春はそこまでHBその後
|
2012/03/28(Wed)
|
もう今週で3月も終わるというのに、この間からまた寒くなって本当に春が来るのかしら?って
思うくらい。 でも外に出ると、クリスマスローズの花が咲きまた蕾をつけてる。 ![]() 小さな庭を見回すと、雪柳の花も咲いていた。 ![]() 多分これは紫蘇の種が落ちたんだろうなぁー、双葉が出ています。 ![]() もっとよく見ると、アマリリスにも小さな蕾が付いてるし、エンドウの花も咲いてきた。 ![]() フリージアの花も蕾をつけてるし、薔薇の新芽も出てきた。 もう枯れちゃったかな?と思っていたワイヤープランツも新芽が出てきた。 ![]() あんた生きてたのね、エライ! こんなちっちゃな庭にも、寒くてもちゃんと春になる準備は整っているようです。 こんな綺麗な春の準備ならいいけど、この間長女が長男に手伝って貰い転勤の用意をすると、 軽自動車に荷物がいっぱいで帰ってきた。 自分の部屋に収まりきらずに、玄関や階段周りにこんな荷物が一杯。 ![]() これが今週いっぱい、4月の転勤先に行くまで家にあるそうです。 ガビーン゚(゚´Д`゚)゚ 転勤の度にこんな事になるのか?と少々心配になりました。 あと自転車も最寄駅に引取りに行かないといけません。 大変だァー。 昨日は寝る前までミルはパパの膝に居てたので、そのまま一緒に2階に行きました。 ![]() 大人しく抱っこされて行っていますが、パパのやったぞ~という顔とは裏腹に、ミルの何で? って顔が面白かった(*´∀`*) ![]() 昨日注文していた炊飯器の内蓋の調圧フィルターの蓋が届いたと電話があったので 取りに行ってきた。 そのついでに、ティファールのホームベーカリーの現物を見て、商品説明を貰ってきた。 ![]() ティファールは専用の棚があり、バケットがホームベーカリーで焼けるというのと2時間半で 食パンが焼けるというのがウリです。 その辺が気になった。 右が新商品の1.5斤まで焼けるもので、専用棚がフラットタイプもついててマカロンやメロンパン等が この機械一台で焼けるというものです。 左は旧商品ですが、2斤のパンが焼けるものでバゲットも焼けて新商品より大きめのバゲットが焼けます。 フラットの棚はついてませんが、2段棚にのせれば焼けるかな?って感じです。 パパが2階に行った後、色々調べて確かに便利だがどうしても調理パンが焼きたければオーブンで焼けば いいかな?というのと、家のホームベーカリーは1.5斤まで焼けるので買い換えなくてもいいと決めました。 同じツインバードでも2斤焼けて今とあまりサイズの変わらない物でパンの焼けるケースが横幅のものも 出てましたが、しばらく壊れるまではこの機種で行くことに決めました。 なんだか、パンにはまりオーブンまで買い換えたこの方今度は2斤用のホームベーカリーが 届くのかな?これだけ使いこなせば買ってもいいよねって思います(*´∀`*) 私も早く調理パンにチャレンジしなきゃ(#^.^#) ![]() ![]() ![]() |
3つの光とネネのカット
|
2012/03/27(Tue)
|
この間次女がお土産にマネケンのワッフルを買ってきてくれた。
![]() ホワイトチョコが掛かって、美味しかったよ(*´∀`*) ありがとう♪ しかし、ここ数日花粉の飛ぶ量が少なかったみたいで、マシだった花粉症が、昨日あたりから 沢山飛んできたようで、痒いやら喉が痛いやら薬飲むと眠くなるしなぁー、困った状態です。 そんな中よこさんから「並んだ」とメール。 昨日は金星と木製の間に三日月が入って3つ並ぶ日。 いつ頃かな?ってカレンダーに書いて楽しみにしてた。 カメラ持って外に飛び出して撮った写真がコレ。 ![]() この間は横に並んでたから、てっきり横に並ぶのかと思ったら縦に金星、三日月、木星って 並ぶんだって、見て感動しちゃった(*´∀`*) 3つの光、ミルしゅりアノン、家の子みたいだ(#^.^#) 言ったもん勝ち♪ よこさん、教えてくれてありがとうm(__)m そして昨日は、ネネのカットをしました。 12歳のネネ、シャンプーしただけでこんな嫌な顔されちゃった(笑 ![]() なんか、老けた??シャンプーだけで疲れたね(´ヘ`;) バリカンでサッサと済ませるからね。 しっぽは丸くボンボリ♪ ![]() まだまだ元気に散歩に行くので、汚れてもお手入れが簡単なようにプー足にして、頭はアフロ風の おかっぱ頭みたいにしました(*´∀`*) ![]() 今までボトルに詰め替えてシャンプーしてたけど、シュッシュってすると泡が出てくる容器で シャンプーすると、簡単で早くシャンプーできました。 ![]() 以前、ミルにと買ったシャンプーのボトルが便利だったから、シャンプーはなくなっても ボトルは捨てずに置いておいたの。 詰め替えて薄めて使うって言われて、そう思い込みすぎてたわ。 泡で洗うほうが、早いし毛にも良いのよね。 ![]() お蔭で2時間半で終了。 もっと早く思いつけば良かった。 ![]() ネネ、お疲れ様(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
それぞれの春
|
2012/03/24(Sat)
|
昨日は生憎の雨の中、また寒くなって来ましたね。
昨日は後期の公立高校の合格発表の日。 姉とりえちゃんを朝から送って行って、見事合格!! おめでとう!! この春から高校生、頑張って色々な事を勉強して欲しいです。 そして今日は長男の卒業式、大学を卒業し4月から1ヶ月ほど東京で研修のようです。 5月には勤務先が判るようですが、どこになっても寮生活、どこになるのかな? 長女も4月からの勤務先が決まり、また違う環境で頑張らないといけません。 子供達3人全てが勤めだし、親としての役割が一段落した感じです。 これからも色々あるだろうけど、自分で考え周りの皆さんに助けて貰い感謝しながら 成長して行って欲しいです。 昨日は1泊出張で東京に行っていたパパが帰ってきて、こんなお土産を買って来てくれた。 ![]() 今月は毎週のように東京出張があって、チョット忙しい3月でした。 母が起きてきて、朝ごはんを食べてるとアノンはすかさず膝の上を確保。 ![]() ミル達は下から、その様子を見て ![]() 調子のいいアノンに、 ![]() 嬉しくて走り回り、スリスリして現れたしゅり。 ![]() ボサボサ、ヨレヨレ・・・ 何でそんなになるのかな? ![]() そんな事言わない!! 今から顔を拭いて、ブラッシングしようね(*´∀`*) そんなところで綺麗なのを見せましょう。 昨日次女は休みで、免許の書き換えとさくらネイルに行ってきたようです。 ![]() ミルキー系のカワイイ色で、かすかにストライプが入っているの、判るかな? 春色カラーで、メチャカワイイ(*´∀`*) 今回のもとっても可愛く仕上げてくれて、今朝もルンルンでお仕事に行きました。 さくら@さん、いつもありがとうm(__)m 私から生まれたのに、父に似たのか綺麗な爪してるのよね、羨ましい~(*´∀`*) 今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
部品の取り寄せ
|
2012/03/22(Thu)
|
この間インフルエンザに効果があるという板藍根(ばんらんこん)という漢方が届いた。
![]() 長女は小さい頃、扁桃腺が腫れて高熱がよく出た。 最近も喋る仕事をしてるせいか、扁桃腺が腫れることもあり疲れるからか口内炎なども よくできる、それに良いようなので買ったみた。 効果があり、良くなるといいなぁー。 ![]() ミルもわんわん泣きすぎると声が枯れるものね(笑 ![]() この間からソーダーサイフォンの調子が悪くて、水漏れがしてきた。 調べるとなんと買ったのは5年位前のようで、この形の赤色を使ってます♪ ![]() パッキン等の部品が悪いのか部品の取り寄せができないか調べていると、偶然問い合わせた 新潟にある株式会社セブンセブンというところが製造元だったようだ。 取説を捨ててしまったので、知らなくて、偶然なのですがメチャラッキー♪ 本体を先に送ってどこが悪いのか調べてくれて悪い部品を送ってくれるとのこと。 黒いヘッドっていうレバー等付いてる頭の部分は高いらしくて、5~6千円するそうです。 それでも新品を買うよりは安いしね(*´∀`*) 送るときは送料こちら持ちで、送り返してくれる時は会社が持ってくれるとのこと。 また最近使い始めているのでラッキー♪ ![]() そしてサンヨーの炊飯器を使っているのですが、内蓋の調圧フィルターの蓋が落ちたのを 知らなくて、炊飯器の内ガマの中に落としたまま炊飯してしまい ![]() こんな風に溶けちゃいました。 サンヨーは今パナソニックになったので、既に6年くらいは使っているので部品がまだあるのか 問い合わせたら、まだあって部品代は100円なんだそうです。 近くの量販店から取り寄せてくださいとの事でした。 ![]() 部品を変えたらまた使えるようになって、なんだか嬉しい(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
プリプリ
|
2012/03/08(Thu)
|
日曜日の食べまくりツアーのお土産の牡蠣を買って来たけど、丁度長男が名古屋に
行っていたのでその日お土産の牡蠣は食べられなかった。 そんな長男がこんなお土産を持って帰ってきた。 ![]() お店の人に「ラップをして電子レンジでチンするだけで簡単に食べれるよ」って聞いたので 自動でやってみるとこんな感じで仕上がりました。 ![]() メチャプリプリ(*´∀`*) こっちのほうが写真が美味しそうに撮れましたが、味は変わりません(*´∀`*) 簡単で十分美味しいですよ(*´∀`*) ![]() そんな顔して見ても、ミルは食べれないよね(´ヘ`;) この牡蠣を使ってベーコン、しめじ、ほうれん草、トマト等を使って、スパゲッティー作ったら 美味しかったよ(*´∀`*) プリプリカワイイしゅり。 毎日元気いっぱい遊んで、お腹一杯になり疲れたら寝ちゃうしゅり。 ![]() この日もウトウト。 ![]() アッ、もう寝ちゃうね。 ![]() カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() ワンコって、愛おしさや、守らなきゃとか色々な思いに気づかせてくれ、癒してくれる 生きる精神安定剤だよね。 これからも一緒に元気で楽しく、生きていこうね(*´∀`*) 可愛いと言えば、2月にぱんさんに行った時の写真がアップされていました。 カフェマットも忘れてるし、行くついでに貰いに行かなきゃ。 今度は何を忘れてこようかな?(笑 さて今日は母の病院の日、行く用意しなくちゃ。 行ってきま~す(^o^)/ ![]() ![]() ![]() |
食べまくりツアー
|
2012/03/07(Wed)
|
昨日のひろみちゃんのコメントで、
タイトルの「苺刈り」って・・・シャレですか? 苺畑を丸坊主にするほど食い尽くすって意味??(笑) ただの変換ミスです(笑 ナイスなツッコミで、面白いのでそのまま変更せず、採用させていただきます(笑 それと、イチゴ狩りの値段は大人1400円、ワンコは無料でしたよ(*´∀`*) さて、続きはレオンママの所で見てると思うけど、今度は海の幸狩りなんです。 この日は雨が降ってきて、そんなときは食べまくりツアーになることになってました。 次に行ったのは新鮮な牡蠣を食べに堀市さんに行きました。 ![]() 店内とテラス席があって、テラスに大きなバーベキュースペースがあるんです。 市場のようになってるところで魚介類を買い、自分で焼くんですよ。 新鮮な魚が格安で売ってました。 ![]() 上のお皿に乗ってる大きな牡蠣が7~8個あるかな?それで500円。 色々なものを見繕って、焼く!! ![]() kazuhaさんとレオンママとぽろん母さんと私の4人で分けて食べました(*´∀`*) ![]() 牡蠣もプリプリ。 ![]() アー!!写真撮ったこの牡蠣プリプリ感が出てなくて残念(´ヘ`;) kazuhaさんがお寿司を分け分けしてくれて、食べる~(*´∀`*) ![]() お隣のWill父さん&母さん&娘さんのチョイスも写しちゃった♪ 良く似た感じやけど、牡蠣ご飯を食べてない、と残りの牡蠣を焼いてる間に調達(*´∀`*) ![]() ついでにタコも買いました♪ メチャ美味しくて、今度は家族で来たいなって思いました(*´∀`*) これだけでも、既に2時、本当はここが最後かな?って思ってたんだけどそこは貪欲な私達。 あと30分で食べて次に行こう!ってことになり、ここで牡蠣のお土産を買ってダッシュで 出かけた先は、姫路にあるヤマサ蒲鉾の直売所夢鮮館(ゆめせんかん) ![]() このあたりいっぱい4月になると芝桜でいっぱいになるそうですよ。 綺麗だろうなぁー(#^.^#) そこで足湯に入り、蕎麦の美味しい所らしいよって情報を聞き、足湯もそこそこにして、 ![]() レオンママとWill父さんと私の3人で食べに行っちゃいました(^^♪ 私だけが盛蕎麦、よく見ると2人とも同じだね(笑 ![]() ここでもお土産のかまぼこを買い、並んでる間に通のkazuhaさんが揚げたてのチーかまドックを 買っててくれました。 ![]() チーズが程よく溶けて、これがまた美味しいの♪ また食べたいなぁー(#^.^#) ここで解散して、今日の晩御飯に牡蠣とかまぼこを買ってるからダッシュで帰りました。 お土産の牡蠣はうちに1袋1,3キロ入ったのが3袋と姉の所に2袋買って帰りました。 ホットプレートで蒸し焼きにしてレモンをかけて食べました。 ![]() メチャ美味しかった(#^.^#) 家はそんなに牡蠣が好きじゃないんですが、メチャ美味しくてこんだけ食べれるか?と言いながら 食べちゃいました。 牡蠣のお店の人はラップをかぶせてチンしてもいいって言ってました。 そんな食べ方があったんだね(*´∀`*) そして蒲鉾屋でハートのカツを見つけて、パパに買って帰ったけど、 ![]() 次女が食べちゃって、中にエビが入って美味しかったそうです。 kazuhaさんからグルグルウィンナーと手作りクッキーを頂きました。 ゼムピンまで犬の形、カワイイ~(*´∀`*) ありがとうございましたm(__)m ![]() 自分の物って判ってるのか、クンクン欲しそうにしてたので、今日のご褒美に早速あげました。 ![]() こんな風に切れ目が入ってて、メチャ便利でした。 もし、ワンコ用のクッキーを焼く時があったら、チョットの手間で便利です(*´∀`*) kazuhaさん、とっても楽しく美味しいツアーに誘って頂きありがとうございましたm(__)m そしてご一緒して下さったWill父さん&母さん&娘さん、ぽろん母さん ありがとうございましたm(__)m また、誘って下さいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
苺刈り
|
2012/03/06(Tue)
|
日曜日、朝の7時半頃大阪を出発し、岡山に向けて高速を走らせました。
天気予報は夕方から雨、曇ってるけど雨降ってないだけマシか?って思ってたけど山陽道に入った頃 ポツポツ降り出した。 ギャー!!゚(゚´Д`゚)゚ 山陽道の「福井市サービスエリア」でkazuhaさんと10時に待ち合わせ。 9時半頃に到着しました。 珍しく迷子はナシ! ![]() 大阪から一緒に来たのはご存知、レオンママとそら君。 ![]() この日は、ずーっと前に苺刈りに連れて来て貰う約束をしていて、ついにこの日kauhaさんに 連れてきて貰いました(*´∀`*) 笑顔の可愛い花菜ちゃんと、 ![]() バックインしてたので、玲央ちゃんの写真が無かった。 ごめんねm(__)m 折角のお出掛けなのに、雨・・・ だけど大丈夫!!苺狩りはハウスの中、さあ入りますよ(*´∀`*) ![]() しかし、レオンママ、痩せたなぁー。 私はダイエットは明日から・・・と言いながら何年経ってる(笑 さあ、そんな事は気にせず一杯食べるため、ミル達はカートに入って下さいね(*´∀`*) ![]() ビニールハウスいっぱいにイチゴ、いちご、苺・・・・ ここはプランターに入ってて、高くなってるから汚れないし食べやすくていいんです♪ 昔、子供と行った苺狩りは、下に植えてあって大変だったよね。 いろいろな品種があるので、ぜーんぶ品定めして・・・ ![]() ほら、ミルも食べる(*´∀`*) ![]() ガツガツと食べていました。 ![]() アノンも食べる? ![]() この必死な顔、笑えちゃうね(#^.^#) ![]() この、「桃薫」っていうイチゴ、新種みたいで、色がチョット薄いくらいが熟れ頃みたいで、食べると 字のごとく、桃の味がするんです。 初めて食べたよ♪ ![]() 回っても回っても、まだまだあるから ![]() ドンドン食べた。 ![]() ミルとアノンも一杯食べましたよ。 ![]() しゅりは果物を食べないから、苺も食べないんですが楽しそうにキョロキョロしてました。 そして、この紅ほっぺも美味しかった♪ ![]() この日御一緒して頂いたのは、kauhaさんのゴル友達、はじめましてのぽろん母さんと英国ゴルの レオン君と ![]() ふうちゃんとアレレ、お名前聴くの忘れちゃって、ごめんなさいm(__)m ![]() そして同じく初めましての、Will父さん&母さん&娘さんとWill君と ![]() ティアラちゃん ![]() お腹も膨れてきたので、そら君とミルしゅりアノンで集合写真を撮っておこうか(#^.^#) ![]() この日は以前Woopyさんで買ったお揃いのイチゴ狩りツアー用の制服を着て来ようねって約束してたから 玲央ちゃんと花菜ちゃんと一緒に集合写真も撮りました。 ![]() みんな、お利口さんだぁー。 って思うでしょう? ![]() こんな顔して吠えてる奴がいたのよね(´ヘ`;) 久しぶりに会った花菜ちゃんに吠えまくり( ̄ー ̄;) ごめんね、花菜ちゃん。 どんだけ食べたんだろう?ってイチゴの軸を数えると、99個だったので101匹ワンちゃんにあやかって あと2個食べて、101個完食(#^.^#) ![]() 満足♪満足♪ どこかのブログで、バカほど食べたって話がありましたが、コップを3回もおかわりしてもっとうわてを いく人が若干1名いましたよ(笑 私が聞いたとき、3回おかわりしたって言ってたから何回したのかな? さ~て、誰でしょう(笑 もっと満足してたのは、 ![]() 看板豚、すずちゃんでした(-^〇^-) 軸も処理してくれて、食物連鎖ですね(*´∀`*) その後、雨は酷くなってきて、どこに行こうかなって思うでしょう? 事前にkazuhaさんからのメールで、雨の日は「食べまくりツアー」ってことになってたから大丈夫。 続きは長くなったので、また明日(*´∀`*) 美味しかったんだよ~(#^.^#) ![]() ![]() ![]() |
たこ焼き
|
2012/03/05(Mon)
|
昨日はチョットお出かけをしてきたのですが、久しぶりに服を着せると、しゅりがドヨ~ンな顔。
すぐに慣れたけど、ミルとアノンはどこかに行けるとテンションアップ♪ この日、お揃いの服で出かけようねって約束してたので、随分前から楽しみにしてました。 ![]() その前日に嬉しいお届け物が来ていましたので、先にこちらをご紹介(*´∀`*) いつも気にかけて下さるマりのママさんからでした。 いつもありがとうm(__)m ![]() マリちゃんのお気に入りグッツの数々。 特に気になったのは、マリちゃんお気に入り第2位のたこ焼き(*´∀`*) 写真を撮ってるとどこからともなく現れる(笑 ![]() 可愛い顔して見てると思いきや、怖い顔してる(笑 「早く、それ頂戴」っとでも言ってるのでしょうか? ![]() マリちゃんとしゅりは同じくらいの大きさで、ボール大好きも同じ♪ これくらいの大きさの柔らかさが大好きのようです。 アノンに盗られないように遊ぼうね(*´∀`*) マりのママさん、ありがとうございましたm(__)m さて、昨日のお出かけですが、長くなりそうなので今日はヒントだけ♪ ![]() こんなの付けて行ってきたよ♪ 今日もコメントはクローズしますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
ご報告
|
2012/03/04(Sun)
|
この間の里親募集をしていたレオン君、3日の日にirieさんより連絡を頂きました。
レオン君、飼い主さんが見つかりました。 ![]() 詳細はirieさんの方で紹介されています(*´∀`*) ご心配頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m どうか幸せになって欲しいです。 昨日は色々バタバタしちゃって、それでもミルのシャンプーはしなきゃと夜遅く初めて、 顔周りだけカットしました。 ![]() 今日は朝の7時半に出発して、とあるところに出かけます。 迷子にならないように行けるかな? ![]() ちょいと心配だが、行ってきま~す(*´∀`*) そんな事で、帰ったら皆さんの所に訪問したいと思いますが、コメントが残せないかもしれません。 その時は、ごめんなさいm(__)m 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) 雨よ、降らないでぇー!! ![]() ![]() ![]() |