お気に入りの空間
|
2012/01/28(Sat)
|
昨日は久しぶりにお友達とお出掛けしてきました。
最近皆さんが行かれた記事を読み、行きた~いと思ってた所。 ![]() ぱんでぶーびーさん ドックカフェでどこが良い?って聞かれたら、真っ先にここのお店の名前が出てきます。 お料理は美味しいし、何よりマスターとママさんの人柄がステキです♪ colonママさんに教えて貰って、それ以来大好きです♪ colonママさんありがとうm(_ _)m きっと1度行かれた人は、大好きになる空間だと思います。 一緒に行ったのは、毎度おなじみレオンママとそら君。 ![]() そら君、嘘耳を作っているのですが、そこをチョンマゲにくくったらメチャ可愛くなりました(*´∀`*) さくら@さんとゆず君。 ![]() みかりんさんとクッキーちゃん。 ![]() そして、我が家のミルしゅりアノンです(☆∩艸∩) ![]() ここのランチは美味しくて、この日は串カツでした。 お肉の串カツ、ミンチを紫蘇で巻いた串カツ、ハムかな?ベーコンかな?とタマネギの串カツ 豚肉の串カツで美味しかったです(☆∩艸∩) ![]() あんまり美味しいから、この日は串カツにしようと思ったのにこの日は長女はお友達と食事、 長男はスノーボード、次女は休みでお出かけで作りませんでした。 今度真似しよう(☆∩艸∩) ワンプレートの中の左のマヨネーズの掛かってるのが下にもやしと小松菜と人参を湯がいて ポン酢が掛かってて、豚肉の冷しゃぶが乗ってるのも美味しくて今度真似しちゃお♪ ポン酢とマヨネーズって合うんですよね(☆∩艸∩) ウドと牛蒡と人参のきんぴらとチキンライスの入ったドリアとお豆腐、どれも美味しかったです♪ ここに来たら、ぱんでぶーびーさんのパテシエの娘さんが作るケーキを食べなきゃ(☆∩艸∩) ![]() 私とみかりんさんはキャラメルとチョコチップのシフォンケーキ、レオンママはオレンジと 苺のロールケーキメイプルシロップがけ、さくら@さんは白ごまブランマンジェを食べました。 (☆∩艸∩)ウフフ、しあわせぇ~(☆∩艸∩) 一杯お話しして、写真を撮ってみる?って事になりました。 そら君を撮ったのに、こっち向かせるのに協力してたら写真撮るの忘れちゃった(^_^; 2番目のクッキーちゃんからは、写真をちゃんと撮りました♪ ![]() クッキーちゃん、お花が気になる(☆∩艸∩) まずは普通バージョン♪ ![]() 飼い主のみかりんさんに似て、美人さんのクッキーちゃん(*´∀`*) 2月に先駆けて、バレンタインバージョン。 ![]() 1つ1つの表情がカワイイくて、選べない(*´∀`*) お次はゆず君。 ![]() ゆず君もお花が気になる(☆∩艸∩) まずは普通に、 ![]() ゆず君、只今チョンマゲ育成中です(☆∩艸∩) 2月に先駆けて、節分の鬼に挑戦です♪ ![]() カワイイ~(☆∩艸∩) こんな鬼ならいくらでも出て来て欲しいな(☆∩艸∩) 実はゆず君、かぶりものが嫌になって来て大あくびに、キャオ~ンと大きな口を開けてました。 ![]() 8歳のゆず君、綺麗な歯をしてましたよ(☆∩艸∩) その間、家のカワイイだけじゃないお利口なミルとアノンは(親バカ全開中) ぱんさんでは落ち着くのか、こんな風に待ってました(☆∩艸∩) ![]() さて、ミル達も撮影会。 まずは普通バージョン♪ ![]() ウヒョ♪カワイイ~(☆∩艸∩) 今から考えると、かぶり物が一杯あるから「うちの子に何をかぶせよう♪」ってそれぞれの 飼い主が考えてたのに、何故か既にミル達のかぶるものを決められていた。 何故???(笑 ![]() ミルの毛の色に何故かあってて、笑ってしまう(☆∩艸∩) 何故か、武者に赤鬼におさげ髪、統一感なさすぎぃー(☆∩艸∩) しかも被せた途端、アノンが気に入らないようですねてふせてしまう・・・(笑 ![]() これはこれで、またカワイイ~(☆∩艸∩) ![]() しゅりのおさげ姿もカワイイナァー(☆∩艸∩) ![]() この2匹は本当に笑わせてくれるな(☆∩艸∩) その後、近くでさくら@さんが焼き肉のタレを買い、 ![]() 私は1本、頂きました♪ さくら@さんありがとうm(_ _)m その後、鉄人を見に行きたいというので行ってきました。 ![]() 背中からの後姿がカッコイイ♪ 男の背中だ~(☆∩艸∩) ![]() 広場に鉄人があるだけなのですが、その大きさに感動しちゃいます。 ![]() 皆さんのブログで、街灯まで鉄人って言うのを見たからどこかな?って探してみたら あった、あった!! ![]() ぱんでぶーびーさんのママさんが日本3大大仏がお隣の兵庫区にあると言うので 感動したので是非見て来てって教えてくれました。 調べてみると戦前は 奈良の大仏(奈良県奈良市、東大寺) 鎌倉大仏(神奈川県鎌倉市、高徳院) 兵庫大仏(兵庫県神戸市、能福寺) という事だが、戦後から現在 は 奈良の大仏(奈良県奈良市、東大寺) 鎌倉大仏(神奈川県鎌倉市、高徳院) (事実上空位) ということだそうです。 この日はもう日も暮れて来たので、行けなかったけど、今度見に行こう。 お気に入りの空間で、仲の良いお友達最高の時間でした。 レオンママ、さくら@さん、みかりんさんありがとうございましたm(_ _)m 楽しすぎて、ぱんさんにカフェマット忘れちゃった(^_^; 写真も申し込んでるから、また行く理由が出来たわ(☆∩艸∩) ラッキー♪ 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
買い物三昧
|
2012/01/27(Fri)
|
昨日は母がデイケアに行ってる間に、家の用事を済ませ母の薬を貰いに病院に行ってある程度用事を
住ませてから、レオンママと一心堂に行って来た。 ![]() コンビニの横に4台程泊まれる駐車場が反対側にあり、ナビを頼りに行ってるとまあレオンママと 2人で行ってるものですから、案の定駐車場に気を取られて店の前を通り過ぎまた戻って 店舗を発見した。 でも、小さいお店なのでつい見逃してしまうので一心堂の駐車場を見つけたらそこに止めて 道路の反対側を見ると、お店があるのでお間違えなく~(☆∩艸∩) 2個余分に買って、お店の駐車場で試食(☆∩艸∩) 美味しかったです♪ お家には色々選んでお土産に、フルーツ大福(☆∩艸∩) あっさりして、美味しいんです♪ ![]() ミルそんな目で見ないで、この後ミル達の物を買いに行ったんだから・・・ ![]() その帰りにペットバルさんに行って来ました。 フッシュ4のおやつを買いに行ったんだけど、このフードも気になっていたので、購入。 魚系のフードはどうしても魚臭くなるので躊躇したてたのですが、ハミガキサプリを使うと 臭いがないので今回使ってみる事にしました。 ![]() 本当は四角いブロックタイプのが欲しかったのですが、売り切れてなかったのでツイストのものと 平たいガムを買って帰った。 ![]() チョット大きいけど、四角の方より柔らかい感じで小さいしゅりでも食べれちゃいました。 歯にも良いみたいだし、家の子はガリガリ噛むのが好きみたいです。 ![]() それと、5千円位する皮のハーネスつきリードが1000円で売ってたので購入♪ ![]() メチャ可愛くて嬉しいな♪ ![]() このツインリードの先も500円だったので、何かに使えるか?と購入しました(☆∩艸∩) ![]() さて、今日は朝からお出かけする予定です。 ![]() アノンも一緒に行こうね(☆∩艸∩) そろそろ用意して行ってきま~すヾ( ´ー`) そんな事で今日はコメントはクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
保険の事
|
2012/01/26(Thu)
|
昨日は保険の切り替えの為に、外交員さんに来て貰った。
その外交員さんは元々以前住んでいたマンションの隣の奥さんで、御自分が保険の外交を している事も言わないので知らなかった。 何かのきっかけで知り、丁度家に来ていた外交員さんが定年で辞められるのでお隣の奥さんに お世話になるようになって、もうはや15年位になるかな? 今の保険は保険料を安くする為に10年切り替えになってる為、パパの入ってる保険が 今年10年となり、切り替えの時期となった。 来月パパは誕生日なので、1歳保険年齢が上がり今月中に切り変えたら同じ保険でも 毎月の支払いが3~4千円変わってきたので、教えに来てくれた。 それとチョットづつ保険が変わっていて、パパは癌や脳卒中とかになったら保険料を払わなくても 保障はそのままというのに入っているのだが、その年齢が今の保険じゃ65歳までなのが、今は 80歳まで延長になった保険に変わっているらしくて、一昨年位に大腸憩室炎で5日ほど入院した事が あったけど、保険請求はしたが7日以内だったので病院に行かないで自己申告だけでいいらしい。 今まで保険って使った事はなかったが、とっても有難かった。 日帰り入院で十万円、入院を伴わない外来手術でも五万円が出る保険が出来たらしい。 それと傷害保険に付ける、個人賠償責任保険は車の保険に付ける方が良いらしい。 傷害保険の補償の制限は一億円が多いらしいが、車の保険に付けると無制限なんだそうです。 家の車の保険がどうなっているのか、もう1回調べてみなくちゃ。 結局パパの保険は子供も大きくなったので、もしも介護状態になっても年金型で受け取れる ものにしてたのでそのまま、受取額を減らして癌の時の入院の日額を減らして今までと 支払金額を変わらないものにする事にした。 万が一には備えたいが、主婦としては毎月の支払い金額も重要である。 会社でももう一つ保険に入っているし、10年はこのままでいけそうなので、個人では これでいいかと思っている。 最近は保険の商品も色々あり、難しいなぁー。 何でもこれは出ないだろう?と思っても聞いてみるといいのよ、と教えてくれた。 外交員の奥さんが今月が保険月で、会社からこんな物を今日送って来てくれたからと頂いた。 ![]() 聘珍樓のギフトセット。 ![]() 昨日の晩ご飯に頂きました(*´∀`*) 御馳走様でしたm(_ _)m そして保険の話を聞いてから、無麻酔でデンタルケアをしてくれていたトリマーさんが 先月独立して開業したトリミングハウスOhanaさんにハミガキサプリを買いに行ってきました。 長男が小さい頃習っていた剣道でお世話になった先輩です。 その頃からとっても優しい子で、私がトリマー2級の資格を取ったって聞いて「いつでもここを使って くれて良いよ、仕上がったら見てあげるから」って言ってくれました。 ![]() そんな事私に関係ないって顔するしゅり。 もしもの時のモデルはあなたよ(笑 眠たいみたいですね(☆∩艸∩) 免許は頂いても、仕事に行ってない私には有難い(☆∩艸∩) アレレ、アノンまで・・・ アノンもモデルお願ね(笑 ![]() 母の事がなければ、毎日でも無償でお手伝いに行きたい位だよね。 ![]() 今日も寒くて、家の子達はまだまだ眠たいようです(☆∩艸∩) ハミガキサプリ買いに行って、長女の職場の近くを通ったので丁度終わる時間だったので 迎えに行って、お米を精米して帰ってきました。 その時その時色々一生懸命考えて過ごしてるんだけど1日が過ぎるのはアッと言う間だなぁー。 さて、今日は母のデイケアの日、今日も1日頑張ろう!! ![]() ![]() ![]() |
夜の訪問者
|
2012/01/25(Wed)
|
今週は全国的に寒い日が続くようで、昨日の大阪もチラホラ雪がパラつく事もありました。
こんな日は散歩に行くのも寒いですね(^_^; 昨日はブラッシングしたり、爪切りをしたりとしていました。 ![]() 3匹を一度にシャンプーやベーシックのお手入れするのは大変なので、昨日はミルの大嫌いな 爪切りをしました。 ![]() そんな様子を察して、嫌な顔のミル。 ミルには特別に、足バリと爪切りをしてあげる(笑 ![]() アノン、そんな顔しても爪切りするよ。 ![]() と、過ごしていると1通のメールが、夜に訪問者が来る事になりました。 その訪問者とは、この子と、 ![]() この子がやって来た(☆∩艸∩) ![]() 一挙に賑わしくなりました(☆∩艸∩) 存在感アリアリです(笑 この日はグレース@ママさんの娘さんが家の次女に睫毛エクステをつけて貰いにきました。 ワンズにはそんな事関係なし、嬉しくて嬉しくて所狭しと騒ぎ中(☆∩艸∩) ![]() デイズ君は可愛くて、しゅりの髪型も顔バリしてデイズ君のようにしようってパパは 言い出しちゃいました。 デイズ君、本当にカワイイの♪ しゅりは楽しく遊んでいるのに、ミルは暫くワンワン。 睫毛エクステをつけてるのでミルは台所で隔離されたら、ステップ君が傍に来てもこっちに 来れないのが判っているので、泣かなくなりました。 チョット最近、慣らす為にミルに他のワンコとの距離を保つ事も大事な事かも?と 思う事があり、前ほど隔離しても可哀そうと思う事はなくなりました。 その話はまた今度♪ アノンは、泣かないけどこんな風に遠巻きに見ていました(*´∀`*) ![]() ステップ君は相変わらずなんにでも興味深々(☆∩艸∩) ![]() 長女が顔のパックをしてるのが気になって仕方がない。 こんなカワイイ顔してても、頭の中はどうして遊んで貰おうかな?って考えてるみたい。 ![]() 挙げ句、靴下を持って来て引っ張りっこしようって誘っていました。 ![]() 遅くなったので、長女も2階に上がると今度はパパと遊んでいました。 大きくても動きは同じ、ダイナミックな動きに大笑いした数時間でした。 ![]() デイズ君、ステップ君パパが「暖かくなったら一緒に散歩に行こうな」って言ってたから また遊びにおいでね(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
アイマスク
|
2012/01/21(Sat)
|
最近目が疲れてる時、今まではこんな「蒸気でアイマスク」というのを買って使っていました。
![]() アロマの香りがして気持ちいいの♪ その時の記事はココ 1年チョット前の事なんだけど、なんかアノンが幼くてカワイイね♪ 5枚入りで500円位、14枚入りで1300円位、1枚100円になり子供も使うのでアッと言う間に 無くなっちゃう、これは困ったね(^_^; ![]() 昨日ドラッグストアに行ったら、こんな物を発見。 アロマの香りはないけれど、電子レンジでチンして、200回は使えて600円台。 ![]() 使ってみましたが、前のより蒸気の量は少ないかもしれませんが気持ちいい~(☆∩艸∩) じゃ、あなた方にもやってあげよう(☆∩艸∩) ![]() そんな嫌な顔しなくても・・・(☆∩艸∩) ![]() ミルにもやったげようね(☆∩艸∩) ![]() これじゃアイマスクじゃなくてヘッドマスクですね(☆∩艸∩) 何だか乗せられるのは嫌なようで、とってあげる方がすっきりしたこんな顔。 ![]() 何しててもカワイイね~(☆∩艸∩) さて、今日は土曜日コメントはクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
リメイク
|
2012/01/20(Fri)
|
最近本屋さんで買えるおまけつきの本が流行ってる。
この間からテレビで宣伝してるこんな本を買ってみた。 ![]() 姉が、昔流行ったモチーフを作ってそれを繋げて作るコタツカバーを母と作ろうかな?と 言っていたが、カギ針の編み方も忘れたしカギ針もないしと言っていました。 この本ならカギ針も毛糸まで付いていて390円でした。 定期購読の用紙も中に入っていたけど、いくらするんだろう?と良く見ると1冊890円で 安いやん♪って思ったら大間違い。 4号から9号まで2週間ごとに2号分届くって書いています。 1ヶ月4週あったとしたら、1ヶ月4冊分の3560円払うって事かな? そしてこの間、いつも若くて綺麗なmicchi♪さんがここ3ヶ月使って良かったという この石鹸を買ってみた。 ![]() 「しみやくすみが薄くなり毛穴が締まってきた」という。 忘れていたけど紫根の抽出液は作っているので、化粧品はこれを使おうと思います。 ミル達、気になる、気になる・・・(☆∩艸∩) ![]() と、言うよりここ2年位パパの顔にニキビのような出来物ができていて、皮膚科に行ったが ピーリングをしたり、その時は良くなっても治らない。 プロ○クティブという物も3ヶ月位使ったみたが、脂分が取られる感じでバリバリすると言うので 辞めて、何回も洗顔する事やという事をやっと実行してくれる事となった。 良さそうなので、今回はこの石鹸を使ってみる事にしました。 パパも私も綺麗にリメイク出来るかな?? さて、リメイクというと、実は昨日はこんな事していました。 ![]() 股の所と膝が破れたGパンを切って、こんな風に縫って、 ![]() Gパンのリメイクバックを作っていたんです。 ![]() まだ裏地をつけていないので完成ではないのですが、どう作ればいいのか判らないので 試行錯誤で、最後はミシンも調子悪くなるし・・・ ![]() 出来上がりはこんな感じで、3頭入れちゃいます♪ 裏地をつけたら出来上がり♪後もう少し、頑張ろう(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
梅ヶ枝餅
|
2012/01/19(Thu)
|
ダルビッシュ投手、レンジャーズ入りが決定したようですね(☆∩艸∩)
これは日本人としてめでたい事ですが、それと同時に離婚も成立するようですね。 心機一転という事なのでしょうか? 昨日の記事で福岡の大宰府で有名な「梅ヶ枝餅」どんなのですか?って言う事で 昨日は母に焼いて食べて貰った所を丁度写真にあったので、食べかけですが中はこんな感じです。 梅が中に入ってる訳じゃなく、小豆の餡が入ってて焼き餅のようなものです。 4年ほど前しゅりを迎えに行く時に太宰府天満宮に連れて行って貰った時、「梅ヶ枝餅」のお店が 何軒も並んでいました。 硬くなったらトースターで焼いて食べても美味しいです♪ ![]() ミルは離れた所でジッとお座り。 母の膝に座ったネネはこんな顔して見てました(*´∀`*) ![]() この顔に負けて母はあげちゃうようです(^_^; ![]() 夕方仕事が終わった姉が来て食べてると、しゅりもジッと見てます。 ![]() アノンは諦めて、どうせくれないんでしょうって顔してました(☆∩艸∩) ![]() チョット今、悩みながら制作中。 出来上がったらまたアップしますね(☆∩艸∩) なので、今日はコメントクローズさせて頂きますね♪ ![]() ![]() ![]() |
元気過ぎ~(☆∩艸∩)
|
2012/01/18(Wed)
|
一昨日の夜の事、レオンママが遊びに来てくれてた時1通のメールが入りお友達の娘さんが
宅配便を受け取り家に届ける、もう少ししたら出るわというメールが入り待ってるとレオンママから 「ブログ見たら、お友達自身が今から娘さんに届けに行くみたいよ」と連絡がきました。 ブログにもそう書いてあった。 オー!!勘違い、メールをよく見るとそう書いてありました(^_^; グレース@ママさん、元気過ぎです(笑 そして夜の10時過ぎに娘ちゃんは岡山から、我が家に到着♪ 娘ちゃんも元気です(☆∩艸∩) ![]() ミルは何が届いたのか確認中。 福岡名物「梅ケ枝餅」 ![]() アラァー、美味しそう(☆∩艸∩) 「それ、欲しい」って目で見てくるミル。 勘弁してくれ~(☆∩艸∩) ![]() 「梅わりひじき」 ![]() しゅりも食べれる??? ![]() チョット無理だけど、これはご飯が進みそうです(☆∩艸∩) この間ステップ君達を預かったお礼という事ですが、「楽しませて貰ったのに悪いわね」 って言うと、「また預かって貰う事もあるだろうから、前払い」という返事が返ってきました(笑 アラ?アノン、あの大きい子また来るらしいわよ(笑 ![]() 「私また吠えてやる」って言いたげのアノンでした。 しかし、グレース@家の女子、元気だだよね(笑 グレース@ママさん、ありがとうございましたm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
ハミガキサプリ
|
2012/01/17(Tue)
|
昨日レオンママがこんなサプリを持って来てくれた。
無麻酔でデンタルケアをしてくれていたトリマーさんが先月独立して開業されました。 トリミングハウスOhanaさんに行った時に買って来てくれました。 レオンママ、ありがとうm(_ _)m 名前もそのままハミガキサプリ。 ![]() 犬も人間と同じように歯垢ができて3~4日すると石灰化し、歯石になると言われています。 ほっておくと、歯垢や歯石の中で繁殖した細菌が歯肉に炎症を起こし歯周炎に進行していきます。 そのまま放置すると歯が抜けて、硬い物が食べられなくなったり心臓や消化器系にも悪い影響を 与えると聞いています。 デンタルガムやおもちゃや硬い物を噛ませるだけでは歯垢は取れず、口臭も出て来てきます。 本来健康な口内環境が出来て健康なら、殆ど臭いがしません。 全身麻酔をして歯垢・歯石を取り除くスケーリングなどの治療が良いのは判っていますが 全身麻酔は最近は大丈夫聞きますが、まれに亡くなったリする事もあり心配なのです。 このハミガキサプリはバイオの力、フルボ酸エキスにより口内を清潔に保ち口内環境を整え 歯石になりにくい健康な状態にしてくれるという物のようです。 私もクマザサエキスやマリマリを使っていますが、デンタアプローチ『ペティ』も同じ効用で、 乳酸菌と同じで菌を除菌&殺菌するのではなく、菌を足すことで菌どうしのバランスを 整えてくれる商品がハミガキサプリかな?と思います。 朝に乳酸菌パウダーかハミガキサプリ、夜にクマザサエキスを使うっていう感じかな? 何より安くて、近いので直ぐに買いに行けるのが良いなぁー(☆∩艸∩) 昨日は寒くて、毛布にくるまってるミルしゅりアノン。 ![]() また一つ、お手入れグッツが増えたね(☆∩艸∩) ![]() なんか嫌な顔してる(☆∩艸∩) 昨日、お友達のお友達の所で知った情報です。 もしも飼ってる犬が何かを喉に詰まらせた場面に遭遇したら、 「後ろ脚を持ち 逆さにして肋骨の下を押し上げる。 そして 口の中に手を突っ込んで詰まった物を取り出す」のだそうです。 こんな位手が入るの?って言う位手が突っ込めるらしいです。 誤飲で呼吸ができなくなると、その場にいる飼い主さんの応急処置が出来るかどうかで その子のその後の運命を分けます。 そしてその後看護婦さんに聞いた話によると、人間の場合《押す》ということもあるのだが その場合 またその先で詰まる可能性もあるからやはり《取り出す》のがベストだそうです。 お餅のような場合掃除機は有効だそうですが、他の物は中々吸い取る事は難しいそうです。 ペットは人間より体力が無いから中々難しい事なんだそうです。 やっぱり わんこの届く所に物を置かない!ってことが 第一と書かれていました。 その飼い主さんは飲み込めるか吐けるかどっちか出来てるはずのたったひとかけらの りんごのせいで愛犬を失いました。 たったひとかけらです、それも食べ物でです。 上手く吐き出せなくてその後取り出せたのですが、間に合わなかった。 その事をとても後悔されました。 一瞬で命を落とすペットがこれから少しでも無くなるよう飼い主さんは 「とっさの時の処置」を 頭に入れておくと本当に良いな・・・と、思われ悲しい中アップしてくれました。 何でも知ってるのと知らないとでは大きな差が生まれます、初めはみんな何も知らないのです。 みんな気をつけているのですが、絶対はない、予想外の事が起こるんです。 人の事と思わないでちゃんと受け止めなければと思いました。 どうか飼い主さん自分を責めないで下さい、亡くなった事は辛くて悲しい事だけど ちゃんと取り除いてあげて、苦しいままの顔で虹の橋をわたったんじゃない。 会った事もないワンちゃんですが、飼い主さんの気持ちを考えると涙が止まらなくなりました。 ワンちゃんのご冥福をお祈りしますm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
レンジで焼き芋
|
2012/01/16(Mon)
|
この間よこさんが来てくれた時、焼き芋の簡単な作り方を教えてくれた。
詳しく教えてくれたからリンク貼ってみた(☆∩艸∩) 1.サツマイモを新聞紙包む 2.電子レンジで約1分半加熱する。新聞の表面に触れるとちょっと熱いぐらい(約60度くらい) 3.さらに電子レンジの解凍で10分加熱する(じんわり熱を上げるため)だけで簡単に出来ます。 ![]() これを教えて貰う前は、アルミホイルを巻いてトースターで柔らかくなるまで焼いて、 焼き目が欲しいのでホイルを外して少し焼く、この方法でした。 いい匂いがしてきたね(☆∩艸∩) ![]() こんなにねっとり、美味しそうに出来上がりました(*´∀`*) ![]() 最近いやしいしゅり、食べる(☆∩艸∩) ![]() 結構芋ってカロリーがあるので、気をつけなくちゃね(☆∩艸∩) ![]() 芋の大きさなどで芯が残る場合があるので、箸で付いて芯があれば再度レンジでチンするという事、 私は何度やっても芯がとれなくて、ホクホク感が欲しかったので今度はアルミホイルで巻いて 焼いてみた。 チョット調べるとレンジの解凍で10分がコツなようです。 サツマイモの内部が65~75℃ぐらいになる時間を多くすることで、芋の澱粉が糖質に 変化すると甘味が出るそうでこの解凍の10分で分解できる澱粉がなくなってしまうようです。 何度かお試ししてる内にコツが掴めるだろう、頑張ろう♪ ![]() ![]() ![]() |
大型犬の一時預かり
|
2012/01/14(Sat)
|
昨日の話の通り、この木曜日にグレース@ママさんの所の娘さんの飼ってるステップ君とデイズ君を
1日我が家で預かる事になりました。 男の子というのも室内で飼った事もなく、しかもデカイけど大丈夫か?と一瞬思いましたが 大きいだけに動きもデカイ、ある程度性格ややる事が判ればトイプードルと同じだろうと思ってた。 しかし・・・コヤツ・・・悪い、悪い(笑 ![]() 大きくてもまだ3歳。 いろんな所に興味があり、ついでに鼻でツンツンして落としまくる(笑 ![]() なんにでも大きいから届くので、当たり前の事ですが改めて大驚き。 ゴミ箱もあさるから、フェンスの付いてる台所に移動。 このやろう!!(☆∩艸∩) ![]() どこにでも登り降り自由。 骨折でもしたらとヒヤヒヤもんの私を他所に、マッサージ機にも登っちゃう。 その前に「ステップ」って呼んだらこっち向いてカッコ良いからパチリ(☆∩艸∩) ![]() こうして大きく動く度に大きい子は苦手なミルはワンワン。 ![]() 今回初めて会った時は、初めからワンワンはなかった。覚えてるのかな? ミルに近づいたり、大きく動かない限りあまり鳴かなかった。 そんなこと気にせず自由気ままに家の中をウロウロ、歩きまわるステップ。 お仕置きに、大人しくなるようにステップ子ちゃんにしてあげました(☆∩艸∩) ![]() なんか可愛いぞ~(☆∩艸∩) ![]() 勝手にステップ君のブラッシングしたり、ゴムをやり直したりしてたんだけど、 この写真はみんなやりなおした後だけど、遊ぶから乱れて遊び毛が出て来たので このピンで留めたの、だけど意味なかったから直ぐにとったけど、その内 どうもこの目に掛かる毛が気になり、可愛くないから切っちゃった。 ![]() オー!!カワイイ♪ 後で娘ちゃんに言ったら、大笑いされちゃいました。 ママ、勝手にそんな事して良いの?って言う顔をするしゅり。 ![]() ステップ君はチャンピオンが完成してて、さすがに今からチャンピオンに挑戦するデイズ君には なにもしないよ。 ![]() と、言いながらこの前髪が気になり、分け目を変えないようにゴムをくくり直しちゃいました。 ![]() 家の中でステップ君とこんなボール遊びもしました(*´∀`*) ソファーに登る大きな動きをしてもミルは泣かない。 チョット慣れたか? ![]() この手前に写ってる白いにはステップ君ですよ♪ 上手にボールをキャッチしてくれます(☆∩艸∩) この日母が病院の日で、姉も丁度休みなので姉に病院に連れて行って貰い、帰って来たら5頭を 散歩に連れていけないので、姉に一緒に来て貰い散歩もしました。 ウンチもでかくて、おしっこも大量。 ヒョエー!!と言いながら大型犬を飼ってる楽しみを味わいました(☆∩艸∩) 帰ってサンマのおもちゃで持って来い遊びもしたけど、動きが大きい。 大型犬を飼うには家は小さすぎて、パパに犬小屋と言わず家から買って貰わないと 飼えないね(笑 飼うつもりなのか・・・(; ̄ー ̄A この日までに3日間、この日1日一緒に居てやっとこんな風にお昼寝の様子が見れました。 ![]() 慣れた頃には娘ちゃんがお迎えに・・・ ![]() 大喜びでピョンピョン一緒に飛んでる姿が可愛かったです(☆∩艸∩) 大型犬、カワイイから一時預かりは良いけど、体力持たないよね♪ 以前ステップ君と散歩して楽しかったパパは、「今日はステップ来ないのか?」って言う始末。 「迎えに行けば貸してくれるよ」って答えときました。 最後まで面倒みるのなら、良いけどね(笑 しかしステップ君、あなたの飼い主さんはこんな良いもの食べてたみたいよ(☆∩艸∩) そしてお料理上手で娘さんから「こんなお母さんが良かった」って言わせたまちゃるさん 本当にお料理上手です、見習わなきゃ(☆∩艸∩) そのまちゃるさんからお土産に高級な三輪素麺と高級なグレープフルーツを頂きました(*´∀`*) ![]() また一緒に食べに来てねって言われたし、本当に嬉しかったです(*´∀`*) 私にまで、まちゃるさん、ありがとうございましたm(_ _)m ![]() ![]() ![]() アレ?コメント欄閉じるの忘れちゃった。 このまま開けときま~す(☆∩艸∩) |
迷子札の重要性2
|
2012/01/13(Fri)
|
昨日は沢山の優しいコメントを頂きありがとうございましたm(_ _)m
1番は気を付ける事、他の対策も考えて行こうと思います。 リンク頂いているちぇりんこさんが私とは反対にこんな事があったそうです。 見つけた場合も迷子札をつけていなくて、怪我までしてる。(結局は怪我ではなかったけど) まずは病院に連れて行くでしょうけど、慣れていない大きな犬の場合預かるのも躊躇する。 その後どうしたらいいのでしょうか?と書かれていて私も考えてしまいました。 昔より野良犬自体がいなくなってきたこの辺で今まで見つけた時、私の場合 犬はそんなに遠くに行かない事が多くて、見つけたその場で探していると飼い主さんが見つかる事が 多くて、見つからない場合は保護した人がそのまま飼って下さっていることが多いようです。 でもそれが出来ない時はどうすればいいのでしょうか? 迷子にさせない事が当たり前の事なのですが、させてしまった私が言うのもおこがましいですが やっぱり、喋れないこの子達にもしもの時の事を考えて、見つけてくれた人の事も考えて せめて迷子札を付ける事は、みんなの為なんだと思いました。 ブラブラするのが気になる子や家でカラーをしたくない人にはChienさんでこんな商品もありますよ。 また、関連した事は続くようで、昨日の夜にはポストにレモン色のオカメインコが 1月9日(月)19時頃居なくなり探してるというチラシが入りました。 メスのレモン色の1歳のオカメインコだそうです。 しゅりは見つかったとはいえもし見つかっていなかったら同じ立場、どうか どこかで見つかってくれると良いなと思います。 そして昨日は、この子と ![]() この子を預かりました。 ![]() ミルも覚えていたようで、この間よりは少しマシでこんな感じで遊んでいました。 帰る頃にはミルに近づいたり、大きな動きをしない限りほえなくなりました。 慣れなのかしら?まだまだ練習が必要のようです。 だけど5匹一緒の集合写真は難しい~(^_^; ![]() とっても楽しかったその話はコメント返しもまだなので、また明日させて頂きますね(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() 追記 レオンママの所の子はこんなタイプの迷子札をつけています。 |
迷子札の重要性
|
2012/01/12(Thu)
|
昨日、塩出ししていた赤カブを甘酢に漬けました。
まだ漬けたばかりだから白いけど、これが赤く染まるのが楽しみです(☆∩艸∩) ![]() こんな呑気な事をしてる場合じゃない事が昨日起こりました。 飼い主としての恥、飼い主失格だと自分では思う事なので本当はブログアップも 考えてしまう事ですが、あえてアップします。 実は昨日は母のデイケアの日で夕方送って来てくれた時にしゅりが家から脱走したのです。 もう少しでしゅりに2度と会えなくなるなる所でした。 後から考えれば考える程恐ろしい事です。 ![]() 家はリビングと玄関ドアの2枚の扉を出て来ないと出れないようになっているのに、 小さいからかしゅりは私について出てくるのがとっても上手くて、私は今回出てる事に 気づかなかったのです。 ![]() そしてパパから電話があり、しゅりが近所のショッピングモールのペットショップの前で 学生さんが保護してくれてると電話がありました。 しゅりが一人でそこまで行けたのも、自動車や自転車に轢かれないで行けた事もビックリして 引き取りに行き話を聞くと、近所にある学校の前でおじいさんが抱いていて 「この子迷子みたいやねんけどどうにかしてあげて」と学生さんに頼んだようで、 ショッピングモールまで連れて来てくれたようなので事故もなく無事にいたようです。 そして学生さんは学校が携帯禁止なのでと迷子札の電話を見て公衆電話からパパの携帯に 電話を掛けてきてくれたようです。 家は家でもカラーをしていて、カラーにも自宅の電話番号を入れてその上迷子札をつけています。 この迷子札はチャピマさんが誕生日にプレゼントしてくれたものでした。 今更ですが、チャピマさん本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m ![]() 今回の事は本当に良い人に見つけて貰った事が怪我もなく無時だった事が前提ですが、 迷子札をつけていた事が無事に家に戻れた最大の事でした。 喋れないこの子達にとって、再度迷子札の有難さを痛感しました。 ![]() 慌てて迎えに行ったので、何も用意してなかったし、ショッピングモールの中はワンコはウロウロ 出来ないので、2人の女の子だったので「2人でなんか食べてね」と現金で失礼だけど ほんの少しのお礼をしました。 「おばちゃん良いの?」と何度も言うカワイイ娘さん達。 話を聞くと家も、このショッピングモールを隔てて反対側の住宅街なんだそうです。 また、会えるかもしれませんね。 この日の大阪は風が強くて寒い1日でした、見つけて連絡してくれて本当にありがとうm(_ _)m しゅりは迎えに行ってもショックが大きかったのか、いつものフリフリもなくしょんぼりしていました。 本当に見つかって良かった。 私の事はなんて思われてもいいので、迷子札の重要性を皆さんにお話ししたかったので 今回記事にしました。 その前に迷子にさせるなよって思うかもしれませんが、私も昨日までそう思っていたんです。 私の中で、自分の所の犬をまさか迷子にしてしまう事なんてあるなんて想像もしてなかった事です。 気になる事が他に向けられてる時に、そのまさかが起こる事があるのです。 私は母の迎えに気が向けられていたのです。 でも、念の為に付けていた迷子札に助けられました。 見つかっても迷子にしたショックが大きかった、夜、グレース@ママさんからメールを 貰っていたのにショックの為メールでこの報告を出来ずにいました。 見つかってもこのショック、もし見つかってなかったらと考えるとどんなだと思います。 後から考えれば考える程余計に怖くなります、本当に良かったです(*´∀`*) 今日は心して、ステップ君とデイズ君を預かってますからね、安心してね(☆∩艸∩) これからも注意して事故のないように、元気に楽しく暮らして行きたいと痛感した1日でした。 皆さんはこんな事ないかもしれませんが、念の為に迷子札つけて下さいね。 ![]() ![]() ![]() |
今年の元気の素
|
2012/01/10(Tue)
|
昨日はお昼から今宮戎神社に行ってきました。
駐車場がメチャ混みで、宵戎なのに3連休の最終日だからかお参りも賑わっていました。 ぐるぐる回ってる内に、丁度入られたりで結局いつも止めている駐車場がチョット割高なのか てきやのお兄ちゃんが止めてないようなので回転が良いようなので並ぶ事にしました。 結局止めるまで1時間位掛かりました。 ![]() 境内の中も混んでいて、ミル達が押しつぶされないか心配でした。 今年もみんなが元気で商売繁盛、景気が良くなりますように・・・。 ![]() 豚さんもお参りにきていましたよ(☆∩艸∩) えべっさんに来たからには、2年前にアノンが入院して退院した後ガツガツ食べて ミルミル元気になった、大きいのに200円のさつま芋を買って帰らなきゃと思うと 出来上がりが4時50分という事で20分ほどまつ事にしました。 えべっさんに来たからには、家にとっては縁起物のこのさつま芋を買って帰らなきゃいけません。 ![]() デカッ!! 大きな窯で焼いてるからメチャ美味しい~(☆∩艸∩) 丁度その頃1本のメールが入り、朝からお電話頂いていたお友達が我が家まで近づいてきている という事でした。 近くまで来てるけど待ってるから、ついでに御堂筋のイルミネーションを見ておいでと言って 頂きましたが、疲れたし帰る事にしました。 朝、電話を頂いてこの日が成人式だったと聞いて途中沢山の振り袖姿を見たと思っていましたが 今年の新成人は122万人で、1番多かった年の半分位の新成人だそうです。 来てくれたのは、よこさん。 ![]() この日はすき焼きと決まっていたので、よこさん流のすき焼きを作って貰いました。 私は切っただけ(☆∩艸∩) 料理は私より上手だから、メチャラッキー♪ ![]() クリスちゃんは「私のお父ちゃんは鍋奉行よ」って言ってるみたいでした(☆∩艸∩) ![]() 私が作る鍋やすき焼きは、ドバッ!!と入れるのでこんな上品じゃないなぁー(笑 いつも思うけど、男の人の料理は繊細で綺麗ですね。 なんか写真に撮るのが上手くなくて、トマトを入れる前に撮っちゃったけど、 すき焼きにトマトを入れると美味しいと言うので買ってきたけど美味しかったです(☆∩艸∩) ![]() トマトは肉を軟らかくし、味に深みが出て何よりリコピンが豊富で体に良いものね♪ しゅりの使ってるアイビタにもリコピンが入ってる。 抗酸化作用と活性酸素の消去するんですよね、元気の素リコピンってエライ!! クリスちゃんも一緒にワンご飯を食べました(☆∩艸∩) ![]() クリスちゃん、お父ちゃんっ子でメッチャカワイイ~(☆∩艸∩) 一人っ子は上品に食べますね。 家の3匹はどの子もガツガツ、元気に食べちゃいます。 よこさんは毎度ながら来しなに、こんな珍しい野菜を買って来てくれました。 ありがとう♪ ![]() ワサビ菜は聞いた事があるけど食べたことないし、V豊菜にアイスプラントサラダに使うらしいのですが 初めて見ました。 サラダごぼうは柔らかくて、今回のすき焼きに入れたらメチャ美味しかったです(☆∩艸∩) なんか一杯喋っていつも写真を撮るのを忘れちゃうよ(; ̄ー ̄A よこさん、いつも美味しくて珍しい野菜をありがとうm(_ _)m また来てね♪ ![]() ![]() ![]() |
広島名物もみじまんじゅう
|
2012/01/08(Sun)
|
お正月休みが明けて、人工炭酸泉の機械炭酸君の調子が悪い旨連絡をし、新しい機械と
交換するようになっていたのですが、担当の人が今は営業をやっているのですが、その前は 製造の方をしていて、出来がった炭酸君の出来に満足いかないので送るのが少し遅くなると 連絡が入った、だけど送る時に一緒に入れようともみじまんじゅうを買ってくれていて それだけ先に送りますと送って来てくれた。 ![]() これは何だ?私のかな?ってアノンが見てる。 ![]() ワー、美味しそうなもみじまんじゅうです(☆∩艸∩) ![]() 舌なめずりしてるけど、アノンはダメだよ。 ![]() 自分だけ~って恨めしそうなミル。 ![]() 新しい機械と交換という事になっているけど、迷惑を掛けているからと言われて、この心遣いが 有難いです。 来週には届くようですが、楽しみです(☆∩艸∩) ![]() さて、今日はパパと朝から和歌山に行き、来年の為に残ってるミカンを切り落としに行ってきます。 ミル達も山で一緒に遊ぼうね(☆∩艸∩) 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
一口餃子
|
2012/01/07(Sat)
|
昨日テレビを見てたら、哀川翔さんが作る餃子が美味しいと作ってる番組を見た。
![]() 美味しそうだったので、早速材料の足らない物を調達して作ってみた。 ![]() 白菜とネギと豚ミンチと春雨を入れて作るそうです。 春雨を硬めにゆでて、味を閉じ込めるそうです。 これは美味しそう~(☆∩艸∩) 皮はシュウマイの皮、一口餃子風で美味しかったです(☆∩艸∩) 焼く時は餃子の皮より薄いのでゴマ油をちゃんと回し入れないとくっつきますよ。 ほら、向かって右側ちゃんとゴマ油を塗ってなかったのでホットプレートにくっつきました(笑 ![]() 美味しそうな匂いがしてきて、ミルも鼻をクンクン。 ![]() 水を入れて蒸し焼きにすると、パリパリ一口餃子の出来上がり。 ![]() 材料は(4人分) 春雨・・・・・・・・50g 白菜・・・・・・・・1/4株 ニラ・・・・・・・・1束 豚挽き肉・・・・・・400g にんにく・・・・・・4片(お好みで) ショウガ・・・・・・1個(お好みで) 調味料 オイスターソース 適量(大さじ2~3) 塩・コショウ 適量 砂糖 少々 花椒塩 少々 ゴマ油 適量 水 80ml 付けダレ ポン酢しょうゆ お好みで ゆずコショウ お好みで 詳しいレシピはコチラです。 ![]() 皮もシュウマイの皮は四角なので半分の三角に折るだけ、母や子供達に巻いて貰いながら 私はほうれん草と菊菜のおひたしを作っていました。 ![]() シュウマイの皮が1袋30枚入っていて、4袋しかなかったから全部買ってきたけど 一人30個以上食べれるからもっとあっても良かった位でした。 この日は長女が外で食べて来たので5人で食べました。 ![]() 私は生姜はチューブのを入れたり、花椒塩はなったので山椒と塩を入れました。 ポン酢にゆずこしょうを入れて食べるのが良いそうですが、私はゆずすこを入れました。 簡単で美味しいから、主婦には大助かりです。 是非、お試しあれ(☆∩艸∩) 今日はコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
WOOPYさん
|
2012/01/05(Thu)
|
昨日は前日の夜にメール頂いて、とってもカワイイ服を売ってるWOOPYさんの実店舗が
1月一杯で急に締める事になり、お洋服が1000円というバーゲンをしてるという情報を kazuhaさんから頂きました。 これは何が何でも行きたいぞ、という事でこの間から母が自分の家に様子を見にに行きたいと 言っていたので母を実家に送り待ってて貰いバーゲンに行く予定にしていました。 その前日の夜より母は少し認識がおかしくて自分の実家の淡路島に行くと思い込んでいて、 何度説明してもダメでした。 当日の朝も何度も「淡路島じゃなくお母ちゃんが一人で住んでた大阪の家に行くんやで」と 説明しても「お土産も買ってないし、今回は家で待ってる」と言いだしました。 子供達もいるので家で待ってて貰う事にしました。 バーゲンを知ったのが前日の夜で、バタバタしてて朝もこんな事でバタバタしててレオンママに 連絡してなかった事に気づき、急遽車で出した途中で「こんなバーゲンあるけど行く?」と連絡したら 「あと15分待ってくれたら行ける」との事そのままレオンママの家の前で待ってダッシュで出掛けた。 この1月から高速道路が距離別の料金になったけど、今まで700円だったがETC割引で560円位で 乗れてたのに、堺からなら大阪市内に出るには殆どが900円。 そこからETC割引を使っても700円位になり、結局値上げじゃんと思い絶対乗るもんか!と お正月に思ったけど、そこは時は金なり仕方なしに高速を使ってしまったおバカな私でした(笑 でも、WOOPYさんに着くとそんな気分は吹っ飛んだ♪ ここのお洋服はメッチャ可愛くて大好きなのですが、1枚4000円はするので多頭飼いの我が家には とても何枚も買えない商品なんです。 それが1000円。 メチャ嬉しい~(☆∩艸∩) 開店の30分遅れて到着しましたが、サイズのあるのはゲットしようと見てるとどこからか 聞き覚えのある声が・・・ 既に玲央ちゃんと一緒にkazuhaさんが到着していました(*´∀`*) ![]() 商品のデザインによって少しサイズが違うので、スリングから下ろしては試着。 着せてサイズの揃っているのはゲット♪持ってると山のようになっちゃいました(; ̄ー ̄A その戦利品が、コレ♪ ![]() お店にはカワイイ2頭のダックスちゃんなどいましたが、写真も撮るの忘れて探すに必死。 1頭は玲央ちゃんと同じ名前だったような・・・。 落ち着いた頃に来られたプードルのこの子達、メッチャ可愛くてこういう柄もカワイイナァーって ![]() 上の服の上に重ね着するのにこれもカワイイって、このフード付きセーターも買っちゃった(*´∀`*) ![]() 本来なら3頭分ならこの2枚だけしか買えないお値段でまだまだ買えちゃいました♪ 見てくれます? ほらほら、これもカワイイでしょう(*´∀`*) ![]() 夏はクールクールで過ごす事が多いので、冬服中心に買ったんです♪ ![]() このどんぐりのついてる服も結局3時間位居てて、お店の落ち着いた頃にどこかからサイズが 出てきて、カワイイナァーって思ってたけどサイズが無くて諦めてたけど、ラッキー♪ 追加で購入(☆∩艸∩) ![]() これも裏が起毛になってて暖かそうだったの。 ![]() このジャンバーは同じものが1枚サイズが無くてこの赤いジャンバーが後から出てきて 可愛いので購入決定♪ ![]() このズボンやスカートのお揃いも後から出てきたの。 ![]() これだけ買ったけど、福袋を3サイズ買う予定が出遅れサイズがなかったので買えなかった。 福袋買うより、と~ってもお得なバーゲンでした(*´∀`*) kazuhaさん、教えてくれてありがとうm(_ _)m 楽しいお洋服探しに必死で忘れてたけど既に2時半を回り、お金を払ったら急にお腹が 減ってきました。 5 ファイブ five 南堀江さんに行きました。 ![]() 初めて行きましたが、朝の5時までやっていてワンコ席は限られているというけど20席以上は あったんじゃないかな? ドックカフェじゃないけど、大人しく出来たらワンコも一緒に入れる店。 有難いですよね(☆∩艸∩) みんなでルールを守って気持ち良く使わせて頂ける事は本当に嬉しいです(*´∀`*) これからもワンコを飼ってるみんなで気をつけて、こういうお店が増えて行くといいですよね。 嬉しくて、既に買った服を着て入店です(笑 ![]() kazuhaさんとレオンママはスィートチリハンバーグ、私は目玉焼き付きオニオンソース ハンバーグを頂きました。 ハートの目玉焼きだ(☆∩艸∩) チーズケーキも美味しかった(☆∩艸∩) ![]() バーゲンで楽しく、その後も楽しい時間を過ごさせて頂き気がつけば既に夕方。 慌てて帰路につきました。 帰ってミル達にモデルさんを頑張って貰いましたが、お昼寝もナシで遊んでいたので ちょいとお疲れ気味でした(☆∩艸∩) ![]() お留守番を頑張ってくれてたネネにお土産。 ![]() ミル達にあんなに買って、ネネにたった1枚?って言わないでね(^_^; ネネは小さいのに太ってるから、合うサイズが中々ないんですよ。 ウサギのマフラー付きで、メチャカワイイ~(☆∩艸∩) kazuhaさんがバーゲンに慣れてない私を沢山助けてくれて、ミル達をスリングに入れてるし、 その上どの商品も3枚分、持てなくて無防備に台の所に置いてるのをちゃんと見てくれたり、 サイズを探してくれたり、バーゲンを教えてくれただけでも有難いのに、kazuhaさん 本当に色々お世話になりました。 そして、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m また、今年も仲良くしてくださいね(☆∩艸∩) サイズがあればメチャお得、皆さんも早目にWOOPYさんに行って下さいね(☆∩艸∩) 実店舗はなくなっても、今までどうりネットショップは続けられるそうですよ(*´∀`*) とっても楽しい1日でした♪ ![]() ![]() ![]() |
アイビタその後と買い物
|
2012/01/04(Wed)
|
昨日はしゅりの顔周りをバリカンを掛けました。
![]() それで気が付いたけど、アイビタを使ったその後なのですが、確かこれで3回目の 報告だったと思うけど、 ![]() カットした下の毛には着色してなくて、これ位綺麗になりました。 只今4本目のアイビタを使い終わろうとしている所位です。 ミル、しゅり綺麗になったよね(☆∩艸∩) ![]() 昨日は母と長女と一緒に近所のアリオに行ってきて、ネネのフードを買って来ました。 専門店の服屋さんがバーゲンしてたので次女の結婚式用の服を買ってきてあげました。 後で気づくと、2時間位出掛けたようです。(結婚式に出席する時用の服です) でも殆ど歩いてたので、母は足が悪いので休憩をしながらなので歩くのが時間が掛かり 行き来するだけで時間が掛かっちゃいます。 でも、痛くても歩くように先生に言われているのでチョコチョコお出掛けしています。 アリオ位の距離が色々見れるし、丁度いいようです。 ![]() ワンピースは元値より50%オフとボレロは30%オフなのに、タイムバーゲンでそのオフ値段から さらに20%オフになってたんです。 ![]() 15000円以上の商品が7000円でお釣りがチョットくる位で買えちゃいました。 ラッキー♪ 今日は行けたら、ミル達のバーゲンに行きたいなって思っています(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
年末の出来事
|
2012/01/02(Mon)
|
年末の出来事を今更・・・。
家族で大掃除の29日に1月1日発売のEXILEのDVDが届きました。 長女は大興奮で見出し、掃除どころでなくなった年末。 ![]() お隣のさちママには「お世話になりました」とこんな美味しそうなお菓子の 詰め合わせを頂いたり、 ![]() お隣さんからお造りに出来るぐらい新鮮なツバスと蛤を頂きました(☆∩艸∩) 大掃除の時、換気扇のドラムを掃除してると下の所に溜まった油がヘドロのようで 驚いた事。 ![]() 1年でこんなに汚れるんだって、日頃のなまくらさが悔やまれた時でした。 でもきっとまたすぐに忘れちゃうんだろうなぁー(^_^; ![]() 年末の大掃除で大活躍のこの方 ![]() レノグリーン、これで綺麗に落ちました。 ![]() 年末から子供が乗ってるワゴンRの調子が悪くなり、動かなくなりました。 どうもダイナモが悪いみたいです。 今日は和歌山から義父とお兄ちゃんが引き取りに来てくれて、修理してくれます。 パパに炭酸泉のキャリーを作って貰いました。 ![]() 気分良く年末に炭酸泉に入ろうと思ったら動かない(^_^; なんかよく壊れる日だなぁー(^_^; 年が明けたら連絡してみようと思います。 私達も年始のご挨拶に和歌山に行きます。 今日はコメント欄はクローズさせて下さいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |