fc2ブログ
お食事会とお祝い
2012/03/31(Sat)
今日は天気予報通り、朝から雨。

折角の週末なのに残念なお天気です。




IMG_3715i.jpg



ミルも朝から残念な顔。

今日はお昼に婦人部での最後の活動、理事さんを招いて2年間お疲れ様の食事会を開きます。



IMG_3702i.jpg



雨なのに出かけなきゃ。

なんか雪の降る地方もあるみたいですよ。

明日からもう4月なのに・・・。

気をつけて過ごして下さいね。



IMG_3707i.jpg



昨日はお隣に住む、今度中学3年生になる男の子と奥さんが来てくれて長女にこんな

お祝いを持って来てくれた。



page3073.jpg



長女が今年から本採用になったのでと、中学生の男の子が選んでくれたそうです。

とってもカワイイポーチと筆箱です。

ありがとうございましたm(__)m

可愛いといえば、あなた達ももちろん可愛いよ♪



IMG_3712i.jpg



さて、出かける用意しようかな?



IMG_3708i.jpg



今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

スポンサーサイト



この記事のURL | 日記 | ▲ top
4匹でお留守番の日
2012/03/30(Fri)
昨日は母のデイケアの日、こんな日はネネはリビングで一緒にお留守番。



IMG_3691i.jpg



小さくても大きな態度で、ミル達が近づこうものなら自分の機嫌の悪い時はウ~って言うの。



IMG_3692i.jpg



そのせいでアノンとしゅりにこんな悪口言われてるんじゃない?



IMG_3693i.jpg




基本は争いごとは嫌みたいで、こんなに離れている。




IMG_3694i.jpg



ミルに至っては、気を遣いパソコンの椅子に行ってる。



IMG_3695i.jpg



ガウガウ言うくせに、何故かネネには我慢してる。



IMG_3696i.jpg



体は大きいけど遠慮深くて恐がりさん。

こんなお蔭で母の病院の時とか、こんな風にちゃんと4匹でお留守番できています。

でもたまに怒りが爆発すると逆襲してるときもあります。

我慢ばっかりも出来ないよね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
立つ鳥跡を・・・
2012/03/29(Thu)
昨日は長男の出発日。

ちゃんと自分の部屋を掃除してから行け!って言ってたのに遊び歩いて出発の日を迎えた。

昼からfc2さんの方で障害があったのか、メンテナンス中で皆さんのところに訪問中に

エラーばかり出だしたので、チョット見てみるかと長男の部屋に行くと・・・



IMG_3673i.jpg



なんじゃこりゃー!!



IMG_3690i.jpg



どこ片付けたって言うんや!!

ほんま、自分に甘いねんから・・・。

クローゼットの中の3段の引き出しを送ったので、そこから出した服はクローゼットの中に

出したまま。



IMG_3672i.jpg




この階段の下なんかも服だらけ。

Gパンなんか10本くらい出てきたよ。



IMG_3674i.jpg



机の上は要るもの等解らないからそのまま放置で、掃除開始。

「立つ鳥跡を濁さず」っていうけど、濁してるやん!!

ほんま困ったもんだ(´ヘ`;)



IMG_3688i.jpg



その間、ミルしゅりアノンはリビングでお留守番。



IMG_3689i.jpg



ステッパーは返してもらって、友人が泊まった洗ってなかった毛布の洗濯や掃除を初めて

3時間後・・・



IMG_3675i.jpg



服を片付けると服はダンボールに2箱ありました。



IMG_3676i.jpg



まあ、これから汚す人がいないので1回片付けたら綺麗なままやからいいか。

片付けていかないから、布団のシーツは忘れて行ってるし困ったもんだ。

後は、黒いスーツケースのファスナーが破れているので、強い糸で縫うとまたこの

スーツケースも使えるようになる。  これは今日縫うことにした。

ヤレヤレとリビングに降りていき、遅めのお昼に母と一緒に肉うどんを作って食べました。

そこに携帯が鳴り、長女が5時40分に学校に止めてる自転車を車で取りに来て欲しい。

はぁ??疲れてるのに・・・

次に行く学校の最寄り駅の駐輪場がすぐに借りれるという情報を聞き、そこまで移動して

帰ってきたら、7時になっちゃったよ。

いつまで子供に振り回されるのだろうか?

母もお腹が空いてるだろうから、近所のショッピングモールに食べに行き帰って来ると

次女がおはぎの丹○屋のおはぎをお土産に買って来てくれてた。

子供が3人もいると、その時に誰か一人くらいは救いになるわ(笑



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(48) | ▲ top
春はそこまでHBその後
2012/03/28(Wed)
もう今週で3月も終わるというのに、この間からまた寒くなって本当に春が来るのかしら?って

思うくらい。

でも外に出ると、クリスマスローズの花が咲きまた蕾をつけてる。



IMG_3645i.jpg



小さな庭を見回すと、雪柳の花も咲いていた。



IMG_3646i.jpg



多分これは紫蘇の種が落ちたんだろうなぁー、双葉が出ています。



IMG_3651i.jpg



もっとよく見ると、アマリリスにも小さな蕾が付いてるし、エンドウの花も咲いてきた。



page3070.jpg



フリージアの花も蕾をつけてるし、薔薇の新芽も出てきた。

もう枯れちゃったかな?と思っていたワイヤープランツも新芽が出てきた。



page3071.jpg



あんた生きてたのね、エライ!

こんなちっちゃな庭にも、寒くてもちゃんと春になる準備は整っているようです。

こんな綺麗な春の準備ならいいけど、この間長女が長男に手伝って貰い転勤の用意をすると、

軽自動車に荷物がいっぱいで帰ってきた。

自分の部屋に収まりきらずに、玄関や階段周りにこんな荷物が一杯。



page3072.jpg



これが今週いっぱい、4月の転勤先に行くまで家にあるそうです。  ガビーン゚(゚´Д`゚)゚

転勤の度にこんな事になるのか?と少々心配になりました。

あと自転車も最寄駅に引取りに行かないといけません。  大変だァー。

昨日は寝る前までミルはパパの膝に居てたので、そのまま一緒に2階に行きました。



IMG_3668i.jpg



大人しく抱っこされて行っていますが、パパのやったぞ~という顔とは裏腹に、ミルの何で?

って顔が面白かった(*´∀`*)



IMG_3669i.jpg




昨日注文していた炊飯器の内蓋の調圧フィルターの蓋が届いたと電話があったので

取りに行ってきた。

そのついでに、ティファールのホームベーカリーの現物を見て、商品説明を貰ってきた。



IMG_3670i.jpg



ティファールは専用の棚があり、バケットがホームベーカリーで焼けるというのと2時間半で

食パンが焼けるというのがウリです。   その辺が気になった。

右が新商品の1.5斤まで焼けるもので、専用棚がフラットタイプもついててマカロンやメロンパン等が

この機械一台で焼けるというものです。

左は旧商品ですが、2斤のパンが焼けるものでバゲットも焼けて新商品より大きめのバゲットが焼けます。

フラットの棚はついてませんが、2段棚にのせれば焼けるかな?って感じです。

パパが2階に行った後、色々調べて確かに便利だがどうしても調理パンが焼きたければオーブンで焼けば

いいかな?というのと、家のホームベーカリーは1.5斤まで焼けるので買い換えなくてもいいと決めました。

同じツインバードでも2斤焼けて今とあまりサイズの変わらない物でパンの焼けるケースが横幅のものも

出てましたが、しばらく壊れるまではこの機種で行くことに決めました。

なんだか、パンにはまりオーブンまで買い換えたこの方今度は2斤用のホームベーカリーが

届くのかな?これだけ使いこなせば買ってもいいよねって思います(*´∀`*)

私も早く調理パンにチャレンジしなきゃ(#^.^#)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(14) | ▲ top
3つの光とネネのカット
2012/03/27(Tue)
この間次女がお土産にマネケンのワッフルを買ってきてくれた。



IMG_3643i.jpg



ホワイトチョコが掛かって、美味しかったよ(*´∀`*)   ありがとう♪

しかし、ここ数日花粉の飛ぶ量が少なかったみたいで、マシだった花粉症が、昨日あたりから

沢山飛んできたようで、痒いやら喉が痛いやら薬飲むと眠くなるしなぁー、困った状態です。

そんな中よこさんから「並んだ」とメール。

昨日は金星と木製の間に三日月が入って3つ並ぶ日。

いつ頃かな?ってカレンダーに書いて楽しみにしてた。

カメラ持って外に飛び出して撮った写真がコレ。



IMG_3663i.jpg



この間は横に並んでたから、てっきり横に並ぶのかと思ったら縦に金星、三日月、木星って

並ぶんだって、見て感動しちゃった(*´∀`*)

3つの光、ミルしゅりアノン、家の子みたいだ(#^.^#)      言ったもん勝ち♪

よこさん、教えてくれてありがとうm(__)m

そして昨日は、ネネのカットをしました。

12歳のネネ、シャンプーしただけでこんな嫌な顔されちゃった(笑



IMG_3654i.jpg



なんか、老けた??シャンプーだけで疲れたね(´ヘ`;)

バリカンでサッサと済ませるからね。

しっぽは丸くボンボリ♪



IMG_3655i.jpg



まだまだ元気に散歩に行くので、汚れてもお手入れが簡単なようにプー足にして、頭はアフロ風の

おかっぱ頭みたいにしました(*´∀`*)



IMG_3656i.jpg



今までボトルに詰め替えてシャンプーしてたけど、シュッシュってすると泡が出てくる容器で

シャンプーすると、簡単で早くシャンプーできました。



IMG_3659i.jpg



以前、ミルにと買ったシャンプーのボトルが便利だったから、シャンプーはなくなっても

ボトルは捨てずに置いておいたの。

詰め替えて薄めて使うって言われて、そう思い込みすぎてたわ。

泡で洗うほうが、早いし毛にも良いのよね。



IMG_3664i.jpg



お蔭で2時間半で終了。

もっと早く思いつけば良かった。



IMG_3658i.jpg



ネネ、お疲れ様(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング | CM(34) | ▲ top
最後の挨拶
2012/03/26(Mon)
昨日は長男が就職で家を離れるので、和歌山の義父母の所に挨拶に行きました。

折角遠くまで行ったので、ついでにみかん山のお手入れに行った。

切った槇の木や選定したみかんの木を運んで整理したり、去年までお手入れしてなかった

奥の所に除草剤をまいたりした。

山ってなんぼでも用事があるのよね。

ただ木を運ぶだけなのに、下向いて持ち上げて運ぶそれだけの運動がこんなに体に

こたえるなんて・・・

除草剤まきもしたので、私は昨日の内から既に腰が痛い(´ヘ`;)

パパも今日は朝から体中が痛いと、車でお仕事に行きました。   あー疲れた(笑

でも、これだけ運動不足っていう事だよね。

いかに動いてないか、マジで体重も落とさなきゃ足も痛くなるよ。  反省、反省!!

そんな中、大喜びで元気に走り回る3ワンズ達。



page3068.jpg



昼過ぎに雨がパラついたんだけど、所によって雪が降った所もあったとか・・・。

もうすぐ4月なのにどうなってるの??



page3069.jpg



用事が終わって、家に帰るとお風呂に入った義父に、おやつをもらう3匹。



IMG_1208e.jpg



ちゃーんと並んで、カワイイ~(#^.^#)

この後、晩御飯を一緒に食べに行きました。

長男も畑の用事を手伝い、これからの生活のことを色々話して、頑張るようにと言って貰い

帰って来ました。

今週末には家を出て1ヶ月ほどの研修生活が始まります。

研修中の4月のはじめには勤務先の内示が発表されるのだか、どこになるのかな?

どこになっても、家の近所になっても寮生活が始まります。

配属場所によっては、今度帰るのは年末かもって言ってました。

元気で頑張って欲しいと思います。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
毛むくじゃらの子の悩み
2012/03/25(Sun)
昨日は長女が体育館を借りてみんなでバレーボールをしに行くと言っていた。

体育館って6000円ほどで借りれるんですね。  知りませんでした。

少々人が足りないので、長女より1歳年上の幼馴染の男の子を急に声掛けたんだけど、

お友達を誘って来てくれた。

1歳から知ってるけど、性格の本当に良い子なの。

親同士も仲良くて、下の子なんか上の子が男と女で違うけど1学年違うから参観等一緒に

行けないから、同級生を作るんだよと、同じ学年になるように2番目の子を作ってって言うと

これがまたちゃんと出来ちゃってね(笑

一緒に子育てした仲なんで、親同士は今も一緒に婦人部の役員をするくらいの仲なの(笑

大きくなると中々子供には会わなくて、近所にいながら、久しぶりに会うわ。

もう25歳になるんだけどカワイイナァー(*´∀`*)

子供にとっては良い迷惑でしょうけど・・・(;´д`)トホホ…

朝から張り切って、炊き込みご飯と鮭わかめご飯の素を混ぜておにぎりとお茶を用意した。

久しぶりに色々なお友達と会って楽しかったみたいです(*´∀`*)

人間の子は楽しかったみたいですが、毛むくじゃらな子には最近チョットした悩みがあるようです。



IMG_3613i.jpg



一人で2階に寝に行かないパパ。

本当はミルと一緒に寝に行きたいが、ある時からガウガウと噛まれるくらいの勢いで拒否られ、



IMG_3614i.jpg



しゅりはまずは逃げて、基本されるがままのしゅりなので、確保し連れて行っても、何も言わず

扉の方をジッと見つめて寂しそうに座っているその姿が可哀想なんだそうです。

まあ、しゅりは私一筋ですから・・・自慢♪自慢♪

そうすると、ターゲットは・・・



IMG_3641i.jpg



パパがそろそろ2階に行きそうになると、いつもこっそり普段乗りにこない私の膝に逃げてくる。

「嫌がってるで~」って言っても「アノンはそんな事ない、パパと寝るの嬉しいよな」って言うパパ。



IMG_3642i.jpg



アノンはそんな事言いながら、布団に潜って寝てるじゃん。

まあ、そんなこと言わないで、



IMG_3612i.jpg



アレレ、自分の事じゃないとえらく冷たいですね(笑

またすぐに上に上がるんだからアノンは先に行っててね。

下に居るとあわよくばなんか貰えるって思っているのかな?

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
それぞれの春
2012/03/24(Sat)
昨日は生憎の雨の中、また寒くなって来ましたね。

昨日は後期の公立高校の合格発表の日。

姉とりえちゃんを朝から送って行って、見事合格!!

おめでとう!!

この春から高校生、頑張って色々な事を勉強して欲しいです。

そして今日は長男の卒業式、大学を卒業し4月から1ヶ月ほど東京で研修のようです。

5月には勤務先が判るようですが、どこになっても寮生活、どこになるのかな?

長女も4月からの勤務先が決まり、また違う環境で頑張らないといけません。

子供達3人全てが勤めだし、親としての役割が一段落した感じです。

これからも色々あるだろうけど、自分で考え周りの皆さんに助けて貰い感謝しながら

成長して行って欲しいです。

昨日は1泊出張で東京に行っていたパパが帰ってきて、こんなお土産を買って来てくれた。



IMG_3601i.jpg



今月は毎週のように東京出張があって、チョット忙しい3月でした。

母が起きてきて、朝ごはんを食べてるとアノンはすかさず膝の上を確保。



IMG_3602i.jpg



ミル達は下から、その様子を見て



IMG_3604i.jpg



調子のいいアノンに、



IMG_3605i.jpg



嬉しくて走り回り、スリスリして現れたしゅり。



IMG_3607i.jpg



ボサボサ、ヨレヨレ・・・

何でそんなになるのかな?



IMG_3608i.jpg



そんな事言わない!!

今から顔を拭いて、ブラッシングしようね(*´∀`*)

そんなところで綺麗なのを見せましょう。

昨日次女は休みで、免許の書き換えとさくらネイルに行ってきたようです。



IMG_3609i.jpg



ミルキー系のカワイイ色で、かすかにストライプが入っているの、判るかな?

春色カラーで、メチャカワイイ(*´∀`*)

今回のもとっても可愛く仕上げてくれて、今朝もルンルンでお仕事に行きました。

さくら@さん、いつもありがとうm(__)m

私から生まれたのに、父に似たのか綺麗な爪してるのよね、羨ましい~(*´∀`*)

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
取り寄せその後
2012/03/23(Fri)
昨日のソーダーサイフォン、既に株式会社セブンセブンさんに到着したと電話が掛かって

きましたが、商品が別のメーカーのものだそうです。

確か東急ハンズ買ったのですが、取説を捨ててしまいどこのか判らない。

それから色々検索したらオーストリアiSi社のMOSA のソーダサイフォンかもしれないと

株式会社セブンセブンさんは、ものすごく対応が良かったけど、外国じゃ部品ないんだろうなぁー。

自分のところじゃないのに送り返してくれる送料は、セブンセブンさんが持ってくれるとの事。

対応がいいから、ここで商品を使ってもいいけどなぁーって思うけどどこのがいいのか考え中です。

この間電気屋さんに、炊飯器の調圧フィルターの蓋の取り寄せと、一人暮らしを始める長男の

アイロンとドライヤーを買いに行った。

そこでティファールの2斤まで焼けるホームベーカリーが新商品が出るらしくて、在庫処分で売っていた。

自動投入はついてないけど、これ欲しいなぁーっと前のは貰ったやつだし、と機能を調べると

バケットも焼けるし何よりも時間が掛からない様子。

よく見ると、ネットの方が安いじゃん(笑

その電気屋さんで偶然姉と姪のりえちゃんに会った。

こんなところで会うなんてと大笑い。

その帰り家に寄ると、3匹が大喜び。

喜ぶと何故かおもちゃを加えて持ってくるアノン。



IMG_3599i.jpg



しかし、くわえて離さず、誰にもくれないんだよ(笑

今日は朝早くから、姉とりえちゃんを送りにいかないといけないので今日はこの辺で・・・。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
部品の取り寄せ
2012/03/22(Thu)
この間インフルエンザに効果があるという板藍根(ばんらんこん)という漢方が届いた。



IMG_3594i.jpg



長女は小さい頃、扁桃腺が腫れて高熱がよく出た。

最近も喋る仕事をしてるせいか、扁桃腺が腫れることもあり疲れるからか口内炎なども

よくできる、それに良いようなので買ったみた。

効果があり、良くなるといいなぁー。



IMG_3589i.jpg



ミルもわんわん泣きすぎると声が枯れるものね(笑



IMG_3591i.jpg



この間からソーダーサイフォンの調子が悪くて、水漏れがしてきた。

調べるとなんと買ったのは5年位前のようで、この形の赤色を使ってます♪



ソーダサイフォン



パッキン等の部品が悪いのか部品の取り寄せができないか調べていると、偶然問い合わせた

新潟にある株式会社セブンセブンというところが製造元だったようだ。

取説を捨ててしまったので、知らなくて、偶然なのですがメチャラッキー♪

本体を先に送ってどこが悪いのか調べてくれて悪い部品を送ってくれるとのこと。

黒いヘッドっていうレバー等付いてる頭の部分は高いらしくて、5~6千円するそうです。

それでも新品を買うよりは安いしね(*´∀`*)

送るときは送料こちら持ちで、送り返してくれる時は会社が持ってくれるとのこと。

また最近使い始めているのでラッキー♪



IMG_3593i.jpg



そしてサンヨーの炊飯器を使っているのですが、内蓋の調圧フィルターの蓋が落ちたのを

知らなくて、炊飯器の内ガマの中に落としたまま炊飯してしまい



page3067.jpg



こんな風に溶けちゃいました。

サンヨーは今パナソニックになったので、既に6年くらいは使っているので部品がまだあるのか

問い合わせたら、まだあって部品代は100円なんだそうです。

近くの量販店から取り寄せてくださいとの事でした。



IMG_3592i.jpg



部品を変えたらまた使えるようになって、なんだか嬉しい(*´∀`*)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(20) | ▲ top
今年もみかんの選定です。
2012/03/21(Wed)
昨日は予定通り天気も良かったので、和歌山にみかんの選定に行って来ました。

ミル達は、外で遊べることがとっても嬉しい模様です。



IMG_1188e.jpg



おしっこして、



IMG_1190e.jpg




畑の散策をして、   このお尻カワイイ~(*´∀`*)



IMG_1198e.jpg



みかん山に向かうしゅり、「こっちおいで~」



IMG_1194e.jpg



この場所を借りて3年、義父さんがこのあぜ道も土をもり歩きやすくしてくれた。



IMG_1195e.jpg



みかんの木の周りの木もお隣さんが短く切ってくれた。



IMG_1191e.jpg



良く日も当たるようになったので、木が元気になってくれるといいんだけど・・・。



IMG_1192e.jpg



やっぱり山は、人が入ってお手入れしないとダメになってしまう。



IMG_1193e.jpg



ミル達もこうして遊べるから嬉しいよね(*´∀`*)

いっぱい走ったしさあ、作業するから車でお留守番してて貰おうかな?

天気が良いのはいいけれど、花粉が飛んでて目や鼻や耳まで痒い。

土地の持ち主さんが、「今年はあんまり選定しなくていいよ」って言ってました。

今年は裏作で、みかんが不作なのかな?   ちょっと心配(´ヘ`;)

肥料もあげて、夕方まで作業をしましたが、また今週の日曜日に来ようということになり、

疲れすぎて晩御飯も食べずに帰ってきました。  こたえるなぁー(笑

今日は体中が痛いのと、右手でグーが出来ません(笑

5月の連休にはみかんの花が咲きます。

その頃の山はみかんの香りで一杯です、楽しみだなぁー(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
ホームベーカリー
2012/03/20(Tue)
ここ最近食パンを買うことなく、毎日焼いている私。

姉も美味しいから欲しいと言うので、1斤半焼くのに4時間10分。

1日8時間20分も費やしてるのか、我ながら凄いなぁー(笑

1斤半のパンでも、1斤用の長さと同じになるから、2斤焼きのホームベーカリーなら横長なので

2斤用が欲しいなって思ったりします。

この間コストコでツインバードのが6千円位やってんけど、買っておけば良かったかな?

昨日も今日和歌山に行くので、義母さんに持って行ってあげようと焼いていたら、



IMG_3587i.jpg



この、ガタゴトガタゴト言う音に反応し、この日も様子を見にやってきたしゅり。



IMG_3588i.jpg



止まったら自分の居場所に戻り、音が鳴り出すと、








こんな感じ。

毎日忙しいなぁー。

いい加減に慣れたらどうや?

今日は朝早くから出かける予定です、訪問は帰ってからになると思います。

ごめんなさいm(__)m

コメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
眠い朝
2012/03/19(Mon)
今日はパパは仕事が休みで4連休って事になってます。

本当は金曜日から泊りがけのゴルフだったのですが、雨で延期になり今日の月曜日に

ゴルフに行くそうで、明日は天気がよかったら和歌山にみかんの選定に行く予定にしています。

今日も晴れそうで良かったです(*´∀`*)

朝早くから起きたので、



IMG_3578i.jpg



しゅり、眠たそう(笑

アノンもまだ寝たい・・・



IMG_3581i.jpg



ミルもちょっとぼんやり。



IMG_3577i.jpg



ちょっと早いけどご飯食べる?って言うとこんな顔。



IMG_3584i.jpg



なんかミル悪そうな顔に写ってるけど、しゅりもシャキーンとして



IMG_3582i.jpg



アノンなんて瞳までキラキラ♪



IMG_3583i.jpg



判りやすい、げんきんな子達です。   飼い主に似るのか(笑

このキラキラの瞳が曇らないように、楽しく生きていこうね(*´∀`*)

今日は早起きしたから1日長いよ、散歩して待ってようね♪

明日はみかんの選定もして、お墓参りにも行かなきゃね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
奨学金の話
2012/03/18(Sun)
昨日朝刊を読んでると、この長く続く不況から奨学金を受けながら大学や大学院で学んだものの

就職したくても出来ない学生が多くて、奨学金返済の負担が大きくなってるそうです。

就職が決まらないまま卒業する人がアルバイトはしているが半年後から始まる1万5千円の

返済の見通しがつかなくて困っているそうです。

知らなかったのですが、3ヶ月以上の滞納者の情報を信用情報機関に登録されるそうです。

一度登録されると、返し終わっても5年間は残りクレジットカードや住宅ローンの利用が制限

される可能性があるそうです。

10年度の登録件数は4469件、11年度は今年2月現在で5899件、1万人を越したそうです。

滞納が9ヶ月を超すと裁判所に督促を申し立てるそうです。

現在は2人に1人が奨学金を受け取る現状で、昔は成績や所得の要件がある無利子の第1種が

多かったが、今はその要件の緩い利子の加わる第2種というのが多いらしい。

ある人は同志社に入学し、奨学金の総額は300万円を越す返済になるのだが、両親が

年金世代で就職活動のスーツや靴等の出費がかさみ大阪や神戸や東京なので開かれる

企業説明会に行く交通費も負担となり内定まで行くことが出来なかったそうです。

就職が決まらないまま、卒業を迎えるということなのです。

家の長男の就職活動の交通費だけでも相当な金額が掛かった。

これが当たり前だというのです。

借りたものを返すのは当然の事ですが、毎月1万5千円を返済すると1年間で18万円、

300万円返すのに16年という年月が掛かることになる。

その間に当然結婚もあり、家の購入、子供も育てなきゃいけない。

若い2人に1万5千円の出費は痛いです。

そしてもしも2人とも奨学金を借りていたら、3万円は払っていけるのか?

もっと考えてお金は借りないといけないのですが、頭を抱えてしまう現状です。

子供の手当もいいけど、本当に必要なのは高額な学費の掛かる大学生を持つ家庭なんだと

思うのですが、夢を持った若者にお金のために就職が出来ないなんて事のない世の中に

なって欲しいです。










さて、暗い話はこれくらいにして今朝の事、朝ごはんを食べていると、パパの膝にアノンが必ず座ります。



IMG_3568i.jpg



ガン見。

下に目をやると、しゅりもガン見。



IMG_3574i.jpg



パンが口に運ばれる度に、クルクル動く目。   カワイイ~(*´∀`*)



page3066.jpg



ミルも真剣そのもの。



IMG_3575i.jpg



食べてる本人はこの6つの目の攻撃に食べづらいけど、



IMG_3576i.jpg



ミルなんか背筋ピーンと伸びて、姿勢がいいなぁー。

横から見てると、なんか面白くて可愛い~(*´∀`*)

どこのお家でもこんな風にのどかな日曜の朝があるのでしょうね。

今日は朝から旧会館の掃除と会議の予定だったが、部長さんが用事があり夜の8時から

会議に変更になった。

今日は実家に行って、母の部屋に大きなテレビを取りに行こうと思います。

それでは、今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
検査結果
2012/03/17(Sat)
昨日は先輩に誕生日のお祝いとホワイトデーのお返しにご飯を食べに連れて行ってくれた。

値段の表示のないお店で、とても入れないお店でしたが、とっても美味しいご飯を頂きました。

お土産に笹寿しを頂きました。



page3065.jpg



梅干と美味しいパンとパンストを頂きました♪

ありがとうございましたm(__)m

昨日はこの間の血液検査の結果が出ました。




   しゅり                            ミル
page3063.jpg





  ネネ                              アノン
page3064.jpg



みんな異常なし。

ネネはこんなに太っているのに、中性脂肪値が少し高いだけで異常なしでした。

体重も3,5キロに減りました。

この調子で皆元気でいようね(*´∀`*)

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
甘い誘惑
2012/03/16(Fri)
昨日は頼んでいたアイビタが届きました。



IMG_3537i.jpg



ずいぶんマシになってきましたが、ここ最近花粉が飛んでる加減か、また涙の量が

増えてきたように思います。

でも、涙の成分が変わってきてるのか、色は付きません。



IMG_3551i.jpg



昨日の夜の事、「10時頃息子をパシリに使える?○○か○○周辺に?甘い誘惑があるねん」と

1本のメールが入った。

甘い誘惑???



IMG_3547i.jpg



この日息子は高校の時の同窓会があり、難波まで出かけていないので、その旨連絡し

「甘い誘惑、私でもいいか?」と連絡したら、時間が遅いから気を使ってくれてたようです。

待ち合わせ場所に行くと・・・



IMG_3546i.jpg



キャー!!美味しそう~(*´∀`*)

子供さんに買ってきたみたいだけど、丁度一人が留守なのでおこぼれにあずかったのです♪

よこさん、ありがとうm(__)m



IMG_3541i.jpg



「スウィーツやとカワイイ絵文字多いなぁー」とメールが返ってきたが、私のメールって

いつもそんなに愛想ないんや?

まあ、性格も判りやすくあっさりしてるからね、返事は「もちろんやん」と絵文字入り(笑

皮はカリっと中はトロッと美味しかったです♪

夜にシュークリームはちょいと怖かったけど、その日に食べるほうが美味しいもんね(*´∀`*)



IMG_3549i.jpg



また、そんな顔して見てる。



IMG_3550i.jpg



判ってるわよ(笑



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





追記
先ほど四角い方の食べたけど、チョコクリームでメチャ美味しい~(#^.^#)
この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
金星と木星
2012/03/15(Thu)
昨日、とあるブログで「日が暮れてすぐぐらいから西の空に綺麗に輝く星2つ!

明るい方が金星で少し暗い方が木星 」と書いてあったので、外に出てみた。



IMG_3530i.jpg



あった、あった♪

13日と14日限定で見れたみたい。

そう言えばあんまり空を見上げる事、なくなったよなぁー、いいもの、見たわ♪ 

教えてくれて、ありがとうm(__)m

次は26日に日没30分ぐらいにその木星と金星の間に月が並ぶそうです。

今から楽しみ~(*´∀`*)

忘れないようにカレンダーにマーク入れとかなきゃ(#^.^#)

昨日は東北や関東の方で地震があったみたいで、去年の震災の余震っていう発表ですが、

震度5だったとか。

どうか、気をつけて下さいね。

最近自我が出てきて、自分の思うようにいかないとしゅりにもミルにも「ガゥ」っていうアノン。



IMG_3536i.jpg



私に怒られてショボ~ン。



IMG_3534i.jpg



アップで見てみると、こんな悪い顔してる。



IMG_3533i.jpg



反省してるのかしら?



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
なんでも無い朝
2012/03/14(Wed)
昨日久しぶりに頼んだ、ソーダサイフォンのカートリッジが届いた。



IMG_3525i.jpg



同じのを頼んだつもりが、中身が同じだけどチョットパッケージが変わったんだね。



IMG_3527i.jpg



10本入りが12パック入ってるので、4ヶ月は安泰かな?

朝起きてきた次女に、大喜びのアノン。



IMG_3519i.jpg



おはよう、おはようと大歓迎(*´∀`*)



page3062.jpg




途中で暖かい風に気づき、喜んでると思いきや・・・ストーブに暖まってる??



IMG_3524i.jpg



ちゃっかりしてるなぁー(笑

なんでもない朝に感謝。

あの地震から1年、今度は地滑り。

被害が広がりませんように・・・・。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
早く春になーれ!
2012/03/13(Tue)
昨日は大阪も寒くて、昼前にみぞれ混じりの雪が降ったりしていました。

大阪でも風が冷たくて、顔が凍りそうでした。

昨日兵庫県の方までスノーボードに行っていた次女がこんなお土産を持って、帰ってきた。



IMG_3509i.jpg



手羽先風味、名古屋でしょうか??

帰って来るとスノーボードの話で盛り上がり、昨日は兵庫でもパウダースノーでメチャ良かったそうで、

なんと別便でスノーボードに行った長男とバッタリゲレンデで会ったそうです。

長男は昨日、そのまま現地に泊まるそうです。

こんな偶然あるんだってビックリしました。

しかも地元の中学校の同級生と行ってたみたいです(笑   今頃知ったこの事実。



IMG_3511i.jpg



今週の金曜日はパパは泊まりでゴルフの予定。

私のお誕生日とバレンタインデーのお返しにって、お友達に金曜日会う約束をしてたのに

週末の天気が悪いので、延期するかもしれないって今朝言ってました。



IMG_3512i.jpg



予約してくれてるみたいなので、予定通り晩御飯作って出かけるか!!

土曜日は近所のママさんたちと、ちょっと遅い新年会。   遊ぶのに忙しいぞ(笑

今年受験の子供さんもいるご近所さん、今日が中学の卒業式で今週の16日(金)が

公立高校の受験日です。    頑張れ!受験生!!

「サクラサク」って報告、待ってます♪

この高校受験の子供が小学校に入学すると同時に引っ越して来たんですよね。

もう9年か、早いなぁー。   

私も年をとるはずだ/(-_-)\



IMG_3517i.jpg



今週いっぱい、寒いのかな?

スノーボードや雪遊びをする子供達には嬉しい寒波、もう3月も半ばなのに寒いのは嫌だよね。

早く春にな~れ!!


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
散歩
2012/03/12(Mon)
昨日は天気も良く、昼過ぎに降った雨の影響で急に寒くなった。

とっても暖かかった昼前のこと、「散歩行く?」って聞くと首をかしげるミル。



IMG_3497i.jpg



カワイイ~(*´∀`*)

しゅりももちろん行きたそう。



IMG_3501i.jpg




あんまり可愛いから動画に撮ってみた( ^∀^)








どこからもなくアノンも現れる。



IMG_3500i.jpg



何故かアノンは嬉しくて興奮するとミルに飛びついて喜ぶんです。



IMG_3502i.jpg




嬉しいもMAXになり、この後散歩に・・・









夜になり仕事が終わった次女は今日は休みなようで高校の時のお友達とスノーボードに行くようで

夜の11時頃から長居のところのコンビニまで車で送らされた゚(゚´Д`゚)゚   片道30分(T▽T)

知ってる子だったので、コンビニでおにぎりやおやつを買ったげた。

長男も帰ってきたと思ったら、こんなお土産を置いてすぐにお出かけ。



IMG_3508i.jpg



飛騨に行ってたの???

そのままスノーボードに出かけるようです。    学生はいいなぁー。

今日は激寒なようで、スノボー日和のようですね・・・。

人間の子供は遠くまで散歩に行くんだなぁー(笑

気をつけて帰って来て下さい。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(38) | ▲ top
予防接種
2012/03/11(Sun)
掛かり付けの病院からネネに当てて、こんなハガキが来た。



IMG_3439i.jpg



フィラリアの予防は5月からだが、ネネがいつ予防接種をしたのか母も覚えていないし、

多分バロンと同じ時期くらいに姉が連れていってるはずなので、既に1年は経過してると

思うので、散歩も行くから、そろそろ予防接種もしなきゃと思ったので、一緒に連れて行った。

今年からフィラリアの検査の時に、今までは病院内で簡単な検査だけだったのを、検査に出し

もっと詳しく11種類の検査とフィラリアの検査も同時にしてくれるようにしようと考えているそうで、

普通7000円位の所をこの時期だけ3000円でしてくれるそうだ。

この子達の健康の為に、1年に1回の健康診断になるとミルしゅりアノンも連れて行った。



IMG_3482i.jpg



ミルは検査だけ、なのに病院に着いた途端ブルブル震えていた。

病院内では大型犬を見ても吠えないのに、車に乗ると吠えていた。どういうこっちゃ( ̄ー ̄;)



IMG_3487i.jpg



しゅりも検査だけ、



IMG_3488i.jpg



簡単なフィラリアの検査も触診も異常はなく、詳細は後日ハガキで連絡が来るそうです。

何故か、私頑張ったもん♪って顔をしてるアノン。



IMG_3477i.jpg



アノンは検査と予防接種も頑張ったんだよね(*´∀`*)

今まではパルボの追加接種が半年後にあったのですが、今年からそれもなくなり予防接種は

1年に1回の8種と狂犬病だけになりました。



IMG_3495i.jpg



ふたんがなくなり、ヤレヤレだよね(*´∀`*)



page3061.jpg



ついでにフロントラインも貰ったら、エコバック貰っちゃった(*´∀`*)

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
もうすぐ1年
2012/03/10(Sat)
昨日は母の病院で大阪まで行ってきた。

折角大阪まで行ったのに、家の鍵を忘れて入れずじまいでした。

綺麗好きの母はしょっちゅう物を片付けたりして、移動してしまい必要なものがすぐに

見つからない時がある。

でも幸いなことに部屋は1部屋なので、探すと必ず出てくる。

人の名前と顔がわからないと言った時に、昔の写真を持ってくればいいと思い、

ずいぶん前に実家に写真を探して持ってきたのですが、母と父の結婚式の写真がない。

だけど、前に家の中を探しに行った時、母の整理した袋に分けて色々出てきたので、

アルバムはもうボロボロになっていたので分けてきっとどこかにあるんだろうなぁー。

父と母の結婚写真がなくなったと言い出して、もうかれこれ3~4年は経つのでその頃から

今の前兆はあったのだろうか・・・。

帰って来て、薬をこんなふうに分けて袋にいれる。



IMG_3435i.jpg



これは朝の分で、9錠は血圧や心臓関係の薬とメマリー、後はクロレラや黒酢などの健康食品です。

4月1日になれば、メマリーも使い出して1年経つらしくて1ヶ月分出して貰えるようになるらしい。

今は2週間に1度途中で近所の小児科の先生にお願いして出して頂いています。

病院から帰ってくるといつも、薬をこんな風に分けるのですが、そんな時ミル達はこんな風に

丸まって寝ていました。



IMG_3412i.jpg



丁度テレビで去年3月11日にあった震災の動物レスキューの番組をしていて、家族と同じ動物を

託している姿や、保護して頂いている姿を見ました。

老人にとって、家族や子供以上の存在だと思います。

涙なくしては見れなかったです。



IMG_3411i.jpg



こんな風に家でくつろげる事、普通じゃないんだよ。



IMG_3407i.jpg



夜には自衛隊の人たちが撮影した、あの日からのこと。

行方不明者を探すことも大事な事ですが、大事な思い出もちゃんと探してくれた事。

どんなに嬉しかった事か。

改めて、危険と隣り合わせで活動して下さった自衛隊の皆様、その関係者の皆様、

あの時、あの時以降に関わってくれた皆様に感謝の気持ちで一杯です。

ありがとうございましたm(__)m

お友達の所で「2011.3.11. 東日本大震災発生時のRFCラジオ福島の実況 」というのを

YouTubeで聞きました。

あの地震のさなかちゃんと冷静に、喋っていてこの放送をみんなが聴いていたら、助かった命が

もっとあったのかもと思ってなりません。

あの地震からもう1年なのかもしれませんが、被災者の方にはまだ1年。

あの時から何も変わらず、普通の生活が出来ていないのが現状。

リンクするのはやめておきますが、調べると出てくると思います。

最近、色々な事がやっと検証されたり、また新たな問題も起こってきたりしています。

大阪にがれきを持ってきて燃やしてあげることを反対している人もいると聞きます。

確かに目に見えない放射能、怖いのは確かです、しかし同じ日本の中置いていても危険は同じ。

遠いか近いかだけで空気や海も共有し繋がっているのです。

検査後、大丈夫ながれきだけを持って来ると言うこと、少しでも東北の人の為に、協力してあげても

いいんじゃないかと思うのです。

明日で丁度1年、地震列島の日本、どこで起こってもおかしくありません。

去年の今日に戻って、みんなを避難させて助けてあげたかった・・・。

しかし、後ろを向いてばかりではいられません、こうして生かされている命。

残された者は亡くなった人の分も一生懸命生きなきゃ。

昨日パパが日帰り出張の東京のお土産に「ひよこ焼きポテト」っていうのを買ってきてくれた。



IMG_3437i.jpg



美味しかったよ(*´∀`*)

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
お土産
2012/03/09(Fri)
今日は朝から雨。

パパは5時起きで、5時40分くらいに電車に乗って東京に日帰り出張に出かけた。

私は駅まで車で送って行ってあげた。

この間から母がデイケアに行って、色々なお土産を持って帰ってきてくれる。

1番はじめに別の方に頂いた作品で、去年に頂きました。



IMG_3433i.jpg



これは今年になってお雛様をお友達が作ってくれたそうです。



IMG_3434i.jpg



このハンカチで作ったワンちゃんも貰ってきました。

わざわざ作ったものを母にくれた人に、なんか母と作って、お渡ししたほうが良いのかな?

母は貰った人の顔をちゃんと覚えてるかな?



IMG_3427i.jpg



この間は前に鎮座してる猫を、自分で作って持って帰ってきました。

テッシュで作ってるみたいですよ。



IMG_3416i.jpg



それなんかな?



IMG_3417i.jpg



食べれないよって判ったら、大あくび。



IMG_3418i.jpg



今日は散歩にも行けないね。

今日は1日、退屈だね。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
プリプリ
2012/03/08(Thu)
日曜日の食べまくりツアーのお土産の牡蠣を買って来たけど、丁度長男が名古屋に

行っていたのでその日お土産の牡蠣は食べられなかった。

そんな長男がこんなお土産を持って帰ってきた。



IMG_3413i.jpg



お店の人に「ラップをして電子レンジでチンするだけで簡単に食べれるよ」って聞いたので

自動でやってみるとこんな感じで仕上がりました。



IMG_3420i.jpg



メチャプリプリ(*´∀`*)

こっちのほうが写真が美味しそうに撮れましたが、味は変わりません(*´∀`*)

簡単で十分美味しいですよ(*´∀`*)



IMG_3423i.jpg




そんな顔して見ても、ミルは食べれないよね(´ヘ`;)

この牡蠣を使ってベーコン、しめじ、ほうれん草、トマト等を使って、スパゲッティー作ったら

美味しかったよ(*´∀`*)

プリプリカワイイしゅり。

毎日元気いっぱい遊んで、お腹一杯になり疲れたら寝ちゃうしゅり。



IMG_3422i.jpg



この日もウトウト。



IMG_3424i.jpg



アッ、もう寝ちゃうね。


IMG_3425i.jpg



カワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_3426i.jpg



ワンコって、愛おしさや、守らなきゃとか色々な思いに気づかせてくれ、癒してくれる

生きる精神安定剤だよね。

これからも一緒に元気で楽しく、生きていこうね(*´∀`*)

可愛いと言えば、2月にぱんさんに行った時の写真がアップされていました。

カフェマットも忘れてるし、行くついでに貰いに行かなきゃ。

今度は何を忘れてこようかな?(笑

さて今日は母の病院の日、行く用意しなくちゃ。

行ってきま~す(^o^)/



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
食べまくりツアー
2012/03/07(Wed)
昨日のひろみちゃんのコメントで、


タイトルの「苺刈り」って・・・シャレですか?
苺畑を丸坊主にするほど食い尽くすって意味??(笑)


ただの変換ミスです(笑

ナイスなツッコミで、面白いのでそのまま変更せず、採用させていただきます(笑

それと、イチゴ狩りの値段は大人1400円、ワンコは無料でしたよ(*´∀`*)

さて、続きはレオンママの所で見てると思うけど、今度は海の幸狩りなんです。

この日は雨が降ってきて、そんなときは食べまくりツアーになることになってました。

次に行ったのは新鮮な牡蠣を食べに堀市さんに行きました。



page3053.jpg



店内とテラス席があって、テラスに大きなバーベキュースペースがあるんです。

市場のようになってるところで魚介類を買い、自分で焼くんですよ。

新鮮な魚が格安で売ってました。



page3054.jpg



上のお皿に乗ってる大きな牡蠣が7~8個あるかな?それで500円。

色々なものを見繕って、焼く!!



IMG_3371i.jpg



kazuhaさんとレオンママとぽろん母さんと私の4人で分けて食べました(*´∀`*)



IMG_3372i.jpg



牡蠣もプリプリ。



IMG_3375i.jpg



アー!!写真撮ったこの牡蠣プリプリ感が出てなくて残念(´ヘ`;)

kazuhaさんがお寿司を分け分けしてくれて、食べる~(*´∀`*)



page3060.jpg



お隣のWill父さん&母さん&娘さんのチョイスも写しちゃった♪

良く似た感じやけど、牡蠣ご飯を食べてない、と残りの牡蠣を焼いてる間に調達(*´∀`*)



IMG_3378i.jpg



ついでにタコも買いました♪

メチャ美味しくて、今度は家族で来たいなって思いました(*´∀`*)

これだけでも、既に2時、本当はここが最後かな?って思ってたんだけどそこは貪欲な私達。

あと30分で食べて次に行こう!ってことになり、ここで牡蠣のお土産を買ってダッシュで

出かけた先は、姫路にあるヤマサ蒲鉾の直売所夢鮮館(ゆめせんかん)



page3055.jpg



このあたりいっぱい4月になると芝桜でいっぱいになるそうですよ。

綺麗だろうなぁー(#^.^#)

そこで足湯に入り、蕎麦の美味しい所らしいよって情報を聞き、足湯もそこそこにして、


page3056.jpg



レオンママとWill父さんと私の3人で食べに行っちゃいました(^^♪

私だけが盛蕎麦、よく見ると2人とも同じだね(笑



page3057.jpg



ここでもお土産のかまぼこを買い、並んでる間に通のkazuhaさんが揚げたてのチーかまドックを

買っててくれました。



page3058.jpg



チーズが程よく溶けて、これがまた美味しいの♪

また食べたいなぁー(#^.^#)

ここで解散して、今日の晩御飯に牡蠣とかまぼこを買ってるからダッシュで帰りました。

お土産の牡蠣はうちに1袋1,3キロ入ったのが3袋と姉の所に2袋買って帰りました。

ホットプレートで蒸し焼きにしてレモンをかけて食べました。



IMG_3403i.jpg



メチャ美味しかった(#^.^#)

家はそんなに牡蠣が好きじゃないんですが、メチャ美味しくてこんだけ食べれるか?と言いながら

食べちゃいました。

牡蠣のお店の人はラップをかぶせてチンしてもいいって言ってました。

そんな食べ方があったんだね(*´∀`*)

そして蒲鉾屋でハートのカツを見つけて、パパに買って帰ったけど、



IMG_3404i.jpg



次女が食べちゃって、中にエビが入って美味しかったそうです。

kazuhaさんからグルグルウィンナーと手作りクッキーを頂きました。

ゼムピンまで犬の形、カワイイ~(*´∀`*)   ありがとうございましたm(__)m



page3059.jpg



自分の物って判ってるのか、クンクン欲しそうにしてたので、今日のご褒美に早速あげました。



IMG_3414i.jpg



こんな風に切れ目が入ってて、メチャ便利でした。

もし、ワンコ用のクッキーを焼く時があったら、チョットの手間で便利です(*´∀`*)

kazuhaさん、とっても楽しく美味しいツアーに誘って頂きありがとうございましたm(__)m

そしてご一緒して下さったWill父さん&母さん&娘さん、ぽろん母さん

ありがとうございましたm(__)m

また、誘って下さいね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
苺刈り
2012/03/06(Tue)
日曜日、朝の7時半頃大阪を出発し、岡山に向けて高速を走らせました。

天気予報は夕方から雨、曇ってるけど雨降ってないだけマシか?って思ってたけど山陽道に入った頃

ポツポツ降り出した。   ギャー!!゚(゚´Д`゚)゚

山陽道の「福井市サービスエリア」でkazuhaさんと10時に待ち合わせ。

9時半頃に到着しました。   珍しく迷子はナシ!



IMG_3323i.jpg



大阪から一緒に来たのはご存知、レオンママとそら君。



IMG_3324i.jpg



この日は、ずーっと前に苺刈りに連れて来て貰う約束をしていて、ついにこの日kauhaさんに

連れてきて貰いました(*´∀`*)

笑顔の可愛い花菜ちゃんと、



IMG_3338i.jpg



バックインしてたので、玲央ちゃんの写真が無かった。     ごめんねm(__)m

折角のお出掛けなのに、雨・・・

だけど大丈夫!!苺狩りはハウスの中、さあ入りますよ(*´∀`*)


IMG_3325i.jpg



しかし、レオンママ、痩せたなぁー。   私はダイエットは明日から・・・と言いながら何年経ってる(笑

さあ、そんな事は気にせず一杯食べるため、ミル達はカートに入って下さいね(*´∀`*)



IMG_3339i.jpg



ビニールハウスいっぱいにイチゴ、いちご、苺・・・・

ここはプランターに入ってて、高くなってるから汚れないし食べやすくていいんです♪

昔、子供と行った苺狩りは、下に植えてあって大変だったよね。

いろいろな品種があるので、ぜーんぶ品定めして・・・



page3049.jpg



ほら、ミルも食べる(*´∀`*)



IMG_3327i.jpg



ガツガツと食べていました。



IMG_3328i.jpg



アノンも食べる?



IMG_3329i.jpg



この必死な顔、笑えちゃうね(#^.^#)



IMG_3330i.jpg



この、「桃薫」っていうイチゴ、新種みたいで、色がチョット薄いくらいが熟れ頃みたいで、食べると

字のごとく、桃の味がするんです。    初めて食べたよ♪



page3050.jpg



回っても回っても、まだまだあるから



IMG_3355i.jpg



ドンドン食べた。



IMG_3349i.jpg




ミルとアノンも一杯食べましたよ。



IMG_3350i.jpg



しゅりは果物を食べないから、苺も食べないんですが楽しそうにキョロキョロしてました。

そして、この紅ほっぺも美味しかった♪



page3051.jpg



この日御一緒して頂いたのは、kauhaさんのゴル友達、はじめましてのぽろん母さんと英国ゴルの

レオン君と



IMG_3357i.jpg



ふうちゃんとアレレ、お名前聴くの忘れちゃって、ごめんなさいm(__)m



IMG_3356i.jpg



そして同じく初めましての、Will父さん&母さん&娘さんとWill君と



IMG_3361i.jpg



ティアラちゃん



IMG_3362i.jpg



お腹も膨れてきたので、そら君とミルしゅりアノンで集合写真を撮っておこうか(#^.^#)



IMG_3343i.jpg



この日は以前Woopyさんで買ったお揃いのイチゴ狩りツアー用の制服を着て来ようねって約束してたから

玲央ちゃんと花菜ちゃんと一緒に集合写真も撮りました。



IMG_3352i.jpg



みんな、お利口さんだぁー。




って思うでしょう?






IMG_3340i.jpg



こんな顔して吠えてる奴がいたのよね(´ヘ`;)

久しぶりに会った花菜ちゃんに吠えまくり( ̄ー ̄;)

ごめんね、花菜ちゃん。

どんだけ食べたんだろう?ってイチゴの軸を数えると、99個だったので101匹ワンちゃんにあやかって

あと2個食べて、101個完食(#^.^#)



IMG_3354i.jpg



満足♪満足♪

どこかのブログで、バカほど食べたって話がありましたが、コップを3回もおかわりしてもっとうわてを

いく人が若干1名いましたよ(笑

私が聞いたとき、3回おかわりしたって言ってたから何回したのかな?

さ~て、誰でしょう(笑

もっと満足してたのは、



page3052.jpg



看板豚、すずちゃんでした(-^〇^-)

軸も処理してくれて、食物連鎖ですね(*´∀`*)

その後、雨は酷くなってきて、どこに行こうかなって思うでしょう?

事前にkazuhaさんからのメールで、雨の日は「食べまくりツアー」ってことになってたから大丈夫。

続きは長くなったので、また明日(*´∀`*)

美味しかったんだよ~(#^.^#)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
たこ焼き
2012/03/05(Mon)
昨日はチョットお出かけをしてきたのですが、久しぶりに服を着せると、しゅりがドヨ~ンな顔。

すぐに慣れたけど、ミルとアノンはどこかに行けるとテンションアップ♪

この日、お揃いの服で出かけようねって約束してたので、随分前から楽しみにしてました。



IMG_3321i.jpg



その前日に嬉しいお届け物が来ていましたので、先にこちらをご紹介(*´∀`*)

いつも気にかけて下さるマりのママさんからでした。  いつもありがとうm(__)m


IMG_3315i.jpg



マリちゃんのお気に入りグッツの数々。

特に気になったのは、マリちゃんお気に入り第2位のたこ焼き(*´∀`*)

写真を撮ってるとどこからともなく現れる(笑



IMG_3405i.jpg



可愛い顔して見てると思いきや、怖い顔してる(笑

「早く、それ頂戴」っとでも言ってるのでしょうか?



IMG_3406i.jpg



マリちゃんとしゅりは同じくらいの大きさで、ボール大好きも同じ♪

これくらいの大きさの柔らかさが大好きのようです。

アノンに盗られないように遊ぼうね(*´∀`*)

マりのママさん、ありがとうございましたm(__)m

さて、昨日のお出かけですが、長くなりそうなので今日はヒントだけ♪



IMG_3320i.jpg



こんなの付けて行ってきたよ♪

今日もコメントはクローズしますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
ご報告
2012/03/04(Sun)
この間の里親募集をしていたレオン君、3日の日にirieさんより連絡を頂きました。

レオン君、飼い主さんが見つかりました。


o0300045211728796798.jpg



詳細はirieさんの方で紹介されています(*´∀`*)

ご心配頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m

どうか幸せになって欲しいです。

昨日は色々バタバタしちゃって、それでもミルのシャンプーはしなきゃと夜遅く初めて、

顔周りだけカットしました。



IMG_3319i.jpg



今日は朝の7時半に出発して、とあるところに出かけます。

迷子にならないように行けるかな?



IMG_3316i.jpg



ちょいと心配だが、行ってきま~す(*´∀`*)

そんな事で、帰ったら皆さんの所に訪問したいと思いますが、コメントが残せないかもしれません。

その時は、ごめんなさいm(__)m

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)

雨よ、降らないでぇー!!


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
準備は順調
2012/03/03(Sat)
昨日は、こんなおばちゃんのお誕生日に、沢山の暖かいメッセージを頂きありがとございますm(__)m

ブログを始めてもう5年になるのかな?  振り返ってビックリ!!

誰も興味はないだろうけど、とうとう年齢を明かしてしまった(;´д`)トホホ…

なんて事ない記事に何年もお付き合い頂いているんですよね。  

本当にありがとうございますm(__)m

結局ケーキはパパの帰りが遅くて(私は一緒にご飯を食べる)その日に食べれなくて

長男も居ないし、パパはケーキは食べないし半分姪のりえちゃんのところに持って行ってあげた。

リちゃんは中学3年生、ただいま公立高校の受験を控えています。

高校について色々話し込んでいると11時になっちゃった。

帰ってケーキを食べようと思ったら、もう食べられてなかった(笑

おめでとうのメッセージチョコだけが残っていました(泣

切った時に舐めたクリーム美味しかったなぁー(ーー゛)

まあ、痩せさせてあげようと思う心遣いだと思っておこう!!   メッチャ前向き!!

そんな中、昼間に次女がお友達から貰ったチョコディップ美味しかったよ♪ これでプラスマイナスゼロ


page3043.jpg



パパのお土産のバームクーヘンも美味しかった♪   これでプラス(笑



page3044.jpg



それ欲しいと、ねだる3匹。



page3045.jpg



これは食べられないよ♪

そして、ずいぶん前に買ったエンブリーっていう洗剤。

汚れ落ちが良くて、お気に入り(*´∀`*)

一応柔軟剤入りということなのですが、物足りなくてブラックダウニーも使ってる。

そのエンブリーに、もっと香りが良くなった「リノレア」という商品が出たというので

買ってみた。



IMG_3232i.jpg



リノレアはエンブリーの半分の量で洗えるらしくて、濃縮タイプでサイズもメチャコンパクト。

何より「花畑のようなエレガントブーケの香り」というのが気になりました。



page3046.jpg



届いたばかりでまだ使ってないけど、使うのが楽しみ(*´∀`*)

小さいし、保管に便利、4月から寮生活になる長男にも持たせようかな?

今月には引越しの業者が来るらしくて、荷物の整理や持っていくものを準備するのですが、

今回、羽根布団とカバーと枕は用意したので後は何がいるのかな?

今卒業旅行に行ってるけど、学生気分は今のうちだけよ~。

そして、ついでにパックも買っちゃった(*´∀`*)



IMG_3235i.jpg



最近、コラーゲンや、プラセンタって言葉に弱い私(笑

足りなくなったものは補わなきゃ。

福岡に上陸の時には、綺麗になってびっくりしても知らないよ(笑



page3047.jpg



アレェー、そんな顔しないの(笑

こうして見るときちゃなくなってきた、3匹達。

昨日はしゅりとアノンのカットをしました。

シャンプー後のしゅり。



IMG_3264i.jpg



カット後のしゅり。



page3048.jpg



シャキーン!!



IMG_3271i.jpg



やっぱ可愛い~(*´∀`*)

最近卑しくて、人のカバンを漁ったり机の上の物を盗み食いする子には見えないなぁー(;一_一)

1番可愛くて、1番大人しいけど、1番目が離せないやんちゃ者です。

さて、暴れん坊アノンもシャンプーカットしたよ♪  



IMG_3273i.jpg



2歳にして慣れてきたのか、私の補ていの仕方が上手くなったのか  (∀`*ゞ)エヘヘ

今回はちゃんと立ってくれたので、カットも早くできました。



IMG_3274i.jpg



なんか、今回トリマーさんもどきのようにカット出来たように思えて、自分では満足なんだけど♪



IMG_3275i.jpg



さて、今日はミルをシャンプーするぞ。

ついこの間カットして貰ったから修正くらいで大丈夫かな?

この日2頭カットして、夕方パパから電話。

「今日は焼肉食べたいから、食べに行こうか?」もちろん「了解しました」

疲れてるので助かったぞ(笑

さて、準備は順調♪

明日は朝早くからお出かけ、今日はゆっくり寝たし、体力も回復。

明日もこのまま晴れ続けておくれ!!

今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
My Birthday
2012/03/02(Fri)
実は私事ですが、昨日3月1日は、私の誕生日。

覚えていてくれたお友達もいたのには、ビックリしました。

ありがとうございました_(_^_)_

昨日は次女がお仕事が休みで、夕方に「お誕生日おめでとう」と最近はまってる美味しいプリンを

買って来てくれた。


IMG_3225i.jpg



ここ、パンも美味しいんだけど、プリンも美味しかったんだね(*´∀`*)

ありがとう♪

チョット家でお仕事をしてると、ピンポ~ン。



IMG_3239i.jpg



パパから、こんな素敵な薔薇が贈られてきました。



IMG_3240i.jpg



ワー(*'▽'*)♪綺麗~(#^.^#)

パパ、毎年ありがとうm(__)m

ミル達と記念撮影。



IMG_3244i.jpg



夕方、長女と二女が出かけて、こんな可愛いケーキも買って来てくれました。



IMG_3245i.jpg



Happy Birthday     ○○ちゃん ♥  (ハート)と書いてくれています。

「ハート」 これが大事だそうで、店員さんに頼んで書いてもらったそうです。

ロウソクに火がけしたあとがあるでしょう?と娘たちが話してくれました。

これは私を驚かそうと、家の扉の前でブーツまで2人とも脱いで「おめでと~」と

部屋に飛び込む予定だったのに、私は知らずに買い物行ってあーちゃん(母)が洗い物をしてて、

「買い物行ったで~」と・・・ガックリな2人だったようです。

それにパパに頼まれて、かすみ草を付けて渡してくれとの要望だったようで、

花瓶にかすみ草と薔薇をテーブルに、飾ってくれていました(*´∀`*)



IMG_3246i.jpg



昨日はパパが東京に出張で帰りが10時頃だったので、みんなでお祝いしてくれました。



page3042.jpg



そして、パパからのメッセージが・・・



IMG_3249i.jpg



こちらこそ、いつもありがとう_(_^_)_

日本人って、中々言葉で伝えない事が多いですが、言葉って大事だよね(*´∀`*)

と、いうことを感じた1日でした。

この家族で良かった(#^.^#)

子供たちにもそう思って貰えるように、頑張らなくっちゃ。

ところで、長男は・・・と思うでしょう?

一人卒業旅行に行っております。   何回目や!!

やっぱり、持つべきは女の子ですね(笑



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(78) | ▲ top
| メイン | 次ページ