fc2ブログ
シュナのカット集
2011/05/31(Tue)
明日から6月、スクールの方は月、木だったのを月、水曜日に変更して貰いました。

月曜日は今まで通りの先生で、水曜日は違う先生、トリマーになって美容室で働けば色々な人の

やり方も習いその中から自分に合うやり方でカット出来るけど、スクールに通って勤める訳では

ない私には、一人でも違う人のやり方を見るのも勉強かな?と思い曜日変更しました。

あと8回通うと一応スクールは終わりです。

大丈夫か?

昨日はシュナちゃんのカット。

飼い主さんが、シュナのカット集の本を持って来てくれました。

この本のようなカットを目指したつもり・・・



IMG_0472e.jpg



ゲージに入ってる写真ですが、こんな感じに仕上がりました。



IMG_0475e.jpg



シュナのバリカン、初めに教えて貰ったけど今もう一度教えて頂くのと頭に入る感じが違います。

今まではどこが判らないか判らなかった、今は何が判らないか自分で判るようになりました。

別の生徒さんはこんなカットをするようになっていました。



IMG_0471e.jpg



顔にも毛玉があって時間がなくなり、顔が仕上がっていない子のもつれを取ってると、先生が

「顔をやってみる?」と言って下さったので、させて頂きました。

初めてのカットですが、こうして見るとマズルの上の所をもっと丸くカットしてあげたら良かった、

下顎のカットももっとみじかくすればよかったと思います。



IMG_0476e.jpg



難しいね(^_^;

気持ちは切り替えて、そら子さんに送って頂いたアスパラ、約束通り湯がいであげました(☆∩艸∩)



IMG_8128h.jpg



ミルもこんな必死な顔して待ってます(*´∀`*)



IMG_8131h.jpg



しゅりも欲しい?



IMG_8129h.jpg



アノンも?甘くて美味しいよ♪



IMG_8130h.jpg



ガッツリ、美味しく頂きました(☆∩艸∩)



page2624.jpg



北海道のアスパラは最高ですね(☆∩艸∩)

そら子さん、ありがとうヾ( ´ー`)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

スポンサーサイト



この記事のURL | トリミング学校 | CM(20) | ▲ top
馬アキレスとネネのカット
2011/05/30(Mon)
チャピマさんに作って頂いた服を着て和歌山に遊びに行った時の写真。

ミルのこの外を見る後姿が何とも可愛いので写真を撮りました。



page2622.jpg



和歌山から帰って来た次の日の日曜日にまたまたこんな嬉しい物が届きました。

岩手に住むくるみ色のせいかつ*ぷらす*あんずのくるみんこさんからでした。

東北の岩手に住むくるみんこさん、地震のあった時電話が通じなくてななママさんには

やっと通じて、2家族の無事を確認出来ホッしたのがついこの間の事のようです。

今でも毎日余震は続いていますが、最近やっと物も流通してきて普通の暮らしが

出来るようになってきたようです。

しかし、この毎日の余震が小さなあんずちゃんにはストレスになっているようです。

地震の影響はこんな所にも起こっているのです。  早く元気になってね(*´∀`*)

最近、お腹の調子がイマイチでお腹を壊す事が多くて、最近おやつをあげていないそうです。

大量に買い込んでいた馬アキレスの賞味期限もあるのでどうしようと思っていた矢先、

浮かんできたのが、家の食いしん坊家族の事だったそうです(☆∩艸∩)



IMG_8104h.jpg



丁度我が家のおやつも底をつき、お留守番のご褒美はアキレスと決まっている我が家、

この雨の中買いに聞かなきゃって思っていた矢先の事だったので、嬉しい~(☆∩艸∩)

ここ数日、アキレスの代わりに豚耳になっていたので、久し振りの馬アキレス。



IMG_8107h.jpg



ミル、必死過ぎ(☆∩艸∩)



IMG_8110h.jpg



しゅりも静かにアムアムしていました(☆∩艸∩)



IMG_8105h.jpg



アノンに至っては、右に左に噛んで忙しく写真を何枚撮ってもブレブレ。



page2623.jpg



とっても美味しく頂いています(*´∀`*)

くるみんこさん、ありがとうございましたm(_ _)m

そして昨日は、そんなのイヤよと座り込みと言うより寝転んで拒否してるネネのカットをしました。



IMG_8118h.jpg



ネネ、トドのようですよ(☆∩艸∩)

前日にシャンプーしたからと言うので、クルクルなってる所はスプレーして伸ばして、

頭と目の所はボサボサしてきたからと、母が短くカットしててガタガタの短め。

どんな髪型に出来るのか、悩みました。  私まだ下手なのに・・・(^_^;

爪も伸びてて、2時間半後完成。



IMG_8123h.jpg



身体は5mmのバリカンで、身体が短いので足位は伸ばしておこうと足はブーツカット風。



IMG_8124h.jpg



頭と目の所を短く切り過ぎてどうしようもないので、アフロは出来ないので普通のカットに

戻す事にしました。



IMG_8125h.jpg



ネネ、カワイイ~(☆∩艸∩)

アー、疲れたとハアハアのネネ。

シャンプーからしたかったけど、年齢と太ってるネネは立ってるのもやっと。



IMG_8126h.jpg



やっぱりこの姿勢が楽なのか、寝転んでいました。



IMG_8127h.jpg



21日で12歳のネネ、太ってる事が気になり、母に何度も言うのですがすぐにあげちゃう。

犬も太ると、2重顎になるんですよ(☆∩艸∩)

足の事もあるし、2キロ台で丁度良いネネが4キロもあり心配なのですが、

母と2人、のんびり幸せそうに生活してるのだから、年を取った母にワイワイ言わずに

もうここまで来たら元気で楽しく暮らせたらいいかな?と思うようになりました。

これでいいのかどうかは判りませんが、私が出来る事を手伝う、それしかないんだよね。




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | トリミング | CM(36) | ▲ top
カワイイ~(☆∩艸∩)
2011/05/29(Sun)
昨日のお届物は、このカワイイカラフルなガムテープを見たら気付かれる方も、

おられるでしょう♪



IMG_8045h.jpg


新・Happy Chappyのチャピマさんからです。

中を開けると、溜まりに付けたみょうがときゅうり。


IMG_8046h.jpg



早速きゅうりを切ってみると、きゅうりの○ちゃんとはまた違う味で美味しかった♪



IMG_8061h.jpg



長女は美味しい美味しいと、気が付いたら全部食べていた(☆∩艸∩)

ありがとうございますm(_ _)m

おやつと最近、有名らしいと言うペット神社のお守りも頂きました(☆∩艸∩)



IMG_8048h.jpg



まだちょっと判らないけど、最近心配になりそうな事が起こるかもしれないから心強いです。

この話は長くなりそうなので、後日ゆっくりお話しさせて頂きますね(*´∀`*)

ありがとうございますm(_ _)m

そして、最近チャピマさんは秘密兵器を購入されたそうで、それを使ってこんな素敵なものを

作ってくれました。



page2620.jpg



スゴーイ!!

しかも、家に作ってくれると言う事は、



ジャジャ~ン




IMG_8083h.jpg



3枚も作ってくれました。

その上、もう1種類。



IMG_8082h.jpg



スゴイ!!これはプロの技。

ネットショップを始めるのかと思っちゃった(☆∩艸∩)

十分、お金を取れますよ♪

さ、さ、さ、こうなったらファッションショーをしなくちゃ(☆∩艸∩)ワクワク♪




IMG_8085h.jpg



何だ、この温度差は・・・

そんな事にはめげないよ♪そっちがその気なら、個別で撮っちゃう(☆∩艸∩)

さ、さ、さ、しゅりからね♪



IMG_8092h.jpg



しゅりって、水色が似合うのよね(☆∩艸∩)

カワイイナァー(☆∩艸∩)

次は我が家のアイドル、アノン♪



IMG_8096h.jpg
IMG_8098h.jpg



サスガ、アノン♪

かわいいぞぉ~(☆∩艸∩)

次はお母さんのミル♪



IMG_8103h.jpg



良い顔してる♪この服気に入った?

じゃ、もう1枚きてみようか(*´∀`*)



page2621.jpg



イヤ~ン、メチャ可愛いやん♪

この服着て和歌山に行こうねってこの日出掛けたのでした。

チャピマさん、本当に忙しい中こんなにカワイイお洋服を作ってくれて

ありがとうございましたm(_ _)m



IMG_8074h.jpg



今から婦人部で会館のお掃除です。

急がなきゃ、行ってきま~す(*´∀`*)

今日はコメントクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
アスパラと明太子
2011/05/28(Sat)
昨日は金曜日、ゴミの収集が終わり生協が終わって、急に今日今度婦人部主催のお食事会に

行く時に使う、ビンゴの景品をお友達と2人で買いに行く事になった。

普段こんなに歩く事がないものだから疲れてしまいました。

皆さんの訪問はさせて頂いたのですが、数人コメントを書くのが今日になってしまいました。

そんな中帰って来ると2枚の不在通知が入っていました、再配達して貰うと、



IMG_8057h.jpg



以前、北海道のトウモロコシを送ってくれました。

今回は、北海道グリーンアスパラガス。   嬉しい~(☆∩艸∩)

北海道と言えば、3匹のカワイイプーちゃんのいるふわっふわ日和のそら子さん。




page2619.jpg



北海道のアスパラは美味しいのよね(☆∩艸∩)

それくださいって言ってるミル。



IMG_8047h.jpg



ごめんね、直ぐに食べたかったのでベーコンとアスパラと炒めてみました(☆∩艸∩)

このまま食卓に置いて、そら子さんにお礼の電話をして「今年のアスパラはどうですか?」と

お電話頂いてる間の一瞬でなくなる位美味しかったようです(☆∩艸∩) 私まだ食べてないよ(^_^;

長女曰く、食感も良くて味があってスゴ~~~~ク美味しいとの事でした。  そりゃそうだろう(^_^;



IMG_8060h.jpg



なのでミル達にはないんだよって言うと、アノンがプ~ン!!って怒っていました。



IMG_8066h.jpg




後で湯がいてあげるから許してね(☆∩艸∩)

とっても美味しいアスパラ、そら子さんありがとうございましたm(_ _)

そしてもう一つ届いたものが、グレース@ママさんから明太子です。 これも大好き♪




IMG_8059h.jpg



アゴ落としの明太子を送ってくれました。

これ、沢山入っているのですが、レオンママとさくら@さんにも渡してねって頼まれていたので

早速、レオンママのお家に配達♪



IMG_8049h.jpg



これ、「私の実家からなのよ、だから何か頂戴」って顔してるしゅり。

ダメなのよ(^_^;



IMG_8058h.jpg



もうひとつイワシ明太子も貰ったけど、イワシ明太子って私はつい最近1回食べただけで

あまり馴染みが少ないのですが、メチャ美味しいですね(☆∩艸∩)

あまりこちらでは見かけないので、嬉しい~(☆∩艸∩)

グレース@ママさん、ありがとうございましたm(_ _)m



IMG_8071h.jpg



結局、こんな可愛い顔して待っててくれた子は、鹿チップスをあげました(☆∩艸∩)

アスパラ湯がくから待っててね♪

そら子さん、グレース@ママさんありがとうございましたm(_ _)m

6月11日の以前勤めていた職場の同窓会までにダイエットしようと思ったけど、

こんなに美味しいの頂いたら、これで出来ないかも(笑   言い訳、言い訳(☆∩艸∩)


そして今、母が来てるのでチョット心配だったので痴呆の検査をしてみました。

時計を書いて何時何分の時間を長針と短針で示させる検査です。

時間は3時15分を書いて貰う事にしました。

初めの1回は上を12時、下を6時とか時計は書けて、何分と示すのが少し難しそうでした。

この時計を書いて12時、3時、6時、9時と書くのが書けなくなると危ないとか。

こんな簡単な事が書けなくなるそうです。

その後5回位練習すると、何とか書けるようになりましたが、まだ少し心配。

料理も上手な母だったのに、お稽古ごとに忙しく出歩いてた母だったのに最近は

何もする気がなく、家で過ごしてるそうです。

母には頭の脳細胞は使わないと20歳から毎日壊れていく、脳は使わないとダメなんだよ。

と、色々説明すると以前に三味線をしてたので、これから三味線をしようって言ってました。

どこかに出掛けて、脳を使うように訓練しなきゃこのままボーっと一人で何の心配もなく

何の刺激もなく生きてると本当にボケちゃうよって思いました。

まだ、一人で暮らすと言っているし、何か手立てを考えないといけないと思いました。

76歳になる母、いつかは私にも来る老い、これは年齢と共に来る物忘れなのだろうか?

老人鬱と言うのもあると聞きます、いずれは病院に検査に行こうとは思っています。

あまり人格や本人を傷つけないように、上手くサポート出来ればいいのですが・・・。

今日は義母から電話があり、昼から和歌山に行く事になりました。

雨でミル達は山遊びは出来ませんが、一緒にお出かけする事にします。

今日はコメント欄をクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩)

そして只今、またまたお届物が・・・

それはまた明日紹介させて頂きますね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
男組
2011/05/27(Fri)
この間から政府も太陽光発電とかに力を入れるような話が出はじめました。

去年に取り付けた家の太陽光発電、今月の発電金額は13152円でした。

先月より2000円程少なかったみたいです。

それに対して使用した電気は5536円、ガス料金は4159円でした。



page2618.jpg



これから夏に向けて、日も長くなるので節電に協力です。

売り電で、ガス電気料金は賄えているようです。  嬉しいな♪

お金も入るし節電も出来る、太陽光パネルの乗ってる下は付いてない所より涼しいそうです。

初めての夏、楽しみです(☆∩艸∩)

太陽光の設置代金がもっと安くなると取り付けしやすいんだけどね。

これからどう普及していくのか、気になる所です。

昨日はトイプードルのテディベアカットの顔の作り方を教えて頂きました。

身体は5mmのバリカンで、足は足バリを入れてハサミでカット。



page2617.jpg



初めからすると一人では難しい、先生の手直し中です。



IMG_0466e.jpg



納得のいくカットがいつできるのでしょう?

頑張らねば・・・。

家に帰ると、パパはいつも膝に乗ってくるアノンが可愛いいらしくて、幸せそうな顔(☆∩艸∩)



IMG_8017h.jpg



昨日の晩ご飯はお好み焼き。

今朝、食べようとチンをしてたら匂いを嗅ぎつけたのか降りてきた長男。

私のお好み焼きを奪って喜んでいる。



IMG_8044h.jpg



我が家の男組は平和でいいなぁー(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング学校 | CM(26) | ▲ top
増えていく
2011/05/26(Thu)
この間グリーンカーテンを作った所だったんだけど、近所のおばちゃんにゴーヤの苗を貰った。



IMG_8024h.jpg



また植えて、グリーンカーテンを増やさなきゃ。



IMG_8036h.jpg



それにこの間植えたゴーヤに黄色い花が咲いてきたんです。

そして毎年花を咲かせるアカパンサスに3つの蕾が付きました。



IMG_8026h.jpg



左上の写真が、今年初めてアロエべラに花が付きました。

右上は万年青に実が付いています。



page2616.jpg



下は今咲いてる花なんですよ♪

そして今年もやってきました。



IMG_8031h.jpg



アゲハ蝶の幼虫(; ̄ー ̄A

つかないように天然の防虫剤をふってたんだけどなぁー(>_<)



IMG_8039h.jpg



アノンは遊びたいの?

ダメだよ、今年も学校に長女が持っていきました。

そして、パパが好きなライオンコーヒーをいつもネットで注文しています。

大きいサイズでいつも3袋送って貰っているのです。



IMG_8019h.jpg



バニラマカデミアっていう種類を頼んでいるんだけど、いつもこの上に袋を止めるクリップが

1袋に1つ必ずついてるの。

だけど、私は1つのものを使い続けるタイプ。

新しいのはいつも外して取ってたら、



IMG_8020h.jpg



こんな沢山になっちゃった(^_^;

どうして使えばいいのか・・・。



IMG_8043h.jpg



しかし1袋だけコストコで安いから買ったら、コナコーヒーの入ってる量が違って

味が違ったのがあったんです。

いつもは100%って書いてるのに、少ない量だったので美味しくなかったです。

その袋についてるのは裏にライオンの刻印がなかったようです。



IMG_8021h.jpg



ほら、左がずっと使い続けているクリップで、右が新しいの。



IMG_8023h.jpg



色が禿げて変わってるけど、クリップとしての用事はちゃんと果たしてくれるので

捨てられません(^_^; だけじゃなく増えていく(^_^;

こうして物が増えて行く私、今流行りの断捨離、出来そうにないです。

流行について行けない私、困ったわ(^_^;



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



追記
「クリップとしての用事はちゃんと果たしてくれるので」用事は機能という言葉が
いくら考えても思いつかなくて、最近言葉が出て来ない事が多くて困るわ。
老いって恐ろしい(|||´Д`)
この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
検定結果
2011/05/25(Wed)
昨日自宅にトリミングのライセンスの検定結果が届きました。




page2614.jpg



先生の指導のお陰で、今回無事合格出来ました。

ありがとうございますm(_ _)m

しかし・・・合格はしましたが、微妙な点数にがっかりです。

でも、これが今の私の実力。

真摯に受け止めてこれからも頑張ろうと思います。

今回のテストで「トリマー2級」と「ペット販売士」と「小動物看護士」の資格が

貰えます、その1つ1つに12000円の交付手数料が掛かります。

昨日、36000円振り込んで、手続きが完了しました。

10日ほどで届くそうなのですが、まだ自分の中に本当にこんな資格を頂いて

本当に大丈夫なのだろうか?と不安が残ります。

ラインなどはある程度判って来ましたが、細かい仕上げの所が綺麗に出来ない。

ライセンスが貰えても、実際綺麗にカット出来なきゃ意味がない。

この事を頭に入れて、後10回の授業で心して掛からなきゃです。

実際は、何でも資格やライセンスを取って、そこからが本当の勉強が

始まるのでしょうね。

高槻ペットさんは、不安だったらサポートコースで勉強できるので安心です。

昨日はテレビで見た、タマネギと焼きサバの煮物を作りました。



IMG_8007h.jpg



魚が苦手な人にはダメだけど、私は魚が好きなので美味しかったです(*´∀`*)

ミルも好きだよね(☆∩艸∩)



IMG_8011h.jpg



こんな顔してるもん♪

そしてビックリのハンバーグ、作りましたよ(☆∩艸∩)



IMG_8009h.jpg



タマネギも炒めなくて良いからメチャ簡単♪

もっと平たく成形すれば良かったけど、味は美味しかったです(☆∩艸∩)

家は大根おろしにポン酢でたべました、自家製の青紫蘇も美味しかった♪

しゅりも欲しそうに見てますが、ダメ。



IMG_8013h.jpg



アノンもそんな顔してダメ(☆∩艸∩)



IMG_8014h.jpg



昨日はレオンママの所もハンバーグを作ったそうです。

レオンママはこの前の土日に旅行に行っていて、お土産を持って来てくれました。



IMG_8005h.jpg



一六タルトで、愛媛に行かれたのが判りますね(☆∩艸∩)

名産だもんね♪

そして塩ポン酢、初めて食べるので開けるのが楽しみです(☆∩艸∩)

レオンママ、いつもありがとうm(_ _)m

そして、沖縄から帰って来た長男のお土産は紅芋タルト。



page2615.jpg



これも美味しいんですよね(☆∩艸∩)

気になっていたお天気は、ずっと晴れててダイビングも楽しんで来たようです。

アレレ、今度はお座りして待ってるけど・・・



IMG_8015h.jpg



写ってないけど、アノンも横でお座りしています。



IMG_8016h.jpg



しゅりのじゃないのに、髪の毛振り乱して喜んで走り回って、チョコンとお座りするしゅり。

カワイイナァー(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング学校 | CM(38) | ▲ top
シュナのデザインカット
2011/05/24(Tue)
昨日からの雨は今の時間(朝の9時)には少し止んできました。

コメント返しが途中ですが遅くなりそうなので、記事を先にアップしようと思いました。

今朝の大雨の中、最寄駅までパパを送って行き、先ほど長女を学校に近くまで送って行き

帰って来ると今の時間になりました。

昨日はスクールの日、この間シュナちゃんの恐竜カットを飼い主さんが喜んで

くれたよと先生から教えて頂きました。

今回もシュナちゃんで、楽しみにしてくれていると言う事で先生と本を見ながら

少々プレッシャーが掛かりました(☆∩艸∩)




IMG_0463e.jpg



この前は眉毛を残して、前と横のエプロンを残したシュナのカットをしていたので、物凄くもつれが

あったのですが、足だけは丸刈りにしたくなかったのでもつれ取りを頑張ってくれました。

写真よりもっともっと可愛い子だったのに上手く伝えられないなぁー。



IMG_0461e.jpg



今回もつれがあったので、遅くなったので飼い主さんに会えました。

今回も喜んで頂けて、こんな風に喜んでくれる顔をまじかに見れるのはとっても

嬉しいです(*´∀`*)

飼い主さんは買った本がシュナの特集の本だったので、沢山色々なカットが載っているそうで

今度こんなカットにして欲しいと持って来てくれるそうです。

見せて頂けるのが、楽しみだなぁー(*´∀`*)

今まで全く興味がなかったシュナちゃんなのですが、色々なデザインカットがあり

最近大好きになりました。

そうそう、ミルもこの間チョコットアフロ風にしたカットを見せて貰おうとすると、

こんな顔して写真を撮るのを拒否します。



IMG_8000h.jpg



やっと撮れたのがこの写真。

これじゃ判らないです(^_^;

耳と頭のラインをはっきりさせずにするスタイルを目指すつもりです。

本当は耳を短く丸くすると可愛いと思うのだけど、耳を切るのは勇気が要るんだよね。



IMG_7993h.jpg



アノンもそろそろ2度寝の時間のようです。



IMG_7997h.jpg



次女が神戸のお土産で、アノンの写真の入ったタンブラーを買って来てくれました。



page2613.jpg



カワイイナァー(☆∩艸∩)

ありがとうm(_ _)m

今日は長男が沖縄から帰ってきます。

沖縄はここ数日天気が悪かったみたいですね。(今朝も石垣島で大雨洪水警報が出ていました)

今晩は、久し振りに家族が揃います。

ryo.さんがアップしてたビックリのハンバーグ、気になっていました。

昨日買い物に行けなかったから作れませんでした、青紫蘇も売る程あるしを今日作ろうっと!

レシピはびっくりのハンバーグびっくりなハンバーグソースこちらでどうぞ(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング学校 | CM(22) | ▲ top
雨の日曜日
2011/05/23(Mon)
昨日は朝から天気が悪く、雨が降ったりやんだりの天気でした。

次女は職場からの慰安旅行で神戸に行って、長男は沖縄旅行に行きました。

もうすぐ花が咲きそうなアジサイ。




IMG_7985h.jpg



庭に種が落ちて生えた来た青紫蘇の葉、こんなに成長しました。



IMG_7986h.jpg



もう、売れるかも(☆∩艸∩)

青紫蘇売って、アノンのおやつ買いに行こうか(笑



IMG_7982h.jpg



朝からこんな顔してどっか連れてってオーラのワンコ達。



IMG_7983h.jpg



雨降ってるからネェー(^_^;

朝の家にパパのカッターのアイロンをしてると雨が止んできた。

止んだ隙に今年の夏活躍するはずのグリーンカーテンの網をパパに付けて貰い、

ゴーヤときゅうりを植えました。

ゴーヤは100円、きゅうりの苗3本は近所のおばちゃんに貰いました♪



IMG_7984h.jpg



その後パパに散歩に連れて行って貰っていました(*´∀`*)

長女が飼ってる「楊貴妃メダカ」が1匹になりたまごを産んだので

これから産卵の時期かもと、オスを長女が買いに行った所では5匹しかいなくて、

結局メス4匹オス1匹とこんな水槽を買ってきたそうです。



IMG_7991h.jpg



他の所でオスを後3匹買って来てと頼まれていたので、パパとペットショップに行き

買ってきたら9匹になり、水槽の中は賑やかになりました(*´∀`*)

その後、パパがミルをお風呂に入れてくれたのでミルのカットが始まりました。




IMG_7979h.jpg



週2回通って、6月で学校が終わるのですが、今のコースがいつでも来れるコースなので

水曜日に来て貰っても良いですよと言って下さっているのですが、いつでもいいのなら

週1回に代えて貰おうか検討中です。

スピードを早くカットし、それで判らない所を徹底的に聞くと言う形にする方がいいのかと

考えています。

今回スピードを重視し、ドライイングと全身ハサミのカットが2時間半でしました。

顔のカットをこの間習ったので復習の為にやってみましたが、まだ判らない所がありました。

見てるのとやってみるのでは、大違いです。

今日、また聞いてみようと思います。



IMG_7980h.jpg



気になる所は多々ありますが、今までスクールで時間内にカットするのがようようだったので、

大体の流れは判ったので、これからは色々判らない所を聞きながら練習したいと思います。

雨の日曜日でも、一杯やる事がありますね(*´∀`*)

さて、今日から1週間が始まります。

頑張って行きましょう(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング | CM(44) | ▲ top
名古屋フランス
2011/05/22(Sun)
昨日は長男の彼女が名古屋から遊びに来ました。

大学を卒業し名古屋の方に帰って、お仕事をしているので中々会えないようですが

元気にお仕事も頑張っている様子です。

お土産に名古屋フランスと言うお菓子を持ってきてくれました。




page2612.jpg



中にお餅が入っていて、美味しかったです(*´∀`*)

ありがとうございましたm(_ _)m

写真を撮ってるともれなく現れる子達。



IMG_7966h.jpg



しゅりも



IMG_7972h.jpg



アノンも欲しそうですが、



IMG_7971h.jpg



これはダメ、鹿チップをあげるからね(*´∀`*)



IMG_7974h.jpg



今日は雨が降ってきました。

ミルの毛もボサボサだから、カットの練習をさせて貰おうかな?

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
頑張る事
2011/05/21(Sat)
昨日ひろみちゃんの所でタマネギをチンして食べると美味しいって言うレシピが

あったので作ってみた。



IMG_7955h.jpg




この クックパッドに載ってるんだけど、コショウも好みで、あればパセリを入れるとの事でしたが

なかったので何も入れなかったけど、美味しかったです(☆∩艸∩)

前回の学校に本当は木曜日だったのを水曜日に振り替えて貰い、新しい先生に教えて貰いました。

この日は2時半からの授業ですが早めに来て頂いても良いですよとの事だったので

いつもの12時から始めました。

いつもは4時間の授業で全身ハサミ仕上げでやっと仕上がる程度でした。

この日は終わってからもまだ2時間位時間が余っていたので色々修正して頂いたり

教えて頂きました。

習いだして8カ月で練習時間の間にこれだけカット出来るだけでもスゴイですよと

褒めて貰いましたが、まだまだダメだなぁーって実感しました。

補ていの仕方などまだまだで、



page2611.jpg




こんな色々な持ち方があるんだと、こうすれば動かないんだと改めて感じました。

後足のラインなどは綺麗にとれてるらしくて、後は綺麗にチッピングする事だそうです。

今までは仕上げることで精一杯だったので、今回先生のカットしている様子を

見せて頂くのは、とても勉強になりました。

テディカットの顔の切り方も教えて頂きましたが、なんだかバタバタして、まだ復習の為の

練習をしていません。

早く練習して、今度の学校の時までに出来るようにならなくちゃいけません。

もっと練習して、頑張らねばと改めて思いました(*´∀`*)





この間おやつをしゅりが盗んで来て守っていました。

ミルが見に来ましたが、









しゅりが怖くてこれ以上近寄れません。

そこにアノンが来ます。








怒られても平気な顔して近寄るアノン。

しゅりはおやつを頑張って守っていましたが、この後、みんなでおやつを食べました。

今日は土曜日、コメントはクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩)

天気も良いし、楽しい週末を楽しんで下さいね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング学校 | ▲ top
楽しんで貰えたかな?
2011/05/20(Fri)
昨日は遠くはるばる車に3時間ほど揺られて、こんな人が遊びに来てくれました(☆∩艸∩)




IMG_7930h.jpg




グレース@ママさんの所の長女ちゃんとシンバ君。

今週の週末のドックショーは東北の方で開催の予定が中止になったので、

お休みが貰えたので遊びに来てくれました。

シンバ君は既にチャンピオンは完成していて、同じ犬種?って思うほどカッコイイ子で

性格はメチャ可愛い子でした(*´∀`*)



IMG_7933h.jpg



チャンピオンの子に怪我でもさせたら大変と我が家の子達は初めはゲージに入れて様子見を

させておきました。

一人で3匹の行動を監視するのは難しいし、綺麗なコートをむしったら大変だもんね(☆∩艸∩)



IMG_7932h.jpg



とっても危険な2匹達 (; ̄ー ̄A

でも、親子で同じ顔してカワイイ~(☆∩艸∩)

そうこうしてるとレオンママが到着。

我が家の子達はレオンママが大好き、熱烈歓迎に難儀しておりました(☆∩艸∩)



page2608.jpg



折角大阪に出てきたので、最近出来た天王寺のキュウズモールに遊びに行きました。



IMG_0450e.jpg



家の次女にまつ毛エクステをして貰い、



page2607.jpg



睫毛自体が綺麗に詰んでて、綺麗な仕上がりで本当にステキな仕上がりでした(*´∀`*)

家の次女も練習の成果もあり、お陰さまでお客さんに付けられるようにデビューしました。

待ってる間にクリスピークリームドーナッツを買いました。



IMG_7935h.jpg



この限定版なら、並ばずに買えましたよ♪

美味しいけど甘かったっていう感想を良く聞きますが、私は美味しかったですよ♪

アノンも私も下さいって言うけど、これはあげられないです。



IMG_7941h.jpg



家に帰ってきて、長女ちゃんはさくら@さんさくらネイルをして頂きました。



IMG_7940h.jpg



さくら@さん、忙しいに来てくれてありがとうm(_ _)m

シンバ君はどんなのになるのかな?ってのぞいていましたよ♪



IMG_7936h.jpg



さくら@さんは最近フットネイルを始めたようで、レオンママの足も綺麗になっていました。

これから夏に向けて、サンダルに映えそうです(☆∩艸∩)



IMG_7934h.jpg



長女ちゃんがネイルしてる間に私達はドーナッツを食べたり、シンバ君も遊んだり、



IMG_7944h.jpg



我が家のように寛いでいましたよ(☆∩艸∩)



IMG_7945h.jpg



ターコイズの色が大好きな長女ちゃんのネイルはやっぱりターコイズ。



page2609.jpg



若々しいターコイズとっても似合っていました(*´∀`*)

これからの季節に良い色ですよね、ナイスなチョイスです♪

ネックレスとお揃いで、メチャ可愛かったです。

グレース@家の女子3名はとっても長くて綺麗な爪で、ネイルが本当に映えますね(*´∀`*)

長女ちゃんはハンドラーとしてチーフアシスタントで頑張られているのですが、

場所は田舎の山奥だそうで、久し振りに都会に出てきたので、何を見ても嬉しそうでした。

久し振りに出てきたので、お友達と遊ぶのが楽しくて前日も朝の4時までお友達と

遊んでいたそうです。

その後、スーパー銭湯に行って1時間ほど寝ようとおもったのに8時半まで寝てしまった

そうです。

この日の睡眠時間、多分4時間ほど。

さすが不死鳥洋子の娘さんです(☆∩艸∩)

そうそう、まつ毛エクステの時も自然と寝ちゃったそうです(☆∩艸∩)

ネイルの時も睡魔と闘い大変でした、運転してると全然眠たくないそうで、

ジッとしてると眠たくなるんですよね(☆∩艸∩)

この帰り路もお友達と待ち合わせしていて、お友達と晩ご飯を食べると帰られました。

パワフルな長女ちゃんです。

折角来たから色々な事をしようと、1日じゃ時間がなくて大変でした。

今度はもっとゆっくり遊びに来て下さいね(*´∀`*)

今度来る時は次女ちゃんと待ち合わせして、一緒に来るって帰って行かれました。

とっても可愛くて楽しめたみたいで良かった(*´∀`*)

また、ゆっくり遊びに来てね、待ってますね(☆∩艸∩)



page2610.jpg



部屋に色々置いてて、邪魔になったハウスをマッサージ機の上においてたのですが、

ハウスがお気に入りのミルは、こんな風に寝ていました(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(18) | ▲ top
今日はお休み
2011/05/19(Thu)
今日は遠方からお客さんが来てくれました。

チョットお出かけをするので、今日はお休みさせて頂きますね(☆∩艸∩)



IMG_7928h.jpg



なので、今日はコメントはクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
3匹の災難
2011/05/18(Wed)
昨日は朝から銀行に行って、自動車税や大学の前期の学費を払いに行ってきました。

一瞬で貧乏になりました(☆∩艸∩)

銀行で仲の良いお友達に偶然会い、お友達はこの間から腰の調子がおかしいなぁって

思っていた所、昨日急にガシャってぎっくり腰になったそうです。

本当に歩くのも大変そうで、駐車場まで送ってあげました。

その後色々な用事をして家の掃除や拭き掃除をして、モデル犬を送ってきました。

集配の所まで持って行ったので、今日中に届くそうですが結果どうだろうなぁー?

いつもの事ですが、ミルはセコムに忙しそうでしたが、



IMG_7915h.jpg



ミルの爪が気になり、爪切りしようね(☆∩艸∩)

嫌な予感のミル。



IMG_7913h.jpg



ついでに足バリもしてない事を思いだし、足バリに。

そうそうそんな悠長な顔してるけど、しゅりも足バリしてなかった。



IMG_7914h.jpg



ハーイ、出来上がり♪

ミルの爪、頑張ってチョコチョコ切っているのですがこの長さでもフローリングの上を歩くと

カチカチ音が鳴るんです。

前よりはマシになりましたが、まだ長いのかな?



page2606.jpg



しゅりの手、ちっちゃくて切りにくかった。

今まではパナソニックの部分刈り用を使っていたのですが、今まで使うのが怖かった

スピーデックのバリカンの方が使い易くなってきました。 慣れとは凄い事です

ミルもしゅりも綺麗になったね(☆∩艸∩)

そうなるとアノンの毛が気になり、シャンプーもせずに頭をカットしてるともうついでだと

シャンプーしてカット決定!



IMG_7917h.jpg



こんな感じに仕上がりました♪



IMG_7921h.jpg



ボサコだったので、これでスッキリです♪



IMG_7918h.jpg


我が家の3匹にとっては災難でしたが、スッキリカワイくなったよ♪

さて、今日はスクールの日。



IMG_7920h.jpg



頑張って行ってきまーすヾ( ´ー`)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング | CM(24) | ▲ top
恐竜カット?
2011/05/17(Tue)
昨日はスクールの日、昨日も3匹連れて行きました。



IMG_7905h.jpg




次の19日の木曜日はチョット用事でお休みさせて頂く旨モデル犬の事もあるので、

決まった時点で連絡させて頂いていました。

本当は振り替えは出来ないのに、「水曜日に他の人のスクールがあるので都合が良ければ

来て下さって良いですよ」と言って下さいました。

本当に有難いです(*´∀`*)

昨日はシュナちゃんでした。

身体は2mmで背中を残してモヒカン風に、足はハサミでカット。




IMG_0389e.jpg



シャンプーまでとても大人しくてお利口さんでしたが、ドライヤーを仕出すと暴れ出しました。

今まで何度かこの子をしたことがあるのですが、こんなの初めてでした。

顔は眉を残してマズル回りはシュナカットにしました。

顔のカットも嫌がって、顎の下を持ってするのですが今日筋肉痛になる位嫌がりました。

今日までの間に何かあったのかな?



IMG_0391e.jpg



なんか、カモシカ?恐竜みたいです(☆∩艸∩) 

アレレ、恥ずかしがって顔が見せてくれませんね(*´∀`*)



IMG_7907h.jpg



ミルも足バリ入れようと思いながら、まだなんですよね。

既に頭とか体も伸びてきた。



IMG_7909h.jpg



しゅりも伸びてきたね。



IMG_7906h.jpg



アノンもこの間シャンプーだけでカットはしてなかったので、伸び放題。

今週カット出来そうにないからもう暫くこのままでいて下さいね(^_^;

さて、また明日もスクールなので今日は家の用事済ませなきゃ。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング学校 | CM(14) | ▲ top
甘い物
2011/05/16(Mon)
ミルが見つめる先には、



IMG_7899h.jpg



食後のデザート果物が・・・



IMG_7891h.jpg



果物ってミネラルたっぷり、身体に良いからね♪

だけど・・・



IMG_7898h.jpg



練乳大好き男が我が家にはいまして、こーんなにたっぷり付けて食べるんです。



page2605.jpg



長男なのですが、小さい頃から砂糖を舐めたりと言うよりスプーンで食べてたり

梅酒を漬け出すと氷砂糖を頂戴と食べたり、ある時練乳を知ったら大好きになりました。

小さい時から昼寝もあまりせず元気な子、体力維持のために甘い物が身体に

必要だったのでしょうか?

ミルも元気♪甘い物好きだよね(☆∩艸∩)



IMG_7900h.jpg



犬に味は判らないとか色の判断とか目が悪いと書いてたりする本も見かけますが、

甘い物の方が好きだし、その子によって好き嫌いもあるし、色が判ってて

同じおもちゃでもその色ばかりで遊んだり、遠くに居る犬を見つけてはワンワンと

鳴いたりもします。

本通りに犬も人間も育たない。



IMG_7901h.jpg



しゅりは肉食女子、肉系が好きなんだよね(*´∀`*)



IMG_7904h.jpg



アノンはミルと同じで何でも食べるよね(*´∀`*)

それぞれ、それも個性、傍に居る親や飼い主が良く見てその個性を伸ばしてあげなきゃね。

なんて偉そうな事を言ってる、親であり飼い主でもある私は甘ーい汁を吸ってここ数週間

ダラダラ過ごしていました。

スクールも2週間の休みが終わり、今日からスタート。

ダラダラしていた日々にもおさらば、スイッチが入りました。

時間との戦いですさて、これから1週間頑張ろう!!

そうそう、脳も甘い物が好きなんだって。

そう言えば、疲れた時は甘い物が食べたくなりますものね(*´∀`*)

チョコレート食べて出掛けよう♪   もう疲れてるのんか(笑





ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
まつ毛エクステ
2011/05/15(Sun)
この間から子供のホームビデオの編集をパパがしてくれているのですが、3種類のテープが

あり、1番初めに一番最近のビデオを編集し、今1番古いビデオの編集をしているのですが

赤ちゃんの頃からのビデオで、とっても懐かしい想いと今は亡き父と一緒の映像に

こんな事もあったと思いだしています。

もう二度と見れない一瞬を残しておくのは良いなっと改めて思いました。

DVDに保存しておくとテープのまま保存しておくより劣化もないし、何より簡単に

見れるのでいいですよね。

今は子供達も大きくなり、ビデオも撮らなくなりましたが定期的に撮るのもいいですよね。

今は犬の写真と、コンデジからの動画を撮ってばかりです(☆∩艸∩)

1番笑えたのは長女の4歳の誕生日に、長男が6月に2歳の誕生日をした時にろうそくを

消した事を覚えて、「お誕生日おめでとう!」と言うと嬉しそうにろうそくを消し、

長女はアレ?って顔をし、「○○君ちゃうやん」って言うと大泣きした映像でした。

この話は語り継がれて、本人も良く覚えてるそうです。

子供って何でこんなに面白いのでしょう(☆∩艸∩)

そして、子供達から「お母さん若い時可愛かったのに、痩せや」と褒められているのやら

けなされているのやら・・・・

「みんな年いったら同じ、こんなんなるねん」って言いましたが少しは痩せた方が

良いようです(笑

そんな子供達も大きくなって、長女は既に働きだし、長男は今就職活動の真っ最中

今月中にはどこに就職するのか決定する事でしょう。

次女は今年の4月より働いていて、まつ毛エクステのお仕事をしています。

家でも練習の為に長女に練習台になって貰っていて、こんな物を持って来ていました。



page2604.jpg



まつ毛エクステって、初めは何?って思っていましたが、自分のまつ毛に植えるように

接着剤で付けるそうです。

私は植毛のように根元に付けるのかと思っていましたが、自分のまつ毛につけるんですね。



IMG_7402h.jpg



これは随分前の様子ですが、色々なお友達に練習させて頂いているようですがこの日も

長女で練習です、トリミングと同じ練習あるのみですね。



IMG_7403h.jpg



昨日も長女に練習台になって貰っていたようです。

あれ?なんか茶色い物が・・・



IMG_7876h.jpg



アノンはすぐに人の上に乗って来るのよね(☆∩艸∩)



IMG_7879h.jpg



マッ、カワイイからいいか(☆∩艸∩)

今日も良い天気、皆さんはどこかにお出かけかな?

コメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
焼肉
2011/05/14(Sat)
昨日の晩ご飯は焼肉、沢山お肉を買ってきたのに花金(古い?)の昨日は

子供達を待てど暮らせど帰って来ないので、パパ一人で焼きだした。



IMG_7838h.jpg



良い匂いがしてくるのでミルは下で待っている。  さすがミル賢い(☆∩艸∩)



IMG_7849h.jpg



しゅりもいい匂いがするなと下で待っていた。   しゅりも賢い(☆∩艸∩)



IMG_7846h.jpg



アノンはパパの膝をゲット♪



page2602.jpg



これで安心みたいな顔してる(☆∩艸∩)   マッ!カワイイから良いか♪



IMG_7845h.jpg



しかし・・・最近のしゅりはと言うと、食いしん坊で



page2603.jpg




髪を振り乱して、確認作業に忙しい(*´∀`*)

椅子から落ちた事を忘れたのか、最近勝手に椅子に乗るようになって危ないんです。

そんな子にはさつま芋、あげないよ(☆∩艸∩)

今日は朝の10時から婦人部の旅行のお金の集金日、用意して行ってきまーす(*´∀`*)

今日はコメント欄はクローズしますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
3つの心配事
2011/05/13(Fri)
福島原発の1号機、水棺に準備を進めて行くうちに色々な事が判ってきるだろうと思っていたら、

燃料棒が全て露出していて、メルトダウンしていたらしい。

冷却する為に水を入れなきゃいけないし、水を入れれば核燃料に触れ汚染された水が出てくる。

今度どんな風にして穴をふさいだりして対処していくのでしょうか。

何も出来ないのに、とても心配です。



  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆



昨日は姪のりえちゃんの誕生日。

中学3年生になったりえちゃんは、6月になると修学旅行で沖縄に行きます。

誕生日プレゼントに水着を買ってあげようと思ったのですが、まだ売っていなかった。

あってもまだ品ぞろえが悪く、6月になってから買う事にしました。

アリオに一緒に行ったので、アイスを食べようと、サーティワンに行きました。

サーティワンでは、東日本大震災 復興支援でビバレッジお買い上げで売り上げの一部を

日本ユニセフに寄付してくれて、スヌーピーのシャーボが貰えるキャンペーンをしていました。



IMG_7825h.jpg



早速参加で、こんな可愛いシャーボを頂きました(*´∀`*)



IMG_7834h.jpg



ミルのはないんでしょう?ってふてくされ気味?



IMG_7837h.jpg



いやいや、ただ眠たいだけですね(☆∩艸∩)

アレ?アノンがいないといつもいそうな所を探してみるけど、いない。



page2600.jpg



アレェ?椅子の上に居たん?



page2599.jpg



最近は色々な所に行くようになって、行動範囲が広くなったね。

チョットはビビりを克服しようとしてるのかな?

昨日は私は何も出来ないのに、心配な1日でした。

昨日は桃ちゃんの手術の日でした。

緊急オペなどが入り、手術の開始時間が遅れたそうで、無事に終わったって

連絡を貰ったのは夜の10時前でした。

私でもこんなに心配だったのに、ママさん達はどんなにヤキモキした事でしょう。

これで一安心、本当に良かった(☆∩艸∩)

桃ちゃんは去年の大事故で、あれだけの大怪我だったから後遺症の心配をして

ママさんが見えない内臓のエコー検査などをしていました。

今回の検査で子宮に水が溜まっている事が判り、避妊手術と同じ手術をする事に

なっていました。

飼い主しか判らない微妙な変化、ちゃんと見て守ってあげるのは私達飼い主ですね。

ママさん、検査して良かったね、私も定期的な検査の大事さが判りました。

桃のママさんもパパさんも一人娘の桃ちゃんの事が心配だった事でしょう。

これでもう安心、これから毎日元気になっていくからね、ガンバレ!!

どうか早く痛みがとれ、元気になりますように・・・。




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ






この記事のURL | 日記 | CM(20) | ▲ top
お茶目なそら君、レオンのカット
2011/05/12(Thu)
昨日はこんな子のいる所にやって来ました。

一見、普通にハウスに入っているように見えるそら君




IMG_7817h.jpg



お茶目な彼は、普通なんてありえない(☆∩艸∩)

実は体が長くて、こんな事になっていました(☆∩艸∩)

この目で初めて見たけど、こんな事していつも遊んでるらしい(笑



IMG_7816h.jpg



この前のカットから1ヶ月半、どんだけほっとくねんっていうほど伸びたレオンのカットに

行って来ました。



IMG_7818h.jpg



5月21日に12歳になるレオン、5日ほど前にシャンプーしたからと身体の負担になるかもと

今回シャンプーせずにカット。



IMG_7819h.jpg



なんか、向かって左側の耳の毛の量が多いのでちょっと修正しなきゃ。



IMG_7820h.jpg




まだまだ未熟者の私には、目で見るより写真で撮った方が良く判るのです。

初めてするカットで、嘘耳作ってみたけどなんかちょっと納得いかないけど触れば触る程

おかしくなりそうなので、これで勘弁して貰いました(^_^;




IMG_7823h.jpg



レオン、実験台になってくれてありがとうm(_ _)m

サスガ年の功、家の子より大人しくてやり易かった♪



IMG_7822h.jpg



足先が、まだ伸びていないので、ブーツカットにする為に伸ばし中。

違う角度から見たら、ガタガタになってる(^_^;

やっぱり、下手でもカット前のシャンプーの大事さを改めて理解しました。

しかし・・・初めての嘘耳作りに戸惑ってしまったわ。

本当にカットって奥が深いわ。

こんな変になってしまったのに、「一緒に太ろうね」と



IMG_7824h.jpg




レオンママからリーガロイヤルのプリン入りのロールケーキを頂きました。

レオンママ、いつもありがとうm(_ _)m

レオン、また修正しに行くからね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング | CM(26) | ▲ top
普通に過ごせる事
2011/05/11(Wed)
昨日からムシムシと暑いですね。

ブログのお友達も既にクーラーを付けた人もいると、読みました。

本当にこの湿気、耐えられませんね(^_^;

ここ数日天気が悪いからなのか、寝不足なのか朝起きると頭が痛くてその後チョット寝ると

治りました。   ただの寝不足か・・・(^_^;

今朝、チョット雨が止んでる間に外に出ると、



IMG_7804h.jpg



今年初めてのカラーの花。

皆が雨上がりの水滴の写真をステキに撮ってるので、真似っこ♪



IMG_7802h.jpg



まだまだ上手く撮れません。

地植えの所に去年の青しその種が落ちて、来る人来る人に「いらんかぁー」と声を掛けてるけど

まだまだこんなにあります、誰かいらん?



IMG_7805h.jpg



この間のワラビのあく抜きをして、



IMG_7799h.jpg



薄あげさんと炊きました。



IMG_7810h.jpg



これは、この前に採って来たワラビを酢漬けにしたもの。



IMG_7800h.jpg



シャキシャキした食感が美味しいです(☆∩艸∩)

「ミル、散歩行く?」って聞くといつでもこんな風に首をかしげてくれます。



IMG_7807h.jpg



昨日は雨の降る前に散歩に行ってこれたけど、今日はどうかな?

アノンも最近は散歩が大好きになりました。



IMG_7809h.jpg



しゅりはというと、今は眠たいみたいです(*´∀`*)



IMG_7811h.jpg



そこにアノンが寄ってきて、



page2598.jpg



何?って上を見上げるしゅり。

昨日は福島の人達が自分の家に一時帰宅が許された日。

たった2時間、たった1枚のゴミ袋に何が入れられると言うのでしょうか。

こんな風に普通に過ごせる事に感謝です。




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
ワラビ採り
2011/05/10(Tue)
浜岡原発の停止が決まったようですね、名古屋や中部の人の電力が失われます。

これからも夏に向かって大丈夫かとっても心配です。

今後も電力の節約に心掛けなければいけません。

最近判って来た事で、福島原発の初めの爆発は水素爆発じゃなかったとか。

原子炉内の燃料プールはそんなに損傷がなかったとか、人が入りだし色々な事が

判ってきて、少しでも早く状況が判り早期の解決を祈っています。

昨日は岸和田のおっちゃんと一緒に和歌山のおっちゃんの所の山にワラビ採りに

行って来ました。

今日とは打って変わって、昨日はとってもいい天気、ワラビ採りといっても崖のような所を

登ったりして採らないといけないし、この時期車の中は危険です。

我が家の3匹はお留守番。



IMG_7794h.jpg



しゅりとアノンはゲージでお留守番。

ミルはゲージを組み立てる音が怖くて逃げています。



IMG_7795h.jpg



そしてこんな山で、ワラビ採りをしました。



IMG_0383e.jpg



そうそう、ワラビ採りってみんな山にワラビ採りに行きますが、山にはそれぞれ所有者がいて

雑草林であっても勝手に山に入って採ってはいけない事を知っていますか?

この時期になると、吉野の山にも知らない人が採りに来て人が出入りするようになります。

声を掛けてくれればいいのだけど、山だからとどこでも勝手に入って良いと思っている人が

いるみたいです。

その山の持ち主によって、この時期ワラビを採って売ってる人もいるので物凄く

怒られる事もあるので、気を付けて下さいね。

知ってるかもしれませんが、念の為(*´∀`*)

こんな崖のような所で採るんだけど、鳥が鳴いてて気持ちいい♪







今回はこの道の右下の所で採ったんだけど、この日は暑かった。







折角娘にシミ予防のエッセンス貰ったのに・・・

真っ赤っかに日焼けして、沢山ワラビを採ってきました。



page2597.jpg



和歌山に沢山の土地を持ってるおっちゃんの所ではハウスでゴーヤや大根や水ナスを作ってて

貰って帰ってきました。

家に帰ってきてお風呂に入るとロングガードルの足の終わりの太ももの所に黒い物が、

もう年かな?こんな所にほくろでもまた出来たか?と思って触ると皮膚にくっついているが

引っ張ったら取れそう。

何と、ダニでした、見ただけで体中が痒くなりました(^_^;

運動靴にジーパン姿で草むらの中を崖をよじ登りながら、採ってたので足の下からはいってきたのか、

山に入る時は長靴を履こうと改めて思いました。

ミル達連れて来なくて良かった(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
母の日
2011/05/09(Mon)
アノンは抱っこ姫、いつも誰かの膝を狙っています。

この癖を付けたのは誰やっていつも子供達に言われている。   内緒だけどそれはパパ(笑

まあ内緒にしなくても、家ではみんな知っている(☆∩艸∩)

どんな事があっても人の膝を狙う。

この日も足を組んでる間から無理やり乗っているので、その写真を撮ると




IMG_7777h.jpg



何故かボケボケ(^_^;

よく見ると、ISO感度を室内で撮る時は1600にしてるのにこの間ランに行った時400に

したまま設定を直してなかったみたい。



IMG_7784h.jpg



やれやれ、シャッターチャンスを逃してしまった(^_^;

そして、昨日は母の日。

近所のアリオ内のイトーヨーカドーの特設場では母の日のお花が沢山ありました。

長女が帰って来ると、こんな袋をくれました。



IMG_7781h.jpg



これはなんだろうね?



IMG_7792h.jpg



実はこの袋を持って帰るまでに、一苦労があったそう。

この袋をどこかで失くして、今まで行った所を探しまくって結局はコンビニに忘れていたそうです。

ご苦労さん(☆∩艸∩)



IMG_7793h.jpg



中を開けると・・・



IMG_7782h.jpg



これなんだろう?



IMG_7783h.jpg



化粧品の中に1滴入れて使ってると、シミがなくなるそうです。

これで綺麗になり、もう一度花咲くチャンス(笑



IMG_7789h.jpg



これから一緒に頑張ろうって言ってくれました。

年相応で良いけど、綺麗になるのは嬉しいね♪

これから日々がんばります。

毎年、長女はプレゼントをくれる、いつもありがとうm(_ _)m

1番嬉しいのは幸せになってくれる事、人の幸せはそれぞれ違い誰かの物差しで

計れないけど、子供達はどんな人と巡り合いどんな家庭を築いていくのだろう?

大きくなってもその都度心配は変わって、親とはいつまでも終わらない役目のようです。

人の親であり、人の子である今、親の有難さがしみじみ判ってきます。

今、岸和田のおっちゃんから電話が掛かり和歌山のワラビ採りに行こうとお誘いでした。

それでは用意して行ってきますヾ( ´ー`)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(42) | ▲ top
100円でお寿司
2011/05/08(Sun)
昨日の事、久し振りにパパは競馬で当たっちゃった♪



IMG_7758h.jpg




100円から113100円♪スゴイ!!

「何か買ったろうか?」と言ってくれるも欲しいものはナシ。

今月からゴルフのレッスンに行くらしくて、そのお金に置いておく事にしたそうです(*´∀`*)

それでも、晩ご飯にお寿司をとってくれました(☆∩艸∩)




IMG_0379e.jpg



近所のお寿司屋さんで、とっても美味しいの。

にぎり5人前に鉄火巻き3本、エビキューマヨネーズ2本、シンコ巻き1本、箱ウナギ1本

サスガお寿司屋さん、美味しかったです(*´∀`*)

私達には・・・




IMG_7774h.jpg



何かある?



IMG_7771h.jpg



期待満々で悪いけど、



IMG_7769h.jpg



ないよ・・・(^_^;

そんな残念な子達にはおやつをあげて、私は晩ご飯を作らなくて良くてラッキー♪

丁度昨日はこの子のカットをしていました。

これはこの間のカットの時のまま、



page2577.jpg



この間先生のこの辺をカットした方が良いって言われた所をカットし、



page2596.jpg



仕上がったのが、こんな感じ



page2595.jpg



ここが気になるとカットしてると、段々短くなるからこれで仕上がりという事にしようっと!

もう一度先生に見て貰って送ろうと思います(*´∀`*)

昨日からパパが子供の小さい頃に写したホームビデオをDVDに焼きつけてくれています。

久し振りに見る、子供達の小さい頃とっても懐かしいです。

しかし、テープだけでも3種類あり、2本は本体があるので簡単ですが1番見たい

本当に懐かしい1本はカセットの中に入れて見るやつでビデオを接続して焼いてくれる

そうですが、楽しみです。

60本以上あるので、かなり時間が掛かりそうですが、これで劣化もしなくなるし、

簡単に見れるようになります(*´∀`*)

今日もコメントはクローズさせて下さいね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング学校 | ▲ top
ランにも行きました
2011/05/07(Sat)
4日の日、和歌山から帰ってくると、パパがアノンとミルをお風呂に入れてくれました。

アノンが先に入ったので、乾かして、その後ミルを乾かすと



page2594.jpg



あまりのボリュームにカットが始まりました。

いずれは、足のボンボリをなくそうと思っています。



IMG_7733h.jpg



5日の子供の日は、堺浜のランに行きました。

休日だけあって、ランの中は一杯で小さい子がいるからミルが走って追いかけて転ぶと怖いので

ミルだけリードを付けたままにしました。



page2593.jpg



それでも、帰る車の中ではこんな満足な顔をしていました。



IMG_7747h.jpg



しゅりも楽しかったね(*´∀`*)



IMG_7749h.jpg



アノンは自由に遊びに行くけど、しゅりを見つけて傍に行くか、遠くに行っては私達をキョロキョロ

探している姿が、カワイかった(*´∀`*)



IMG_7752h.jpg




アノンは心配性やねんね(*´∀`*)

また今日から2日間パパも休み、どこに行くのかな?

今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング | ▲ top
正善
2011/05/06(Fri)
連休の真ん中4日は和歌山に、ミカンの雑草の除草に行ってきました。

パパがこの間から気になっていた和歌山ラーメンを見つけていたので食べに行ってきました。

正善と言う中華そば屋さんです。



page2591.jpg



中華そばを頼みましたが、井出商店系のラーメンと聞くのですがこちらの方が豚骨の獣臭さが

少ない感じで食べやすかったです。



IMG_0368e.jpg



和歌山の中華そばには必ず、早寿司というサバのお寿司と巻き寿司の半分に切ったのと

ゆで卵がこんな風に置いてあり、お勘定の時に何を食べたか自己申告して計算して貰います。



IMG_0369e.jpg



とっても美味しかったですが、巻き寿司にタクワンが入っていたらもっと美味しかった(☆∩艸∩)

お昼御飯を食べたその後、義父母にラーメンとお寿司をお土産に持って山まで行きました。

車を降りた途端大喜びのワンコ達♪



page2592.jpg



お義母さんの元まで猛ダッシュ。   楽しそう~(☆∩艸∩)



IMG_0375e.jpg



自由に遊べる所は少ないから、こんな所が嬉しいね♪



IMG_0376e.jpg



この後、除草剤を撒く間は待ってて下さいね(*´∀`*)

いつもなら、この連休にはミカンの花が咲いて良い匂いがしてたと思ったけど、まだ蕾。

今年のミカンの花は遅いのかな?

こうして連休の1日も過ぎて行ったのでした。

今日からお仕事、今日行ったら明日から休みの人も多いと思います。

さて、私は出掛けてばかりでさぼってた家事をやらなきゃ(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(38) | ▲ top
GW
2011/05/05(Thu)
今日は5月5日、子供の日です。

子供の日の想い出は、父と母が弟のこいのぼりを吉野の家に揚げたまま帰って来て、

次の週に行くとちぎれてどこかに飛んで泳いで行ったと、聞いた時風の力って自然の威力はすごく

大きいねんなとあの時初めて気づいたのでした。

しゅりをカットして後向かった所は、Cannery Rowさんです。



page2588.jpg



お久しぶりのみかりんさんとクッキーちゃん。



IMG_7695h.jpg



レオンママとそら君。

そら君、カワイイ顔がいつもヘロヘロして見えないの。   残念(^_^;

今日はLAUGH !LAUGH !さんのおニューの服ですね。   カワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_7697h.jpg



さくら@さんとゆず君。

この日、ゆず君が上手く写らなくてこの写真しかないの。  ごめんねm(_ _)m

ゆず君も今日はLAUGH !LAUGH !さんのおニューのつなぎの服ですね(*´∀`*)



IMG_7704h.jpg



そして、家のミルしゅりアノンです。



page2589.jpg



ミルはこの間来た時には、透明のカーテンから外を歩く人がうつったらワンワン。

今日はこの間からの訓練の成果なのか、今回は大人しくしてくれていました。

お料理を食べる時は、みんな大人しくしてくれる子ばかりなので、こんなに一杯の

お料理をお腹一杯食べれました。

アッ!ケーキ撮り忘れた(^_^;レオンママの所の写真が私が食べたケーキ群達です(☆∩艸∩)



page2590.jpg



ここは前菜とケーキやアイスや飲み物が食べ放題飲み放題、ああでもないこうでもないと

楽しい時間を過ごせました。

クッキーちゃんはおニューのキャリーに入って、とってもお利口さんでした。



IMG_7700h.jpg



レオンママがそら君をまた躾教室に通い始めようかな?って話していたから、レオンママが

ケーキを取りに行った間に、そら君の判っているコマンド「マテ」を使うとちゃんと出来るの。

さすが訓練に通っていただけあるよね。

きっと、そら君にはコマンドを出すタイミングなんだと思います。



IMG_7720h.jpg



これの繰り返しだと思うので、これからミルも練習するからそら君もレオンママと

頑張ればきっと出来ると思うよ(*´∀`*)



IMG_7722h.jpg



アノンも1歳を過ぎて、今まで大人しく泣かなかったのに最近はワンワン言うようになりました。

自我が出てくるのかな?

ひとつ落ち着けばひとつ何かが起こるものですね、さて頑張ろう♪

みかりんさんからこんなカワイイおもちゃと紅茶セットを頂きました。



IMG_7723h.jpg



いつもありがとうございますm(_ _)m

皆さんのお陰で、楽しいGWを過ごせました、ありがとうございますm(_ _)m

家に帰るとお隣のネオ君のママさんから、こんな美味しいケーキを頂きました。



IMG_7724h.jpg



さちママさん、いつもありがとうm(_ _)m

今日もコメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
急にカット
2011/05/04(Wed)
昨日はお友達とお出かけ。

3時に家に集合だったのですが、皆のブログを訪問してるとカットしてたりと、急に気になり

家の3匹もシャンプーだけでもしようと思い立ったのが1時15分頃。

ホワイトで1番汚れの目立つしゅりを洗って乾かすと、




IMG_7681h.jpg



やっぱり気になりカットを始めちゃいました。



IMG_7683h.jpg



全部ハサミカットだし、時間もないからちょっと切っただけ。



IMG_7684h.jpg



(☆∩艸∩)ウフフ、かわいい~(☆∩艸∩)

アレェー、もうこんな時間。



page2587.jpg



残りのミルとアノンにはこの間ひろみちゃんに貰ったワンコ用の香水のカモミールの匂いで

ごまかしちゃいました(☆∩艸∩)

その匂いがいい匂いだから、長女が貸してって言ってましたが使ったのかな?(笑

ちょっと今日も和歌山までミカンの木の下の雑草の処理をしに行くので、

どこに出掛けたのかはまた明日。

今朝起きてもまだお腹一杯だよ(☆∩艸∩)

今日もコメント欄はクローズさせて下さいね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | トリミング | ▲ top
休日の一コマ
2011/05/04(Wed)
今日から3連休、朝からセコムに忙しいミル。



IMG_7669h.jpg



パパがパソコンの前に座ろうとすると、ミルは



IMG_7670h.jpg



パパの膝で大満足。



IMG_7676h.jpg



アノンは自分もパパの膝に座りたくて、カリカリ



IMG_7677h.jpg



大満足♪



IMG_7679h.jpg



しゅりは



IMG_7673h.jpg



ママ命ですか・・・。

可愛い~(☆∩艸∩)

今日はコメント欄はクローズしますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
シューズケース
2011/05/02(Mon)
昨日はヌイヌイをしてたもので、昼ご飯は手抜き。

CMで気になってたモスバーガーに長女に買いに行って貰いました。



page2585.jpg



BLTバーガー。

次女が食べたんだけど、美味しかったそうです。

私はモスバーガー、長女はモスチーズバーガーにモスチキンを1本づつ。



page2586.jpg



美味しかった(☆∩艸∩)

今度はBLTバーガーを食べるぞぉー(☆∩艸∩)



IMG_7657h.jpg



ごめんね、しゅり達は食べれないからね(^_^;



IMG_7653h.jpg




腹ごしらえも終わったし、ヌイヌイ頑張りました(☆∩艸∩)

この9枚が縫い終わった頃、バロンの病院に行くのでついて行って姉が来て行ってきました。



IMG_7650h.jpg



バロンは糖尿病とクッシング病の投薬をしていて、検査の結果今の数字で落ち着いてるようで

暫くはこのままのインシュリンと薬の量で続けていくそうです。

この時期、病院は混んでいて随分待ちました。

ついでに買い物をし帰ってくるとゴルフからパパが帰ってきてました。

ご飯を作って、食べてから在庫のキルティングの布を全部裁断し出来上がり♪



IMG_7651h.jpg




シューズケース16枚出来上がったので、今日発送します(*´∀`*)




IMG_7660h.jpg



持ち手のアクリルテープやキルティングの生地も無くなりました。

次回の時の分を用意しなくちゃ。

しかし、昨日作り終わったのは3時半位、眠いぞぉー(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
| メイン | 次ページ