最近の食事事情
|
2011/09/29(Thu)
|
今月の電気とガスの検針日がやってまいりました。
![]() 先月は天気が悪い日が続いたようで、発電量は8400円。 電気の使用量は9768円となりました。 母が来て、今の気候では考えられない位ですが夜もクーラーを掛けて寝た日も多いのに 安かったなと思っています。 結局今年の電気代は1万円を超えた月は1度もなかったと思います。 それプラス発電だから、超お得ですね(☆∩艸∩) 昨日は鳥の肝とたま紐などを炊きました。 ![]() たま紐のたまごが大好きなパパは喜んで食べていました(☆∩艸∩) そしてスペアリブ。 ![]() 今回は作り方を変えて、オーブンを使わずクックパッドを使って作ってみました。 レシピはコチラその中でも簡単そうなこちらを選びました。 材料 ( 10本分) スペアリブ 10本 醤油 1/2cup 三温糖(砂糖OK) 1/2cup 酢 1/2cup 水+酒 1/2cup ニンニク 1カケ ローリエ 1枚 を鍋に入れて蓋をして20分炊いて、トースターで焼くだけ、超簡単♪ 醤油をニンニク醤油を使って、ニンニクとローリエは入れませんでしたが臭みはなかったです。 ![]() 美味しそうな匂いがしてきたね(*´∀`*) 今日も鳥の胸肉を炊いて健康一番をふやかしました。 ![]() 忙しい時には簡単に出来て色々な野菜も入ってて今、葉物や野菜が高いので助かります。 鳥胸肉を裂いてトッピングして今はこのサプリを使っています。 ![]() 後、大根おろしや酢を最後に入れると良いのですが、昨日は入れ忘れました。 作ってる先から、まだかな?って覗いてます(☆∩艸∩) ![]() それでは、 ヨーイ、ドン!! ![]() こうして今日も1日、美味しく頂きました(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
Takeuchiとレオンのカット
|
2011/09/28(Wed)
|
この間スーパーで久し振りにお友達に会って、睡眠不足から血圧が上がってって話をしてたら
ゴーヤ茶が良いらしいって言って、持って来てくれた。 ![]() ゴーヤ茶、飲み初めは甘いけど後で苦みがきますが飲めそうです。 身体に良いなら続けようかな?と思います。 長男がバイト先の近くで美味しいパンが売ってるというので買ってきてくれた。 ブランジュリ・タケウチというパン屋さんで、大阪では有名だそうです。 ![]() クロワッサン系のパンも美味しいのですが、ハード系のパンも美味しかった。 真中の大きい画像のパンがオリーブのパンでハード系の生地にそのままのオリーブが 入っててオリーブのしょっぱさが癖になりそうなパンです。 ![]() 私は美味しかったけど、オリーブの苦手な長男はオエーとなったと言ってました(笑 お友達の奥さんは妊娠中に食べたくなったパンだということで、私に妊娠疑惑が掛かり そんな訳ないやろう~、と爆笑の渦になりました(☆∩艸∩) 美味しかったので、また買って来て貰おう♪ 昨日はレオンママの所の長男レオンのカットをする事になりました。 みんなに大歓迎されています(*´∀`*) ![]() ミルもお久し振りってご挨拶(☆∩艸∩) ![]() 早速洗われて、涙やけが酷いので顔だけアニマルアーユルヴェーダのハーブパックをして 体はタラソテラピークリームパックをしました。 ![]() 乾かすと、顔が見えない位になりました(^_^; ![]() 色々あって、前のカットは7月8日に2ヵ月半ぶりですね。 メチャ大人しくてやり易い♪ レオン、いい子だね(☆∩艸∩) ![]() メルちゃんカットを目指してるのに、なんか違う~(^_^; ![]() なんかアフロになっちゃうのよね。 頭ではこうすればって判るのに、カットすると判らなくなる(^_^; 次のカットまでにレオンママの所に行って、チョコチョコレオンでカット練習させて貰おうっと! 長い時間掛かって、レオンごめんねm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
貴金属のリフォーム
|
2011/09/27(Tue)
|
昨日はミル達は退屈な1日だったようです。
![]() 長女にダイヤモンドのイヤリングを貰ったのですが、落とすと怖いのでピアスに加工するのを 頼まれたので、昨日は1日どこでやるのが安くて綺麗で安心できるか探していました。 ついでに私の入らなくなったダイヤの立て爪の指輪とパールの指輪もサイズを大きく して貰う事にしました。 これでまた使う機会もあるかも? 当時は7号だった指輪も入らなくなり、9号に変えたがまた入らなくなったので今回11号に 変更して貰おうと思っていた。 20数年前に流行った結婚指輪が金とプラチナのコンビの指輪で私達の指輪もそれにしました。 サイズを大きくする為には1度指輪を切って、金やプラチナを足すそうです。 1回伸ばした時に、柄が出なくなるのでもう伸ばせないと聞いていたし、パパも指輪を付けるのが 嫌いだったので、新婚旅行の時の数時間でギブアップ。 どっちももうつけなくなったし、最近金の値が高騰してるので、売ったよという話を良く聞き 鑑定して貰うと2軒行った内で高い方の店で、2本で13000円という事でした。 ![]() アノン、「えー!!思い出も売るの?」みたいな顔しないで(笑 パパにもどうしよう?って相談したけど特に返事がなかったし、半分以上は罪悪感。 リフォームの事もあるので3件目の店に行くと、ピアスの方は金具のプラチナの値段を 引いてくれて4千円程でリフォーム出来る、指輪の修理も4千円位と言うのでそこで 直して貰う事にしました。 問題の結婚指輪ですが、そこのお店の人が「その当時2本で5~6万円位だったと思うけど 今買うとなると、1本がそれ位の値段がするし勿体ないよ。柄はなくなるけど伸ばせるよ どうせ古くなると柄も消えるだろうしね。」決断はつきました。 パパはしないだろうけど、私の結婚指輪も直して貰う事にして預けてきました。 1週間から10日位で出来上がるそうです、楽しみ~(☆∩艸∩) ホッと安心♪なような顔してアノンは寝ちゃいました。 ![]() その後、レオンママがフルーツ大福を買って来てくれた。 ![]() 私は今回は柿を食べた、オレンジが続いてるけどこれも柿が少し硬かったが美味しかった♪ この間のマンゴーの味が忘れられなくて、しかし期間限定でもうないんですよね。 残念(^_^; レオンママ、いつもありがとうm(_ _)m レオンママが来たというだけで、こんな顔する我が家の3匹。 ![]() 今日も多分会うからね(☆∩艸∩) そして昨日はくりんままさんに頂いた鳥を使って、焼いてみました。 ![]() メチャ美味しい~(☆∩艸∩) そして、砂ずりだけを取りだしてピーマンを入れて塩こしょうで焼いたら美味しかった(☆∩艸∩) ![]() 酒のあてに、簡単でもってこいです(☆∩艸∩) 私のはないでしょう、食べてないわみたいな顔してるけど・・・・ ![]() 胸肉を炊いて、そのお汁で健康一番をふやかして肉も食べたじゃないか。 美味しいもの食べた癖に・・・ いつもこの顔に騙されます(☆∩艸∩) |
しゅりのミカン狩り
|
2011/09/26(Mon)
|
昨日はこの間パパがたまひもが好きで、最近売ってないのよね、って話しをしてると
以前京都に遊びに行った時かしわのすき焼きをご馳走してくれた私がいつも 京都の姉と慕っているくりんままさんが鳥肉を送ってくれた。 くりんままさんは京都でくりんちゃんと志音ちゃんと一緒に暮らしています。 遠いのでしょっちゅうとはいきませんがお互い家に遊びに行かせて頂いたりして、 仲良くして頂いています。 いつも、ありがとうございますm(_ _)m ![]() メッチャ沢山送ってくれて、悪くなったらいけないと保冷材を沢山入れてくれて、厳重にして 送ってくれました、お陰で生肉を触った手も全く臭くなかったです。 上がひね鳥、ひね鳥の中にたまひもが入っているのですが、身が硬くて出汁が出て美味しいんです。 下が若鳥、色が違うでしょう。 若鳥は柔らかくて美味しいんです♪ 鳥を1匹丸々つぶしてくれているので、鳥ガラや内臓もあります。 写真では大きさが判らないけど、若鳥の方はパックも大きくて2匹分あるんじゃないだろうか? ![]() 鳥ガラでスープを取って、冷凍しておこう(*´∀`*) ミル達にも手作り食のスープにも使おう(*´∀`*) 美味しく頂きますね(☆∩艸∩) 午前中に配達の手続きをしてくれてた、くりんままさんに着いたらすぐに電話するねって 言ってたのに配達の方で遅れてしまい、12時過ぎに着き、頑丈にテープで 巻かれているのを外しながら電話しました。 くりんままさん、本当にいつもありがとうございますm(_ _)m その後、和歌山にお墓参りに行きました。 11月の中頃には収穫できるであろうミカンを見に、山に行きました。 ![]() 下ろすなりクンクン、久し振りに楽しく自由に走れます。 ミカンも黄色くなっている物もあるので、食べたら酸っぱかった(☆∩艸∩) ![]() 雑草が一杯なので、パパと私と長女と長男で草むしりをしました。 長男は蚊取り線香を腰に付けているのに、顔まで蚊に噛まれて痒そうでした。 奥の山はまた朝から1日来て、草刈りをしないといけないなという事で来週天気が 良かったら、また改めて来ようという事になりました。 奥に行く所の小さな溝を渡る橋も慣れたもので、しゅりもアノンも上手に渡るようになりました。 ![]() しゅりは丸いものが大好き。 ![]() 違う意味でのしゅりのミカン狩りです(☆∩艸∩) 気に入ったミカンがあるようで、そのミカンばっかり探してこんな風に遊んでいました。 さあ、晩ご飯を食べに行くので、もう帰るよ(☆∩艸∩) ![]() 今の所ミカンも順調に育っています、収穫が楽しみです(*´∀`*) この間収穫したと思ったのに、もう1年経つんですね、早いなぁー。 ![]() ![]() ![]() |
アノンの浴衣とお揃いの服
|
2011/09/25(Sun)
|
昨日はパパがお仕事になり、どこも行けずに家にいました。
前日にメール頂きテンママさんが遊びに来てくれて、ミル達にこんなおやつを買って来てくれた。 ![]() 初めて見るおやつばかり(*´∀`*) テンママさん、ありがとうございましたm(_ _)m その後母とアリオに行って、こんな物を買って来ちゃった(*´∀`*) ![]() こんなカワイイ服も4枚も買いました♪ ![]() この間レオンママが浴衣を半額で買ったと言ってたので、バーゲンだしとアノンの浴衣が ないので買おうと思い行ってみると、何と全品500円のセールをしてたのです。 早速お買い上げ♪ ミニーちゃんのこの服は、サイズをあるだけ買って、3号ロングがミル、3号がネネ、2号がしゅり 2号ロングを1段切ってアノンに着せる事にして4枚買っちゃいました♪ ![]() 失敗しても、なんせ500円やからね(☆∩艸∩) 早速試着タ~イム(☆∩艸∩) ![]() ミニーちゃんのはこんな感じ♪ ![]() ネネもメチャカワイイ~(☆∩艸∩) ![]() ピンクのを切ってみると、しゅりにピッタリだったのでピンクがしゅり、白がアノンとミルと お揃いにしてみました(*´∀`*) さて、今日は和歌山にお墓参りに行こうと思います。 今日は3連休最終日、楽しく過ごして下さいね(*´∀`*) コメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
台風一過とムムマッファ
|
2011/09/22(Thu)
|
大阪の方は雨風は吹いていましたが、大した事もなく台風は過ぎて行きました。
皆さんの方は、大丈夫でしたか? 大阪の朝は暴風警報が出て、学校は休みになっていたようです。 朝からパパを駅まで、長女は電車を降りてから自転車なので危ないから学校まで 送っていきました、それから帰って来ると次女を駅まで送って行き、私の忙しい朝が 始まりました。 暴風警報で学校が休みになった子供たちが、近所の子の所に遊びに来ていました。 台風で危ないから学校が休みになっているのに、大丈夫か?心配で、 「台風やのに大丈夫か?」って言うと「学校が休みになってん」っという返事 台風やから学校も休みな位危ないと言ってるんだけど、子供には判らないようでした。 子供達は学校が休みになってラッキー、遊びたいのは当たり前なんですよね。 家の子供が小さい頃は親がそう言ってましたし、もしも遊ぶなら家の中で遊ぶ。 台風の風に吹かれて何が飛んでくるか判らないし、道中も危ない。 核家族の今、こんな日は家でいて出掛けてはいけないと子供に教える人が少なくなって 来てるのかな?と心配になりました。 いつもなら公園に行くように促すのですが、さすがに公園でもしもの事があると 怖いので言えませんでした。 長女に学校でこんな日は学校は休みでも家にいないとダメと学校で教えてあげないと、 働いて家にいない親御さんが多くなって来ているので、子供は知らんと思うよ。 と言うと、「自分の学校の所はお爺ちゃんお婆ちゃんと住んでる子も多くて、 それはないと思う」と言ってました。 台風の時に海に行ったりしての事故も最近は多いので、最近の自然の猛威は、 自然が人間に自然の恐ろしさを知らせてるのかと思ってしまいました。 教えてくれるにしては、被害が大きく失くした物が多すぎです。 学校から帰ってきた長女、疲れて寝てしまいました。 ![]() スゴイ格好やね(☆∩艸∩) モザイクが要らない位、顔の上にアノンの足が乗っかっています(☆∩艸∩) アノンはムムマッファ。 最近流行っている言葉だそうで、TOYOTA PassoのCMで使われてる言葉だそうです。 コチラでどうぞ(*´∀`*) ムムマッファとは、宮古島(沖縄県)の方言で膝枕の事だそうです。 ![]() 毎日母とお風呂に入ってくれます、それまでの間毎日仮眠しています(☆∩艸∩) 夜に雨が止んできたので、パパが散歩に連れて行く準備をして外に出るとまた降ってきた。 折角楽しみにしてたのに・・・ってふてくされた顔のミル。 ![]() 残念やったね(^_^; 今日は母の病院の日です。 用意して行ってきま~す(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
はっちゃけ、ネネ
|
2011/09/21(Wed)
|
昨日の朝名古屋から帰ってきた長男。
帰る頃にはそんなでもなかったみたいですが、今は名古屋の方は大変な事になっているんですね。 昨日は避難勧告まで出されていたとか、名古屋にお住まいの皆さまどうか気をつけて下さい。 関西は今日通過するようですが、この間の台風の被害もまだ収まらない時期にこの台風。 皆さんも気をつけて下さいね。 長男は、車で名古屋まで行き室内のスノーボドの所に遊びに行ったり、岐阜県に行ったらしくて なんと犬山に行ったそうです。 なんか聞いた事ある地名だぞ(☆∩艸∩) ロンドンバスのような所でご飯を食べたそうですが、美味しかったと言ってました。 その後、ブドウ狩りにも行ったようで、丁度敬老の日だからとお土産にブドウを買って来てくれました。 ![]() 行って直ぐに名古屋の一社という所のコンビニでバッテリーがあがり、誰もバッテリーをつなぐ線を 持っていないようで、オート○ックスに電話し線をつないでバッテリー交換をして貰ったそうです。 出張費とバッテリー交換で1万円だったそうで、「払ってナァー」と電話がありました(^_^; そんな事で要らぬ出費がありお金のない長男は、ブドウ狩りのお金も出して貰ったのに母に ブドウ買って来てくれたからとお金を貰っていました。 それってどうなん?? 昨日はレオンママが限定品の初たまごを泉田中まで買いに行ったそうで、 パパがたまごが好きなので鳥を1匹潰したものを買って来てくれた。 最近売ってないんですよね。 ![]() 昨日の晩は鳥のすき焼き(☆∩艸∩) どうもこの鶏肉は地鶏のようで、皮は黄色いし旨みがあってメチャ硬い。 このたまごをつけて食べたかったからすき焼きにしたけど、今晩は残りの肉で鍋をしたいと 思います、チキンラーメンの匂いがするぞ(☆∩艸∩) 家の子達の晩ご飯は、ササミを炊いてかけてあげました(☆∩艸∩) レオンママ、いつもありがとうm(_ _)m 母が来てからそろそろ1ヶ月になろうとしていますが、家の子達は母の和室で遊ぶ事が多いです。 ![]() リビングのフローリングより滑らないから遊び易いようです。 ![]() アノンに至っては、どこの子?って言う位いつでも母の膝に飛び乗っています。 困ったもんだね、ミル。 ![]() そんな中でも良い事があります。 こんなに早く動くネネを久し振りに見ました(☆∩艸∩) 動き過ぎてカメラに捉える事が出来ません。 ![]() カワイイナァー(☆∩艸∩) 家族のみんなが帰って来る度にこんな風に喜んでいます。 もうチョット痩せたらもっと動けるようになるかな? ![]() ![]() ![]() |
とれとれ市場
|
2011/09/19(Mon)
|
昨日はお昼前にお友達と待ち合わせをしていたのだか、車の中に置いてると傷んだらいけないと
朝からお土産を先に届けてくれた。 私はまだパジャマ姿ですが、「まあ入って」 名古屋で有名なANTIQUEの天使のチョコリングを買ってきてくれました。 そのお友達は、よこさん、レオンママの分も買って来てくれたので早速電話♪ ![]() 切って少しトースターで焼いて食べると美味しいって聞いたから、早速切ってみた。 ![]() デニッシュかと思いきやフランスパンのような弾力もあって、中のチョコも甘くなくて丁度良い。 ラッキーなら胡桃が当たるっていうけど、私の食べた所は大当たりでした♪ 美味しかったです♪ ありがとうございましたm(_ _)m ANTIQUEのページを調べると、面白い名前のパンが沢山あるんですね(*´∀`*) 丁度息子が今、名古屋に行ってる。 買って来いと電話しようかな? よこさんに先に行って貰って、用意してレオンママに天使のチョコリングを届けて一緒に 行った所は、堺のとれとれ市場。 ![]() 7~8年前に魚を買いに行った事があるけど、中で食べられるとは知らなかったな。 よこさんは娘さんとお孫さんと先にやっててくれました。 ![]() 娘さんもべっぴんさんで、お孫さんも可愛くてお孫さんはよこさんにべったりでした。 良いジィジしてました(☆∩艸∩) 家も10年もする内に、こんなのがゴロゴロしてくると脅かされちゃいました。 本当だよなぁー 火も起こしててくれたし、後は買って焼くだけ♪天ぷらもサクサク美味しかったし、カニのみそ汁も 買ってくれて美味しかった♪ ![]() 道具も持ちこまなくても、有料で七輪も貸してくれるし後は食材を買って焼くだけ(☆∩艸∩) ![]() 貝もお魚もメチャ美味しかったです。 パパは一番奥のこの大きな貝を喉に詰まらせそうになってました。 よく噛んで下さい危ないよ。 ![]() レオンママも必死で食べています(笑 ![]() 扇風機もあって、チョットここ最近暑いから暑かったけどこれからの時期は快適かも♪ ![]() 遠くに行かなくても、美味しく楽しめた連休中日でした(*´∀`*) よこさん、誘ってくれてありがとうm(_ _)m 今日もコメントはクローズしますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
GRAND MARBLE
|
2011/09/17(Sat)
|
木曜日に元職場の先輩と年末の忘年会の予約をしに行って、美味しいパンがあるというので
天王寺から難波の方まで移動した。 GRAND MARBLEと言うお店に行きました。 お店に入ると、ジュエリーショップかと思う位綺麗でした。 ![]() 今の時期いちじくとチョコのデニッシュが季節の商品だそうですが、京都三色と言うデニッシュを お土産に買って貰いました。 早速、美味しそうなので切ってみると、3食の生地が練られていてとっても美味しかったです。 ![]() 色々な種類のデニッシュパンがあるようなのですが、ボローニャのデニッシュパンは 知っていましたが、GRAND MARBLEさんのは初めて食べました。 ![]() メイプルキャラメルは次に行ったお店でみんなで切って食べたけど、他にも色々な種類のが あって、食べてみたいな♪ 寝るのは遅くなったけど、前からの約束で金曜日は朝からだんじり祭りの時に婦人部が 330人分位の昼と夜のご飯を作るのでそれを入れる容器をパッケージ屋さんに 買いに行きました。 色々段取りをして、ランチを一緒に食べて帰りました。 このだんじりが終わると婦人部の2年間の役目が終わります。 忙しいけど早かったような、楽しい2年間でした。 だんじり祭りは3日間、炊き出しは2日間忙しいので頑張らなきゃ(*´∀`*) さて、今日から3連休、何して過ごそうかな? ![]() 皆さんも楽しい連休を過ごして下さいね(*´∀`*) コメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
沢山ありがとう
|
2011/09/16(Fri)
|
昨日は木曜日、姉のパートが休みなので姉に私の家に来て貰いました。
私はというと、昨日は毎年12月の第2土曜に昔勤めていた所の人達と忘年会をするので 打ち合わせに出掛けた。 4軒のお店を回って12時位に家に着くと、母が起きていて姉と明日のパンを買ってきた事や 色々話してくれた。 家に帰って来ると、お届物が届いていました。 elmoさんからでした。 elmoさんはご主人さんとムース君というプードルと暮らしておられます。 1番初めに会ったのはリアンさんで、とっても大人しいムース君でした。 色々な所に出掛けられたり、その情報が詳しくていつもすごいなって思います。 どこでも連れて行けるとっても大人しいムース君、羨ましい限りです(*´∀`*) そんな中でも自分でムース君に手作りの服などを作られています。 こんな可愛い籠の中身は、 ![]() 沢山のおやつにおもちゃです。 ![]() すでに欲しくて目をキラキラさせているアノン(☆∩艸∩) ![]() 人間用のおやつに、 ![]() そうか、もうハロウィンなんですね(☆∩艸∩) しゅりも欲しくてお座りしちゃった。 カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() 蒸し野菜とかに使えるお味噌。 ![]() おいしそう~(☆∩艸∩) ![]() ミルのチェックは免れません(*´∀`*) elmoさん、ありがとうございましたm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
十五夜
|
2011/09/13(Tue)
|
今日は火曜日、燃えるゴミの収集日です。
外に出ると、小さな庭に一杯種を落とした紫蘇に花がついてきました。 ![]() ある程度の種が採れたら、早く抜かなきゃ来年も紫蘇だらけになるよ(☆∩艸∩) そしてそろそろ終わりだろうと思われるきゅうりが大きくなってきました。 ![]() ここまで大きくなると大丈夫、このきゅうりは収穫出来そうですね♪ 実が付いたなって思ったらこんな風に先の方から黄色くなって、大きくならないんです。 ![]() 朝から、既に眠たいモードのミルとアノン。 ![]() だけど、先輩はたてなきゃ、宝塚並みに先輩にご挨拶。 ![]() 「おはようございます(*´∀`*)」 ![]() 「おはよう♪」 ネネ、小さいけどまだまだ貫禄あります、若いもんには負けてられないよね(☆∩艸∩) 頼んでいたminiらんらんさんの所の国産の蜂蜜で作ったブルベリー蜂蜜とざくろ蜂蜜が 届きました。 前にグレース@ママさんに頂いて美味しかったの(*´∀`*) ![]() おまけにブルーベリージャムも頂きました(☆∩艸∩) miniらんらんさん、ありがとうございましたm(_ _)m とっても美味しいんですよ、コチラの方で購入できますよ(*´∀`*) 昨日は十五夜、とっても綺麗でした(*´∀`*) だけど写真に撮ると・・・ ![]() とても美しさを表現できません(^_^; 母の和室から12時位に一緒に見ると、お月さまは西に移動していました。 仕方がないのでもう1個丸い物を・・・ ![]() この間よこさんが送ってくれた小さいジャガイモ。 綺麗に洗って、皮ごと鶏肉で炊いたの。 メチャ美味しかった(☆∩艸∩) ありがとうm(_ _)m 私は花より団子、いえいえ名月よりジャガイモのようです(笑 そうそう、昨日の焼き鳥はニンニク醤油で美味しかったんだけど、串にささずに切って塩こしょうして 野菜と焼いて、あのニンニク醤油をつけて食べると美味しいんだそうです。 だから、焼く鳥って書いたでしょうって・・・ 書き間違えと思っていたら私が間違えてた(^_^; 串刺すの面倒だったけど、今度は簡単で美味しいぞ♪ 今度は簡単に焼く鳥を作ろうと思います(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
バロンと焼き鳥
|
2011/09/12(Mon)
|
昨日は姉の所のバロンを家で洗ったからと連れて来てくれた。
アニマルアーユルヴェーダのハーブパックをしだして、4回目位だろうか? ![]() かさぶたのようになっていたお腹回りがツルツルのピンク色になってきた。 クッシング病の薬も飲んでいるのですが、毛も生えてきて随分多くなりました。 ![]() そろそろバロンもカットしなきゃ(; ̄ー ̄A 最近用事が溜まりまくりで、カットが追い付いていません。 今週はカットデーにしようと思いますが、今日もなんか頭が重い(^_^; 木曜日はお出掛けの予定だし、気合い入れて頑張らねば・・・。 そんな折、よこさんからお届物が来た。 ![]() 今となっては幻の甘くなくて硬い長十郎梨という梨らしい。 気になって1個むいてみようと持ってみたら、普通の梨より重くてズッシリしてる。 あー、なんか昔食べたことあるような・・・。 20世紀梨が好きな私にとっては、気にならない硬さでちゃんと甘みもあって美味しかったです。 何か思い出すかも、母にも食べさせよう♪ 珍しい物をありがとうm(_ _)m それとジャガイモ。 ![]() そして、にんにく醤油♪ ![]() よこさん、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m 早速、今晩は焼き鳥よ♪ ![]() 昨日は色々用事があり、近所のスーパーに買いに行ったから軟骨の三角のもなかったし、 仕方がないから砂肝ともも肉だけしかなかった(^_^; ![]() よこさんは焼き鳥には長ネギって言ってたけど、それも美味しいけどタマネギが好きやねん♪ 枝豆とトマトとじゃこをアテに、母とパパはビールを飲んでいました。 ![]() まだニンニク醤油があるから、具材をもっと買ってまたリベンジするぞ♪ そうそう、よこさんにみょうがの酢漬けをおねだりしてたひろみちゃん。 よこさんからの預かり物を昨日送りましたので、そろそろ到着かな? ひろみちゃん、お誕生日やったんや。 おめでとうございますm(_ _)m そうそう、家の長女がよこさんのブログを見て「難しすぎる、何を言ってるのか考えてつい読んでしまう 面白いわ」って言ってました(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
四十九日
|
2011/09/09(Fri)
|
昨日は母の病院の日、メマリーと言う薬が5mgの薬が1錠から2錠に増やす事になりました。
昨日の朝の薬がもうなかったので、1錠余分に頂けるようにお願いしたがこの薬は2週間以上 出せないそうで、昨日と今日は1錠ずつ飲んで3日目から2錠飲んで調整する事になりました。 昨日の朝の事、8月に「色々気を使って私に要る物を買って来てくれるから、このお金で買って」と 1万円預かったのに、昨日の朝また「これ少ないけどご飯代にして」と1万円くれた。 「この間1万円預かってるからいいよ」って言うと「月が変わったから、渡しておくから」って 言うのです、ちゃんと9月に変わった事を覚えているのです。 そしてついこの間まで次女が働いている事を覚えられずに毎日学校に行っていると思っていた母が 昨日次女が勤めている事を理解しました。 何やそんな事と言うけど、この病気は新しい事を覚えられないのです。 そして正常な時に理解した事は、ずっと覚えていられるようになりました。 今までにない事で、家族みんなで「あーちゃん、スゴイ!治るかもしれへんで」って大喜びしました。 そして月日の経つのは早くて、昨日は要君の四十九日です。 91gで産まれて、3日目の朝に私の手の中で旅立って行った要君。 ![]() 9月8日、まだまだ先の話だとその時は思っていました。 それまでに立ち直れるだろうか?元気になれるだろうか?と思ったけど、要君のことが あってからも心配はなくならず、とうとう8月19日、同じ日に産まれたもずくまでも 逝ってしまいました。 ![]() 目も開いてカワイイ盛りに急に亡くなったものだから、どうなるのかと思いましたが 皆さんの励ましや暖かい言葉に何度救われたでしょう。 その後は母の病院に行ったり、急に引き取る事になったりとバタバタ過ごしていました。 忙しさで日々が過ぎて行ったと言っても過言はない日々でした。 四十九日が過ぎるとこの家からいなくなるといいます。 皆さんから頂いた、沢山の花やもずくの使う事のなかったの品物。 まだ10月6日がもずくの四十九日なので、それまだ片づけずに一緒にいようとおもいます。 本来なら、皆様にお会いして感謝の気持ちを伝えるのが本当の所ですが、 私達家族も、お陰さまで元気に過ごしています。 改めて、本当に励ましたりねぎらって頂いたり、色々な心遣いをありがとうございましたm(_ _)m 要君の四十九日が9月8日は木曜日、もずくの四十九日の10月6日も木曜日です。 そして昨日桃のママさんと話していて、要君の49日9月8日は、要君のお姉ちゃんに なるはずだった桃ちゃんの1年前のあの悪夢の事故の日です。 本当に桃ちゃん、生きててくれてありがとうm(_ _)m なんか因縁を感じる今日この頃です。 ちぃ君のママさん、覚えていてくれてありがとうございましたm(_ _)m そしてこの間からグレース@ママさんに頼んでいた林香が届きました。 ![]() 中を開けると、「ゆずすこ」タバスコのように辛いのかな? miniらんらんさんからのプレゼントでした。 ![]() miniらんらんさん、ありがとうございましたm(_ _)m そして、お手数をお掛けしましたm(_ _)m 最近はやりのポン酢ジュレなるものも昨日買ってお肉に使ったけど、美味しかった(☆∩艸∩) ![]() 私食べてないよ。 ![]() って顔したアノン(☆∩艸∩) なんか、カワイイナァー(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
嗅覚より視覚?
|
2011/09/06(Tue)
|
この間ショーンさんの所で「トイプーって嗅覚より視覚で判断なの?」という記事を読み、
家の3匹にやってみた。 ![]() アノン、ソファーでいてるので参加しないのかな?って思ったら、 ![]() やっぱりやってきました。 ![]() 1回目は欲しくてキッチリ3匹がクンクンしてるのは初めにクッキーを持っていた手の方でした。 2回目に撮ったこの動画では判りにくいのですが、どうも嗅覚より視覚を頼っているように思えます。 日にちを変えて、今日撮ってみたけど、 私の太い腕ばかり写って、判りにく~(^_^; 実際のワンコが傍に居るので、お家でやってみて下さいね。 面白いですよ(☆∩艸∩) ![]() 私は関係ないわって見てるネネも面白い(☆∩艸∩) ネネ、3,7キロになりました。 ![]() ![]() ![]() |
ケーキと生姜
|
2011/09/05(Mon)
|
今回の台風で関西は三重県や和歌山県、奈良県でかなりの被害が出ているようです。
吉野でも天川村や十津川などで被害があったようで、家の吉野の家も気になります。 チョット見て来ないといけないなと思います。 大阪のこちら辺は時に被害はなく、皆さんの方は被害はなかったでしょうか? 昨日は前日に「ココから姉の家がどこにあるのか判らない」と母が言うので、お昼頃に歩いて 連れて行くと、思い出したと言っていた。 来てから、数週間の記憶がとぎれとぎれなんだそうです。 でも、最近は昨日あった出来事も自分から話しだしたりするので、良くなってきてるのかな? と思う事があります。 お隣のさちママさんが、母が来た事をブログで見て知ってくれていたようで、 ご挨拶と言ってこんなお菓子をくれた。 ![]() 本来ならこちらの方からご挨拶に行かなきゃいけないのに、 本当にありがとうございますm(_ _)m ![]() 毎日、色々慣れたりして貰う為に様子を見てたりバタバタしていました。 貰ったお菓子をネネに見せびらかしながら食べてる長女。 ![]() 普通の日常の光景ですが、なんかこの写真が好きです。 さちママさん、ありがとうm(_ _)m ねぇ、ネネも最近350g痩せてきて、3,75キロになりまだまだ太っていますが、 何となくウエストも出てきたような気がします。 ![]() 昨日は生姜とみょうがの甘酢漬けを持って来てくれました。 ![]() この子はだ~れだ♪ ![]() 持って来てくれたのは、名古屋に住むよこさん。 レオンママの所にも届けますね(☆∩艸∩) 途中の道の駅で路地植えの野菜も買って来てくれた。 ![]() このトマト甘くて美味しかった(☆∩艸∩) よこさん、ありがとうm(_ _)m 母が増えると言う事は、ワンコも1匹ネネも家族になる事なんですよ(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
1歩前進
|
2011/09/03(Sat)
|
昨日は西支所の方から認定してくれる人が来てくれました。
色々な出来る事や出来ない事を話して、後日結果が送られてくるそうです。 母に前日「本当に出来ない事まで出来るって言わなくても良いねんよ。逆に出来ない方が 色々なサービスも受けれるし、いいねんよ」って出来ない事を目の前で言われて傷つかないようにと 言っていた事を覚えていたようで、「やっぱり嘘はつかれへんから、正直に答えてしまうよね」って 言っていました。 前日に喋った事を覚えてる事にビックリしました。 日付の感覚やある一定の事で忘れてる事もあるけど、行動も薬が聞いているのかな?って 嬉しかったです(*´∀`*) この後、母の場合要支援か要介護のどちらかが決定しケアマネージャーさんを選ぶそうです。 要支援なら西支所でケアマネージャーさんを要介護ならいくつかの所が送られてきて その中から自分でいい所を選んで電話してケアマネージャーさんを選ぶそうで、事前に噂などを 聞いておき調べておく方がいいそうです。 その後、ケアマネージャーさんがこんな所に行きたいとか希望を聞いてくれて、申し込みを してくれ、デイケアなどに行けるようになるそうです。 やっと1歩前進、後は流れに沿ってやって行きたいと思います。 昨日はパパに頼まれた発送があったり、注文していた物が届いたので和泉市まで取りに行ったり 会計事務所の人が来たりと忙しかったです。 そんな中注文していた物も宅配で届きました。 ![]() おまけにどっとワンのフードと8月末までの注文で5千円以上のご購入で化粧水スプレー 「富士山百年水~癒し水」っていうのを貰えました。 何で自分の物か判るのか、舌舐めずりするアノン(笑 ![]() ミルも欲しそう~(☆∩艸∩) ![]() そして丁度無くなっていた、マジカルパウダーと栄養スープの元が届きました。 ![]() 栄養スープを12歳になるネネが来たので、ご飯に入れようと思いました。 1袋はクッシング病で手作り食をしている、姉の所のバロンにあげました。 口内ケアのクマザサエキスも購入。 ![]() しゅりは「私、歯のお手入れ嫌いなの」って顔をしてますね(☆∩艸∩) ![]() 昨日は長女の大学の時の富山出身のお友達が泊まりに来ました。 この日お酒を飲むのに、最近のテレビネタの時の掛け声のような踊りがあるよって 教えてくれたけど、私は知らなくて、やってくれました。 ![]() YouTubeで調べたら出てきました。 こりゃ、昔の一気飲みのようで、危ないなぁー(^_^; 「お酒は飲んでも飲まれるな」気をつけて下さいね。 母が踊ってるから「ダンスを習ってるの?」って聞いたものだから、お友達は母を喜ばそうと またクルクル踊ってサービスしてました(☆∩艸∩) ![]() 今日は台風の中USJのワンピース・プレミアショー2011に行ったのだけど、大丈夫かな? 台風の被害が最小限で収まりますように・・・。 今日は土曜日コメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
| メイン |
|