてて大阪福岡間が2490円で

売ってるよって、この機会に福岡に行ってみるかと、昨日朝の10時に集合して

レオンママと2人、相談し日程もグレース@ママさんに電話するが昼までお仕事だったので、

それを待って相談しながら予約。

行きはピーチ、帰りが高かったのでジェットスターを予約しました。

何と1日がかり、慣れないもので夕方までかかっちゃった(^_^;

家族の了解も取れたし、母を姉にお願いする為にデイケアの日にちも変更したし、

それに昨日はピーチでは帰りが6、7千円台だったのに、今朝嬉しくてピーチの

金額を見ると、帰りの夜の便が2490円になってるし・・・(^_^;

帰りの時間がピーチはPM9時半出発で、ジェットスターはPM4時だから

ピーチの方が良かったのになぁー。

キャンセルは出来ないからこれで決行するけど、格安航空券の金額って毎日

違うんだね、勉強になったわぁー。

まあ難しかったけど、1回予約したら流れも判ったしこれでいつでも行けそうね(*´∀`*)

福岡、大阪間も1時間のフライトで行けるみたいだし、何だか身近になった感じ。

今回は人間だけなので、ワンコ3匹はお留守番。



IMG_6779i.jpg



しゅりもお留守番ね。



IMG_6781i.jpg



何だかドヨーンな顔してるけど、まずは1回行って来るね(*´∀`*)



IMG_6780i.jpg



まだまだ先の事だけど,楽しみになって来たな♪

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
セクシーな背中掻き
2012/11/10(Sat)
一昨日グレース@ママさんを空港に送って行った時、成田にもあるそうなのですが、

「一村一品マーケット」というお店があって面白そうなので入ってみた。

村で作られた手作りの品々が置いてあり、見てるだけでも楽しかった。

その中で、こんな物を買っちゃいました。



page3316.jpg



女の人の形をした背中掻きとシアバター。

イルカのもあったんだけど、掛けると反対になるのでこっちにしたの。

なんか・・・セクシー??   恥ずかしいからあんまり人が見えない所に飾ってみた(笑

そしてcolonママさんからフランス製のワンコ用のシャンプーと




IMG_6777i.jpg



私用にDHCの石鹸とボディシャンプーとボディミルクを頂きました。



IMG_6770i.jpg



とってもいい香りで、綺麗になっていい香りのおばさんになって、モテモテになったら

どうしましょう(笑

colonママさん、いつもありがとうございますm(_ _)m

乾燥してカサカサのこの時期、嬉しいワン♪

そして、直ぐ下の弟のお嫁さんのお母さんが野菜を送って来てくれました。

1段目、ジャガイモ、人参、牛蒡、大根、ネギ、白菜、レモン、ゆず



IMG_6772i.jpg



2段目はさつま芋に小芋



IMG_6773i.jpg



赤目の小芋でメチャ大きいの、ミルと比べてみると



IMG_6778i.jpg



姉と分けた時、もっと大きいのがあったんだけどご自分で作ったんだそうです。

このレモンも畑に植えていて、こんなに大きいのが生ったそうです。

この葉っぱは何??



IMG_6771i.jpg



折ってみると、月桂樹の葉っぱ。

干して保存してこう(*´∀`*)

色々頂いて重宝します、ありがとうございましたm(_ _)m

今日は朝からパパはゴルフ、レオンママと福岡行きの計画を立てようっと!

アッ!昨日の夜長男から電話があり「待ってたっていいで」  なに???

迎えに来いという事ですね(笑   「私まだ晩ご飯つくってないし」っていうと

「丁度良いやん」何が丁度良いのか?「なんかとったらいいやんか」  これは名案(笑

「今から迎えに行ったるから、パパに電話しとき」と迎えに行きました。ピンクの色は私の心の声

お陰さまで美味しいお寿司にありつけました(笑

そんな事で、昨日パパに福岡に行く了解を取るのを忘れちゃった(^_^;

日にちが決まってから聞く方がいいかな?と前向きに考えています(☆∩艸∩)

まあ、チョット前に行くかもしれないという話はしてるからね。

誰かさんと違って、カレンダーに「出掛けます」と書いて出掛けるような事は

しませんから・・・(笑    ネッ!グレース@ママさん!!

さて、今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
ハリケーンようこ上陸
2012/11/09(Fri)
昨日のコメントが書けない状況はFC2さんサイドの問題があったようで、昨日の昼頃

直っていました。

本当に良かった(☆∩艸∩)

だけど、コメント返しはまだ出来ていなくて、もうチョット待っていて下さいね(*´∀`*)

そして昨日はそれだけじゃなくて・・・




IMG_6739i.jpg



一昨日から大阪に上陸していた「ハリケーンようこ」はとうとう次女さんに車で

送って貰って、とうとう昨日は我が家にやってきました(笑



page3313.jpg



長女ちゃんも仕事を終えて我が家に来ました。

何だか娘さんに「お母さん来るのは嬉しいが1日は良いけど2日とも一緒にいるとイラつく」

と言われたらしくて、何日でも平気な私はマイペースなのかしら??

その上、娘さんたちに「話があっちに行ったり違う話に飛んでも会話が繋がってる

おばさんたちの会話には入っていけない」とも言われて大笑い。

そうだよね、最近物覚えも悪くなりすぐに物の名前が出て来なくなりいい加減にアレとか

それらしきものの名前を言ったりとかそんな会話が多くなった。

今回一緒に歩いてるお友達とグレース@ママさんが「ジェットスター」と言う飛行機で

来たのだが、その時カタカナの覚えの悪い年代になり「スカイなんとかやったかな?」と

話したのだが、長い付き合いの彼女は「スカイに惑わされたらあかん、それは置いといて」

とつぶやき、「ジェットスターやろ」ちゃんとした答えを導き出した。

スゴーイ!!

そのつぶやきが面白くて、自分たちの会話を思い起こすと、おかしくて歩きながら

お腹を抱えて大笑いしました。

今、考えると関西国際空港と福岡には飛んでないと思う「スカイマーク」と勘違い

してた模様・・・。

トリマーさん3人が揃うと、なんか嫌な雰囲気を感じたのか、ミルが悪い顔になってきて



IMG_6745i.jpg



次女ちゃんが触ろうとすると、ムキムキ・・・



IMG_6744i.jpg



この人達が来ると、爪切りされちゃうって思ったみたい(笑

本当は朝からバリカンのかけ方など教えて貰おうと思ったのだが、久し振りに会って

座り込んで話し込んでたら、カットのカもしないままレオンママも来て、もうお昼ご飯を

一緒に食べる為♪チョコさんと待ち合わせしてる時間。

予定ではカットの練習の途中だと思ったので、近所の自然食の食べ放題のお店に行きました。



121108_115658.jpg



全食1度食べてみる主義の私のプレートはスゴイ事になってましたが、完食(☆∩艸∩)

デザートも食べ放題なので、お腹が一杯で眠たくなってくる位。実際寝てる人いてましたが・・・(笑

アッ!白玉ぜんざいとアイス食べるの忘れた(|||´Д`)

そんな中、グレース@ママさんにカットの仕方を教えて貰いました。

まずは、立たせ方。



page3314.jpg



前足を置いて、後ろ足を置いたら後ろ足のかかとのような所をつまんでゆっくり後ろに引く。



IMG_6752i.jpg



サスガグレース@ママさん、私がカットしてる時はこんな風に立たないの(^_^;

そしていつもおかしいことばっかり言ってるグレース@ママさんもハサミを持つと、

カッコイイ尊敬するトリマーさんに大変身。



IMG_6753i.jpg



どうも私のカットはシッポが体の上についてるようにしないといけないのに、しっぽが下に

ついてるようにカットしてる所が、カリスマトリマーには気になったようで、こんな風に

カットするのよって見せてくれました。



page3315.jpg



ほら、ドワーフのミルが魔法の手に掛かると、スタイル良くなっちゃった。

少しでも胴が短く見えるように、お尻の所を短めに切っていたんだけどシッポの上の所の

角度や、上を切った方がスタイル良く見えるんだ。



IMG_6755i.jpg



しっぽを持たなくても、こんなにカッコイイ♪



IMG_6757i.jpg



顔も整えて貰って、ミルカワイイやん♪



IMG_6764i.jpg



6時5分の飛行機なので、4時半頃家を出て関空まで送っていきゲートをくぐったので、

帰ろうと思ったら面白いお店を見つけて、買い物をして帰ろうと関空の橋を渡ろうとしたら

グレース@ママさんを乗せた飛行機が丁度飛び立ちました。

家に帰って暫く経ったら福岡空港に到着したとのメール。

犬抜きなら、安くて早い飛行機もアリだなと感じた私でした。




IMG_6765i.jpg



グレース@ママさん、今度は大阪から福岡に遊びに行くね(*´∀`*)

お土産もありがとう(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
ちょいとお知らせ
2012/11/08(Thu)
昨日はアノンのお誕生日に際して、沢山のお祝いのメッセージを頂いて

ありがとうございますm(_ _)m

昨日FC2さんに障害があったようで、私の方からコメント返しをし送信しても

「コメント投稿画面」までは進み、送信すると「?no=2091&ul=5783bed95d6fc0b7」という

真白な画面になり、コメントが投稿されません。

お友達の所にコメントを書こうとしてもこの状態です。

しかし、お友達から私のブログにはコメントは書けるようです。

そして、ブログのアップも出来るみたいなんです。

何が悪いのかな?

今日1日はきっとこの状態だと思われるので、今日はお友達の所に訪問してもコメントが

残せなくなると思います。

この週末にパパに見て貰って、直るといいな・・・。

本当に申し訳ないですが、暫く訪問と応援ポチになると思いますが宜しくお願いしますm(_ _)m



 o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆




さて、昨日より「ハリケーンようこ」が大阪に上陸しておりまして、今日は我が家に来る予定。

このハリケーンは予想不可能で自由気ままにやってくるので、私も予定がどうなってるのか?

さっぱり判らず、まずランチの場所だけ決めました(笑

夕方にはまた福岡に戻るようなのですが、会って一緒に話すだけで楽しいので楽しみです♪

朝から眠いようで撮影に非協力的なミルしゅりアノン。



page3312.jpg



こうなったらボーロ作戦だ!!



IMG_6734i.jpg



1個づつあげると、



IMG_6735i.jpg



カリカリ食べて、美味しそう(☆∩艸∩)



IMG_6736i.jpg



それでまた、カワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_6737i.jpg



その後、また下さいとジッと見つめられる・・・。

イヤーン、またあげたくなるやん♪

そんな事で暫くコメントはクローズさせて頂きます(*´∀`*)

また直ったらお知らせしますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
冬の虫とアノン3歳
2012/11/07(Wed)
この頃すっかり寒くなって、我が家の3匹も丸くなって寝ています。



IMG_6712i.jpg



しかし、こんな寒い中元気な子達がいます。

庭に住んでるアゲハの幼虫。

こんなに寒くなって来たのに食欲旺盛。

庭のシークワーサーの木は丸坊主、レモンの木も葉っぱがなくなってきています。



page3311.jpg



多分今年最後の幼虫なんだろうけど、1匹はもう既にさなぎになって後2匹は幼虫。

アゲハになってもこんな寒い中生きていけるのかな?

気になって蝶の寿命ってどれ位なんだろうって調べると平均蝶の寿命はオスで7日間、

メスで9日間なんだそうです。

寒いで思い出しましたが、昨日しゅりのお腹で何かちっちゃな黒い物を見つけゴミかな

と思って触ったら、動き出した。

そう、蚤を1匹見つけました、ちゃんと退治しましたが思い出した事が一つ。

折角見つけたけど、逃がしちゃう事もあると思います。

こんな時、セロテープでくっつけて身柄確保すると簡単にやっつけられるそうです。

カットの勉強をしてる時に先生に教えて頂きました(☆∩艸∩)

こんな寒いのに蚤はまだいるんだ、フロントラインを付けているのに・・・(^_^;

まだ、掻いてなかったし皮膚を見ても噛まれていないようでした。

そろそろ切れてくるかもしれないので用心の為、フロントラインを付けました。



IMG_6717i.jpg



そうそう、フィラリアの予防薬も食べさせるの忘れてたので、今月も美味しいの頂き♪



page3309.jpg



後、1回食べたら終わりだね(☆∩艸∩)

そして、昨日はアノン3歳の誕生日。

写真を撮り忘れたけど、お肉一杯のご飯を食べてケーキを買ってきました。



IMG_6719i.jpg



お隣のネオ君も同体なので同じく3歳になったので、今年もケーキを作ってあげようと

思ったのですが、ついこの間血尿が出て病院に行くように勧めたら膀胱炎だった。

お薬で血尿は直ぐに止まったが、今度はストラバイトが見つかり、療養食を

食べる事になり、その間はおやつも禁止なんだそうです。

なので急きょ今回は小さいケーキになっちゃいました(^_^;



page3310.jpg



見事、アッと言う間に完食となりました。

まだまだお子ちゃまで、我儘一杯のアノンがもう3歳。

元気に大きくなってくれたなって思います。

アノン、これからも元気でいてね(*´∀`*)

ネオ君、テン君も3歳のお誕生日おめでとう!!

優しい飼い主さんに出会えて、大事に飼ってくれてありがとう(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(56) | ▲ top
他所の子カット2
2012/11/06(Tue)
昨日は武蔵君、ぷーこちゃんが終わったので、小次郎君のカットをさせて貰いました。



page3308.jpg



顔バリ、足バリにボンボリでということで、今風に嘘耳を作るようにカットしました。



IMG_6707i.jpg



男の子なのに女の子のような可愛い顔してるので、カーリーのようにしようと

一旦綺麗に伸ばした耳の毛をわざわざ濡らしてクシャクシャにしたんだけど、

もっと段を作った方が可愛かったのかな?



IMG_6708i.jpg



早く帰りたくて、あっち向いたりこっち向いたり忙しくて耳の毛乱れ過ぎ(☆∩艸∩)



IMG_6711i.jpg



また来月カットしに来てね(☆∩艸∩)

さて、後今月はネネとレオンとネオ君としゅりのカットをしようっと!!



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング | CM(32) | ▲ top
お墓参り
2012/11/05(Mon)
昨日ははるばる私が京都のお姉さんと慕うくりんままさんが遊びに来てくれました。

もずくや要君のお墓参りにきたくれました。

その都度都度にお花を送ってくれていたのに「ずっと気になっててん」とわざわざ

来てくれました。



IMG_6689i.jpg



この間ミルが吐いたのを心配してくれて、ボーロやお腹に優しいおやつを持ってきて

くれた。   この気遣い、スゴイな(*´∀`*)



IMG_6698i.jpg



ミルしゅりアノンもそれくださいと並ぶので、お腹に優しいリンゴのボーロをあげました。



page3305.jpg



ミルは鵜呑みだったけど、しゅりとアノンはカリカリいい音出して食べていました。

それ以外に人間用には中村軒の和菓子の詰め合わせと鶏肉



page3306.jpg



そば茶のお菓子に



page3307.jpg



しゅり用のリボンも持って来てくれました(*´∀`*)

重いのに沢山のお土産ありがとうございましたm(_ _)m

早速、昨日の夜は鶏鍋をしましたが、ひね鳥もいれてくれてたのでいい味♪

チキンラーメンの匂いがして、最後の雑炊まで美味しく頂きました(☆∩艸∩)



page3304.jpg



小さいのに食い意地の張った肉食系しゅりは、鶏肉の登場に必死の顔です。

なんか笑えるよね(☆∩艸∩)

こんな事から大笑いは始まり、あっと言う間に時間が経っちゃいました。

きちんとされているくりんままさんは、帰りの電車の時刻も既に調べていて、ほんとスゴイ。

こんな素敵に年がとれるといいんだけど、大雑把な私には無理かしら?

くりんままさん遠い所お墓参りに来てくれて、もずくや要君が生きていた事を覚えてくれて、

本当にありがとうございますm(_ _)m

そして、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(14) | ▲ top
他所の子カット
2012/11/04(Sun)
昨日はミルのお誕生日におめでとうのコメントを沢山頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

わざわざ、拍手や前記事までさかのぼってコメントを頂き、コメント欄を開けておけば

良かったと、自分の配慮のなさを反省してるところです。

でも、とっても嬉しかったです、ありがとうございましたm(_ _)m

そんな事とはつゆ知らず、ブログをアップしてから長男も私もお母さんとお友達の子の

お嫁さんにいつもトリミングをして貰っているのですが、出産で関東の方に帰っているので

11月、12月とトイプーちゃん3頭のカットを頼まれていたので、カットしました。

お風呂に直ぐに連れて行ったので、カット前に写真を撮るのを忘れちゃって、

シャンプー後、乾かしたら、意外と伸びてたのね武蔵君。




IMG_6648i.jpg



体は短く、顔バリ、足は小さなボンボリと言う事で出来上がり。



IMG_6650i.jpg



いつも散歩で会ってるからか、ミルも仲良くしてました。



page3302.jpg



武蔵君、顔バリがとっても似あって、男前だね(*´∀`*)



IMG_6656i.jpg



家の子や家から貰ってもらった子以外の子のカットは初めてで、3時間みっちり掛かった

けど、とっても勉強になりました。

続けて、ぷーこちゃんのカットをします。



page3303.jpg



今までアフロにしたいと思っていたが、無理って言われてたみたいで、まだ短いけど

思い切って挑戦させて貰いました。



IMG_6660i.jpg



ちっちゃくてカワイイぷーこちゃん、とってもカワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_6659i.jpg



個人的にこんな小さなアフロが好きなのですが、飼い主さんもカワイイって喜んで

くれたので、ホッとしました。



IMG_6661i.jpg



大事な子を任せて頂いてありがとうございましたm(_ _)m

もう1頭いて無理すればカット出来たのですが、また後でと言う事で、

今日は大事なお客様が来られるので来週にして頂きました。

パックしたりしたので、やっぱり3時間みっちり掛かっちゃったので、

もっと早く、綺麗に出来るようになりたいな。

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | トリミング | ▲ top
ミル6歳
2012/11/03(Sat)
昨日はレオンママがTOOTH TOOTHという所のチーズケーキを買って来てくれた。



page3301.jpg



初めて知ったお店だが、メチャ美味しい~(☆∩艸∩)

レオンママいつも本当にありがとうm(_ _)m

レオンママが色々良く知ってて、私はいつも美味しいものを食べれる。

レオンママが食いしん坊で良かった(☆∩艸∩)   アレ??でも褒めてるんだよ(笑

丁度持って来てくれた時、姉の買った家の荷物を出したのを確認する為に

出てたんだけど、レオンママにも見て貰えて良かった♪

そして昨日は本当は大イベントの日だったのですが、体調の事も考えてケーキを

食べるのは延期する事にしました。

昨日、11月2日ミルは6歳になりました。



IMG_6643i.jpg



あんなにちっちゃかったミルがお母さんになり、そのアノンももうすぐ3歳。

6歳、ミルが産まれて6年も経つんだね。

病気一つしなくて、元気にここまで来てくれました。



IMG_6644i.jpg



ミルのお陰で、ブログを初めワンコのお友達が沢山出来ました。

ミルがガウガウう言うので、迎えたしゅり。

ミルの事が大好きで直ぐに仲良くなった、やんちゃな娘にも優しいお母さんです。



IMG_6645i.jpg



これからも元気で楽しく暮らして行こうね(*´∀`*)

ミル、お誕生日おめでとう。

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
ミルの不調
2012/11/02(Fri)
昨日は母を病院に連れて行く日で、慌ててアップしたらハロウィンの日付を

10月なのに11月と書いてた様で、教えてくれたお友達ありがとうございましたm(_ _)m




今まで飼ってた子もなのですが家の子3匹、基本的に吐いたり下痢したりする事なく

大きくなりました。

なので、吐いたり下痢したりするとなんか病気なのか?と大慌てになります。

水曜日の夜中、ミルが前日に焼き肉の時のさつま芋を噛まずに鵜呑みして、

消化されないまま出てきた。

それからが大変、布団の上や座布団の上が胃液だらけ、朝から大洗濯で神戸に出掛けた。

朝、ぱんさんにこの日連れて行こうか悩んだが、フードも食べるし元気なので連れて行った。

殆ど今までそんな事があったとしても1回だけで収まるのにこの日はまだ調子が悪くて

吐いたりしていた。

だけど、朝食べたフードは消化されていて、吐くものは胃液のようなものだった。

帰って病院に連れて行こうと思ったが、嘔吐物は殆ど黄色い胃液で試しにフードを

数粒あげても、その後は吐かない、胃があれてるのか食べると吐かない。

普通吐いた時は絶食してる方が良いはずなのに、お腹が減って胃液を吐く感じなので

こまめに何度かに分けてご飯をあげると昨日にはもう吐く事なく治ってくれた。





IMG_6626i.jpg



アノン、心配だったよね(*´∀`*)



IMG_6624i.jpg



急に寒くなったから、風邪ひいちゃったかと思ったけど下痢もしてないし、

同じように食べてるしゅりやアノンは何でもないから体調が悪かったのか、噛まずに

食べ過ぎたかのいずれかだよね。



IMG_6623i.jpg



見事に立った、元気に大きな1本ウンチも出たし(笑



IMG_6615i.jpg



さすがにモザイクを掛けましたが、



IMG_6625i.jpg



何言ってるの、ウンチが健康のバロメーターだよ(笑



IMG_6618i.jpg



でもミル、元気になって良かったね(*´∀`*)

ここ最近急に寒くなり、真冬のような寒さが続いています。

皆さんもご自身と愛犬の体調管理に気をつけて下さいね(*´∀`*)

今日は寒いから、母の部屋にコタツ出してあげよう♪



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(44) | ▲ top
ハッピー、ハロウィン♪
2012/11/01(Thu)
昨日は10月31日、ハロウィン。

朝から母はデイケアに送り出してから、銀行回りをして神戸に行きました。




IMG_6566i.jpg



久し振りのぱんでぶーびーさん

茶色が2匹にホワイト1匹、いつもと変わりないですが、なんか後姿が違う。



page3294.jpg



それもそのはず、この日母がデイケアに行っていたので、ネネだけお留守番は

可哀そうなので一緒に連れて行きました。

ネネ、今年はこの間はリアンさんに一緒に行って13歳にして2回目のドックカフェです。



IMG_6570i.jpg



一緒に行ったのは、レオンママとそら君。



IMG_6572i.jpg




さくら@さんとゆず君。



IMG_6578i.jpg




みかりんさんとクッキーちゃん。



IMG_6580i.jpg



そして今回はワンコ抜きできてくれたモコママさん、去年USJに一緒に行ったきりなので

1年振りだったけど、つい昨日会ったかのような感じでした(☆∩艸∩)  (ブログはコチラ

アノンがこんなにがん見してる先には・・・



IMG_6573i.jpg



毎度ながら美味しいランチ♪

ハロウィンなので、この日はパンプキンスープでした。



page3295.jpg



そら君のまつ毛がクルリとカワイイのを写真に撮ろうと必死でしたが、難しい~(^_^;



page3296.jpg



ぱんさんのお孫さんもスッカリ大きくなって、メチャカワイイ♪

ハロウィンの衣装で写真を撮ろうと、そら君用意を仕出したので



page3297.jpg



仮装パーティの始まり始まり(☆∩艸∩)



page3298.jpg



次はゆず君、



IMG_6588i.jpg



初めての衣装をつけて、ネネも頑張りましたが、



page3299.jpg



自由気ままに生きてきた13年、そう簡単に写真が撮れません(^_^;

何とか撮れた1枚。



IMG_6595i.jpg



逃げ出したネネをほっておいて3匹で撮ろうとしたが、もう既に限界の3匹でした(*´∀`*)



IMG_6605i.jpg



最後はくっきーちゃん。



IMG_6608i.jpg



女の子らしくて、大人しいクッキーちゃん。



IMG_6610i.jpg



女の子はこうでなきゃね(笑

写真を撮ってる間、レオンママの隣でお座りして待ってたミル。



page3300.jpg



やっぱりレオンママに悪戯されていました(笑

久し振りに会っても、本当に楽しいお友達、この日もお世話になりました。

また、遊んで下さいね、ありがとうございました(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
| メイン |