春のプレゼント企画、当選!!
|
2012/04/29(Sun)
|
この間リンクして頂いているcocomamaさんの春のプレゼント企画にあつかましくも応募したところ、
当選しちゃった(*´∀`*) そして今回のプレゼントは、カラーでした。 今回のプレゼントのカラーは2本を作って頂けるそうなのですが、どうしてもお揃いにしたくて、 もう1本無理をお願いして作って頂きました。 ジャジャ~ン♪ ![]() メチャゴージャス(#^.^#) ![]() 春らしくデニム素材のお生地のフリルに幅1cmの本牛革を縫い合わせ、スライド式で移動できる カメリアに可愛いゴブランのりぼんがついています。 今回の新作で、既に販売されていてオーダーを受け付けておられます。 可愛いよ♪ ブルーがミル、ホワイトがアノン、 ![]() ピンクがしゅりのだと思います。 ![]() 現物を見たら、お揃いのリードも欲しくなるんじゃないかな? チョット訳あり届くのが5月の中頃になるのですが、また現物が届いたらアップしますね(*´∀`*) その訳は、cocomamaさんはネットショップのcoco&cocoというショップをされていて、 来月5月20日に東京の方で個展を開かれる事になりました。 そこにミル達のカラーも、展示してくれるそうですよ。 関東にお住まいの方、時間があったら見に行って下さいね(*´∀`*) 日時 5月20日(日) 場所 東京 中目黒 「M's STYLE」 当日はM's STYLEのファッションショーも開催され人間とわんちゃんファッションのコラボ 現在俳優として活躍中でJKC公認のトリマーライセンスを持たれてる大地君もこられ、 グルーミングセミナーが開催されるそうです。 ブラッシング★シャンプー★爪の切り方★耳のお手入れ★わんちゃんのジュースなど わんちゃんのことで大地君が実際にレクチャーしてくださり 色んな悩みにもこたえてくれる そうです。 前回の大地君のセミナーも好評で、通常大地君のセミナーは受講料4000円なんですが 今回はcoco&cocoの個展に来られたお礼に無料にてセミナーを受講出来るそうですよ。 メチャお得ですね(*´∀`*) 申し込みと詳しくはcocomamaさんのブログコチラを見てくださいね(*´∀`*) 今回の当選といい、いつもロト6を買っていたのですが、抽選が今までは木曜日だけで、千円買えば 1ヶ月分だったのに、抽選が月木曜日2回になった加減で、買いに行くのを忘れる事が多くて、 番号はいつも決めていたので、今回久しぶりに買うと今まで当たってなかったのに3個の数字が当たり 1000円の当選でした。 なんだか春から幸先いいなぁー(*´∀`*) cocomamaさん、ありがとうございましたm(__)m 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
昨日の事
|
2012/04/28(Sat)
|
昨日はレオンママが遊びに来てくれてミルが大喜び、しばらくレオンママに抱っこして
貰っていたが、指定場所をアノンにとられた。 アノンVの窪みに、馴染んで幸せそう(*´∀`*) ![]() その時ミルは、 ![]() すねている(笑 困ったちゃんですね(*´∀`*) しゅりは喜んでおもちゃを持って走ったら疲れてお昼寝中。 ![]() 昨日は次女がさくら@さんにネイルして貰いまいた。 ![]() カワイイ~(*´∀`*) さくら@さん、いつもありがとうございますm(__)m そして夕方、長男から昨日大阪に帰って来たようで荷物を届けにと不要なものを持って帰って 欲しいので車で、自分を迎えに来て欲しいと電話がありました。 5月からは研修も終わり、支店で証券マンとして働く事になります。 昨日見に行ったけど、角部屋の綺麗なワンルームでした。 今日はこちらで必要な物を買ったり、忙しくなりそうです。 早い人は大型連休に入ったのかな? 今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
アノン強化週間第1日目の結果
|
2012/04/26(Thu)
|
今朝は昨晩からの生憎の雨。
折角アノンの強化週間だったのに、残念だなぁー。 昨日から初めて、朝はワンワンうるさくてどうすればアノンに鳴くことがダメなんだって判るか 考えたんだけど、ワンワンと鳴くたびに首根っこを持って「ダメ」と言う。 これを朝の散歩の時に繰り返しました。 夕方の散歩の時は、朝より明らかに鳴く回数が減っていました。 アノン、賢いね~やるときはやるじゃん♪ ![]() だけど、ただのマグレかもしれないからね、今日試そうって思ったのに、この雨(´ヘ`;) ![]() ミルの時はダメ、マテと言ってできたら褒めるを繰り返したのだか、アノンの場合は褒めるとまた 調子の乗って「褒められて嬉しい~」とばかりに鳴くので、ミルの時と同じ方法では無理でした。 どうすればアノンに判るかな?って考えた結果、今まではダメと叱るだけだったけど、 母犬が子犬を叱る時のように首根っこを持って上に上げて「ダメ」と言うを繰り返しました。 この時点で褒めるのは辞めました。 もっと繰り返さないと、成功かどうか判らないけどアノンには効果アリかな?と手応えを得たように 思いました。 今日、下が濡れてても練習の為に雨が降ってない頃に行ってみようか? 頑張るぞォー(*´∀`*) ![]() しゅりも協力してね(*´∀`*) そうそう、昨日リンクして頂いているキキコさんの所でこんな動画を見ました。 コチラ 画像が大きくて貼れなかったので飛んで下さいね、もう感動(*´∀`*) 最後は、そんなに引っ張らなくてもって笑っちゃうけど、スゴイですよね。 ここ最近親が子供を殺してしまったり、虐待したりのニュースが絶えません。 人間も基本に戻り、見習わなきゃいけません。 ![]() ![]() ![]() |
コレ、何??
|
2012/04/24(Tue)
|
昨日は京都で悲惨な事故がおこりました。
無免許運転の18歳の少年が集団登校の列に突っ込んだようで、既に付き添いのお母さんと 7ヶ月のお腹の赤ちゃんとお子さん一人が亡くなっています。 未だに2人の子供さんが重体と聞きます。 一晩中遊び歩いて、居眠り運転のようです。 同乗している2人の友達も、無免許なのに止める人はいなかったのか? 18歳の子が家に帰っていない事を親は知らなかったのかと思ったが、両親は離婚し父親と兄の 3人で暮らして、本人もすさんだ生活をしていた様子が今、ニュースで伝えられています。 乗っていた車は誰の車なのでしょうか? 道路自体にも4m以上ないとガードレールが付けられないという、問題もあると思いますが、 そんな事より何よりも無免許で居眠り運転に問題があると思います。 18歳だからと言うより、18歳にもなってと怒りがこみ上げてきます。 親が離婚してても、ちゃんと育ってる子は育っている、両親が揃っていてても道を外れることもある。 小さい時からの教育って大事だと思います。 児童手当のお金をあげるから、安心して生んでくださいじゃなく、一人の子供を育てるにあたって 精神的なケアや、地域の大人や一人の子を育てるサポートの方が大事だと思います。 亡くなった3人のご冥福をお祈りしますm(__)m 日曜日に家に帰って来ると、お隣のさちママさんが来てくれてダイヤモンドシティの中に マダムシンコが入っていて、買いに行って来たのでとバームクーヘンを頂いた。 ![]() キャー、保冷剤までマダムシンコだわ(笑 ![]() 少し日持ちもしそうなので、冷蔵庫で待っててもらい、みんなで頂くつもりです(*´∀`*) さちママさん、ありがとうございますm(__)m そろそろネオ君のカットだね(*´∀`*) 姉と淡路島に行っていた母も帰ってきて、生憎の雨だったのですがお食事も豪華で美味しくて そこから渦潮も見れたようです。 渦潮を見る船も乗ったけど、雨でダメだったらしい。 たこせんべいの里に行くと聞いていたので、お土産にたこせんべいを買ってきてねと頼んだら ちゃんと買ってきてくれました。 ![]() そして姉からはじゃことぴ~ちゃん豆。 ![]() このぴーちゃん豆、ピーナッツを甘めの醤油に漬けてあるんだけど、美味しかったです(*´∀`*) この日の晩御飯はかた焼きそばのあんかけにほうれん草のお浸しにこのじゃこを添えて、 ぴーちゃん豆と冷奴にしました(*´∀`*) そして、レオンママの所にkazuhaさんから預かったドーナッツを届けに行くと・・・・。 こんなのを頂きました。 コレ、なんや??? ![]() なんだか話を聞くと、100均で簡単に焼売ができるというグッツが売ってたそうで、その「簡単」と 言うところにひかれて買ったそうです。 レオンとそらくんに馬肉焼売を作ってあげようと思った親心。 ココは感心ね(笑 しかし、出来上がった品物はカラカラやし・・・ 焼売って柔らかいよね、焼売とは思えない。 どうしたらこんなんできるんや(笑 焼売改め、馬肉ジャーキーだそうです(笑 これはワット数を間違えてレンジにかけたんやなって察知しました。 でも、これはこれで美味しいらしくて、ミルなんかウキウキ顔♪ ![]() 美味しくいただきます(*´∀`*) ![]() 肉食系のしゅりもお気に入りのようです(*´∀`*) ![]() アノンも美味しいみたいでメチャ食べます。 ![]() アット言う間になくなりました。 レオンママ、馬肉ジャーキー、また作ってね(笑 ありがとうございましたm(__)m ![]() ![]() ![]() |
急遽おデート♪
|
2012/04/23(Mon)
|
昨日はパパが朝からゴルフ、母は姉と淡路島に日帰り旅行に行ったので、アノンをシャンプーしました。
![]() ついでにカットもしました。 ![]() 前日にkazuhaさんから連絡を頂いて、この日はおデート♪ その前に綺麗にしておきたかったんだよね(*´∀`*) ![]() お昼過ぎに来られると言うので、アノンだけしか出来なかったよ。 ![]() 一心堂さんにフルーツ大福を買いに行きたいと言われたので、ご案内(*´∀`*) その後無麻酔の歯石取りをしてくれる、トリミングハウスOHANAさんにご案内(*´∀`*) ![]() トリミングハウスOHANAさんでは、玲央ちゃんが無麻酔の歯石取りをしてもらいました。 ![]() トリミングハウスOHANAさんでは、動物病院の先生の研修を受けてこれは病院で治療を うけるものかここで取れるものか、ちゃんと判断してケアしてくれます。 スケラーというよりもハサミみたいなので歯と歯茎に傷つけないように取ってくれます。 無麻酔の歯石取りは、色々考え方があるのは知っていますが、私は歯石がバイ菌の 温床になるので、取るほうがいいと思っています。 犬も人間と同じように歯垢ができて3~4日すると石灰化し、歯石になると言われています。 ほっておくと、歯垢や歯石の中で繁殖した細菌が歯肉に炎症を起こし歯周炎に進行していきます。 そのまま放置すると歯が抜けて、硬い物が食べられなくなったり心臓や消化器系にも悪い影響を 与えると聞いています。 デンタルガムやおもちゃや硬い物を噛ませるだけでは歯垢は取れず、口臭も出て来てきます。 本来口内環境が出来て健康なら、殆ど臭いがしません。 全身麻酔をして歯垢・歯石を取り除くスケーリングなどの治療が良いのは判っていますが 全身麻酔は最近は大丈夫聞きますが、まれに亡くなったリする事もあり心配なのです。 考え方は色々ですが、歯石がつかないのは1番いいと思うし、歯石をつけないためには、 基本は歯磨きをするのが1番だと思いますが、毎日しててもついたり歯石が歯茎をあげて 歯槽膿漏になったりするので、私は人間と同じに取るのが1番だと思っています。 人間でも歯磨きの仕方が悪くて歯茎を痛めてしまうこともあります、ワンコも歯茎を傷めない ように磨かないといけないですよね。 そんな歯磨きの仕方を教えてくれるところも最近は出来て、これはいいなって思っています。 私は普段は、コットンにマウスクリーナーを付けて磨いています。 たまに歯石がついたなと思うと、取って歯茎が悪くならないようにマリマリやクマザサエキスを つけています。 歯茎の炎症を抑えるように、抗生物質のような自然の物なら何でもいいんじゃないかな? この方法で先住犬も12歳で亡くなるまで、歯が抜ける事は1本もありませんでした。 ミル5歳しゅりも4歳アノンは2歳、今の所まだ歯は綺麗な方だと思います。 家の子はやった事はないのですが、家から貰って頂いた子達がみんな全身麻酔の歯石取りを しましたが、スケラーで取るのと同じように同じ期間でまた付いてきているのです。 歯を傷めないと言われているのに、同じ結果ならそこまでリスクを掛けてまで取る必要が あるのか?と20年近く見て疑問に思っています。 ただ、痛がっていたり歯周病が他にも移って生活に支障を起こしそうなら抜く事も必要と 思いますが、病院に行くと揺れてる歯はみんな抜かれちゃうのです。 支え合ってる歯がなくなると、また横の歯も揺れ出すし、それでも痛くてたまらなかったら 歯の位置にもよるが、歯周病菌に侵されていたら抜くしか方法がないのですよね。 人間の歯磨きも今までは「食べたらすぐに磨く」しかも3分以内なんてと教えられましたが、 最近では直ぐに磨くと余計虫歯になると言われています。その理由はココ ただ、歯磨きは重要だと思っています。 人間の歯磨きでさえ、こんな状態でワンコの歯のお手入れもやっと最近の事。 だから何がよくて何が悪いのか判らないなと思っています。 そして今、虫歯の治療も変わってきていて、小さな初期の虫歯なら汚れを取り綺麗にしていると ミネラル分を歯が吸収し自然に治るとも言われています。 ただ、今判る事は口内環境を整えて清潔にしておくことが1番なのかなと思います。 こんな話をするつもりがなかったのに、何か話が長くなったなぁー(´ヘ`;) OHANAさんで馬肉とフードを買ってきました。 下の生肉は野菜入りなんだって。 ![]() そして、KAZUHAさんにワンコ用の手作りお菓子を頂きました。 ![]() 早速お座りしてアピール(*´∀`*) ![]() そして、作りたてのドーナッツと柿のドレッシングを頂きました。 ![]() ドレッシングはまだ食べてないけど、このドーナッツがメチャ美味しかった。 カリっとして、他のドーナッツチョット違うの。 東大阪の方で買ったみたい。 KAZUHAさん、ありがとうございましたm(__)m レオンママの分も預かってたので、帰って来て持って行ったけどその話はまた明日(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
だるまさんが転んだ
|
2012/04/21(Sat)
|
昨日はとっても嬉しいことがありました。
去年の7月にくも膜下出血の手術をしお見舞いに行った、食堂のおばちゃんが来てくれて、 快気祝いを持ってきてくれた。 (そのときの記事はコチラ) ![]() お友達からお嫁さんに手伝って貰いながら、食堂も再開されているとは聞いていましたが、 本当に元気になられて良かった。 私は仕事も辞めて、母もいるし中々行けないけどこうして頑張っている姿がまた見れるなんて また時間を見つけて遊びに行ってみようと思います(*´∀`*) 本当に良かった(*´∀`*) 家は、小さい頃のおトイレの躾けが抜けず、トイレをするとおやつがもらえるシステムに なっているのですが、トイレが終わるとこんな風に私の様子を見てきます。 ![]() ウンチなら確実に貰えるのが判っているので、ワンワンと泣き「したよ」とアピールするのですが、 今回はおしっこだけのようで、知らん顔してると、寝てたはずのしゅりまで私の様子を伺ってます。 ![]() その間にアノンは忍び足で近づいて来て、 ![]() だるまさんが、 ![]() ころんだ。 ![]() それ逃げろ! ![]() だるまさんが転んだの繰り返しでした。 ![]() カワイイ~(*´∀`*) さて今日は雨の予報でしたが、今のところ雨は降ってないよ。 夕方以降に雨が降るようなので、今のうちに散歩行っとこう。 今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
春を告げる山の幸
|
2012/04/17(Tue)
|
昨日は何かあればいつも親身になって心配してくれる私が京都の姉と慕うくりんままさんから
春を告げる、筍が送られてきました。 ![]() とれたてで、まだ土の香りのする新鮮な筍です。 今年は寒くて不作かと思ったら、ここ最近の雨で出て来たようです。 筍を並べると10本、ついでにアノンも並べてみた(笑 ![]() これなんだろうね? ![]() 掘りたてで、いい香りがしてきます(#^.^#) ![]() チョット舐めてみるアノン。 ![]() こらぁー!! ![]() あれ?マズルの毛も驚いてる(笑 土舐めてどうするの? ![]() 筍は鮮度が命、ぬかもつけてくれていたので早速湯がいてみました。 ![]() 皮をむくために包丁入れてもスーと入るくらい柔らかな筍でした。 早速若竹煮にしたら、美味しかったよ(*´∀`*) ![]() くりんままさんはアノンが生まれた時に、見に来てくださり、電車の時間がまだまだあるのに 慌てて帰る身支度をしはりはるから、どうしたんかな?と思ったら、こっそりアノンをカバンに入れて 連れて帰ろうとしたくらい、アノン贔屓です。 アノンは本当は悪いのにあの時は猫をかぶっていました(;゚Д゚)! あれから我が家はリビングに大きなカバンは持ち込み禁止になりました(笑 だけど、もう大きくなってカバンからは顔も出るしね( ̄^ ̄)v 今日はアノン、大放出ですよ(笑 くりんままさん、いつもありがとうございますm(__)m ![]() ![]() ![]() |
洋君を救う会のお知らせ
|
2012/04/12(Thu)
|
昨日お友達のkaorukoさんのブログに遊びに行くと、こんな記事が目に入った。
★号外です!★ 拡散希望です 【洋くんを救う会】 洋君とそのご家族を支えようと集まり発足したグループです。 洋くんが心臓移植を受けられます様、 皆様の温かいご支援・ご協力をどうぞお願い致します。 ![]() 洋くんを救う会 洋くんのプロフィールと病歴 以下、転載しました。 ☆洋くんの思い 僕は2才のころ「拡張型心筋症」という心臓の病気にかかりました。 八王子の病院に入院していましたが、 そこではもうだめだと言われ山梨県の病院に転院し、 そこで薬によって良くなり退院し、小学校の入学式に出ることができました。 この六年間は何もなく、毎日楽しい日々がおくる事ができました。 中学1年の二学期にちょっと体を休めようと先生に言われ入院しました。 僕は三学期には帰れてふつうの生活に戻どれると思っていたから、 急変し移植の話にまでなった事がかんがえられませんでした。 「なんで?」って聞いたってむだだというのは分っていましたが、 頭の中はその言葉でいっぱいでした。 でも僕はだんだん理解でき、移植という治療に向けがんばっていこうという 前向きな気持ちになれました。 それはいろんな人のはげましの言葉があったからです。 僕はこれからどんな事があっても前向きに考え、 家族や友だちと笑い合える日々が来る事を信じています。 横尾 洋(原文のまま転載) kaorukoさんはこの情報を、フェイスブックの友人より知りツイッターでも呟き、一人でも多くの方に 読んで頂けて、多くの方から、寄付金が集まります様にという思いでアップされたそうです。 こうした活動を見ると、街頭で募金活動をされている時、大変だと思う気持ちの半分、 正規の活動に利用されるのだろうか?という疑問も半分浮かんできます。 そんな自分が恥ずかしいなぁーと思う事もありますが、余ったお金がある訳ではない 他の人にとって大した金額じゃなくても自分にとっては大事なお金、やっぱり自分で確認し 自分で納得した事に使ってくれる所に寄付したいなと思います。 ![]() 皆さんも自分の目で確認し、賛同できたなら宜しくお願いしますm(__)m 募金目標金額・・・1億2000万円 ディポジット 10200万円 移植治療にかかる医療費 ニューヨーク コロンビア大学に払う前払い金です 予備治療費 300万円 移植待機期間の長期化や容体の急変に備えた費用です 渡航費 800万円 洋くん 医療関係者の渡航 移送費です 滞在費 500万円 移植待機期間と移植後の治療期間の滞在費です 事務経費 200万円 事務所家賃 チラシ印刷費 通信費など事務所運営費用です 会計報告は定期的に報告いたします。 4月9日14時現在入金分 募金金額合計 41,196,174円 ・振込による募金額: 24,959,662円 内;日本移植支援協会より 500万円のご支援をいただきました。 ・街頭募金による募金額:14,866,337円 ・募金箱への募金額: 1,370,175円 と、定期的に会計報告をされているそうです。 テレビなどで見てる限り移植手術を待って募金を集めている人たちは、ディポジットという 移植治療にかかる医療費が集まった時点で、海外に飛び立っています。 それだけ、体が悲鳴をあげていて待てない、時間がないということなのですよね。 ![]() しゅりの子供で生まれたもずくも心臓が悪かったんだもんね。 ![]() こうして健康で居れる事に感謝しなければいけません。 ![]() 洋くんの募金が1日でも早く目標金額に達成し、手術が成功することを祈っています。 ![]() ![]() ![]() |
2年ぶりのお見送り
|
2012/04/10(Tue)
|
お饅頭食べて、反省してる?
![]() いやいや、そんな事はありません、ただ眠いだけ(笑 ![]() だよね、しゅりはラッキー♪って思ってるよね。 そんな所に置いておく人が悪いよね。 反省、反省。 昨日はビーズカラーやストラップ等いつも上手に作ってるりんごママさんに こんな可愛いストラップを頂きました。 ![]() 1個1個色を変えて、難しそう。 りんごママさん、ありがとうございましたm(__)m 何に付けようかな? ずいぶん前からなんだけど、パパが出勤する時にミルは必ず玄関まで見送るんだけど、 その時に何故かガウガウと私の袖に甘噛みしてきます。 なんなんだろうね?って毎回言ってたんだけど、ついこの間随分前まで毎朝パパを 見送りがてら途中まで一緒に散歩に行ってたので、散歩に連れて行けの催促じゃない? ということになり、そう言えば・・・・と色々思い当たるフシがある。 いつの頃から行かなくなったのか?ミルとしゅりの時は行ってたので、アノンが生まれた頃から なのかな?もう2年以上になりますが、今朝ミルだけを連れてパパを見送りに行きました。 とっても短い距離なのにとっても楽しそうでした、パパとの散歩が楽しかったのかな? ![]() ウンチバックだけ持って出かけたので、今度はソースのボトルに水を入れてミルのおしっこを 流すためにしゅりだけ連れて行った。 嬉しそうに歩くしゅり。 そう言えば、この間しゅりの脱走事件の時も毎日散歩に行く公園の方じゃなく、小さい頃から パパを見送る為毎朝行ってた駅の方に向かって、学校のところにいてました。 ![]() 2回目のしゅりの散歩の時に、りんごママさんの次女さんが自分の所のワンコの散歩に行く所で 偶然会ったのですが、武蔵君が、クンクンおしゃべりしてくれて、とっても可愛かったです(*´∀`*) さて、朝の散歩アノンがうまく歩いてくれたら、再開出来るんだけどな。 リードが絡んだら座り込む、怖かったら座り込む、他のワンコを見ると嬉しくてもワンワン鳴く、 毎回散歩でも、とっても可愛いけど困った末娘です(笑 朝は忙しいけど、ミルとしゅりが楽しみにしてるので頑張ってみるかな? ![]() 1番の問題はあなたですよ(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
桜
|
2012/04/06(Fri)
|
昨日は母の病院で車で大阪市内まで行き来するのに、少し早めに出て高速を使わず
下の道を走って行った。 最近高速代も高くなったし、「時は金なり」時間のあるときは高速乗らなくてもいいよね♪ って思いながら走ってると、色々な大きな公園や川沿いに植えてる桜が咲いていて とっても綺麗でした(*´∀`*) なんだかとっても得をした感じでした(*´∀`*) 昨日は頼んであったソーダーサイフォンが届きました。 ![]() もちろん、この間メチャ対応の良かった「株式会社セブンセブン」さんにしました。 ![]() しゅり、そりゃそうだよね(*´∀`*) ![]() 昨日、長女が最近コンビニで見つけて美味しかった飴。 昔からある、パインの飴のメーカーから出てるみたいで、形が真ん中に穴が空いてて同じなの。 ![]() 長女曰く、甘酸っぱくて「初恋の味」だそうです(笑 ![]() アノンには判らないよね(*´∀`*) 最近ミルが子供達に大人気で、ジッと見ていて自分をアピールするようです。 ![]() 多頭飼いなので、その子なりに色々考えているんですね(*´∀`*) ![]() 写真じゃ一瞬の角度の感じで上手く撮れないんだけど、実際はもっと可愛いの(笑 ![]() 昨日いつもの公園に散歩行ったら、毎年桜の木みたいなのがあるなって思ってたら、花が咲いてた。 後5年程経つと大きな木になって、この公園もこの時期花見見物で賑わうようになるんだろうなぁー。 って思いました。 今週の土日が満開を迎える所も多いから、今週末は花見もいいですね(#^.^#) ![]() ![]() ![]() |
| メイン |
|