fc2ブログ
セレブなカラー
2012/05/31(Thu)
昨日の急遽カットの「とある事情」の2つ目の事情とは・・・。

私も、カフェマットとミルの服を作って頂いた事があるのですが、とっても素敵なショップ

いつもセレブな商品を販売されてるcocomamaさんの所で抽選会があり、見事当選

していたんです。  (その時の記事はコチラ

カラーを2個がプレゼント、無理を言って1個おそろいのを作って貰いました(*´∀`*)




page3131.jpg



キャー!!カワイイ~(*´∀`*)



page3132.jpg



なんか勿体なくて普段に使えない。

この日山麓苑にお出かけなので、しゅりとアノンのカットは終わりミルもシャンプーだけしてたけど、

このカラーに似合うように、急遽カットしました。

1時間ほどしかなかったので、ガタガタだったので昨日修正カットをしてスッキリ♪



IMG_4609i.jpg



では、モデルさん頑張ってね(#^.^#)



IMG_4613i.jpg



真ん中が革で外のフリルがジーパンの生地で出来ています。



IMG_4611i.jpg



ミル、カワイイねぇー(#^.^#)

さて、しゅりは・・・



IMG_4486i.jpg



ピンクのジーパンの生地のフリルがカワイイ~(#^.^#)



IMG_4491i.jpg



しゅりカワイイ~(#^.^#)

普通のプードルが、ゴージャスなセレブ犬になった(#^.^#)



IMG_4492i.jpg



さて、アノンは・・・



IMG_4505i.jpg



やんちゃなアノンもセレブ犬だ!!



IMG_4507i.jpg



メチャ、素敵なカラーを頂いて大喜びしています。



IMG_4504i.jpg



とっても忙しく過ごされているのに、こんなに素敵なカラーを作って頂いて、cocomamaさん

本当にありがとうございましたm(__)m

なお、ショップはコチラ、とっても素敵な商品が沢山あるので、覗いて見てくださいね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

スポンサーサイト



この記事のURL | お届け物 | CM(26) | ▲ top
山麓苑
2012/05/30(Wed)
昨日の「とある事情」とは2つあるのですが、まずは一つ目。

いつもの仲良しメンバーレオンママとそら君、さくら@さんとゆず君みかりんさんとクッキーちゃん

チョコ♪さんとイノクちゃんとミルしゅりアノンと私で、ワンコと一緒に焼肉が食べれるという

山麓苑に行ってきました。




IMG_4513i.jpg



山の中でとっても気持ち良い(*´∀`*)



page3121.jpg



こんな石段を登ると、こんな可愛い看板犬ダイアンちゃんが迎えてくれます(#^.^#)



IMG_4518i.jpg



お醤油の樽を部屋にして、その中で食べられるのですが、ワンコと食べれるところは

8部屋あって、事前に予約が必要です。



IMG_4519i.jpg




私達は1番大きな樽に案内してくれました。

万が一のために、オムツを付けてはいりました。



IMG_4524i.jpg



初めての所に、クンクン隊が出動、怖がりのアノンは鞄インです(笑



page3122.jpg



ゆず君とクッキーちゃんの写真が全部ボケてて、コレしかなかった。  ごめんねm(__)m

ランチメニューで、折角山麓苑に来たのだからジンギスカンが苦手だけどレオンママの

「大丈夫やったよ」という言葉を信じて、私とレオンママはジンギスカン、他の3人は牛肉ランチを

頼みました。



IMG_4522i.jpg



食べ物がくるまでは、しばらくの間は撮影会。

今回の注目の的は、初めましてのイノクちゃん。

凛ちゃんの一粒種、5ヶ月になったイノクちゃんとっても小さくて1キロあるかないか位でした。



IMG_4535i.jpg



この日初めての、カラーにリード。



page3123.jpg



嫌がる姿までカワイイ~(#^.^#)

もちろん、家の子も撮影。



page3124.jpg



そら君を撮る、レオンママまで撮影しときました(笑

さてさて、お肉が登場!!これにジュースかコーヒーが付きます。



page3125.jpg



こうなると撮影どころじゃない(笑

いい匂いを嗅がせながら、食べるお肉は美味しいねぇー(笑



IMG_4549i.jpg



アノンにはくれないの?って少々フテ気味(笑

この恨めしそうなミルの顔。



IMG_4550i.jpg



それと反対にこんな可愛い顔して見つめるそら君。



IMG_4574i.jpg



人間が食べるのを寂しそうに見るワンコ達。



IMG_4551i.jpg



とうとうしゅりは、こんな顔しだしました。



IMG_4552i.jpg



大丈夫よ、ジンギスカンを頼んだのには訳があり、ラム肉ならミル達も食べれると思ってね(#^.^#)

分けて食べさせてあげてたら、「アレルギーがなければどうぞ」とサービスでラム肉を

持って来てくれました。   アーン、私のお肉あげなきゃ良かった(笑



IMG_4553i.jpg



もちろんみんな、こんな笑顔になりました(#^.^#)



IMG_4575i.jpg



だけど、1番いやしかったのは1番小さいイノクちゃん(-^〇^-)



IMG_4554i.jpg



犬用に持ってきてくれた、食べ終わったお皿を舐め倒しているので、もう一度お皿を

並べてあげると、


page3126.jpg



ちゃ~んと全部のお皿を舐め回していました。   躾の良いことで・・・(爆笑



IMG_4571i.jpg



お蔭でこんなに満足な顔(#^.^#)

パピーちゃんって何してても可愛いですね(*´∀`*)

アノンとしゅりと並んで写真を撮ると、何故かみんなイノクちゃんから目を背ける。



page3127.jpg



それもそのはず、こんな可愛いのに、こんな怖い顔をするんです(笑



page3128.jpg



いっちょまえで、ほんま般若顔してても何してても可愛いなぁー(笑

ゆずくんともご対面。



IMG_4566i.jpg



ミルと並べるのは、怖くて出来ません(´ヘ`;)

唸り声を聞くと、きっと一喝するから・・・。

ミルが口を開けると、イノクちゃんの身体が半分入りそうだもん。  コワ~゚(゚´Д`゚)゚

その後、アイスを頼んで食べました。



page3129.jpg



帰りには皆で集合写真を撮って貰い、ホームページにも載せて貰いました(*´∀`*)



page3130.jpg



だけど、沢山の集合写真は大変(´ヘ`;)



IMG_4576i.jpg



ワンコに優しいところって聞いてはいましたが、ゆっくりできて良いところでした。



IMG_4582i.jpg



御一緒してくれた、レオンママ、さくら@さん、みかりんさん、チョコ♪さん

ありがとうございましたm(__)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
とある事情
2012/05/29(Tue)
私はプードルの中でもホワイトが大好き♪

先住犬のユキもホワイト。

今から5年6ヶ月前の12月28日、先住犬のユキが亡くなりペットロスになった。

パパが見かねて、新しい犬を飼う為いろいろなペットショップに見に行ったが、その当時の

流行りはレッド、ホワイトはどこにもいない。

どの子を見ても、可愛いけど心は動かない。

愛犬との別れを経験し、「もう犬は一生飼わない」という人と、「もい一度犬と暮らしたい」と

思う人と色々な考え方があると思いますが、先住犬の事は絶対忘れることはないけど、

犬をなくした悲しみは犬でしか埋められないと私は思います。   私の場合はね(*´∀`*)

ユキを買ったショップの本店に見に行き、ミルと出会った。

パパがミルのブログをはじめ、ハンドルネームも安易に「ミルのパパママ」と名付けた。

これがパパの手だったのか(笑

インターネットの世界を疑い、インターネット出来る友達なんて嘘っぱちだって思ってた私が、

そのブログを引き継ぎ、パソコン初心者の私は1字でも打つのが面倒で「ミルパパママ」に

勝手に変更して現在に至る・・・。

こんなに優しいお友達に巡り会えるなんて思ってもいなかったし、この年になって

こんなに素敵な出会いがあることにもビックリです。  本当にいつもありがとうm(__)m

ブログでグレース@ママさんに出会い、ホワイトが諦めきれない私は小さい頃骨折し

売れる時期を外してしまったしゅりと出会った。

ずーと、見てたのだがグレース@ママさん、ブリーダーなのに売る気がないのか(笑

カワイイ赤ちゃんの顔をちっともアップしないし、催促してアップしてもらいあの有名な写真が

撮れ、迷カメラマンの誕生となりました。

福岡まで日帰りでしゅりを迎えに行き、念願のホワイトの子と暮らせることになりました。

しかし、ホワイトは綺麗だが汚れが目立つ、こんな風にすぐにねずみ色になっちゃう。



page3117.jpg



今までなら、躊躇なくシャンプーするんだけど、カットが出来る様になるとシャンプーすると

カットがセットになり、ついつい億劫になるのよね(´ヘ`;)

とある事情があり、この日は頑張った!



IMG_4481i.jpg



カットもしたよ♪



IMG_4483i.jpg



やっぱりキレイ(*´∀`*)



page3119.jpg



しゅり、カワイイ~(*´∀`*)

と、調子に乗ってアノンまでシャンプーした。



IMG_4493i.jpg



もちろんカットしたよ♪



IMG_4499i.jpg



アノンもカワイイ~(*´∀`*)



IMG_4495i.jpg



プードルはいつも綺麗にしとかなきゃねって思うのだが、中々大変ですよね。



page3120.jpg



これから暑くなるし、トリミングって高いと思うけど毛は飛び散るし値打ちあるよねって

自分でカットするようになって思います。

2匹仕上げて夕方の散歩になり、散歩に行くと燃え尽きてしまった・・・。

パパが帰って来て、ミルをお風呂に入れて貰った。



IMG_4511i.jpg



パパが途中までドライしてくれたから、毛が伸びきってないけど今回はシャンプーだけで

許してね。

今日、時間があったらカットするからね(*´∀`*)

チョット、とある事情があり、今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | トリミング | ▲ top
予定外の事
2012/05/28(Mon)
昨日は長男が帰って来ていて、菓子パンを焼いた。



IMG_4441i.jpg



長男と彼女が映画を見に行ってる間に出来上がったと思ったら、映画が満席で一度

帰って来て食べてから再度3時半過ぎに映画に出かけた。



IMG_4442i.jpg



冷凍庫を開けるとなんか、アイスクリームが溶けてる。

昼前にパパがオムライスを作ってくれるために、パーシャルを開けるとなんか冷えが悪いなって

思ったそうですが、とうとう冷蔵庫が壊れちゃった。

この冷蔵庫はもう15年選手、そろそろきてもおかしくないお年頃(´ヘ`;)

1代目の冷蔵庫は3回の引越しを耐え、4箇所目のマンションに引っ越した途端アイスが

溶け出した。

10年くらいでダメになっちゃった。

2代目がコレで2回の引越しに耐え、この家に引っ越してきた時に覚悟はしたがあれから9年

合計15年ほど頑張ってくれた。  結構長持ち♪ありがとうm(__)m

急遽夕方になったけど電気屋さんに走った。

もう当日配送は無理かと思ったが、夕方にも関わらず当日配送してくれることになった。

その足で長男が一心堂のフルーツ大福が食べたいと言うので、彼女にお土産と家で食べる分を

買いに行ったが、白桃はすでに売り切れ。

その帰りに、家まで10分くらいのところで配送センターから電話があり、後20分位で

到着すると言う、慌てて長女に電話して冷蔵庫の中の物を出しかけて貰った。

私達も到着し、片付け終わった頃に到着した。  ε-(´∀`*)ホッ



IMG_4450i.jpg



前のと同じくらいのサイズのものを買ったつもりだったが、一回りほど大きかった。

いつも思うけど、店の中で見るのと家で設置するのとでは違いますよね。



IMG_4444i.jpg



今のは節電にもなってるようだし、大きさは同じでも中にはいる容量が多いそうだ。



IMG_4448i.jpg



あれだけは入らないって言っていた冷凍庫もガラガラ。

野菜室は下の段を使わなくて良いくらいの、大容量。

これならミルたちのご飯が冷凍が出来そう(*´∀`*)  そこかい!(笑

さて、お初にお目にかかります(-^〇^-)



page3118.jpg



真空になるチルドもあるみたい(*´∀`*)

開けるとプシュ~って音がするの(笑

でも、電化製品の中で1番冷蔵庫って高いのよね。

予定外のエライ出費や(´ヘ`;)

人生って予定外のこと、多いよね。

だから大変でもあり、面白いのかもしれない。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
萌黄の木立
2012/05/27(Sun)
昨日はお隣さんの長男君が中2で修学旅行に行ったからと、お土産を頂いた。



IMG_4432i.jpg



私学に行かれてて、お土産を見ると屋久島に行っていたようです。

餞別も渡さなかったのに、ありがとうm(__)m

そして昨日長男は彼女とゆずのコンサートに行ってきたそうです。  いいなぁー♪

彼女がお土産に萌黄の木立というバームクーヘンを持ってきてくれた。



IMG_4436i.jpg



これ、メチャ美味しい~(*´∀`*)

他のも美味しいんだろうなぁー。



IMG_4433i.jpg



さて、今日は天気も良さそうだね。



IMG_4438i.jpg



何して遊ぶ?

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
あげとネクタイ
2012/05/26(Sat)
昨日は一心堂に行って、この時期限定の白桃が出てたので買ってきた。



IMG_4408i.jpg



自分のじゃないのに、みんな集まる、集まる(笑



IMG_4409i.jpg



カワイイ顔して、お座りして催促するけど、これは食べれません。



IMG_4411i.jpg



見るだけねって見せびらかしちゃった(笑



IMG_4415i.jpg



こんな目に見つめられながら、見せびらかして、



page3115.jpg



パク!

ジューシーで美味しい~(*´∀`*)



IMG_4416i.jpg



他のは賞味期限が2日なのですが、白桃は賞味期限が当日のみなので、店に行かなきゃ

買えなくて、桃は今年初めて食べたよ♪

昨日はこんな子も来てくれた。



IMG_4419i.jpg



クリスちゃん、久しぶり(*´∀`*)

カワイイ~、一層べっぴんさんになったね(*´∀`*)

名古屋を出る前にカットしたのね、おかっぱ頭、似合ってるよ♪

大阪の住み心地はいかがですか?

美味しいあげさんを買いに行くので要る?、とメールを貰っいて、欲しいって言うと

持ってきてくれた。



page3116.jpg



昨日はまずは焼いて食べて、美味しい~(*´∀`*)

煮物にしたらまた美味しいのよね、今日は炊いてみようっと!

よこさん、いつも美味しいものをありがとうごさいますm(__)m

また、大阪に帰ってきた歓迎会をしなあかんね。

今度休みの日にゆっくり遊びに来てね(*´∀`*)

そして昨日の終電で長男が帰ってきて、今日パパが朝早くからゴルフなのですが

「パパが行くちょっと前に起こして」って言って寝ました。

なんでかな?って思ったら、



IMG_4430i.jpg



寸志ですがボーナスを貰ったからとパパにネクタイを買ってきてくれたようだ。

たかそう~(*´∀`*)

パパ、大喜びです♪

子供が親を喜ばせて楽しませてくれるのは3歳までとよくいいますが、いつまでも

楽しませてくれて、ありがとうm(__)m

今日は土曜日、コメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
病院に行かなきゃ
2012/05/25(Fri)
植木鉢で育てているアジサイが綺麗に咲きそろってきました。

それもそのはず、来週の今日はもう6月になっています。



IMG_4407i.jpg



検査はしたものの、まだ貰いに行ってないフィラリアの薬。

今日こそは貰いに行かなきゃ、と体重を量ってみた。



page3112.jpg



アノン2,15キロ。   セーフ♪

錠剤の半分のを飲んでるんだけど、2,5キロ以上だと1錠になるから金額も変わってくる。

しゅりは、



page3113.jpg



1,75キロ。

この1年で2キロ以上あった体重が元に戻りました。

犬の体重管理はできるのに、自分のはできないよ(´ヘ`;)

ミルは



page3114.jpg



4,65キロ、変わりなしやね(*´∀`*)

そう言えば狂犬病も打ちに行かなきゃ。

犬なしで薬だけ貰いに行こうと思ったけど、ダメだった。(注射を打つため)



IMG_4406i.jpg



アノン、ゆっくり寝てる場合じゃないよ(笑

病院へ行かなきゃ。

固定資産税に、自動車税、この時期ものいりですよね。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
あんぱんなのにクリームパン?
2012/05/24(Thu)
つい1週間ほど前は暑くてミルもこんな姿で寝てたかと思うと、また寒くなってきてスッカリ

風邪をひいてしまった。



IMG_4381i.jpg



今回の風邪はなんか喉に違和感があるなって思ってるうちに鼻が出てきて、咳が出る。

喉も痛くなる。

そろそろ治ってきたなと思ったら、母も長女もパパもおなじ症状。

うつしちゃったかしら?

姉も同じ症状で、パート先の人も同じような風邪をひいてるみたいなので、急に寒くなり

この風邪がどこでも蔓延してるみたいです。

皆さんも気をつけて下さいね(*´∀`*)

チョット良くなったので、入院中のお友達に頼まれていたバナナをマスクをして届けた

22日の事、帰ってくるとレオンママがパンを持って来てくれたそうです。



IMG_4400i.jpg



梅田の北新地の方にあるらしいが、そこまでいけない。

調べたところ貝塚にあるらしくて、このあんぱんを求めて貝塚に行ってきたそうです。

 追記 

有名なのは北新地の「さくら堂」らしく、北新地まで車では行けないので良く似た商品を売ってる

「サンク」で買ったそうです。   間違えてごめん、ごめん



IMG_4382i.jpg



あんぱんなのにクリームパンというのですが・・・

何故??



IMG_4383i.jpg



食べたら判りました。

あんぱんの中にあっさりとした生クリームが入っていました。



IMG_4401i.jpg



美味しい~(#^.^#)

「それだけ買いに~」って長女と大爆笑したけど、買いに行くだけあるわ(*´∀`*)

それ、くれないんでしょう。



IMG_4384i.jpg



恨めしいそうな、悪い顔のアノン。

レオンママ、いつもありがとうヽ(*´∀`)ノ



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
ベタの日光浴
2012/05/23(Wed)
長女がベタを飼ってて、初めは長女の部屋で飼っていたのですが寂しがるという事と

リビングの方が暖かく、部屋の温度も安定してるのでと、冬の間リビングで居候していました。

今までは大きな水槽に入れていたのですが、水換え等は長女がしていて大変なのでビンで

飼っていました。

この間、胸びれの所から白い糸状のものが出て、餌をあげても食べるけどすぐに吐き出してしまい

水カビ病かと、薬浴させると元気になり餌も食べるようになった。

その後、薬浴の水換えの時に水が合わなかったのか、ストレスになったのか急に潜れなくなり

動かないと浮いたまま横になり、体のバランスが取れないようになった。

塩浴と薬浴をすると元気になった。



IMG_4368i.jpg



ミルも心配だったよね。



IMG_4374i.jpg



カウンターの上に置いていたのだが、水カビ病になって直射日光を浴びるといけないが

日光浴も必要だということで、今は日中は窓際に置いて日光浴をしている。



IMG_4375i.jpg



昨日も水換えの横に浮いたままになりました。

この子達と同じ小さな命、喋らないからどうしていいのか心配でたまらない。



IMG_4371i.jpg



塩浴と薬浴をすると、昨日の夜中のうちに元気になり、それを確認し昨日は寝た。

今日はもっと元気になったので、人間の空気と同じ水質は大事だよね。

しばらく環境を変えないように見守ろうと思います。



IMG_4373i.jpg



だけどベタの寿命は2年位らしい。

ワンコの寿命の短さも悲しいけど、もっと短い゚(゚´Д`゚)゚



IMG_4376i.jpg



それまでの間は家族、仲良くしてあげてね(*´∀`*)



page3110.jpg



アノンも気になるみたいね(*´∀`*)



page3111.jpg



実はアノン、ベタくんの餌の方が気になっているようです(-^〇^-)



IMG_4369i.jpg



やっぱり食いしん坊(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(12) | ▲ top
金環日食の観察と13歳おめでとう!
2012/05/22(Tue)
昨日、家では、金環日食の話で持ちきりでした。

長女の学校でも色んな観察の仕方があったようです。

では、みなさん♪少し一緒に考えてみてください。

「四角い鏡で、光を集めました。さて、集めた光はどんな形になると思いますか?」




答えは○です。太陽の形ですね。

昔、鏡を使って黒い紙を焼く実験をいましたよね。

でも昨日は金環日食、集めた光も日食とともに変化していきました。

長女の学校では、

①鏡で太陽を反射させる。

②手で丸をつくって、影をつくってみる。

③手作りのピンホールで太陽の光を集めて見る。

④木漏れ日から太陽のかたちを見る。

⑤日食グラスで見る。


というように5種類の見方をしたようです。

これは葉っぱの間から溢れる木漏れ日を見るとみんな月のような形になっています。




2012052107260001i.jpg



これは藤棚からの光がレンガに当たってる様子。



2012052107300000藤棚



これはブラインドから溢れるの一筋の光が机に写ってる様子。



2012052107530000i.jpg



螺旋のように見えるね。

また人の影も、昨日はいつもと違ったようです。

こんな風に影が2重、3重になったとか、



IMG_4399i.jpg



手の中の丸が普通は丸で影ができるはずなのに、三日月のような影になったそうです。

びっくりですね、影なんて全く気づきませんでした。

メガネを使って金環を見ただけでもスゴイって思ったのに、こんな色々な観察が出来て

子供達も喜んだでしょうね(*´∀`*)

ふみふみさんも観察用のピンホール厚紙を前日作り素敵な記事にされています。

さすが研究熱心なふみふみさんらしいです。     感心しちゃう(*´∀`*)


そして昨日はユキの子供ネネとバロンとレオンの13歳の誕生日。



IMG_4390i.jpg



ケーキとおやつを買ってきてお祝い。



IMG_4398i.jpg



みんな母のそばに寄ってきます(笑



IMG_4396i.jpg



バロンは一緒にこの日を迎えられなかったけど、バロンの分までいつまでも元気でいてね(*´∀`*)



IMG_4395i.jpg



お誕生日おめでとう!!

今日は634メートルのスカイツリーの開業日。

賑わうんだろうなぁー(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(40) | ▲ top
金環日食
2012/05/21(Mon)
本日5月21日は173年ぶりの金環日食だそうで、太陽と月と地球が直線に並び太陽が月に隠れる

この瞬間を長女は子供達と見ようと7時に学校に着くように早目に学校に行きました。

子供達が通学中に見ながら歩くと危ないからという配慮もあってのことだそうですが、

先ほど画像を送ってくれたけど、よくわからないからまた明日アップします。

パパが早目に出たので外に出ると近所の子が金環日食の観察をしていました。

メガネを貸してくれて見せてくれた時は丁度かけ始めたこの頃でした。



IMG_4364i.jpg



眩しいからあまり太陽を見ることはしないし、光って大きく見えた太陽が意外と小さいんだって

思ったのが、第一印象でした。

パパを送ってその足で公園に行くと、金環日食を見ようと沢山の人が集まっていました。

もうすぐ散歩も終わりかけてきたら、だんだん暗くなってきて太陽が月に隠れてるんだと

思い、観察をしている人が後3分ほどって喋ってるのを聞いたから慌てて家に向かった。

前の道路に着くと、近所の人が沢山集まって観察していました。

また近所の子供さんがメガネを貸してくれて実物も見たけど、家に入り慌てて

テレビをつけました。



IMG_4365i.jpg



この瞬間が世紀の瞬間だそうで、こんなに綺麗に観測できたのは932年ぶりだそうです。



IMG_4366i.jpg



家も太陽と月と地球と同じ数だけ3匹のワンコがいます。

我が家も金環日食だ(笑



IMG_4362i.jpg



もう少しで並ぶ瞬間です(笑



IMG_4360i.jpg



次に見れるのは300年後だそうですね。

我が家の金環日食は毎日見れて幸せだ(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
オー、勘違い
2012/05/20(Sun)
昨日は長女のお友達がEXILEのコンサートに行くために、家に泊まりにきた。

一六タルトで有名な一六名物のしょうゆ餅を頂いた。



IMG_4321i.jpg



晩御飯はすき焼きにする事にしたから、お肉を買ってるからこの間自転車と一緒に

処分したトースターを買いに行った。



page3109.jpg



最近のトースターは大きくて今までの所に置けなくてホームベーカリーと炊飯器を並べて

置いて、ホームベーカリーを置いてるワゴンの上に置くことにした。

家は2台車があって、3人の子供達が免許を取った為にぶつけても良いように1台は中古の

軽自動車を使っているのだが、去年車検を受けたような気がするのに税金の支払いの用紙が

来ると、ハンコを押すようになっている。



IMG_4324i.jpg



左のは今年は車検を受けなくて良い方の車の税金です。

家のローンもあるから自動車は現金で買う事に決めているが子供を3人の大学と

専門学校と留学のお金を払ったばっかりなので、まだ頭金くらいしか貯まっていないけど

軽で13万キロも走ってるし、あと2年持つやろうか?と急遽軽自動車を調べに行った。

丁度金曜日に長男が同期の人達と飲み会で、終電に乗り遅れて途中の駅まで迎えに行き

帰っていたので、パパと3人で見に行った。

新古車の置いてある「軽の森」という所に行ってきたが新車より15万円くらいは安いはずと

いう事でした。



IMG_4325i.jpg



初めは安ければ何でもいいかという気持ちだったが、どうせなら荷物が沢山乗る方がいいしと

欲も出るし、好きな車のほうがいいなと今宣伝してるダイハツのタントエグゼが気になり

ダイハツにも行ってみた。



IMG_4326i.jpg



今と同じ車のワゴンRも気になり見に行ったが、



IMG_4328i.jpg



大きくてカッコイイと思えたのはタントだった。

タントエグゼより店頭に置いてあったタントの方が左後ろドアーがスライドドアーになってて

いい感じだった。

長男は軽自動車より普通車の方が良いようなのですが、長女と次女の事もあるし、何より

維持費が安いしね、今回買うのは軽自動車だよ。



IMG_4327i.jpg



長女や次女の意見も聞かなきゃと帰って来て、もう1回車検証を見たら後1年車検が残っていた。

やっぱり去年車検受けたんや(´ヘ`;)

だけど、なんで税金の支払用紙にハンコ押すようになってたんやろう?



IMG_4330i.jpg



あー、疲れちゃった(´ヘ`;)  ミル達も疲れたね。

オー、勘違いな出来事でした。

7月でエコカー減税が終わるみたいやけど、後1年やったらこの車も乗れそうやし、お金も貯まるし

また来年と言う事で、まあいいか。

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
リードとグリーンカーテン
2012/05/19(Sat)
ミルが来てしゅりとお揃いで作ったツインリード。

今は練習のためミルひとりに使っていた。


IMG_4283i.jpg



持ち手の所が割れてきた。



IMG_4282i.jpg



持ち手以外の所は大丈夫だから、別の布製のをつけてお散歩。



IMG_4313i.jpg



訓練にリードを短く手に巻きつけるのには布の方が柔らかくて便利みたい。

昨日は左上のように近所のおばちゃんに貰ったきゅうりの苗を3本植えた。  



page3108.jpg



右下のはゴーヤ。

今年もグリーンカーテンを作る予定です。

その間しゅり達は家でお留守番。



IMG_4314i.jpg



昨日の夜、前の家の中学2年生の子が沖縄に修学旅行に行ってきたお土産をくれた。



IMG_4316i.jpg



パイナップル味のハイチュウ。

餞別も渡してなかったのに、少ないお小遣いの中からありがとうm(__)m



IMG_4312i.jpg



昨日の夕方の散歩は近所の子達と遭遇して一緒にしました。

また会えるといいな、楽しかったね(*´∀`*)

今日は土曜日コメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
ウンの話が続きます。
2012/05/18(Fri)
昨日は夜になって風が強くなり、雷こそならなかったけど関西も変な天気でした。

関東の方は雷もなったそうで、雷が苦手なワンちゃんが心配です(´ヘ`;)

今日も東日本の方は夕方より大気の乱れがあるようで、気をつけて下さいね。

昨日の朝公園に散歩に行くと、綺麗にウンチが掃除されて1個もなかった。

シルバーの人が掃除してくれたのかな?

気持ちが良いのですが、何か違うって気持ちになりましたが今朝は少ないのと

持っていったテッシュが余っていたので、小型犬のうんち1個と公園に行く前の

道端のカラカラになったウンチを拾って帰ってきました。

中~大型犬らしいウンチを2個見つけましたが、それを包む大きさのテッシュを持って

なかったので犬を連れてない時じゃないと無理だなと思いました。

だけど公園に行く時は犬連れてる時だしなぁー、うんち拾いに行くだけってのもなぁー(´ヘ`;)

こんなにいつも綺麗にしてくれているのに、取らない人がそのままならイタチごっこ。

まだ町内会長にお話をしに行く前だったのですが、看板をもう少し下にする方が良い等、

お話してもう少し様子を見て行きたいと思います。

昨日は母のデイケアで買い物ツアーというものがあり、家族も参加してもいいという事で

行ってきましたが、家族の参加者は私一人でした(笑

ショッピングセンターの中では1時間ほどで帰っていったので、私は帰りに宝くじ売り場で

この間当選してるであろう、ロト6のを交換に行きました。



IMG_4297i.jpg



なんと、1000円と思っていたら、4等の10000円だったみたいなの。

キャー!!ビックリ!!ラッキー!!

ここ最近ウンチの話が続いてたので、運もついてきたのかしら?



IMG_4300i.jpg



思わず嬉しくて店員さんと話してると、既にドリームジャンボが出てるとのこと。

いつも買う枚数で連番10枚、バラで10枚買いました(*´∀`*)

当選したからと言って注ぎ込まないのがミソよね (^0_0^)ブヒブヒ



IMG_4298i.jpg



また当たるといいなぁー(*´∀`*)

そして昨日はお友達のところで見て性懲りもなくココナッツファイバークッキーを頼んでみました。

水分を吸収するので、注意が必要ですが3個でお腹一杯になるという商品。

ココナツ風味でココナツ独特の柔らかい食感で甘くて味は美味しい。




IMG_4299i.jpg



これで痩せるといいんだけどなぁー(*´∀`*)

またそんな言って、やらない癖にって言わないでね(笑

そろそろマジで痩せないと、足も痛くなってきたよ(´ヘ`;)

この「マジ」も何度言った事か・・・(笑

これ、美味しいのよ、ただ3個でお腹一杯になるかどうかが問題。

引き続きレポートしますね(*´∀`*)



IMG_4302i.jpg



甘いいい匂いがして集まってきたワンズ。



IMG_4301i.jpg



これはあげられないんだよ(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
散歩で思うこと2と鰹ジャーキー
2012/05/17(Thu)
昨日のウンチ放置問題は、悲しい事ですがどこでも起こっているようですね。

こちらの方でも毎日散歩に行っているのですが、ここ最近特に目立つようになりました。

公園にはもちろん、近隣の住宅の前の歩道にも沢山目立ってきました。

そこに住む人も毎日の事で呆れたのか、取らなくなったのかもしれません。

コメント返しはこの記事のアップが終わってから、させて頂きますが貴重な意見も頂いています。



「公園の入口や目に付きやすいとこに紐付きビニールぶら下げてみてはどうでしょう?
お片づけ道具忘れた方はどうぞ、的なことを書いた貼り紙と一緒に。
ほんの少しかも知れないけど、意識改革になりませんかね?」



私も考えましたが、公園等に張り紙等する場合は町会の許可も必要だと思いそのままに

なっています。

きっときちんとしている飼い主さんも気にはしてるが、注意しても逆に怒られたり

嫌な目にあったりで、どうしていいのか判らないのかもしれません。

今日、改めて見回すと公園に行くまでの歩道にこんな看板があるんです。



page3107.jpg



それでもその看板の下にはウンチが・・・。

毎日散歩させていても、この位置では気づきません。

犬を連れて歩くなら、犬を見て歩くはず、下の位置なら飼い主さんも見るかもしれないので、

公園の張り紙をする事も含め、近いうちに町会長さんに相談に行くことにします。

今朝またこの間のMIX犬のノーリードのワンちゃんに、遭遇しました。

寄ってきますが、噛まないことは判っているのでこちらからその場を避けるように離れました。

ノーリードと書いていますが、今朝は厳密に言うとリードをつけたまま放していたのですが・・・。

飼い主さんはどこにいるのか?きっと遠くで見ているのでしょうが、この子のウンチは

どうなっているのでしょうか?

たとえ家でうんちをして、外では絶対にしない子だったとしても、他の人には迷惑な犬にしか

映りません。

こんなに可愛い子が、飼い主さんの飼い方一つで「迷惑な犬」にされてしまう事に

早く気づいて欲しいと思います。

これから暑くなり、アスファルトの地面でしたおしっこの臭いもウンチも放置したままだと

不衛生です、早目になんとかしなきゃですね。

昨日は東京でイベントがあった次女が帰ってきました。



IMG_4288i.jpg



使うのが勿体無い位なパックを買って来てくれました(*´∀`*)

こんなサンプルも貰って来てくれました。



IMG_4289i.jpg



そして昨日は鰹のタタキの端っこが150円で売ってたので、ジャーキーを作りました。



IMG_4287i.jpg



いい匂いがしてきて、カワイイ顔して台所に集まるけど明日の朝にならないと

出来上がらないよ(*´∀`*)



IMG_4292i.jpg



6時間は掛かるから、12時にセットし、翌朝起きる6時に出来る様にしています。

右がカツオ、左が鳥の胸肉ですが、2枚でもたったこれだけしかできないの。



IMG_4290i.jpg



朝ごはんの前に、いい匂いするから、それ欲しい~のミル(*´∀`*)



IMG_4291i.jpg



肉食女子のしゅりも、こんな可愛い顔して待ってます。



IMG_4294i.jpg



そんな顔されたらしゃーないなぁー。



IMG_4293i.jpg



アノン、既に食べた証拠が顔に付いてるよ(*´∀`*)

ジャーキーメーカーで乾かしただけの手作りジャーキーなら、チョット手間は掛かるけど

安心してあげられます。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
散歩で思うこと
2012/05/16(Wed)
昨日はなんとか朝の散歩は行けたけど、夕方の散歩は行けなかった。

今朝もまだ紫陽花の葉の上には雨の雫が溜まっていた。




IMG_4274i.jpg



真っ赤な薔薇も咲きだした。



IMG_4275i.jpg



今朝も晴れたのでパパを見送りがてら、駅の方まで行きUターンして公園に行った。

おしっこして、ケリケリ。



IMG_1285e.jpg



アノンはママのお尻を臭って、



IMG_1286e.jpg



臭ァー(笑



IMG_1288e.jpg



この公園に来るまでの道にも、公園にも大きい子や小さい子のウンチが落ちてる。



IMG_1289e.jpg



始めの頃は拾ってたけど、重たいし半端ない量、毎日毎日させるからとても追いつかない。

そして見ないフリを決め込んだ。  罪の意識に襲われる(´ヘ`;)



IMG_1290e.jpg



犬を散歩させてる人がみんなこんなんやと思われるわ。

実際に踏んだ人がちゃんと取ってる人に「みんな袋持ってるだけや」っと聞えよがしに言い、

喧嘩になった事もあったと聞きました。

うんこ掃除だけしに公園までこなあかんのかな?って思うくらい多いんです。

この公園はシルバーの人が定期的に掃除してくれてて、普通より綺麗なんですよ。

なのに追いつかないくらい多い。

踏んだ人の気持ちになればいいのにな。

ちゃんとしてる人が同じことを思い、自分の所のワンコの後始末もしない人は

なんとも思っていない。

なんと理不尽な・・・

毎朝夕同じことを思うんだよね、公園の前でウンチ袋を配るとか

何か行動をしなきゃいけないのかな?



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(40) | ▲ top
レオンのカット
2012/05/15(Tue)
昨日の警察官さんの対応は特別みたいですね。

私達もこんな事あるんやって思ったけど、この間の母の家の泥棒事件の時の警察官さんも

優しい人でした。

私もパパもお友達に話したら、よく許してくれたなって言われました。

警告で許してくれた警察官の人の気持ちをちゃんと受け止めなきゃね。

長男によく話したイソップ童話の「太陽と北風」の話を思い出しました。

また、学童保育に行く列に車が突っ込み、子供さんが亡くなられてしまいました。

車は便利ですが、凶器にもなります。

警察官の人の仕事を増やさないように、これからも安全運転に気をつけなきゃって思います。

ここ最近国民年金の未納率が増えてるようで、不況の為にフリーターやアルバイトなど

定職に付けない若い人が増えて、支払えない人が増えてるそうです。

強制的に高い厚生年金を給料から差し引かれてる者としては、複雑な気持ちです。

払っていないのに、貰う金額が少ないと文句も聞くと国民年金と厚生年金の支払ってる

金額が違うのだから・・・と思うのはいけないことなのでしょうか?

電気代の値上げの問題もあり、これ以上の節約や我慢が国民に求められ、これからの

日本が心配です。

そしてとうとう25年以上頑張ってくれた、自転車がもう直せなくなり処分することにしました。

サビがあるからということで、処分料を500円払って持って行って貰いました。



IMG_4273i.jpg



結婚の時に姉に買って貰い、荷物として持ってきた自転車。

今では違反となる、子供をおんぶし前と後ろに乗せて4人乗りもしました。

乗らない日は無かったように思います、毎日毎日活躍してくれました。

どんなのを買おうか悩み、次の自転車をまだ買ってなくて長女の自転車を借りています。

ありがとうごさいます、お疲れさまでしたm(__)m

昨日はレオンのカットをしました。



IMG_4258i.jpg



写真を撮るのを忘れて、途中にパチリ。

ライオンレオン、ガォー!!

来客で始めるのが遅くなり、レオンママが迎えに来てくれたら、大喜びではしゃぐレオン。



IMG_4259i.jpg



大暴れで乱れちゃったけど、スタイル抜群でカッコイイ♪



IMG_4261i.jpg



今月で13歳になるけど、まだまだ若い。

丁度母が見に来て、「チャント大人しくて賢いなぁー、こんな子稀と違う?」って言ってました。



IMG_4262i.jpg



小さい頃から暑がりで、体は5ミリで頭はアフロだけど耳だけピョンって目立つように

年をとっても、見事な毛量で暑くなるので耳の後ろもカットし涼しく通気性のあるようにした。



IMG_4267i.jpg



レオン、カワイイ~(#^.^#)



IMG_4268i.jpg



もう早く帰りたくてバックにインして、



page3106.jpg



その姿が可愛くて写真を撮ったけど、実物のほうがもっと可愛かった(#^.^#)

レオン、いつもありがとう(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング | CM(30) | ▲ top
インド料理レストラン
2012/05/14(Mon)
昨日はパパが美味しいカレーを食べたいと言うことで、長女が1回行ったことのあるインド人が

やっていて美味しかったという、カレーレストランに向かった。

長女も1回だけ行ったことがあり、ネットでパパが調べてナビにセットすると、北花田の方に行く。

小学校の近くでこんなところじゃないと、再度ナビにセットするとホームセンターの近くの

中百舌鳥の方に来た。

予定のところと全然違うやん(笑

方向音痴の長女、車の中では「信用ならへんねんやから」とか「普通には行かれへん所に

行けて、人生幸せやなぁ」とか「でも、一緒に旅行には行きたくないわ」とか「もうこのcoco壱で

食べよう」とか散々いじられ大笑いしながらやっと到着した。

やっとお昼食べれる、お腹減った(´ヘ`;)と車を降りた。



IMG_4253i.jpg



着いたところはインド料理レストランSURAJ



IMG_1276e.jpg



長女が扉を開けて、すぐに締めて、「ちょっとここと違う」

「エー!!」



IMG_4252i.jpg



それでもここで食べる事にし、2階に案内された。



IMG_1277e.jpg



お勧めのチーズナンセットを頼んだけど、チーズナンは食べるのは初めて。

美味しかったけど、1枚でお腹一杯になりました。

6種類のカレーの中から選ぶのですが、私は甘口の野菜を頼んだけど、辛いの苦手の私でも

野菜からの甘味が出てて、とって美味しかった。

そして、マンゴラッシーも美味しかったです。



page3105.jpg



長女曰く、前行ったところはインド人のおっちゃん一人でしてて、2階も無かった。

ここは男の人2人と女の人1人でお店をやっていました。

でも、美味しかったからいいか♪って話していたんだけど、今日調べると、それもそのはず

6店舗もあって私達が行ったのは中百舌鳥店、長女が行ったのは北花田店だったのでしょうね。

その後、プリンターを買って荷物もあったので、パパと2人で長男を送って行きました。

パパが色々な組立と設定をしている間、カッターのアイロンをかけてあげました。

コーナンで3段ボックスを3個買って組み立てると、なんだかカッコイイシステムBOXの

ようになって、いい部屋になったと長男は大喜び。



IMG_1284e.jpg



ワンルームにしては広くて住み心地抜群だそうです。

その帰りの高速で後ろに怪しい車がきて、「危ないんと違う?」って話してると赤色灯が点滅すぐに

駐車帯に寄って、アララと思ってると長男を送っていくのに慌てて来たからパパは免許不携帯。

どこに行ってたのか尋ねられて、子供がこの4月から仕事で一人暮らしをしてて○○まで行ってて

帰る途中です。

痴呆症の母が留守番をしてるので夕食の準備があって慌ててましたと答えました。

全く、理由にはなってないけど聞かれたので答えたのだけど、奥さんは免許証を持ってるか

見せてくださいと言われ、見せるとこのあとは奥さんがこの車に乗って安全運転で帰って下さい。

反則金を切るばかりが私達の仕事じゃないし、丁度高速でも60キロ規制になってる所だったので、

80キロと勘違いしてたと言う事で、今回は警告でと言われ許して貰えました。

随分車間距離を取ったところから赤色灯を回してるみたいで、まさかと思ったけど、

先に赤色灯を回してから後ろにピタッと付けて何キロか走って捕まるのですね。

後ろにつけられているのが判らないということは、後方確認を殆どしていないという事。

見てたら気づきます、今回初めて判りました。

多分、追跡の時間がなかったので許して貰えたのだと思いますが、こんな事あるんやと

ビックリしました。



IMG_4257i.jpg



車は凶器。

車の事故が相次いているし、警察の人の今回の警告を守って安全運転に気をつけなきゃね。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
御馳走様
2012/05/13(Sun)
昨日は朝から忙しい1日でした。

次女が東京に出張があり、さくら@ネイルに一緒に行って来ました。

とっても素敵なデキル女に仕上がり、本日朝早くお江戸に向かいました(*´∀`*)

ゆずくんもとっても元気にしていて、さくら@さんは最近ミスチルのコンサートに行き

メロメロになってましたよ(笑

さくら@さん、毎回ありがとうございましたm(__)m

帰って来るとレオンママがこんなのを持って来てくれた。




IMG_4248i.jpg



これが噂のケーキハウス ショウタニさん??

ズッシリ重い中を開けると、プリンだ!!



IMG_4249i.jpg



頂いたら、メチャ美味しかったです(*´∀`*)

尼崎の方にあるそうですが、遠いので行ったことがなくてプードルの絵の書いた保冷バックや

お散歩バックもあったそうです。

レオンママ、いつもありがとうm(__)m

帰ってきたら、近所のお友達と、子供の同級生のお父さんが亡くなっていた事を聞きお参りに

行って来ました。

まだ若いのに、残念な事ですが2人の男の子と一緒にちゃんと前をむいて頑張っていました。

帰って来ると、この日は前日から給料が入ったのでみんなにご馳走してくれると

長男が帰って来ていて、一緒に臨空にあるスターゲートホテルに行きました。



IMG_1244e.jpg




52階にある日本料理の有馬でご馳走してくれました。



page3104.jpg



高いところが苦手な私は高層エレベーターに乗って怖い(´ヘ`;)


page3103.jpg



皆それぞれに食べたいものを食べて、



page3102.jpg



お腹いっ~ぱい!!楽しく会食させて頂きました(*´∀`*)



page3100.jpg



長男にご馳走になる日が来るなんて、本当嬉しい事でした。



page3101.jpg



子供達も大きくなったものだと感じた1日でした。

夜景もメチャ綺麗でした。



IMG_1247e.jpg



写真より実物のほうがはるかに綺麗で、素敵でしたよ(*´∀`*)

これ入り口から撮った写真ですが、丁度座った席が関空に続く1本道が見えてて、

これからの未来を示しているように思えて、とっても素敵でした。



IMG_1248e.jpg



長男、御馳走様でしたm(__)m

一人暮らしも慣れて来たようで、お仕事も覚えることが多いと思いますがこれからも

頑張って下さいね(*´∀`*)

そして、またご馳走してもらわなきゃ(笑

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
怖い散歩
2012/05/12(Sat)
昨日の散歩は怖かった。

朝の散歩で公園に着くと、毛色は薄茶色のMIX犬がノーリードで近づいてくる。

後ろからオジサンらしい人が歩いてる、もちろんミルは泣くしそんな事お構いナシにこっちに来る。

噛む子なのかどうかのかも判らないし、逃げると追いかけてくるからどの子を抱っこしようか悩み

様子を見る。

オジサンが慌ててリードを持って捕まえてくれたが、チョット慌てた。



IMG_4217i.jpg



いくら朝が早いと言っても、お互いどんな子かも判らないし、公共の場でノーリードは

辞めて欲しいな。

夕方の散歩では黒ラブの子に遭遇。   この子はリードは付けています。

丁度、しゅりがうんこをしたので取ろうとしてる所で、ミルが泣き出しその子はフレンドリーな子

なのだろうが、リードは付けてるが飼い主さんのいう事を聞かずにドンドンこっちに来る。

大型犬の上に黒い子、ミルはものすごい勢いで引っ張るし泣くし、もう大変(´ヘ`;)

その上夕方の散歩は、ネネも一緒で4匹も連れてるのに・・・。

「この子が噛むかもしれませんから」とミルの事を言うのに、ウンチもまだ拾えないのに

ドンドン来る。

犬たちはトイレットペーパーの上から踏んでるし・・・。



IMG_4219i.jpg



ウンチは手で掴むし、取る間くらい制御してこっちにこないように引っ張っててよ(´ヘ`;)

行き過ぎようとしても座り込んでいう事を聞かない「この子こんなんやねん」って言うけど、

思わず「おばちゃん、その子はフレンドリーかもしれないけど家のこの子がもしかしたら

噛むかもしれないから、ちょっとの間ちゃんとリード持っててよ」って言っちゃったよ。

その時救世主登場。

近所のリクママさんと会って、ミルのリードを持っててくれてウンチはマナーポーチに確保。

ほんと焦ったよ、今から考えるとウンチは後から取れば良かったんやけど、大型犬のパワー

恐るべし(´ヘ`;)

4,7キロのミルの引っ張る力も凄いのに、もしも喧嘩とかになったらどうするんやろう?



IMG_4218i.jpg



しゅりは初めての子にも全然平気ですが、相手が噛む子だったら怖いからそれも心配。

なんだかドッと疲れた昨日の散歩でした。

昨日は店では売ってないサクランボを貰った。



IMG_4221i.jpg



小さいけど甘酸っぱくて美味しかった(*´∀`*)

今日は土曜日、コメントはクローズさせて頂きますね。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
2012/05/11(Fri)
ただいま~(*´∀`*)

昨日とうって変わって、今朝は寒くて毎日着る服に悩んじゃうね。



IMG_4206i.jpg



朝のパパ見送り散歩から帰ってきたら、ミルとあのんが仲良く並んでいました。

しゅりはというと・・・



IMG_4208i.jpg



既に髪の毛ボサボサ(´ヘ`;)

またくくり直そうね(*´∀`*)

昨日の母の病院の日で、10時55分に予約だったのに診てもらったのは1時間も超えた

12時チョット前だった。

それから薬を貰うにも待って、この間の泥棒騒ぎにお世話になった人にカステラを持って

お礼に周り、お昼ご飯を食べて帰ったのは3時だった。

なんかすごく疲れちゃった(´ヘ`;)

帰って花に水をあげてると、この間赤くなってきてた苺がもう真っ赤なので収穫した。




IMG_4210i.jpg



ついこの間イチゴ狩りに行った所だから、匂いで覚えているのか大はしゃぎのアノン。



IMG_4211i.jpg



ネネまで来て、



IMG_4213i.jpg



チョット洗って味見してみると、メチャ甘い、自分だけ何食べてるの?って言ってるみたいなミル。



IMG_4212i.jpg



去年までのイチゴの苗が枯れちゃったので、今年は苗を買ったんだけど、中まで赤くて

いい香りに誘われて、果物は食べないしゅりも集まってきた。



IMG_4214i.jpg



このいちごの名前なんだったっけ?

そんなことななんでもいいのって感じで、瞳がキラキラのアノンも寄ってきたので、



IMG_4215i.jpg



みんなおすわり!!



IMG_4216i.jpg



その後買った時の物を調べると「宝交 早生」って品種みたいですが、ネットで調べると小粒で

酸っぱいって書いてありましたが毎年作るものより甘かったのですが、肥料の効きなのかな?

みんなで分けて食べたけど、本当に甘くて美味しかった。

果物を食べないしゅりも食べたからよっぽど美味しかったんだろうなぁー(*´∀`*)

後、もう1回収穫出来るかな?



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
朝の散歩
2012/05/10(Thu)
昨日のお友達の手術は無事に終わって、痛み止めも効いて昨日の時点では痛がっていないと

旦那様に聞いてひと安心しました。

今日からお粥が食べれるらしくて、ドンドン食べて体力をつけなきゃ。

今度お見舞いの時に持っていこうと、カステラも買ってきました。

私達の年齢になると、病気も出てきたりするので体のサインを見逃さないように気をつけて

いつまでも元気でいれるようにしなきゃって思います。

パパも痛風には水分量も大切で、尿酸はおしっこやウンチからしか排出しないらしくて、

1日に2リッター以上水やお茶を飲む事がいいそうで、もう4日目になるけど水筒を持って行き

足らない分は職場で足して2リッターになるように飲んでいます。

水分を取ると言っても、お酒やジュース等水分以外のアルコールや糖分が入っているのは

逆効果になるようです。

自分や家族だけの為でなく、ミルしゅりアノンの為にも自分の体には気をつけなきゃね(*´∀`*)

昨日は珍しいお客様が見えて、グレース@ママさんの次女さんが近所の皮膚科に来たからと

寄ってくれました。

この連休を休み無く働いたから、今日まで2日間はお休みだそうです。

姉妹で協力しながら仲良く元気にしてるようでしたよ(*´∀`*)

今朝は久しぶりに散歩にカメラを持って行きました。

パパを駅まで送りがてら、散歩です。



IMG_1228e.jpg



駅に向かう人に迷惑を掛けるのと、時間がないのとで1番大変なアノンはというと・・・



IMG_1229e.jpg



Gパンをリメイクしたバックの中。

このバック便利です♪

沢山のポケットがあるし、ベルト通しにマナーポーチもつけれるしで、重宝しています。

パパを送って、引き返すときにやっとアノンも散歩開始。



IMG_1231e.jpg



公園に着くと、時間が早いって事もありガラ~ンとして誰もいません。



IMG_1236e.jpg



たまに大型のワンちゃんとかに会いますが、何匹にも会うとその度にミルとアノンの制御を

するのが大変だから、この時間なら丁度いい感じに会います。

成功する喜びを覚えて、泣かなくするって考えてるからこの方が家の子たちには合ってる感じ。

ミルだけ1本のリードで、他の犬に会う前に先にリードを短くして「マテ」と言って制御しています。

アノンも同じようにしてもダメで、何度も言ってもまだ泣いています(´ヘ`;)

おとなしくなったらミルの場合は「賢いなぁー」って褒めるのですが、アノンは褒めるとまた

泣き出しちゃうんです(笑

教えてもないのに、怖いからかダメって怒るようになってから私の後ろに回り「つけ」を

してるアノン。




IMG_1235e.jpg



吠えるときは、前に出てリードを引っ張りワンワン言います。

物音がしたり、よその犬が家の中で泣いててもその声に返事するかのように常にワンワン

いつでも泣いていました。

でも、最近はそれはずいぶんなくなった感じです。   少しは効果はあるみたい(*´∀`*)



IMG_1237e.jpg



誰かのお手紙置いてありますか?



IMG_1238e.jpg



お返事置いて帰って来ました。

夕方の散歩で、また練習しようね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
2桁の繰り上がりのない足し算
2012/05/09(Wed)
今日はまた天候が荒れるようで、既に大阪は雷が鳴ったりポツポツ雨も降って来ました。

皆さん雲の様子等に気をつけて下さいね。

昨日は2桁の繰り上がりなしの足し算の筆算にチャレンジ。



IMG_4201i.jpg



しゅりも応援してね。



IMG_4199i.jpg



難なくクリア♪



page3099.jpg



だけど↓の筆算をこのドリル通り書きたかったみたいで、その事に悩んだので



IMG_4203i.jpg



もう一度新しいページに書き直すと、スラスラ出来ました。



IMG_4204i.jpg



すごいよね。

ご褒美に「頑張りました」のハンコを押してあげました(*´∀`*)



IMG_4200i.jpg



今日は繰り上がりの2桁の筆算、出来るかな?

母の心配をよそに、ミルはマッタリ。



IMG_4196i.jpg



アノンもお昼寝中(*´∀`*)



IMG_4197i.jpg



昨日は今日手術をするお友達の病院にお見舞いに行きました。

今回の手術は本格的な手術をする前に、体力をつけるための手術。

心配で顔を見に行きたいのですが、ご主人もついていてくれるし、術後痛みもあるから

遠慮していますが、とても心配です。

自分の体の方が大変なのに、いつもバタバタ忙しくしてるから体に気をつけてねって

私の体の事を心配してくれたお友達。

子供が大きくなったら一緒に旅行に行こうねって約束、まだ1回も行ってないよ。

もう一度元気な姿で帰って来て欲しいです。

本格的な手術はまた2ヶ月後ということですが、今回の手術が無事終わりますように・・・。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 母の介護 | CM(10) | ▲ top
続ける事
2012/05/08(Tue)
お散歩に出かけるのに丁度いい気候になったのですが、夕方の散歩では、薄ら汗をかいて

なんだか湿気が多かったのかな?

それとも太ってる、私だけだったのかな?

最近太ったので、足も痛くなってくるから痩せなきゃと思うのですが代謝が悪いのか

何をしても痩せません(´ヘ`;)   成果がない→楽しみがなく続かない→痩せないの繰り返し。

昨日、シブがき隊のふっくんがご飯にこんにゃくを入れて食事も食べてもいいけどカロリーに

気をつけて1ヶ月で8キロ痩せたみたい。

なるべく階段を使う位で大きなダイエット運動はしてなかったみたい。   スゴイナァー。

何でも続けることが大事だよね。   判ってはいるがダメだ(´ヘ`;)

今朝ゴミ出しをしてると、庭でカラーの花が咲き綺麗だなぁーとカメラを取りに入ってパシャリ。



IMG_4190i.jpg



白繋がりで、しゅりもパシャリ。



IMG_4193i.jpg



去年まで毎年出来てた苗が悪くなったので、今年植え替えたイチゴの葉をめくると



IMG_4188i.jpg



もう、赤くなってきてた。



page3098.jpg



アノン、もうすぐ苺が食べれるね(*´∀`*)



IMG_4185i.jpg



昨日は頭の運動を母にして貰おうと、2年生の計算ドリルを用意してやってみた。



IMG_4182i.jpg



難しい問題を解くというより、簡単な問題を成功させて達成感を持ち自信を付ける事が目的。



IMG_4183i.jpg



初めは戸惑っていたが、スラスラ解き出した。

意外と出来ることにビックリ!!

母の場合は、字で書いてあげるとかすると理解できるので、頭の中にそろばんを考えてすれば?

ってヒントを出すだけでスラスラ解けた。

今は電卓等でそろばんを習うことがないけど、結構昔やっていた事があるものが多いほど

改善のヒントがあるかも?と思いました。

最近色々なことが判ってきて、難しい事を考えていると頭が痛くなるらしくて、頭が痛くなっても

ボケ防止の為に、頭の細胞を使うことが大事やからねって何度も言うと母もやる気になって

毎日するって言っています。

良くなっているのか進んでいるのかは判らないけど、何もしないよりは良いと思い

成果があるなしに関わらず何でも毎日続けてやってみようと思っています。



IMG_4184i.jpg



続ける事って大事だよね、私も頑張ろう!

人のことは続けることが出来るのにね・・・。    反省、反省(´ヘ`;)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 母の介護 | CM(28) | ▲ top
竜巻
2012/05/07(Mon)
皆さん、連休は楽しまれましたか?

昨日は連休の最終日。

茨木県の方で竜巻が発生したと速報があり、お友達がいるので心配でしたが、

直撃したのはお隣の市だったようで、無事なことをブログで確認し一安心しました。

大阪も午前中に風と雨と雷がすごくて怖いなって思っていました。

ミル達も雷は怖がらないのに、昨日の音には驚いていました。




IMG_4178i.jpg




ミル、怖かったね。

そんな日パパは兵庫県にゴルフに行っていたのですが、午前中に雨には降られたようですが、

そんな大きな雷もなかったようで、その後は晴れて来たようです。




IMG_4179i.jpg




大阪もその後は打って変わって、いい天気で暑いくらい。

さっきのはなんだったの?って思いました。

竜巻の被害に遭われた方々は本当に大変です。



IMG_4180i.jpg



日本でもこんな大きな竜巻がくるんだと、朝からの被害状況を見るたびに心が痛みます。

去年から自然の猛威に唖然とするばかりです。

アノン、そんな呑気な状況じゃないのよ。



IMG_4181i.jpg



被害に遭われた方にお見舞い申し上げますm(__)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
近所付き合いの大事さ
2012/05/06(Sun)
昨日は朝から大変な1日でした。

朝、お友達から1通のメールが入り、「5月1日から入院していて2ヶ月は入院するかも

心配かけるから言わないでおこうと思ったけど顔を見たいから連絡してしまった。

忙しいやろうけど、話を聞きに来てね」

丁度一昨日和歌山で筍を貰ったから、湯がいたのでブログがひと段落着いたら、

持って行ってあげようと思っていた所だったのです。

あんなに元気だったのに、私よりも3歳も若いのにと色々考えてしまいました。

ビックリして飛んで行き、お見舞いすら持って行くのを忘れてしまった。

大きな手術の前に、今は絶食なので体力をつけるためにチョットした手術を水曜日に

するらしいので、これから元気づける為にも、チョコチョコ顔を見せに行こうと思います。

帰って来てしばらくすると、電話が鳴り母の大阪の家のお隣の娘さんからでした。

母の住んでた所は高齢者が多くて、4軒続けてみんな留守にしています。

お隣さんも骨折をされて入院していて、退院まじかにまた骨折し子供さんがみんな

働いていて昼間誰もいないということで老人施設の方でお世話になっているそうです。

昨日の電話は母の家が入り込んでいるので3日の日には異常はなかったのですが、

5日に来るとドアガラスが破られ泥棒にはいられているとのこと。

長男の弟はこの連休吉野に行っていて留守で、下の弟も仕事で8時まで帰って来ない。

取りあえず、中に誰かいると怖いので30分ほどで着くからと警察に連絡した。

結局、パパと姉と長女と母と私で向い、中を開けるとこんな状態。




120505_185327.jpg




押し入れとタンスの引き出し等開けて物色して、引き出しの物を散らかしている。

何も置いていないと言うことが判ったのでしょう。

2階も荒らされていないし、2~3分の作業で出て行ったと思いますとの事です。

被害は最小限に食い止められたみたいでした。

泥棒は必ず下見をしていて2人ひと組で今は携帯を使って連絡しているそうです。




IMG_4172i.jpg




こんな風に長い事留守をする場合は、勿体無いけど電気を1つつけっぱなしにして

ラジオを付けて置くと、誰かいるかも?と思わせる事で予防できると警察官の人に

聞きました。

冷蔵庫の中を整理して、電気を切って家の中の電気を一つ付けて帰ってきました。

門扉もずいぶん前に盗られて、ラティスで付けていた門扉もなくなっていたので、

今日、弟が吉野からの帰りに買って付けて玄関扉も応急処置をして帰ってきたので

治してくれると思います。

「被害は特にないと思われますが、どうしますか?」と聞かれましたが、こんな事があった

という証拠を残すために被害届だけは出して置きました。

その方が、こんなは卑劣な人はどこかで必ず捕まるので、たまに別件で捕まった時

こんな所にも入ったと白状することもあるそうです。

母が家を出るときに町内会長さんにご挨拶をしていたので、大阪で何かあるとその都度

連絡を頂きます。

最近はあまりなくなってきているようですが、隣近所の町内付き合いはしておくものだなぁー

とつくづく感じました。

昨日、お隣さんが三重に帰っていたそうで、お土産にもくもくのソーセージを頂きました。



IMG_4163i.jpg



美味しそう~(#^.^#)



IMG_4173i.jpg



アレ?アノンはソーセージが嬉しいだけでしょう(笑

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
和歌山に
2012/05/05(Sat)
昨日は朝からお弁当を作って、和歌山に行ってきました。

わー、GWみたい~と言いながら渋滞に巻き込まれました。

「みんなどこに行くんやろう?」って思ってると



IMG_1217e.jpg



パトカーが行き、消防自動車が行き、ずいぶん遅れて救急車が追い抜いて行きました。

事故やったんや。

トンネルを抜けた所で1、のように2台の車が止まっていてもう少し行くと消防自動車と

救急車が停まっていました。



page3096.jpg



その前に数台の車が止まっていて、写真が撮れなかったけど4のグレーの車が後ろから

追突されてへしゃげていました。

事故渋滞だったのです、だけど怪我人がいないようで良かった。

この連休、事故にはくれぐれも気をつけて下さいね。

この日は、やっぱりみかん山のお手入れ。

この間除草剤巻きをしたので綺麗ですが、農業って本当に大変だなって思います。

いくらでもやることがあって、ちょこちょこ見にいかなきゃいけないですよね。



IMG_1222e.jpg



今年は花をつけてない木が多くて、収穫がチョット心配です。

たまにこんな風に沢山花がついてる木もあるのですが、



IMG_1224e.jpg



私達が借りている隣の手つかずの所はこんな風にみかんが木についたまま弱っています。



IMG_1225e.jpg



柿の木なんかは実を採らなくても勝手に落ちるのですが、みかんは木についたままなんですね。

みかんの木は低くて、雑草まみれになるしいつまでも実がついてる分、木も弱っているのに肥料も

貰えず、益々弱る。

みかん山は1年ほっておいたらダメになるって言うのはこういう事なんですね。

私達が去年からお手入れしだした奥の方の木も傷んで枯れた木もあり、切っていいか聞いてから

今度は木を切ってたりと、お手入れもしに来ないといけません。

今回はこの奥の所に除草剤はまいたが、カズラの蔦が其の辺一体にはびこっているので

その蔦を取る作業をしました。



IMG_1226e.jpg



この奥の方も今年はみかんの花があまり咲いてなくて、今年は収穫が少ないのかもしれません。



IMG_1227e.jpg



毎年5月の連休に来るとみかんの花の咲くいい匂いがしていた記憶があるのですが、

今年はみかんの花の開花も遅いのかな?

今日は草むしりで使った手や身体が痛いなぁー。

昨日は風があってまだ作業するには良かったけど、ミル達も一緒に行ったのに作業に追われ

写真1枚撮る余裕が無かったです。

帰りに義父母と伯母ちゃんと5人で中華料理を食べて子供達に晩御飯のお土産を買って貰い

帰ってきました。

パパと二人、昨日の時点で体中が痛くて疲れて帰ってきました。

さて、残りの連休はどう過ごそうかな?

取りあえず、今日はゆっくりしよう~(*´∀`*)

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | ▲ top
こんな所からニョキ!
2012/05/04(Fri)
連休だけど皆さんどう過ごされているのかな?

休みでも今日は「燃えるゴミの日」私の住む地域は結構早めにゴミの回収があるので

先ほど、早起きしてゴミ出しを済ませました。

この数日間ほど半袖を着るくらい暑かったのに、うって変わって今朝は風が強く寒い朝となりました。

そう言えば、昨日の晩から風があって寒かったなぁー。

昨日急に長男から電話があり、こちらに帰ってきて晩御飯を食べ車に乗って出掛けました。

6日の朝まで帰って来ないという事ですが、連休の渋滞に巻き込まれなければ良いのですが・・・。

写真で撮るとそうでもないのですが、次女がカワイイって言うからカメラ持って写真を撮った。



IMG_4150i.jpg



アノンがどこから顔を出してるの?

こんな所から、ニョキ!

みんな仲良く寝て、なんか微笑ましい(*´∀`*)



IMG_4152i.jpg



しゅりがいないって思うでしょう?

実は、こんな所にいるんです。



IMG_4149i.jpg



あら?アノンも寝ちゃった(*´∀`*)



IMG_4151i.jpg



カワイイナァー(*´∀`*)

旅行に行くのも良し、近場に行くのも良し、家で体も休めるのも良し!!

楽しい連休をお過ごし下さいね♪

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
ネオ君のカットと東京土産
2012/05/03(Thu)
昨日は予定通りネオ君のカットをした。

何も伝えてなかったけど迎えに行くと、次の日お出かけだったのでタイミングが良かったみたい。

連休の中日だったのでこの日に絶対カットしなきゃって思ってたの。

きっとお出かけするだろうなぁーと思ったので、間に合って良かった*´∀`*)

シャンプーはこの時期虫が出てるので、虫よけ効果のあるコパイバナチュラルシャンプーで

香りがないので、タラソテラピーパックをした。



IMG_4128i.jpg



乾かすとこんなに伸びてたの?ってくらい伸びてた。



IMG_4129i.jpg



今回は大変身。



page3095.jpg



久しぶりに顔バリにという事で、綺麗系に大変身です。



IMG_4133i.jpg



体も一気にスマートになりました。

以前、カットに出していた所でリボンを付けてもらって、ずっとつけっぱなしにしてたからもつれて

毛が抜けちゃった事がありました。



IMG_4145i.jpg



やっと生え揃い、1年くらいかかったかも?

今はこんなにボリュームがあります。



IMG_4142i.jpg



リボンはつけっぱなしにしないで、外してあげて下さいね。

顔バリなので、2週間後に顔だけまたバリを入れてあげるほうがいいかな?って思います。

そして昨日東京の出張から帰って来たパパのお土産は東京ショコララスク。



IMG_4147i.jpg



これ、メチャ美味しかった(*´∀`*)



IMG_4148i.jpg



ふらりと寄ってくれた、よこさん。



IMG_4154i.jpg



クリスちゃんのおかっぱ頭(*´∀`*)

もうチョット左の前側を揃えたほうが良かったね。   写真で撮るとアラが出ちゃうね、また今度♪

今日からまた連休の始まり、コメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング | ▲ top
お出かけ
2012/05/02(Wed)
昨日はパパが出張で、晩御飯を何品も作らなくてもいいのでお出かけしやすいので

4月にお誕生日の先輩にプレゼントを渡しに行くためにハヤシライスを作ってこんな所に出没した。



IMG_1216e.jpg



難波を離れて20数年。

たまに出かけてみるが、その度に街は変わってる。

こんかいたまたま道頓堀川に船が泊まっていたので、パチリ。

結局プレゼントを渡しに行ったのに、ご馳走になりお土産にGRAND MARBLEのデニッシュパンの

さくらとメイプルキャラメルを買って貰った。   これ美味しいのよね♪



IMG_4117i.jpg
IMG_4155i.jpg



しゅり、美味しそうだね(*´∀`*)



IMG_4127i.jpg




それとニナリッチのオードトワレも頂いた。



IMG_4119i.jpg



これ、いい匂い(#^.^#)



IMG_4126i.jpg



先輩、ありがとうございましたm(__)m

途中ドラックストアでプチシリーズが48円でメチャ安いので買って帰った。



IMG_4118i.jpg



ミル、昨日はお留守番ご苦労さん♪



IMG_4121i.jpg



さて、今日1日頑張ればGWに突入です。

連休に入るので、昼からネオ君をカットしようと思います。

頑張っていこう!!

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(#^.^#)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | ▲ top
| メイン | 次ページ