fc2ブログ
ミルとアノンのカット
2012/10/31(Wed)
昨日はミルのカットをした。

シャンプーして、乾かして




IMG_6550i.jpg



カットしたけど、今度は太ももの方を細くしなきゃ。



IMG_6552i.jpg



こうして写真で撮ってみるとアラが出るなぁー(^_^;



page3293.jpg



チョット修正して、



IMG_6564i.jpg




アノンのシャンプーをした。



IMG_6556i.jpg



やっぱりついでにカット。



IMG_6562i.jpg



チンマリ座って、カワイイなぁー(☆∩艸∩)

左耳が長くなっちゃったので、また修正、修正(; ̄ー ̄A



IMG_6560i.jpg



でも、カワイく写ってるので、これでアップ♪

いつになったら上手くなるのか?  焦っちゃうぜ(^_^;



IMG_6561i.jpg



しゅりのシャンプーが出来なかったけど今日は久しぶりのお出掛け。

行ってきまーすヾ( ´ー`)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


スポンサーサイト



この記事のURL | トリミング | CM(24) | ▲ top
朝からハッピー
2012/10/30(Tue)
今日、ニューヨークに巨大ハリケーン「サンディ」が接近するらしい。

お友達の子供さんが丁度アメリカに留学しているので、心配です。

少しでも被害が少なく過ぎてくれるように祈りたいと思います。

この間植えた菜の花、まだ萎れてるけど早く、元気になれ!



page3291.jpg



ミニ白菜は何とか根づいたようだ、奥はネギの苗。

写真を取って玄関に入ると、3匹がお出迎え。



IMG_6546i.jpg



キャー!カワイイ~(☆∩艸∩)



page3292.jpg



家に帰って来ると、こんな風に迎えてくれるんやね。

殆ど一緒に居るから、知らんかったわ。

朝から俄然やる気が出る、ハッピーやわ(*´∀`*)

今日と明日は色々用事が立て込んでいて、コメントはクローズさせて下さいね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
ブレスエアー シクール
2012/10/29(Mon)
本当に明日雨なの?って言う感じで迎えた日曜日。

朝起きると予報どうり雨でした。

パパは元々パソコンはMacを使っていたのだが、Windowsに変えてもう何年経ったかな?

最近またMacを使う為買ったので、パソコンのディスク回りがごちゃごちゃしてるのが

気になったパパが、棚を作った。



IMG_6512i.jpg



ちゃんと片付いて良い感じ♪

ミル達のお掃除グッツもちゃんと指定位置確保(☆∩艸∩)

組み立てた後、一用事を済ませた後ご飯を食べてヤレヤレとパソコンの机に座って

果物を食べてると、寄ってくるハイエナ達(*´∀`*)



IMG_6513i.jpg



この棚を組み立てた後の一用事とは、パパがこの間入院してる時に1日中寝るのに

辛いだろうとベットパットを探しててブレスエアーのシクールが良いと思ったがこれは夏用。

このシクールにに冬にも使える替え敷布団がありそれがセットになったのを今回購入した。

長男は会社がべットも買って置いてくれたのだが、パイプベットなんです。

敷布団をひいているがまだ痛いようだったので、また裏返せば夏は涼しいし洗えるので

汚い男の子にはもってこい、パパと2人で長男に持って行ってあげた。

急にクオリティが上がったと喜んでいましたが、今朝の寝起きはいかがだったかな?

私は一人暮らしの経験はないが、パパは和歌山から大阪に出てきて一人暮らしをしていた。

その時義父母が、よく心配して色々な物を持って遊びに来てくれたが、今度は自分たちが

見に行く番になったねと話しながら長男の元に向かった。

くるのが判って、掃除してたらしくてチョット成長かな?と思ったが行ったが最後、

洗濯して干ささせられてカッタ―のアイロン掛けを10枚・・・(; ̄ー ̄A

その後、高校時代のお友達と食事に行く予定だった長男を難波まで送り帰ってきた。

その途中、物凄い雷を伴うゲリラ豪雨にあった。

阪和線が雷のせいで信号機が壊れて、電車が4時間程動かなかったみたいだ。

その後振替運転で帰って来た長女を、別の駅まで迎えに行きました。

ミル達は散歩に行けないし、つまらない1日だったね。



IMG_6515i.jpg



朝の散歩が終わって、ネムネムな子達。



IMG_6518i.jpg



近所のおばちゃんにミニ白菜と菜の花の苗を貰って植えたんだけど、ミニ大根の種を

買ってきて植えてみようかな?



IMG_6517i.jpg



暫くは静かにおやすみ(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(12) | ▲ top
今年のミカンは超不作
2012/10/28(Sun)
今朝は天気予報どうり、雨が降ってきました。

昨日アップした動画が何度も違う動画が流れるという変な形でアップしてたのを

連絡下さったお友達、ありがとうございますm(_ _)m

大きな動画を貼り付けていたようで、随分スクロールしないと本編に入らなくなって

いたみたいで、帰って来てアップロードをやり直して貼り付けました。

昨日は和歌山の義母さんから電話があり、「今年はミカンがちょっとしかなってない」

と言ってたので、見に行くのと最後の草刈りに行きました。




IMG_1573e.jpg



生ってる木はこんな感じなんですが、



IMG_1574e.jpg



回りを見渡すと、今年は5本位の木にしか生ってなくて、超不作です。



page3290.jpg



毎年ミカン狩りを楽しみにしてる、パパの会社の人が採ったら終わりかもしれません。

今年はミカンが送れないかもしれないなぁー、ごめんなさいm(_ _)m



IMG_1577e.jpg



義母さんが植えたさつま芋を掘って、



IMG_1578e.jpg



義母さんの草刈りもパパがしてあげて、柿も沢山採って来ました。



IMG_1580e.jpg



その間はミルしゅりアノンは繋がれていました。



IMG_1581e.jpg



昨日は疲れたのか、夜の散歩の時も行きたいコールがなかったよ。



IMG_1582e.jpg



今日は雨の日曜日何して遊ぼうかな?

コメントはクローズさせて下さいね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
3匹でマテ
2012/10/27(Sat)
昨日の記事でどこの子もみんな賢くて、飼い主さんの愛情たっぷりのコメントを

ニマニマしながら拝見させて頂きました。

人の悪口や不平不満は聞きずらいですが、家の子カワイイの自慢は聞いてて

そうだよね、ほんと親バカなんだから、でもカワイイよね♪って笑い飛ばせて

平和で人を幸せにしてくれます(☆∩艸∩)   親バカバンザーイ!!

昨日はミル達と遊んでいました。

伏せさせて、




page3288.jpg



おやつを手の上に乗せて、マテ。

ただこれだけの事なのですが、3匹もいるとそりゃ大変。




page3289.jpg



やればやる程面白くて、今日は動画三昧です。

まずは見て貰いましょう(☆∩艸∩)

練習もせずに本番1回で、まずはミルから







お座り、伏せをすると、次はバキュンと思っているので、直ぐにゴロンとするミル。

それちゃうし・・・(; ̄ー ̄A

次は3匹でチャレンジ







もっとドタバタ(笑

アノンなんか先に食べちゃうし・・・。

ミルだけもう1回。







何度やってもバキューンを自分でして転がり、仕方なくおやつをあげる。









何度もゴロゴロ転がるミルがカワイイ(☆∩艸∩)

最後はみんな待てて、何とか終了。







あー、面白かった(☆∩艸∩)

今日は土曜日、皆さんは何して過ごすのかな?

コメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
ワンコって賢い
2012/10/26(Fri)
夜になり私がある行動を仕出すと、こうして集まって来る。



page3287.jpg



その頃アノンは、ソファーで大人しく耳はダンボ。  この真剣な顔もカワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_6503i.jpg



毎晩10時過ぎると私は携帯電話でお友達に連絡し歩きに行く事をこの子達は

知っている。



IMG_6507i.jpg



家の子カワイイだけじゃなくて、本当に賢いなぁー(☆∩艸∩) バカバカ親バカですよ(笑

電話を切った頃にはアノンも集まってきて、この期待満々なこの顔。



IMG_6504i.jpg



ミル達を連れて行くと、面倒臭いんだけどこんなに期待満々なので仕方ない。



IMG_6506i.jpg



それは困ります(; ̄ー ̄A

どこの家のワンコもそうですが、飼い主の事をよく観察して日常の行動をちゃんと見てる。

本当にワンコって賢いよね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(32) | ▲ top
元気な証拠
2012/10/25(Thu)
昨日の新聞で2014年(平成26年)4月をめどに家屋向けの地震保険の保険料を

15~30%の範囲で値上げする方針を決めたそうです。

地震保険は企業向けは民間保険だが、家屋向けは政府と損保会社が共同で運営する

公的な保険らしく、どこで入っても保険料は同じなんだって。   知らなかった(^_^;

次の巨大地震が起きた時に支払う保険料が足りないためらしい。

家の地震保険、平成27年で切れると思うんだけど今度は値上がりか・・・トホホ(^_^;

昨日はまたまた、アカナのフードを注文しました。



IMG_6496i.jpg



食いつきも良く、ウンチの臭いはそれなりですが・・・

リンクして頂いているまつこさんの所のベッキーちゃんのカイカイと涙やけが

改善されたと聞き、アカナ パシフィカ400gともう一つ気になってるアレルギー用の

フードですが、アカナ ラム&オカナガンアップル 340gも注文してみた。

フードに犬用のみどりむしにはカルシウムやDHA/EPAを強化しているので、今は

ドライフードの時はこれだけ混ぜてあげてるんだけど、どっちが効いてるのか

判らないけどチョット効果が見えて来たような気がするの♪



IMG_6489i.jpg



アノンもペロンチョ♪



IMG_6491i.jpg



ミルもしゅりも美味しそうに食べてるよね(☆∩艸∩)



IMG_6495i.jpg



この間、その前にあげてたフードを何かのご褒美にあげたら、これじゃないと


プイと食べなかったしゅり。   このやろう―(笑

早く、それ頂戴よって顔して見るアノン。



page3286.jpg



悪そうだね(笑

でも、食欲があるなら元気な証拠、元気なら何でもいいや(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
2-1=1な日
2012/10/24(Wed)
昨日はお友達に今年の新米を貰ったので炊いたら、メチャ美味しかった♪

今年も新米が店頭に並ぶ時期になりました。

ご飯が美味しくて、太っちゃいそうだね(^_^;

だけど、まだお友達と夜歩くのは続けていて、食事制限はしてないけど

体重は緩やかに減りつつありますが、何より歩いているので下半身が締まって来て

今まで入らなかったジーンズが入るようになりました。   嬉しい~(☆∩艸∩)

嬉しいと言えば、昨日ニュースで心不全に使われる心臓ホルモンの薬に癌細胞を

転移させずらくする働きがあることが発見されたそうです。

肺癌の再発が減り、他の癌にも効果があるそうです。

今までの抗癌剤は直接癌細胞を攻撃してやっつけようというもので、副作用も

大変辛かったですが、このホルモンなら副作用もないとか。

単体の癌が治ったら、再発の恐れが減るしこれも大変嬉しい事ですが、まずは

今ある癌の痛みが軽減される薬が開発されると、今治療されてる人達の苦痛が

なくなるのにと思います。

早く、そんな薬が開発される日が来て欲しいと思います。

昨日は朝からスゴイ雨で、夜には止んでたので散歩に行けましたが、

日中は寝て過ごすしかする事はなく、




IMG_6481i.jpg



しかしミル、その格好はないんじゃないか??



IMG_6482i.jpg



アノンも退屈そうでした。



IMG_6487i.jpg



ここ最近、朝や日中の明るいうちに散歩に行けずで、今日久し振りに朝いつもの道を

散歩すると、アノン達位の同じ子の放置ウンチが道に何箇所かある。

100歩譲ってたまに暗くて見えなくて・・・っと取り忘れもあるかもしれない。

でも、これは故意に取らずに行ってるよね(^_^;

今日はウンチも雨で濡れてるから、また後日乾いてから取ろうっと。



IMG_6483i.jpg



人の歩く道で、どんな人がどんな顔して放置していくのか、見てみたいと思った。

嬉しい事2つと、残念な事1つな1日でした。  2-1=1で良い日でした♪



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
朝の一コマ
2012/10/23(Tue)
昨日、この間の丹波に旅行に行った時に買った生八つ橋を食べた。

黒ゴマと金ゴマのだったけど、美味しかった(☆∩艸∩)

生八つ橋を見ると思い出す事があります。

子供の家庭訪問の時に、子供の当時の担任だった男の先生が来られてお茶と

丁度貰って家にあった生八つ橋を、お茶うけに出したら、



page3285.jpg



こんな風に折り畳んで、2つ入れたお皿からパクと一口で食べたのが衝撃的で

生八つ橋を見ると思い出して、とっても良い先生だったのでどうしてるかな?って

思い出します。

今日は朝からスゴイ雨風で、朝の散歩も行けず。

こんな日は寝るに限るとばかりに3匹共寝ています。



IMG_6462i.jpg



あんまりカワイイから、写真をパチリと撮ってると、



IMG_6463i.jpg



パカーンと大股開いて、



IMG_6465i.jpg



撫でて~(☆∩艸∩)



IMG_6464i.jpg



そのまま写真を撮ってると、寝ボケ眼で



IMG_6466i.jpg



覗きこまれた。



IMG_6467i.jpg



カワイイナァー(☆∩艸∩)

自分以外の子を構っていると、自分だけ可愛がってよの我儘なアノンは不機嫌。



IMG_6469i.jpg



アノンが1番カワイイんだから・・・と言わんばかりな顔してる(☆∩艸∩)プププ



IMG_6470i.jpg



ミルはと言うと・・・



IMG_6471i.jpg



我関せずのようですね(☆∩艸∩)



IMG_6472i.jpg



朝のほんの一コマの出来事でした。

今日も1日頑張ろう!!



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(32) | ▲ top
丹波へ
2012/10/22(Mon)
昨日はお隣のさちママに誘って頂き、丹波の方までバス旅行に行ってきました。

本当はお姉さんと一緒に行く所、お姉さんが急に行けなくなり誘って頂きました。



IMG_1549e.jpg



こんな工程で行ってきました。

まずは荒牧バラ公園。



IMG_1492e.jpg



チョット薔薇が終わってる感じでしたが、いい香りが漂っていました。



page3277.jpg



こんなハートにカットされた木もありました。



IMG_1504e.jpg



ここのお土産売り場で、折り紙の本を見つけて、長女に買って帰りました。



page3278.jpg



この団子虫の折り方を教えてあげたら、子供達が喜びそうだったから(☆∩艸∩)

カマキリ、ザリガニ、テントウ虫、カブトムシの幼虫、カブトムシ、クワガタなどなど

子供の好きな昆虫の折り方が一杯ありました。

下のカブトムシの幼虫なんて、リアルでしょう(☆∩艸∩)

その後は楽しみのお昼ご飯。

松茸づくしだそうですよ(☆∩艸∩)



IMG_1507e.jpg



ギャー! 残酷!!って言いながらも全部食べちゃったんだけど、








こんなアワビの踊り食いもありましたが、もう少し松茸があっても良いかな?と言う感じ

でした、でも値段が安かったのでこんなもんなのかな?

その後は夢コスモス園に行きました。



page3279.jpg



すごく広い所に、こんな案山子のコンテストなどしててドックランもあるので

ワンコ連れの方も沢山来られていました。

500円でコスモスの花など採れるそうです。



page3281.jpg
page3280.jpg
IMG_1517e.jpg



もう終わりかけの所もありますが、まだまだ十分楽しめちゃいます。

その後は美山かやぶきの里に行きました。



page3282.jpg



こんな奥深い山の中に50戸程の集落だそうですが、茅葺の家が32棟のうち4棟はまだ

鉄板で茅葺を囲っているそうですがおいおいその鉄板を外し、茅葺にしていくそうです。

20年ほど前は50万円程でふきかえられた茅葺も今はカヤ不足で800万円とか1千万円程

掛かるようになったそうです。

平成5年に国の重要伝統建造物群保存地区の選定を受け、ふき替える時は補助が

でるそうです。



IMG_1542e.jpg



ここからの景色がよく、写真などで出ているそうです。



IMG_1544e.jpg



茅葺の家は火事が起こるとあっと言う間に燃え広がるので、ボタンひとつで自動で出てくる

こんな放水銃が設置されたそうです。



IMG_1547e.jpg



白川郷・五箇山は合掌造りなのですが、ここのは名前はチョット忘れちゃったけど

違う乗せ方なんだって。

屋根の上にある縦と横の木が普通の家は5本。



page3283.jpg



庄屋さんなどが7本あるそうです。

今回ボランティアで説明をしてくれた方は、個人で経営されてる民宿「久屋」のご主人で

とってもいい方で、また今度はこちらに泊ってゆっくり見に来て下さいとの事でした。




IMG_1545e.jpg



家の田舎の家もまだ茅葺ですが、中で囲炉裏を炊かなくなり屋根の保存も難しくなって

きています。

でも、久し振りに来た山の中。

空気の匂いが違うので、気持ち良かったです。

今回の旅行でここが1番良かったです。

バスの集団行動だったのでゆっくり出来なかったけど、個人で行くと

中々行けない所にも行け、バス旅行も楽しかったな(☆∩艸∩)



page3284.jpg




お土産に松茸が3本ついてるんだけど、メチャちっちゃくてカワイイ松茸でした(笑

黒豆煮や黒豆の枝豆や八つ橋を買って帰ってきました。

さちママさん、とっても楽しかったね(☆∩艸∩)

ありがとうございましたm(_ _)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(20) | ▲ top
楽しみ
2012/10/21(Sun)
ここ最近寒くなってきましたが、この土日は天気が良いようです。

お出掛けには良い日和になりました。

今年の夏暑くて枯れかけていたワイヤープランツがやっとここまで伸びてきました。



IMG_6429i.jpg



ゼラニュームの花も綺麗に咲きました。



IMG_6428i.jpg



名前も忘れたけど、増えてきたから植木鉢にさした多肉ちゃんから

こんなカワイイ花も咲いてきました。



IMG_6427i.jpg



勝手に種が落ちで咲いたケイトウ



IMG_6430i.jpg



お手入れもさぼりがちなのに、けなげに花を咲かせて楽しませてくれます。

もっと楽しませてくれるのはこの子達。



IMG_6432i.jpg



だけど、今日はお隣さんに誘われて私だけお出かけを楽しんで来ちゃいます♪



IMG_6456i.jpg



パパと一緒にお留守番しててね(*´∀`*)

本当は心苦しいんだけどね。    なーんてね(笑

今日もコメントはクローズさせて下さいね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
なんかカワイイ
2012/10/20(Sat)
昨日、私が出掛けてて丁度帰って来たら、レオンママが遊びに来てくれた。

迎えに出ると、誰が来たのか確認の為に母の部屋から様子を見に来てる子達が・・・



IMG_6422i.jpg



何だか可愛くてカメラを持ちだした。




IMG_6426i.jpg




奥でネネも母に抱っこされています。



IMG_6421i.jpg



早く入ってこい!ってアノンが鳴き出した。



page3276.jpg



でも、なんかカワイイ~(☆∩艸∩)

この間から忙しかったのは、パパが大腸憩室炎で入院してたから。

だけど大丈夫、今日無時退院してきました(*´∀`*)

迎えに行ってたのでアップが遅くなったけど、ミル達もパパが帰って来て嬉しそうです。

今日はカラッと晴れた、お出掛けにピッタリの良い天気の土曜日ですね。

さて、何して過ごそうかな?

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
ネネの抜歯
2012/10/19(Fri)
昨日も1日雨でしたが、昨日は母のデイケアの日。

もう1週間前位から母の飼ってるネネがここに居るって言うのが判る位悪臭を

漂わせたいた。

原因は口って判っていたけど、もう既に13歳。

母の部屋からも可愛がってる母の服とかにネネのよだれがついてると臭う。

この頃ネネの向かって右の唇あたりの毛に緑色の膿が出ているのを見つけた。



page3271.jpg



これはいけないと、前から頂いている抗生物質を飲ませ、グレース@ママさんの所で

買った林香で口の周りや中も拭いて、クマザサエキスを歯と口の中に入れておくと、

外には膿が出て来なくなったが、こんな風に口の周りにジワジワ出てくる膿で

黒く変色していた。

出来る事は3つ

1、この悪い歯を既にぐらぐらなので抜いて貰う。

2、全身麻酔を掛けて上の犬歯だけ残し抜いて貰う。

3、全身麻酔を掛けて、全ての歯を抜いて貰う。

しか考えられなかった、上の犬歯はまだ丈夫だし鼻と繋がっているので食べた物が

鼻に入ったりするので縫って鼻に入らないようにするのですが、今の歯茎の状態じゃ

縫ってもくっつかない可能性があると以前に聞いていた。

チョット前より腫れは引いてるし、今がチャンス!!母のいない間に病院に行くぞ!

と朝の用事が終わってから病院に連れて行った。

やっぱり診断は、私の考えた通りでこのまま置いていても勝手に取れますよと

言う事ですが、膿んでるし悪臭は漂うし、こんな事で可愛がって貰えないとか

何より本人が1日でも痛いのは可哀そう。

今はこの歯がある為に歯も触らせてくれないから、まだ丈夫な犬歯のお手入れも

出来ない、出来れば犬歯と犬歯の回りの歯茎のお手入れをしてちゃんと縫っても

くっつくようにしたいので、局部麻酔で悪い歯を抜いた貰った。

抜いて帰って来た途端、既にもう悪臭がしない、それもそのはず、悪い左下の2本を

抜いた途端下から膿がドバッと出て、簡単に抜けたそうです。

ネネ、今まで痛かったね(^_^;



page3272.jpg



抗生物質を貰って、2310円。    やす~い!!

こんなことなら早く連れて行けば・・・と思うけど全身麻酔はなるべく避けたいし、

抜ける位の状態にならないと局部麻酔で抜いてはくれないと思っていたのです。

ネネの前足や耳によだれがついてて臭いけど、歯を抜いたばかりなのでシャンプーは

無理だから足と口の周りを洗ってあげました。

早速、ハンドドライヤー用ハンガーを使ってみました。



page3273.jpg



今まで服の襟にはさんで勝手に右にコロリ、左にコロリと首が凝っちゃいそうでしたが、

位置も簡単に曲げて調節できるし、快適♪

右利きの人は右側にドライヤーの風が当たるように角度を取ると良いと思います(*´∀`*)

今まで顔の周りのバリカンを掛けるのも嫌がっていたのに、口の周りも触らせてくれるし



page3274.jpg



痛みがなくなったからか、表情も柔らかになったように思います。



IMG_6416i.jpg



歯はなくなったけど、快適になって良かったね(*´∀`*)



IMG_6415i.jpg



昨日は仕事が休みだった姉、近鉄デパートに行って白いロールケーキを買って来てくれた。



page3275.jpg



他は行列で一杯だったけど、ここは空いてて試食したら美味しかったので

「これ美味しいね」って話してると、人が集まって来たそうです(笑

アイスクリームみたいで美味しいって言ってたけど、今日たべてみよう♪




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(44) | ▲ top
パンプキンケーキとあの頃
2012/10/18(Thu)
昨日話してた、ハンドドライヤーをあげた近所で出来たお友達が、私が外出してる間に

こんな美味しそうなケーキを持って来てくれた。   ありがとうm(_ _)m



IMG_6390i.jpg



ハロウィンのパンプキンケーキだ。

美味しそう~(☆∩艸∩)って現れたのが・・・



page3270.jpg



クンクンしてるだけじゃなくて、かじってるし・・・(; ̄ー ̄A



IMG_6392i.jpg



こらー!って怒るとこんな顔。

思わずブーって笑っちゃいました(☆∩艸∩)   これは躾がなっとらん!!飼い主誰だ!!(笑

昨日は1日雨で、もうウォーキングは無理だなって思ってると雨が止んで来た。

さすがにミル達は無理だから、私達だけ歩きに行きました。

ミルに至っては散歩に行くとウンチを絞り出さないといけないと思っているのか

散歩に行くと必ずするんですよね。

だけど昨日は夕方も夜も行けなかったから、今朝モリモリなブツを出しました(笑



IMG_6396i.jpg



スッキリ~とした顔して、今は寝ています。

アノンも二度寝タイムのようです。



IMG_6395i.jpg



今日も雨が降って朝の散歩も行けないね。

みんなでゴロゴロ過ごすしかないですね。



IMG_6397i.jpg



今、公園に行くと金木犀の香りがするんだけど、金木犀のお母さんは銀木犀なんだって、

たまにオレンジじゃなくて白っぽい花が咲いてるのを見るけどあれがそうなんだって。

今テレビでやっていました。

知らなかったなぁー、意外でビックリしました(*´∀`*)

結婚して堺に引っ越してきて近所でこの時期金木犀の匂いがして、春は桜の木が

道端で楽しめ、それを懐かしんで横浜に行った時に1階の専用庭に植えた金木犀。

あの金木犀は置いてきたけど、あれから16年、大きくなってるだろうなぁー。

つい最近の事のように思うけど、あれから16年も経ったんだ。

あの頃は先住犬ユキも3歳になった頃、元気で可愛かったです。

ユキは横浜で泥棒退治もしてくれたんですよ。

1階なので、部屋に入ろうとした泥棒に気づきワンワン鳴いて、次の日起きると

神奈川県警のパトカーがいました、指紋で家の専用庭に入ってきたようですが、

ユキが鳴いたので逃げたようです。

ユキも家族、あの頃セキセイインコのピーちゃんもいました、犬OKの所を探して

買ったマンション、当初5年は関東勤務になる予定だったのですが、関東の家賃は高くて、

ファミリー向けなら15万とか20万とか・・・ビックリしました。

パパは都内に通勤なので都内は無理だから田園都市円のたまプラーザっという所の

駅までなるべく坂のない所を探しました。

関東に行ってビックリした事は、子供の靴下が真っ黒になる位土が黒い事と、

関西はあんまり坂がないのであの坂道に驚きました。

宮前平のマンションを駅から歩いて見に行ったら環境はメチャいいのだけけど、

こりゃ遠足だって言う位坂道で、自転車には乗れないよ毎日の買い物に参っちゃう

って思った位でした。

家賃補助がないから買ったんだけど2年で帰る事になりマンションだから置いてても

維持費が掛かるし、行く事もないだろうからと売ったけど、エライ大損しちゃいました。   

この頃から土地の価値が下がり、家の値段が下がって来たよね。

横浜のお友達も2年しか一緒に居なかったけど、男女こそ違うけど同じ学年なので

仲良しになり、大阪に帰ってからも1年に1回何年かは一緒にキャンプに行ったけど、

子供の受験などで行けなくなり、今は年賀状の交換だけで終わってる。

子供達の成長を年賀状で見て、楽しませて貰っている。

多分、みんな働いていると思うので忙しく過ごしてると思います。

同じ位の年頃の子ども達なので、親もそろそろ自由になれる頃かもしれません。

一度連絡して親だけでも、会いたいなぁー。

住めば都とはよく言ったもので、バリバリの関西人の私も関東でも楽しく暮らせました。

これからの10年なんてアッと言う間に過ぎるのかな?

なんか怖いようにの流れる、もう今年も後2ヶ月本当に早いなぁー。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




追記

その後、横浜から帰って来てから14年だったと気づきました。
他の人にはどうでもいい話ですが、記録として残しておきます。
この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
日常の事
2012/10/17(Wed)
10月4日から、犬用のみどりむしを初めてチョットは良くなったかな?と思う

しゅりの涙やけ。


IMG_6385i.jpg



アイビタのように速攻よくなるという感じではないですが、何となくいい感じがするので

まだ続けてみようと思います。



IMG_6387i.jpg



涙やけこそないミルですが、涙は少しは出ていて目ヤニが固まったりしていた事も

ありました、アノンもそれ位でした。

それが良くなっているように思うのです。

こういった健康食品は身体の体質改善で治すという意味で、気長に考えなきゃね♪

人間用は他のサプリも飲んでいるので、パパと私は1日1粒にしていますが、

大きい方がよりすんなり出るって感じです。

他の人も出る量が半端ないよって聞いてるので、便秘の人には良いかもです♪

ヌン♪なしゅり、いい匂いした?



IMG_6384i.jpg



昨日は予定通りハンバーグ。

長女が豆腐も入れて作ったみたい、フワフワして美味しかったよ(☆∩艸∩)



page3269.jpg



きゅうりとわかめとタコの酢の物とかつおのたたきは私が作りました(*´∀`*)



IMG_6386i.jpg



美味しそうでしょう(☆∩艸∩)



IMG_6388i.jpg



アレ?アノンの顔の周り伸びてきたね。

ハンドドライヤー用ハンガーのお試しがてら近いうちにシャンプーしてみる?
                                    (ハンガーの記事はコチラ



IMG_6389i.jpg



チョット前から公園で会う、赤ちゃんとレッドのプードルミルク君を連れて

毎日散歩をしてる若いお母さんとお話しするようになったんだけど、私は夕方の

散歩は手の空いた時間に行くので、毎日同じ時間に行くと決まっていません。

知り合いの友達と会えば話はするけど、殆ど歩いてるので殆ど知らない人とは

話す事はなかったのですが、挨拶するようになり会えばお話しするようになりました。

昨日は偶然会いました、話をすると結婚して近所のマンションを買われたそうで、

結婚前はペットショップに勤めておられたそうです。

トリミングもスクールに通われていて、その学校での資格を持たれてるそうです。

ミルク君も自分でカットされてるそうで、年齢は違ってもトリミング話で盛り上がりました。

私と同じように服の襟にハンドドライヤーを付けて乾かしていて、クルクル動いて大変で

ドライヤースタンドも使いにくいと話してて小さい赤ちゃんもおられるし、

少しでも早くトリミングが出来ればいいなと思ったので、チョット余分に買ったので

このハンガーを1つ分けてあげました。

とっても喜んでおられました(*´∀`*)

今日は朝から雨、夕方のお散歩は行けないのかなぁー(^_^;



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
夜の散歩グッツ
2012/10/16(Tue)
今週は色々と忙しい1週間になりそうで、昨日も朝から朝ごはんも食べずに出掛けて

帰って来たのは3時を回っていました。

遅いお昼ご飯を食べているとお届け物が届きました。

いつも仲良くして頂いているぷうさんからでした。

中を開けてみると・・・



IMG_6371i.jpg



LEDライトでした。

ぷうさんは関東の方でそら君というレッドのプードルとご主人さんと息子さんと暮らして

おられます。

長いお付き合いなのに、昨日お礼の電話を兼ねて初めましてとお電話しましたが

話しやすくて、初めましてじゃないような不思議な感じでした。

私の顔は前にミル達の写真を撮って貰った時に雑誌に載ったので見た事あるんだって。

こりゃ恥ずかしい(; ̄ー ̄A

最近、夜の散歩の時にライトを付けているので安心って記事を読んで、お友達に

光に反射するものを貰ってそれをリードに付けているんだけど、最近夜も散歩に

行き出したので、良いなって思ってたの。   嬉しいなぁー(☆∩艸∩)

早速、頂いたライトを首輪につけてみました。



IMG_6374i.jpg



この間のブルブルのトレーニングペンダントをつけられると間違えたのか、付けるのを

嫌がって逃げ回りました(^_^;

でも大丈夫な事が判ったら、こんな顔(*´∀`*)



IMG_6375i.jpg



ぷうさん、ありがとうございましたm(_ _)m

その後また出かけなきゃいけなかったので、出掛けて帰ってくると長女と母がご飯を

作ってくれていました。



page3268.jpg



写真撮るの忘れちゃったけど、これ以外に昨日のチャーハンの具を入れてオムレツと

オニオンスープも作っていました。

次女は明日がゴミ出しの日なのでゴミを集めてくれていました。  ありがとうm(_ _)m

私が忙しくて出来ない事を察してしてくれて、母も家に来て1年2回目の食事作りです。

ついつい足も痛いだろうからと私がしちゃうけど、私が忙しくて出来ない事も

たまにはいいのかもしれません(*´∀`*)

ご飯を食べたら、ライトをつけて散歩だよ♪








LEDだからメチャ明るい。

3匹も付けてると、私達の足元も明るくて良いね♪って言いながらお友達と散歩しました。

ぷうさんが言われるには、100円ローソンで売ってるんだって。

何でも犬用って言うだけで高くて・・・

これなら使い捨てだけどお財布に優しいです(☆∩艸∩)



IMG_6376i.jpg



ほら、緑・赤・青って光るのよ♪

改めまして、ぷうさんありがとうございましたm(_ _)m

これからも仲良くしてくださいね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
チャーハン
2012/10/15(Mon)
昨日の日曜日はパパは朝からゴルフ。

私達は家でお留守番だよ。



IMG_6346i.jpg



一昨日の夜にミンチとタマネギを炒めた中に潰した茹で卵を入れて、その具を餃子の皮

2枚に挟み回りをフォークで押して止めて揚げたのを作った具がまだ残っていたので

それと炒めて長女が、チャーハンを作った。



IMG_6345i.jpg



長女作、ハートチャーハン♪

私のドン!と入れる盛りつけと違って、若いだけあってカワイイね♪

レタスやトマトで飾れば良かった(^_^;

料理って段取りやという事を教えたかった。



IMG_6348i.jpg



そんな風に欲しそうにしてるけど、さすがにこれはダメだよ。



IMG_6349i.jpg



今度ミル達用にタマネギ入れないで作って、出汁のスープを入れてあげるね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
ミル禿げちゃうよ
2012/10/14(Sun)
ここつい4日程前からしゅりの怪しい行動が起こっています。

ヒートが来て10日ほどすると、



page3265.jpg



何故かミルの毛をむしるんです。

ミルも怒れば良いのに、ただひたすら我慢してます。



IMG_6325i.jpg



こんな風にむしられた毛が家の中で一杯落ちています。

ミルの身体の毛、禿げています(; ̄ー ̄A



IMG_6339i.jpg



しゅり!



IMG_6328i.jpg



ホルモンの関係だと思いますが、初めて見た時は何だろう?とビックリしました。

4日も続いて、さすがのミルも逃げて怒りだしました。

昨日何か頭が痛いなと思って過ごしていたら、今朝起きると喉の奥が痛くて風邪を

引いたかもしれません。

そんな昨日、次女が前日仕事が休みだったのですが熱を出し1日寝てたのですが、昨日

仕事に行くと電車を降りた時に目の前が真っ白になったから迎えに来て欲しいと電話があった。

その後メールで、3時半にならないと帰れないという事だったのでいつ帰れるか判らないし

駐車場もどこにあるか判らないので、パパと2人で迎えに行った。

チオビタ飲んで今日も休めないので仕事に行きましたが、駐車料金を無料にする為

クリスピークリームドーナッツを買った。



IMG_6340i.jpg



ハロウィン仕様でメチャカワイイ~(☆∩艸∩)

おまけでこんなカワイイろうそくを貰ったよ♪



IMG_6341i.jpg



昨日アカナのフードがどんなの?って聞かれたのでお試しでレオンママの所に

持って行ったら、キヌタヤのチーズタルトを1個頂いた。



page3267.jpg


夜なのに食べちゃったけど、メチャ美味しい~(☆∩艸∩)   ありがとう(☆∩艸∩)

毎度ながら美味しいものよく知ってるよね(*´∀`*)

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
トレーニングペンダント
2012/10/13(Sat)
ここ最近、急に朝晩が寒くなり、姫りんごもこんなに色づいて来たので採りました。



IMG_6337i.jpg



ゴーヤの植えてたプランターも種が落ちたようで、また芽が出た来たけど近所の

おばちゃんが来て、「これ抜いて土に石灰を混ぜて干しときや、菜種の種を植えたから

苗をあげるからね」って言っていた。



IMG_6338i.jpg



言われた木曜日の夕方5時半頃、丁度散歩に行こうとしたら物凄い雨が降って来た。

昨日も怪しいと土を干さなかったけど、そろそろ今日あたり大丈夫かな?

そんな中、こんな物が届きました。



IMG_6315i.jpg



リンクして頂いているぴーさんが紹介してて、モカちゃんとルーク君と御家族と北海道に

暮らしていらして、モカちゃんなんか即吠え無くなり、装着しただけで吠え無くなったとか。

ルーク君はキョロキョロして直ぐには鳴きやまないけど、前のように長く吠え続ける事が

なくなったそうです。

前から鳴くとスプレーで犬の嫌がる液体が出るとか、電気が流れるとかいうのがあったんだけど

可哀そうかな?という気持ちと、何よりその当時1万5千円はしたから、こんな高いの買って

効果がなければと思ってた所、高いの買ったのに噛んで壊しちゃったって話しも聞いたので

買って無かったの。

可哀そうだけど、無駄ぼえをするとやっぱり吠えられた方は怖いだろうし何よりこいつ!って

思って可愛がって貰えないものね。

それにこれ、期間限定で送料込で2000円だったの。

心を鬼にして早速、装着。



IMG_6316i.jpg



ミルは家の中をセコムしてるから、リビングのはき出しの窓を開けて誰かが通るとワンワン。

このトレーニングペンダントはオートとリモコンがあり、家の場合は私がリモコンを持って

鳴いたらリモコンでブルブル。

飛び上がってビックリして鳴きやみました。

鳴きやんだら、褒めてこの間買ったトレーニングビッツをあげます。

これはつけっぱなしにしては、犬のはストレスなのでつけっぱなしはいけないそうです。

鳴いてはいけない事を知ったら、付けるだけで鳴き止むしミルに至っては「ブルブルやで」と

見せるだけで、今の所効果アリです。

まだ条件反射や、瞬間的に鳴く事もありますが、1回でこの効果ならいいかも?と

思っています。




IMG_6320i.jpg



それよりしゅり、髪の毛ボサボサ(>_<)



page3266.jpg



ブラッシングしてくくり直したら、カワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_6334i.jpg



物想いにふけってる風のミル、早く外してよって思ってるのかな?



IMG_6323i.jpg



今度は散歩の時にアノンに付けたら、アノンも飛び上がって逃げてた。

アノンの場合、ミルより怖がりなので上手に使わないと散歩自体を嫌がるようになるから

使い方を気をつけなきゃ。



IMG_6336i.jpg



その子の性格によって使い方を変えなきゃいけないと思いますが、辞めさせるきっかけには

なると思うし、後は根気よく続ける事と信頼関係なのかもしれません。

鳴いてる時に、大きな声を出して怒ると余計興奮するとか色々な躾の方法があるようだけど

同じ事をしてもその子によって効果は違うし結局どうすればいいのか、この子には

どうすればわかって貰えて上手く伝わるのか判らない。

こんな風に悩んでる飼い主さんは私を含めて多いと思います。

成果はいつ出るか判りませんが、一緒に頑張って行こうと思います。

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
フードとおやつ届いたよ
2012/10/12(Fri)
家が加入してる某生命保険の所で○スタードーナッツの食べ放題があるので来ない?と

誘われ、昨日近所の人5人で行ってきました。

前にランチやケーキ食べ放題に行かせて貰ったけど、保険の事も何も言われないので

タダでお土産まで貰ってみんなで楽しんで来ました。   アー、お腹一杯(☆∩艸∩)

そんな中、頼んであったお届物が届きました。

色々お試しした結果 アカナ ワイルドプレイリー 2.5kgを今回は注文してみました。



IMG_6310i.jpg



放し飼い鶏肉、七面鳥と全卵、ウォールアイなどの魚も地元産原材料を多種使用して、

60%に肉原材料を使用、栄養豊かなたんぱく質がぎっしり詰まっているそうです。

海産脂肪酸(EPAとDHA)を豊富に含有し、免疫と輝く皮膚と毛並みによく、

穀類不使用で、たんぱく質含有量を増やすことで犬にとって不必要な炭水化物量を抑えた

ものだそうで、またフルーツ、野菜も多種使用しているそうです。

それと、 鮪(マグロ)ビッツ 30g×5パックとお試しに入ってて気に入った


IMG_6300i.jpg



ナチュラルチーズボール トレーニングビッツ 40gを頼みました。



page3264.jpg



家は御褒美に何かおやつをあげるんだけど、このチーズビッツ小さくていい香りがして

家の子達は気に入ったようです。

この後に届くであろう物と併用して使う予定です。

そしておまけに、鮭ジャーキーが入っていました。



IMG_6301i.jpg



早速、欲しいなぁーとお座りしています(☆∩艸∩)



IMG_6304i.jpg



いい子にだけ貰えるんだよ(☆∩艸∩)



IMG_6275i.jpg



うん???



IMG_6317i.jpg



1番悪いと思うんだけど・・・(笑



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
わらしべ長者
2012/10/11(Thu)
もう2年になるのか、義父母と母を連れて福井県の方に旅行に行った時まりんさん

頂いた芋きんつば、美味しくて毎年お取り寄せしています。(その記事はコチラ)

1万円以上なら送料が掛からないので、今回も大量に注文しました。



page3263.jpg



うんうん、美味しいよ(☆∩艸∩)



IMG_6305i.jpg



この芋きんつば賞味期限が短いので、昨日の内にお届しないといけないから、忙しかった。



IMG_6306i.jpg



渡しに行ったら、やっぱり久しぶりなのでお話しするし、最後はグレース@ママさんの

娘さんにあげたかったから、連絡したら堺インターの所で待ち合わせして

ミルママ宅急便は終了しました。

その代わりにお友達からとろ湯葉なる高級品や、




IMG_6313i.jpg



レオンママから名古屋で有名な天使のリングに似たパンを見つけたと、

こんな美味しそうなパンを頂きました(*´∀`*)



IMG_6314i.jpg



早速今朝、頂きました♪

美味しかった(☆∩艸∩)

ありがとうございましたm(_ _)m



IMG_6307i.jpg



ほんと、わらしべ長者みたい(☆∩艸∩)





そうそう、話は変わって気になる事ひとつ。

この間お友達の小さなトイプードルが急に吐いたり、後ろ足が立たなくなったり

痙攣のような症状が起こったそうです。

病院に行って原因不明だったのですが、吐いた中からマカデミアナッツが出てきたそうです。

後から調べると、大型犬と多頭飼いしていてその大型犬が鞄の中をあさって

マカデミアナッツのチョコレートを食べたみたいで、そのウンチを食糞したようです。

マカデミアナッツで調べると、吐いたり後ろ足が立たなくなったり痙攣が起こる

みたいです。

中毒症状は48時間以内に回復するようですが、食べても平気な子もいるようですが、

ちょっとでも亡くなる子もいるそうなので、要注意の食材です。

チョット気になったので、ここに書き留めておきます。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
持ち手
2012/10/10(Wed)
昨日は阪神のアニキ(金本)の最後の試合でした。

いつも一緒に歩いてるお友達はこの日このセレモニーを見に行ったそうで

とっても良かったそうです。

あの背番号6を着てる姿を見れなくなるのは残念ですが、長年頑張ってくれて

勇気を与えてくれました、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m




パパの朝ごはんを貰おうと頑張っているアノン。



IMG_6293i.jpg



あなたもお疲れ様(笑

この間布を買った時に、この持ち手も買っていた。



IMG_6292i.jpg



この間ネットで同じような持ち手が100円で売っていて試しに買ったら、



IMG_6296i.jpg



片方は1本5~600円で買ったけど、ネットのは100円、メチャ安~い!!

一体どこが違うの?と調べてみると、皮の横に色がついてない位かな?

これで十分じゃん♪    (商品はコチラで購入)

これで材料も揃ったから、マナーポーチを作ろうと思っています。

私も頑張らなきゃ(; ̄ー ̄A



page3262.jpg



実は持ち手も前から買ってるのがそろっているのに作ってない(^_^;

なんか気候が良いのにやる気が出ないのよね。

さて、出来上がりはいつの事かしら?(笑




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
秋の花火
2012/10/09(Tue)
昨日はノーベル医学生理学賞に山中伸弥教授が「iPS細胞作製」で選ばれました。

iPS細胞作製に成功したって言う話は随分前に聞きましたが、こうしてノーベル賞を

頂くなんて、本当に久し振りに嬉しいニュースです。

50歳の若さで、これからの医学に活用し、困ってる人に使われるようにと

大きな可能性と希望を与えてくれるニュースでした。

そんな中またもや3連休に実家に帰って来て、車に乗ってお出掛けしていた長男を

送って行き、帰りが2時になった長女と私です。




IMG_6277i.jpg



帰って来ると眠そうにして



IMG_6278i.jpg



待ってました。



IMG_6279i.jpg



帰って来てから、一人で外に出て線香花火をしました。



page3261.jpg



もう、夏も終わっているのに線香花火をしたのには訳があります。



IMG_6269i.jpg



もずくと要ちゃんを土に返してあげました。

以前うるろねさんに長崎の方では納骨の時に爆竹を鳴らすそうです。(その時の記事はココ

もずく達は小さいのでビックリしてはいけないので線香花火をと、送って下さいました。

日本製の花火、とっても綺麗でした、空の上から見えたかな?

遠い空から、みんなを見守っていてね。

ドライハンガーの使い心地は、またシャンプーした時にさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
ハンドドライヤー用ハンガー
2012/10/08(Mon)
この間レオンママが阪急に行った時に見つけたと買って来てくれた「梅の実ひじき」

ご飯が進んでとっても美味しいよ。   レオンママいつもありがとうm(_ _)m



IMG_6263i.jpg



昨日も今日も特に予定はなく、散歩以外はこんな風にマッタリ過ごしてる。



IMG_6264i.jpg



昨日というか今朝の早朝にあった、フランス競馬の凱旋門賞で日本の3冠馬オルフェーヴル

が出馬しましたが、最後に抜かれて2位になりました。

最後の直線で1位になり、このまま行くのかと思ったが最後に抜かれちゃいました。

デープインパクト以来の夢が破れてしまいました。  残念です(^_^;

そして昨日はこんな物が届きました。



IMG_6261i.jpg



これなん~んだ?

実はこれはハンドドライヤー用ハンガー

首の当たる部分にはクッションが付いている。



IMG_6262i.jpg



ハンドドライヤースタンドもあるけど、私には使いにくいしそうかといって業務用の

スタンドドライヤーは置き場所に困っちゃう(^_^;

トリミング台に取り付けるアーム型も考えていたんだけど、1万円以上もするし、

これなら今までの使い方が出来て便利かな?と思いました。

クネクネ曲がる太目のワイヤーが見つかれば自分で作れそうだけど、なんせ値段が

2000円だから・・・。



page3260.jpg



さて、使い易いか試さなきゃね(笑

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
リアンさん
2012/10/07(Sun)
昨日は久しぶりにPark side CAFE RIANさんに行って来ました。

土曜日だったので混雑してると思い、何時頃行くのでと予約の電話を入れておきました。



page3254.jpg



毛深い子達を連れて、暑い間はどこにも出掛かずにいたので、久し振りのカフェ。

大丈夫かな?と思いましたが、何とか大丈夫でした。

ミルは後が気になる、コーギーちゃんが6匹ぐらいいました。

こんなに沢山のコーギーちゃんを見るのは初めてかも(☆∩艸∩)



page3255.jpg



店内からは、大泉緑地公園の緑が見えて、ランチは餃子に



page3256.jpg



鶏の甘酢あんかけにポーク焼きカツレツ トマトソースを頼みました。

私餃子を食べたけど、皮から手作りなので美味しかった(☆∩艸∩)

この日は母とネネも一緒に来ました。



IMG_6237i.jpg



こんな期待満々のカワイイ顔して見てるから、



IMG_6238i.jpg



馬肉のシュウマイを注文してあげました。



page3257.jpg



美味しかったみたいで、アッと言う間に食べちゃいましたよ(☆∩艸∩)

この日は次なる用事も控えていたので、ロールケーキも食べずに退散。

この日長女も一緒だったんだけど、授業で使うドングリを拾いに来ました。



page3258.jpg



大泉緑地公園には10種類のどんぐりの木が植わってるそうです。



IMG_6255i.jpg



こうして、散歩がてらドングリを拾って歩きました。



page3259.jpg



とっても広くて景色もきれいでいい所で、今は10月14日まで植木市が開催されています。

こんなに綺麗な大泉緑地なのに、捨て犬や捨て猫やウサギまで捨てていた事があったとか。

聞いてビックリしました。

安易に飼ったりしないで、飼う限りは責任を持ってその命を育んで欲しいと思います。



IMG_6258i.jpg



この後、母が歩くのが限界にきたので、私達は駐車場に長女はしゅりを連れてまた違う

ドングリを拾いに行きました。

町内ではだんじりの太鼓と鐘の音が鳴り響き、こんな風に3連休1日目は過ぎて行きました。

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
2012/10/06(Sat)
昨日から、こちらの地域はだんじり祭りで賑わっています。

そんな中、夕方から姉の家の契約に一緒に行って来ました。

10月中には荷物をどけてくれるそうで、リフォームして予定通り今年中に

引っ越せそうな感じです(☆∩艸∩)

昨日の夜、梨を剥いたら



IMG_6218i.jpg



欲しいってみんな寄ってくる。

後ろからアノンの目が光ってる(☆∩艸∩)



page3253.jpg



じゃ、少しずつね。



IMG_6223i.jpg



こんなカワイイ顔して見るけど、



IMG_6226i.jpg



しゅりは果物が嫌い、この間は食べたのに昨日は食べなかったね。



IMG_6224i.jpg



じゃ、違うおやつあげようね。

今日から3連休、連休を楽しんで下さいね(*´∀`*)

コメントはクローズさせて下さいね。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
フィラリアとPOCHI
2012/10/05(Fri)
ここ最近、すっかり秋らしくなってきてサスガの私も朝晩は半袖では寒く感じるように

なってきました。

1日過ぎるのが早くて、1ヶ月もあっと言う間。

4日の昨日はフィラリアの予防薬を飲む日でした。

ガサゴソ薬を出してると、集まって来る集まって来る(☆∩艸∩)



IMG_6207i.jpg



3匹仲良く並びます(*´∀`*)

さて、どうぞ(☆∩艸∩)



page3251.jpg




毎月薬をあげた記事を書きますが、実は私は飲ますのを忘れてずれた事があって、

この記事を読んで、思い出したのでって言って下さる人がいるので少しでも

助かるならと、そして忘れん坊な自分の為にもアップしています。

この薬は毎月ちゃんと飲んで予防しなきゃね(*´∀`*)

そして昨日は頼んであったPOCHIのトライアルセットが届きました。



page3252.jpg



ミルも乗っちゃう位大きな箱、それもそのはず気になるのが別々に入っていたので、

2種類も頼んじゃった。

ベーシックセット


IMG_6216i.jpg


内容は

1.AIDOG プレミアムバランス 100g(特別パック)
2.ブルー ウィルダーネスダック 50g(特別パック)
3.ヤラー ベジタリアン 30g(特別パック)
4.POCHI ターキースープ 100g(現品)
5.ナチュラルチーズボール トレーニングビッツ 40g(現品)
6.HP-MAX 30g(現品)
7.プレミアム ペットシーツ ワイド 2枚
8.プレミアム ペットシーツ レギュラー 2枚
9.POCHIボール(現品)
10.POCHIオリジナルエコバック(現品)


2のブルーのダックが気になってて、今朝食べさせましたが問題なく完食。

7のペットシーツも使ってみましたが、本当に臭いが無い感じがします。

今朝、ワイドシーツに取り変えて使ってます。

レギュラー80枚で1630円、今デオシートを使ってて安い時に買い溜めています。

96枚で1000円前後で買ってるので、もう少し安いと考えるけどなぁーって思います。



フィッシュ


IMG_6215i.jpg


内容は

1.バイネイチャー(by nature)サーモン&ヨーグルト 30g(特別パック)
2.アカナ パシフィカ 30g(特別パック)
3.Orijen(オリジン)6-フィッシュ 30g(特別パック)
4.本物の味 かつお角煮 80g(現品)
5.本物の味 焙煎うるめ厚削り 30g(現品)
6.HP-MAX 30g(現品)
7.プレミアム ペットシーツ ワイド 2枚
8.プレミアム ペットシーツ レギュラー 2枚
9.POCHIボール(現品)
10.POCHIオリジナルエコバック(現品)


昨日の夜、いつものフードにオリジンは食べた事があるのでこれを選択。

オリジンの6-フィッシュは初めて、アノンの便が少し柔らかくなりました。

色々いいと書いてるのが多すぎて、フードジプシーになっているのでこんなお試しパックは

助かります(*´∀`*)



IMG_6217i.jpg



しゅりは、「もっと一杯お試ししても良いよ」って顔して待ってました(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(20) | ▲ top
みどりむし追加
2012/10/04(Thu)
この間頼んだみどりむし、クロレラより効果があるみたいで、続けてみようと思い

ちょっと多めに注文した。



IMG_6196i.jpg



この間手術したお友達にも1つあげようかなと思っている。

私より3つ程年下なんだけど、色々考えちゃう所があり前から頭が重い感じがあり、

手術して退院した今もまだ続いてるみたいです。

体が元気になって来たら、少しでもマシになるかな?と思って・・・。

犬用も昨日から始めました。



IMG_6202i.jpg



今、アイビタが切れちゃって申し込んでなくて、しゅりの涙やけも気になって・・・。

ミドリムシで良くなったって聞いたのと、カルシウムやDHA/EPAを強化しているので、

今まで別のサプリを入れていたけど、これ1つでいけるかな?



IMG_6203i.jpg



ミル達も免疫力を高める為に飲もうね(*´∀`*)



IMG_6204i.jpg



気になっているものは全て注文済みなので、後は到着を待つのみ♪



page3250.jpg



楽しみだね(☆∩艸∩)

楽しみと言えば散歩♪



page3249.jpg



今までアノンは怖がり故、散歩も同じ道しか行けなかった。

歩く道の位置や、ここで道を横切る位置とかも自分で決めてるそこしかダメで

ちょっとでも違うと座り込んで動かなかった。

でも、最近はどこでも行くようになったので今朝は違う道に散歩に出掛けた。

気候もいいし、景色も違って楽しかったね(*´∀`*)

ポツポツ雨も降ったりして、今日は天気が悪くなりそうだなー。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
しゅりのカット
2012/10/03(Wed)
この間長女が打ち上げをしたお店で、新米を貰って来た。



IMG_6184i.jpg



もう新米のシーズンなんですね。



IMG_6185i.jpg



450gで3合分昨日炊いたらやっぱり美味しかった♪

ミルもこんな笑顔でしたよ(*´∀`*)

昨日はやっとしゅりのシャンプー、カットが出来た。



IMG_6188i.jpg



毎回ですが、全てハサミで仕上げ。



IMG_6192i.jpg



やっと真っ白になったね(*´∀`*)



IMG_6193i.jpg



折角綺麗になったのに、臭くなるので遊ぼうとガウガウしてしゅりの耳とか噛まないでね。



IMG_6194i.jpg



アノン、あなたですよ(☆∩艸∩)プププ



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング | CM(24) | ▲ top
何事もない日
2012/10/02(Tue)
昨日は日曜日から熱が出ていたのに、仕事に行ったので気になるからいつも行かない

朝の時間に姉の様子を見に行く為に、お買いもの。

何とか薬でもってるみたいだが、仕事を終えて帰ってくると薬が切れたのかしんどそう。

何も食べる気がしないようなので、バナナを食べて薬を飲んで家に帰った。

昨日1日ゆっくりしたら、今日は良くなってるかな?

そうそう、姉は6戸1の2戸を買う事にしました。

金曜日に手付を払ったら荷物をどけてくれるそうで、それからリフォームの見積もりを

して貰い、今年中に入居出来そうです。

リフォームは屋根も直さないといけないので、かなりかかりそうですが、綺麗になるのは

嬉しいですね(*´∀`*)

綺麗になると言えば、しゅりのカット昨日は出来なかった(^_^;



IMG_6178i.jpg



私はカットしなくていいのよって顔してるけど、しゅりも綺麗にしようね(*´∀`*)



IMG_6180i.jpg



しゅりのシャンプー、カットはしなくても散歩は行ったよ(*´∀`*)



IMG_6175i.jpg



だって「散歩行く?」って聞くとこんな良い顔するんだもん(☆∩艸∩)



IMG_6182i.jpg



散歩から帰って来ると、疲れたのか親子仲良く寝てました。


IMG_6173i.jpg



何にも変わった事がない1日ですが、これが1番の幸せですね(*´∀`*)

今日はケアマネージャーさんが来て、1ヶ月に1回の話し合いの日ですが、それが

終われば、しゅりを綺麗に出来るかな?


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
| メイン | 次ページ