馬アキレスとネネのカット
|
2011/05/30(Mon)
|
チャピマさんに作って頂いた服を着て和歌山に遊びに行った時の写真。
ミルのこの外を見る後姿が何とも可愛いので写真を撮りました。 ![]() 和歌山から帰って来た次の日の日曜日にまたまたこんな嬉しい物が届きました。 岩手に住むくるみ色のせいかつ*ぷらす*あんずのくるみんこさんからでした。 東北の岩手に住むくるみんこさん、地震のあった時電話が通じなくてななママさんには やっと通じて、2家族の無事を確認出来ホッしたのがついこの間の事のようです。 今でも毎日余震は続いていますが、最近やっと物も流通してきて普通の暮らしが 出来るようになってきたようです。 しかし、この毎日の余震が小さなあんずちゃんにはストレスになっているようです。 地震の影響はこんな所にも起こっているのです。 早く元気になってね(*´∀`*) 最近、お腹の調子がイマイチでお腹を壊す事が多くて、最近おやつをあげていないそうです。 大量に買い込んでいた馬アキレスの賞味期限もあるのでどうしようと思っていた矢先、 浮かんできたのが、家の食いしん坊家族の事だったそうです(☆∩艸∩) ![]() 丁度我が家のおやつも底をつき、お留守番のご褒美はアキレスと決まっている我が家、 この雨の中買いに聞かなきゃって思っていた矢先の事だったので、嬉しい~(☆∩艸∩) ここ数日、アキレスの代わりに豚耳になっていたので、久し振りの馬アキレス。 ![]() ミル、必死過ぎ(☆∩艸∩) ![]() しゅりも静かにアムアムしていました(☆∩艸∩) ![]() アノンに至っては、右に左に噛んで忙しく写真を何枚撮ってもブレブレ。 ![]() とっても美味しく頂いています(*´∀`*) くるみんこさん、ありがとうございましたm(_ _)m そして昨日は、そんなのイヤよと座り込みと言うより寝転んで拒否してるネネのカットをしました。 ![]() ネネ、トドのようですよ(☆∩艸∩) 前日にシャンプーしたからと言うので、クルクルなってる所はスプレーして伸ばして、 頭と目の所はボサボサしてきたからと、母が短くカットしててガタガタの短め。 どんな髪型に出来るのか、悩みました。 私まだ下手なのに・・・(^_^; 爪も伸びてて、2時間半後完成。 ![]() 身体は5mmのバリカンで、身体が短いので足位は伸ばしておこうと足はブーツカット風。 ![]() 頭と目の所を短く切り過ぎてどうしようもないので、アフロは出来ないので普通のカットに 戻す事にしました。 ![]() ネネ、カワイイ~(☆∩艸∩) アー、疲れたとハアハアのネネ。 シャンプーからしたかったけど、年齢と太ってるネネは立ってるのもやっと。 ![]() やっぱりこの姿勢が楽なのか、寝転んでいました。 ![]() 21日で12歳のネネ、太ってる事が気になり、母に何度も言うのですがすぐにあげちゃう。 犬も太ると、2重顎になるんですよ(☆∩艸∩) 足の事もあるし、2キロ台で丁度良いネネが4キロもあり心配なのですが、 母と2人、のんびり幸せそうに生活してるのだから、年を取った母にワイワイ言わずに もうここまで来たら元気で楽しく暮らせたらいいかな?と思うようになりました。 これでいいのかどうかは判りませんが、私が出来る事を手伝う、それしかないんだよね。 ![]() ![]() ![]() |
カワイイ~(☆∩艸∩)
|
2011/05/29(Sun)
|
昨日のお届物は、このカワイイカラフルなガムテープを見たら気付かれる方も、
おられるでしょう♪ ![]() 新・Happy Chappyのチャピマさんからです。 中を開けると、溜まりに付けたみょうがときゅうり。 ![]() 早速きゅうりを切ってみると、きゅうりの○ちゃんとはまた違う味で美味しかった♪ ![]() 長女は美味しい美味しいと、気が付いたら全部食べていた(☆∩艸∩) ありがとうございますm(_ _)m おやつと最近、有名らしいと言うペット神社のお守りも頂きました(☆∩艸∩) ![]() まだちょっと判らないけど、最近心配になりそうな事が起こるかもしれないから心強いです。 この話は長くなりそうなので、後日ゆっくりお話しさせて頂きますね(*´∀`*) ありがとうございますm(_ _)m そして、最近チャピマさんは秘密兵器を購入されたそうで、それを使ってこんな素敵なものを 作ってくれました。 ![]() スゴーイ!! しかも、家に作ってくれると言う事は、 ジャジャ~ン ![]() 3枚も作ってくれました。 その上、もう1種類。 ![]() スゴイ!!これはプロの技。 ネットショップを始めるのかと思っちゃった(☆∩艸∩) 十分、お金を取れますよ♪ さ、さ、さ、こうなったらファッションショーをしなくちゃ(☆∩艸∩)ワクワク♪ ![]() 何だ、この温度差は・・・ そんな事にはめげないよ♪そっちがその気なら、個別で撮っちゃう(☆∩艸∩) さ、さ、さ、しゅりからね♪ ![]() しゅりって、水色が似合うのよね(☆∩艸∩) カワイイナァー(☆∩艸∩) 次は我が家のアイドル、アノン♪ ![]() ![]() サスガ、アノン♪ かわいいぞぉ~(☆∩艸∩) 次はお母さんのミル♪ ![]() 良い顔してる♪この服気に入った? じゃ、もう1枚きてみようか(*´∀`*) ![]() イヤ~ン、メチャ可愛いやん♪ この服着て和歌山に行こうねってこの日出掛けたのでした。 チャピマさん、本当に忙しい中こんなにカワイイお洋服を作ってくれて ありがとうございましたm(_ _)m ![]() 今から婦人部で会館のお掃除です。 急がなきゃ、行ってきま~す(*´∀`*) 今日はコメントクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
アスパラと明太子
|
2011/05/28(Sat)
|
昨日は金曜日、ゴミの収集が終わり生協が終わって、急に今日今度婦人部主催のお食事会に
行く時に使う、ビンゴの景品をお友達と2人で買いに行く事になった。 普段こんなに歩く事がないものだから疲れてしまいました。 皆さんの訪問はさせて頂いたのですが、数人コメントを書くのが今日になってしまいました。 そんな中帰って来ると2枚の不在通知が入っていました、再配達して貰うと、 ![]() 以前、北海道のトウモロコシを送ってくれました。 今回は、北海道グリーンアスパラガス。 嬉しい~(☆∩艸∩) 北海道と言えば、3匹のカワイイプーちゃんのいるふわっふわ日和のそら子さん。 ![]() 北海道のアスパラは美味しいのよね(☆∩艸∩) それくださいって言ってるミル。 ![]() ごめんね、直ぐに食べたかったのでベーコンとアスパラと炒めてみました(☆∩艸∩) このまま食卓に置いて、そら子さんにお礼の電話をして「今年のアスパラはどうですか?」と お電話頂いてる間の一瞬でなくなる位美味しかったようです(☆∩艸∩) 私まだ食べてないよ(^_^; 長女曰く、食感も良くて味があってスゴ~~~~ク美味しいとの事でした。 そりゃそうだろう(^_^; ![]() なのでミル達にはないんだよって言うと、アノンがプ~ン!!って怒っていました。 ![]() 後で湯がいてあげるから許してね(☆∩艸∩) とっても美味しいアスパラ、そら子さんありがとうございましたm(_ _) そしてもう一つ届いたものが、グレース@ママさんから明太子です。 これも大好き♪ ![]() アゴ落としの明太子を送ってくれました。 これ、沢山入っているのですが、レオンママとさくら@さんにも渡してねって頼まれていたので 早速、レオンママのお家に配達♪ ![]() これ、「私の実家からなのよ、だから何か頂戴」って顔してるしゅり。 ダメなのよ(^_^; ![]() もうひとつイワシ明太子も貰ったけど、イワシ明太子って私はつい最近1回食べただけで あまり馴染みが少ないのですが、メチャ美味しいですね(☆∩艸∩) あまりこちらでは見かけないので、嬉しい~(☆∩艸∩) グレース@ママさん、ありがとうございましたm(_ _)m ![]() 結局、こんな可愛い顔して待っててくれた子は、鹿チップスをあげました(☆∩艸∩) アスパラ湯がくから待っててね♪ そら子さん、グレース@ママさんありがとうございましたm(_ _)m 6月11日の以前勤めていた職場の同窓会までにダイエットしようと思ったけど、 こんなに美味しいの頂いたら、これで出来ないかも(笑 言い訳、言い訳(☆∩艸∩) そして今、母が来てるのでチョット心配だったので痴呆の検査をしてみました。 時計を書いて何時何分の時間を長針と短針で示させる検査です。 時間は3時15分を書いて貰う事にしました。 初めの1回は上を12時、下を6時とか時計は書けて、何分と示すのが少し難しそうでした。 この時計を書いて12時、3時、6時、9時と書くのが書けなくなると危ないとか。 こんな簡単な事が書けなくなるそうです。 その後5回位練習すると、何とか書けるようになりましたが、まだ少し心配。 料理も上手な母だったのに、お稽古ごとに忙しく出歩いてた母だったのに最近は 何もする気がなく、家で過ごしてるそうです。 母には頭の脳細胞は使わないと20歳から毎日壊れていく、脳は使わないとダメなんだよ。 と、色々説明すると以前に三味線をしてたので、これから三味線をしようって言ってました。 どこかに出掛けて、脳を使うように訓練しなきゃこのままボーっと一人で何の心配もなく 何の刺激もなく生きてると本当にボケちゃうよって思いました。 まだ、一人で暮らすと言っているし、何か手立てを考えないといけないと思いました。 76歳になる母、いつかは私にも来る老い、これは年齢と共に来る物忘れなのだろうか? 老人鬱と言うのもあると聞きます、いずれは病院に検査に行こうとは思っています。 あまり人格や本人を傷つけないように、上手くサポート出来ればいいのですが・・・。 今日は義母から電話があり、昼から和歌山に行く事になりました。 雨でミル達は山遊びは出来ませんが、一緒にお出かけする事にします。 今日はコメント欄をクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩) そして只今、またまたお届物が・・・ それはまた明日紹介させて頂きますね(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
シュナのデザインカット
|
2011/05/24(Tue)
|
昨日からの雨は今の時間(朝の9時)には少し止んできました。
コメント返しが途中ですが遅くなりそうなので、記事を先にアップしようと思いました。 今朝の大雨の中、最寄駅までパパを送って行き、先ほど長女を学校に近くまで送って行き 帰って来ると今の時間になりました。 昨日はスクールの日、この間シュナちゃんの恐竜カットを飼い主さんが喜んで くれたよと先生から教えて頂きました。 今回もシュナちゃんで、楽しみにしてくれていると言う事で先生と本を見ながら 少々プレッシャーが掛かりました(☆∩艸∩) ![]() この前は眉毛を残して、前と横のエプロンを残したシュナのカットをしていたので、物凄くもつれが あったのですが、足だけは丸刈りにしたくなかったのでもつれ取りを頑張ってくれました。 写真よりもっともっと可愛い子だったのに上手く伝えられないなぁー。 ![]() 今回もつれがあったので、遅くなったので飼い主さんに会えました。 今回も喜んで頂けて、こんな風に喜んでくれる顔をまじかに見れるのはとっても 嬉しいです(*´∀`*) 飼い主さんは買った本がシュナの特集の本だったので、沢山色々なカットが載っているそうで 今度こんなカットにして欲しいと持って来てくれるそうです。 見せて頂けるのが、楽しみだなぁー(*´∀`*) 今まで全く興味がなかったシュナちゃんなのですが、色々なデザインカットがあり 最近大好きになりました。 そうそう、ミルもこの間チョコットアフロ風にしたカットを見せて貰おうとすると、 こんな顔して写真を撮るのを拒否します。 ![]() やっと撮れたのがこの写真。 これじゃ判らないです(^_^; 耳と頭のラインをはっきりさせずにするスタイルを目指すつもりです。 本当は耳を短く丸くすると可愛いと思うのだけど、耳を切るのは勇気が要るんだよね。 ![]() アノンもそろそろ2度寝の時間のようです。 ![]() 次女が神戸のお土産で、アノンの写真の入ったタンブラーを買って来てくれました。 ![]() カワイイナァー(☆∩艸∩) ありがとうm(_ _)m 今日は長男が沖縄から帰ってきます。 沖縄はここ数日天気が悪かったみたいですね。(今朝も石垣島で大雨洪水警報が出ていました) 今晩は、久し振りに家族が揃います。 ryo.さんがアップしてたビックリのハンバーグ、気になっていました。 昨日買い物に行けなかったから作れませんでした、青紫蘇も売る程あるしを今日作ろうっと! レシピはびっくりのハンバーグとびっくりなハンバーグソースこちらでどうぞ(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
頑張る事
|
2011/05/21(Sat)
|
昨日ひろみちゃんの所でタマネギをチンして食べると美味しいって言うレシピが
あったので作ってみた。 ![]() この クックパッドに載ってるんだけど、コショウも好みで、あればパセリを入れるとの事でしたが なかったので何も入れなかったけど、美味しかったです(☆∩艸∩) 前回の学校に本当は木曜日だったのを水曜日に振り替えて貰い、新しい先生に教えて貰いました。 この日は2時半からの授業ですが早めに来て頂いても良いですよとの事だったので いつもの12時から始めました。 いつもは4時間の授業で全身ハサミ仕上げでやっと仕上がる程度でした。 この日は終わってからもまだ2時間位時間が余っていたので色々修正して頂いたり 教えて頂きました。 習いだして8カ月で練習時間の間にこれだけカット出来るだけでもスゴイですよと 褒めて貰いましたが、まだまだダメだなぁーって実感しました。 補ていの仕方などまだまだで、 ![]() こんな色々な持ち方があるんだと、こうすれば動かないんだと改めて感じました。 後足のラインなどは綺麗にとれてるらしくて、後は綺麗にチッピングする事だそうです。 今までは仕上げることで精一杯だったので、今回先生のカットしている様子を 見せて頂くのは、とても勉強になりました。 テディカットの顔の切り方も教えて頂きましたが、なんだかバタバタして、まだ復習の為の 練習をしていません。 早く練習して、今度の学校の時までに出来るようにならなくちゃいけません。 もっと練習して、頑張らねばと改めて思いました(*´∀`*) この間おやつをしゅりが盗んで来て守っていました。 ミルが見に来ましたが、 しゅりが怖くてこれ以上近寄れません。 そこにアノンが来ます。 怒られても平気な顔して近寄るアノン。 しゅりはおやつを頑張って守っていましたが、この後、みんなでおやつを食べました。 今日は土曜日、コメントはクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩) 天気も良いし、楽しい週末を楽しんで下さいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
楽しんで貰えたかな?
|
2011/05/20(Fri)
|
昨日は遠くはるばる車に3時間ほど揺られて、こんな人が遊びに来てくれました(☆∩艸∩)
![]() グレース@ママさんの所の長女ちゃんとシンバ君。 今週の週末のドックショーは東北の方で開催の予定が中止になったので、 お休みが貰えたので遊びに来てくれました。 シンバ君は既にチャンピオンは完成していて、同じ犬種?って思うほどカッコイイ子で 性格はメチャ可愛い子でした(*´∀`*) ![]() チャンピオンの子に怪我でもさせたら大変と我が家の子達は初めはゲージに入れて様子見を させておきました。 一人で3匹の行動を監視するのは難しいし、綺麗なコートをむしったら大変だもんね(☆∩艸∩) ![]() とっても危険な2匹達 (; ̄ー ̄A でも、親子で同じ顔してカワイイ~(☆∩艸∩) そうこうしてるとレオンママが到着。 我が家の子達はレオンママが大好き、熱烈歓迎に難儀しておりました(☆∩艸∩) ![]() 折角大阪に出てきたので、最近出来た天王寺のキュウズモールに遊びに行きました。 ![]() 家の次女にまつ毛エクステをして貰い、 ![]() 睫毛自体が綺麗に詰んでて、綺麗な仕上がりで本当にステキな仕上がりでした(*´∀`*) 家の次女も練習の成果もあり、お陰さまでお客さんに付けられるようにデビューしました。 待ってる間にクリスピークリームドーナッツを買いました。 ![]() この限定版なら、並ばずに買えましたよ♪ 美味しいけど甘かったっていう感想を良く聞きますが、私は美味しかったですよ♪ アノンも私も下さいって言うけど、これはあげられないです。 ![]() 家に帰ってきて、長女ちゃんはさくら@さんにさくらネイルをして頂きました。 ![]() さくら@さん、忙しいに来てくれてありがとうm(_ _)m シンバ君はどんなのになるのかな?ってのぞいていましたよ♪ ![]() さくら@さんは最近フットネイルを始めたようで、レオンママの足も綺麗になっていました。 これから夏に向けて、サンダルに映えそうです(☆∩艸∩) ![]() 長女ちゃんがネイルしてる間に私達はドーナッツを食べたり、シンバ君も遊んだり、 ![]() 我が家のように寛いでいましたよ(☆∩艸∩) ![]() ターコイズの色が大好きな長女ちゃんのネイルはやっぱりターコイズ。 ![]() 若々しいターコイズとっても似合っていました(*´∀`*) これからの季節に良い色ですよね、ナイスなチョイスです♪ ネックレスとお揃いで、メチャ可愛かったです。 グレース@家の女子3名はとっても長くて綺麗な爪で、ネイルが本当に映えますね(*´∀`*) 長女ちゃんはハンドラーとしてチーフアシスタントで頑張られているのですが、 場所は田舎の山奥だそうで、久し振りに都会に出てきたので、何を見ても嬉しそうでした。 久し振りに出てきたので、お友達と遊ぶのが楽しくて前日も朝の4時までお友達と 遊んでいたそうです。 その後、スーパー銭湯に行って1時間ほど寝ようとおもったのに8時半まで寝てしまった そうです。 この日の睡眠時間、多分4時間ほど。 さすが不死鳥洋子の娘さんです(☆∩艸∩) そうそう、まつ毛エクステの時も自然と寝ちゃったそうです(☆∩艸∩) ネイルの時も睡魔と闘い大変でした、運転してると全然眠たくないそうで、 ジッとしてると眠たくなるんですよね(☆∩艸∩) この帰り路もお友達と待ち合わせしていて、お友達と晩ご飯を食べると帰られました。 パワフルな長女ちゃんです。 折角来たから色々な事をしようと、1日じゃ時間がなくて大変でした。 今度はもっとゆっくり遊びに来て下さいね(*´∀`*) 今度来る時は次女ちゃんと待ち合わせして、一緒に来るって帰って行かれました。 とっても可愛くて楽しめたみたいで良かった(*´∀`*) また、ゆっくり遊びに来てね、待ってますね(☆∩艸∩) ![]() 部屋に色々置いてて、邪魔になったハウスをマッサージ機の上においてたのですが、 ハウスがお気に入りのミルは、こんな風に寝ていました(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
今日はお休み
|
2011/05/19(Thu)
|
|
3つの心配事
|
2011/05/13(Fri)
|
福島原発の1号機、水棺に準備を進めて行くうちに色々な事が判ってきるだろうと思っていたら、
燃料棒が全て露出していて、メルトダウンしていたらしい。 冷却する為に水を入れなきゃいけないし、水を入れれば核燃料に触れ汚染された水が出てくる。 今度どんな風にして穴をふさいだりして対処していくのでしょうか。 何も出来ないのに、とても心配です。 o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ 昨日は姪のりえちゃんの誕生日。 中学3年生になったりえちゃんは、6月になると修学旅行で沖縄に行きます。 誕生日プレゼントに水着を買ってあげようと思ったのですが、まだ売っていなかった。 あってもまだ品ぞろえが悪く、6月になってから買う事にしました。 アリオに一緒に行ったので、アイスを食べようと、サーティワンに行きました。 サーティワンでは、東日本大震災 復興支援でビバレッジお買い上げで売り上げの一部を 日本ユニセフに寄付してくれて、スヌーピーのシャーボが貰えるキャンペーンをしていました。 ![]() 早速参加で、こんな可愛いシャーボを頂きました(*´∀`*) ![]() ミルのはないんでしょう?ってふてくされ気味? ![]() いやいや、ただ眠たいだけですね(☆∩艸∩) アレ?アノンがいないといつもいそうな所を探してみるけど、いない。 ![]() アレェ?椅子の上に居たん? ![]() 最近は色々な所に行くようになって、行動範囲が広くなったね。 チョットはビビりを克服しようとしてるのかな? 昨日は私は何も出来ないのに、心配な1日でした。 昨日は桃ちゃんの手術の日でした。 緊急オペなどが入り、手術の開始時間が遅れたそうで、無事に終わったって 連絡を貰ったのは夜の10時前でした。 私でもこんなに心配だったのに、ママさん達はどんなにヤキモキした事でしょう。 これで一安心、本当に良かった(☆∩艸∩) 桃ちゃんは去年の大事故で、あれだけの大怪我だったから後遺症の心配をして ママさんが見えない内臓のエコー検査などをしていました。 今回の検査で子宮に水が溜まっている事が判り、避妊手術と同じ手術をする事に なっていました。 飼い主しか判らない微妙な変化、ちゃんと見て守ってあげるのは私達飼い主ですね。 ママさん、検査して良かったね、私も定期的な検査の大事さが判りました。 桃のママさんもパパさんも一人娘の桃ちゃんの事が心配だった事でしょう。 これでもう安心、これから毎日元気になっていくからね、ガンバレ!! どうか早く痛みがとれ、元気になりますように・・・。 ![]() ![]() ![]() |
お茶目なそら君、レオンのカット
|
2011/05/12(Thu)
|
昨日はこんな子のいる所にやって来ました。
一見、普通にハウスに入っているように見えるそら君 ![]() お茶目な彼は、普通なんてありえない(☆∩艸∩) 実は体が長くて、こんな事になっていました(☆∩艸∩) この目で初めて見たけど、こんな事していつも遊んでるらしい(笑 ![]() この前のカットから1ヶ月半、どんだけほっとくねんっていうほど伸びたレオンのカットに 行って来ました。 ![]() 5月21日に12歳になるレオン、5日ほど前にシャンプーしたからと身体の負担になるかもと 今回シャンプーせずにカット。 ![]() なんか、向かって左側の耳の毛の量が多いのでちょっと修正しなきゃ。 ![]() まだまだ未熟者の私には、目で見るより写真で撮った方が良く判るのです。 初めてするカットで、嘘耳作ってみたけどなんかちょっと納得いかないけど触れば触る程 おかしくなりそうなので、これで勘弁して貰いました(^_^; ![]() レオン、実験台になってくれてありがとうm(_ _)m サスガ年の功、家の子より大人しくてやり易かった♪ ![]() 足先が、まだ伸びていないので、ブーツカットにする為に伸ばし中。 違う角度から見たら、ガタガタになってる(^_^; やっぱり、下手でもカット前のシャンプーの大事さを改めて理解しました。 しかし・・・初めての嘘耳作りに戸惑ってしまったわ。 本当にカットって奥が深いわ。 こんな変になってしまったのに、「一緒に太ろうね」と ![]() レオンママからリーガロイヤルのプリン入りのロールケーキを頂きました。 レオンママ、いつもありがとうm(_ _)m レオン、また修正しに行くからね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
正善
|
2011/05/06(Fri)
|
連休の真ん中4日は和歌山に、ミカンの雑草の除草に行ってきました。
パパがこの間から気になっていた和歌山ラーメンを見つけていたので食べに行ってきました。 正善と言う中華そば屋さんです。 ![]() 中華そばを頼みましたが、井出商店系のラーメンと聞くのですがこちらの方が豚骨の獣臭さが 少ない感じで食べやすかったです。 ![]() 和歌山の中華そばには必ず、早寿司というサバのお寿司と巻き寿司の半分に切ったのと ゆで卵がこんな風に置いてあり、お勘定の時に何を食べたか自己申告して計算して貰います。 ![]() とっても美味しかったですが、巻き寿司にタクワンが入っていたらもっと美味しかった(☆∩艸∩) お昼御飯を食べたその後、義父母にラーメンとお寿司をお土産に持って山まで行きました。 車を降りた途端大喜びのワンコ達♪ ![]() お義母さんの元まで猛ダッシュ。 楽しそう~(☆∩艸∩) ![]() 自由に遊べる所は少ないから、こんな所が嬉しいね♪ ![]() この後、除草剤を撒く間は待ってて下さいね(*´∀`*) いつもなら、この連休にはミカンの花が咲いて良い匂いがしてたと思ったけど、まだ蕾。 今年のミカンの花は遅いのかな? こうして連休の1日も過ぎて行ったのでした。 今日からお仕事、今日行ったら明日から休みの人も多いと思います。 さて、私は出掛けてばかりでさぼってた家事をやらなきゃ(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
GW
|
2011/05/05(Thu)
|
今日は5月5日、子供の日です。
子供の日の想い出は、父と母が弟のこいのぼりを吉野の家に揚げたまま帰って来て、 次の週に行くとちぎれてどこかに飛んで泳いで行ったと、聞いた時風の力って自然の威力はすごく 大きいねんなとあの時初めて気づいたのでした。 しゅりをカットして後向かった所は、Cannery Rowさんです。 ![]() お久しぶりのみかりんさんとクッキーちゃん。 ![]() レオンママとそら君。 そら君、カワイイ顔がいつもヘロヘロして見えないの。 残念(^_^; 今日はLAUGH !LAUGH !さんのおニューの服ですね。 カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() さくら@さんとゆず君。 この日、ゆず君が上手く写らなくてこの写真しかないの。 ごめんねm(_ _)m ゆず君も今日はLAUGH !LAUGH !さんのおニューのつなぎの服ですね(*´∀`*) ![]() そして、家のミルしゅりアノンです。 ![]() ミルはこの間来た時には、透明のカーテンから外を歩く人がうつったらワンワン。 今日はこの間からの訓練の成果なのか、今回は大人しくしてくれていました。 お料理を食べる時は、みんな大人しくしてくれる子ばかりなので、こんなに一杯の お料理をお腹一杯食べれました。 アッ!ケーキ撮り忘れた(^_^;レオンママの所の写真が私が食べたケーキ群達です(☆∩艸∩) ![]() ここは前菜とケーキやアイスや飲み物が食べ放題飲み放題、ああでもないこうでもないと 楽しい時間を過ごせました。 クッキーちゃんはおニューのキャリーに入って、とってもお利口さんでした。 ![]() レオンママがそら君をまた躾教室に通い始めようかな?って話していたから、レオンママが ケーキを取りに行った間に、そら君の判っているコマンド「マテ」を使うとちゃんと出来るの。 さすが訓練に通っていただけあるよね。 きっと、そら君にはコマンドを出すタイミングなんだと思います。 ![]() これの繰り返しだと思うので、これからミルも練習するからそら君もレオンママと 頑張ればきっと出来ると思うよ(*´∀`*) ![]() アノンも1歳を過ぎて、今まで大人しく泣かなかったのに最近はワンワン言うようになりました。 自我が出てくるのかな? ひとつ落ち着けばひとつ何かが起こるものですね、さて頑張ろう♪ みかりんさんからこんなカワイイおもちゃと紅茶セットを頂きました。 ![]() いつもありがとうございますm(_ _)m 皆さんのお陰で、楽しいGWを過ごせました、ありがとうございますm(_ _)m 家に帰るとお隣のネオ君のママさんから、こんな美味しいケーキを頂きました。 ![]() さちママさん、いつもありがとうm(_ _)m 今日もコメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
休日の一コマ
|
2011/05/04(Wed)
|
今日から3連休、朝からセコムに忙しいミル。
![]() パパがパソコンの前に座ろうとすると、ミルは ![]() パパの膝で大満足。 ![]() アノンは自分もパパの膝に座りたくて、カリカリ ![]() 大満足♪ ![]() しゅりは ![]() ママ命ですか・・・。 可愛い~(☆∩艸∩) 今日はコメント欄はクローズしますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |