不思議の国のアリス
|
2011/02/28(Mon)
|
この間からもう一つの楽しみな事は私が、京都のお姉さんと慕っているくりんままさんが
志音ちゃんとお揃いの不思議の国のアリス柄のワンピースを贈ってくれると、電話を 頂いていたのです。 ウキウキ、ワクワク♪ そのお洋服がコチラ。 ![]() カワイイ~(☆∩艸∩) 本当は午前中に送ってくれたのですが、出掛ける前には間に合わず帰ってから電話をし 受け取りました。 カワイイ~(☆∩艸∩) 早速試着しました。 1番小さいしゅりの服には、胸の所に花の刺繍の目印の飾りを付けてくれて後ろ足の スカートの所にカーブを付けてくれていました。 ![]() なのでこんな風に座っても、スカートがめくれたり形が崩れません。 ![]() ミルの爪を切ったので、トリミング台の上で撮影会をしました(*´∀`*) ![]() ミルは爪を切った直後なので、ナーバスになっております(笑 大きなミルの柄と小さなしゅりとアノンの柄を変えてくれて、メチャカワイイ~(☆∩艸∩) ![]() このお洋服はmaman shopさんで購入できます。 ![]() また一つお揃いが増えたね、本当に嬉しい~(☆∩艸∩) サイズもピッタリ、しゅりとアノンが服が嫌いでしっぽに当たると服を噛もうとするんです。 座っていると体のラインでスカートが上がるのですが、立つと丁度良い長さなんですよ♪ 座った長さにスカートを合わすから、しっぽに当たって走ってる時に服を噛んだり 座り込んだりするんですね。 なるほど・・・ 3匹いると誰かが似合わないって事があったんだけど、このお洋服はみんな似合ってる(*´∀`*) ![]() さて、あなた達もお礼を言って下さいね(*´∀`*) ![]() くりんままさん、ありがとうございましたm(_ _)m ![]() いつも、優しいお気遣いを頂いていつも感謝しています。 ついこの間体調を崩されていましたが、今は元気になられて本当に嬉しく思っています。 大阪と京都、離れているだけに心配です。 暖かくなったら、また一緒に遊んで下さいね(*´∀`*) そして、可愛く作って下さった、ままんショップのママさん、ありがとうございましたm(_ _)m ウフフ、本当にカワイイナァー(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() 追記 maman shopさんのコチラで紹介して頂きました(*´∀`*) スポンサーサイト
|
発見して切る
|
2011/02/27(Sun)
|
今日は楽しみな事のもう一つを書こうと思ったら、朝から婦人部でのお掃除の日でした。
10時から開始なので、時間がなくなり明日アップする事にしました。 ごめんなさいm(_ _)m 26日は次女の誕生日。 パパはこの日は仕事で、その帰り堂島ロールとシンデレラロールを買って来てくれました。 ![]() シンデレラロールは初めてです。 中にフルーツが一杯入っています。 お誕生日おめでとう!! ![]() 切ってると集まって来る3匹達。 これは人間用、あげられませんからね。 ![]() この間のカフェで発見しました。 ![]() ミルの口の横に出来物が一つ。 前にそら君や心ちゃんが出来た皮膚組織球腫かな。 病院に行って、切って貰わなきゃダメなのかな? 薬を付けて様子をみる事にしました。 そしてランでミルを抱っこすると爪が伸びてた、先週の水曜日に切り忘れていたのです。 ![]() 今回1番短めに切れて、これ位まで切れたなら満足♪ 納得いく範囲に切れました(*´∀`*) アッ!そろそろ出掛けなきゃ。 今日もコメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
初めまして
|
2011/02/26(Sat)
|
昨日の楽しみな事の一つ♪ 初めまして(*´∀`*)
こんな可愛い子に会って来ました(*´∀`*) この日初めて名前を聞きましたが、クリンちゃんと命名したそうです。 ![]() もうすぐ4カ月になるクリンちゃん(男の子) ママさんの所はみんな最後に「ン」がつくそうです。 なるほど~(☆∩艸∩) ![]() アノンのお父さんエール君の赤ちゃんなんですよ。 クリンちゃんとアノンは腹違いの姉弟と言う事になります。 会えるのを楽しみにしていました♪ ![]() カフェでもと~~ってもお利口な子でした。 ママさんに愛されて、スクスク育っています(*´∀`*) ![]() クリンちゃんのお母さんはエレンちゃん。 クリンちゃんはエレンちゃんの一粒種の男の子です。 ![]() エレンちゃんのお母さんはマリンちゃん。 ![]() 親子3代で本日は来てくれました♪ スゴイですね(*´∀`*) って思うでしょう、実はお家にはまだ3匹トイプーがお家にいるそうです。 ブリーダーさんではないですよ、夢のような多頭飼いです(☆∩艸∩) こんな環境で育ったクリンちゃんはちゃんと社会性が育っていて、とってもお利口さんな子でした。 この日はママさんのお友達が偶然、近所の人でレオンママとお友達だったので一緒にお会いさせて 頂きました(*´∀`*) 右からティアラちゃん、セイラちゃん、セイラちゃんの子供のレイラちゃんです。 こちらのお宅では最後に「ラ」が付く、この時点で名前が頭の中でこんがらがってる(笑 ![]() セイラちゃんはもうすぐ1歳のお誕生日を迎える4匹のお母さんで、1頭がクリンちゃんの所に 行ってるそうです。 ![]() そしてお友達の所にお嫁に行った、ナイアちゃん。 ![]() とってもカワイイ、大人しい女の子♪ 優しいママさんと家族と一緒に近所で幸せに暮らして、いつでも会えるんだそうです。 これは幸せですね(*´∀`*) そして一緒に行ってくれたのがレオンママとそら君。 そら君の写真がなかったよ、ごめんね(^_^; 暴れまくって、既にピン止めが取れそうな勢いのしゅり。 ![]() 最近ミルに感化されてワンワン言いだしたアノン。 これから訓練しますよ。 ![]() この日はミクニに行きました。 外ではワンコがワラワラ、大型犬や犬が通る度にワンワンうるさくセコム仕出すミル。 ![]() 本当に困ったちゃんですね(^_^; これさえなければ・・・ 今更ながら、マジで訓練に行こうかと悩み込みます(^_^; こんなランチを食べて、 ![]() クリンちゃんのママさんもティアラちゃんのママさんもミクニに良く来られているみたいで、 ヤギミルクの無料券を頂いたので、みんなで頂きました。 ![]() その後にランに入りました。 ほら、クリンちゃんまだ小さいのに上手に遊んでいます(*´∀`*) ![]() ミルも随分マシになりましたが、大型犬の所にワンワン言いに行ったり一緒に走ろうとワンワン メチャ怖い顔で走ります。 この日はたまたま御近所のお友達りんごママさんもお友達とこられていて、がぁちゃんや りんちゃんには吠えなかったから、ちゃんと知ってるんだなって思いました。 長い事みんなに迷惑が掛かるかな?って思い、ランにもあまり連れてきてなかったのです。 この日は平日とは思えない位、沢山のワンコが来ていましたが、ミルも慣れてくると ちょっとずつマシになって来てるかな?と思いました。 これも慣れや練習かなと思いまた連れてこようかな?って思いました。 他のワンちゃんや大型犬にも慣れる練習をしなくちゃ。 ミクニももう何年ぶりにランに行ったかな?前のようにワンワン泣くと繋いでください って言う感じではないので、ミクニにも平日なら連れて来れるかな?って思いました。 ![]() ランではセイラママにレイラちゃんが甘えて、耳を噛んだりずっとしていましたが全然怒らなくて ちゃんと子供だって知ってるんですね(*´∀`*) ![]() この姿がとっても可愛くて微笑ましかったです(☆∩艸∩) しゅりは自由に楽しそうに遊んでいました。 ![]() いつもランに来るとミルが他の子に悪い事しないか見張ってるからしゅりはほったらかしになって、 アノンは私の後を付いてきてるしね。 本当にごめんね。 ![]() 唯一そら君を撮れたのがこれでした。 そら君ごめんね(^_^; そら君の楽しく遊んでる様子はレオンママの所で見てね(☆∩艸∩) 一杯遊んだら、喉乾いたねって休憩する事にしたんだけど甘いものも食べたくなって・・・ ![]() ワッフル食べちゃった(☆∩艸∩) ![]() 一杯走ったワンコ達は疲れて、カフェで寝ちゃっていました。 カワイイ~(☆∩艸∩) 同じ位の年代だし、話しも盛り上がり旅行で泊まったホテルのココが良かったよとか 教えて貰ったりとっても楽しい1日でした。 こんなミルとしゅりとアノンと私ですが、これからも仲良くして下さいね(*´∀`*) 今度は神戸に一緒にいきましょうって話しになって、また次会う約束をしてこの日は解散。 また、一緒に行きましょうね、楽しみがまた一つ増えました(☆∩艸∩) 本当にありがとうございましたm(_ _)m 昨日の楽しみな事の2つの内の1つがコレでした(*´∀`*) もう一つの楽しみな事はまた明日報告させて頂きますね。 カワイイんだよ♪ 今日は土曜日、コメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
ひ・み・つ
|
2011/02/25(Fri)
|
昨日のスクールでのモデル犬はシュナウザー。
最近続いているので、マスターさせてくれるために配犬してくれたのですが、多頭飼いの お家で喧嘩をする子には服を着せているそうで、もつれだらけなので全身2mmのバリカンを 掛ける事になった。 こんなカット初めてだよ。 その後、ヨーキとのMIXの子の足のカットの練習をしました。 高槻ペットさんでの様子をアップしてくれていて、私はグレース@ママさんに頂いた、 青いスモックを着てカットしているのですが、これを着てると目が覚めるって言われています(笑 空気が通らないので、ダイエット効果があるかしら?(笑 昨日スクールに行く前、こんな風にくつろいでいた3匹達。 ![]() 写真を撮ってると、「何か用ですか?」こんな顔でミルが見てきました。 ![]() 何か良い事ある?って感じでしゅりは見るのですが、 ![]() いつも顔をスリスリするしゅりは、スクールから帰って来ると、 ![]() ピン止めのイチゴが取れていた(^_^; 可愛かったのに・・・ ネッ、アノン♪ ![]() アノンのこの口まわりの伸びてきた感じがカワイイ~(☆∩艸∩) 今日は楽しみな事が2つあるんですよ♪ それは・・・ ひ・み・つ♪ ![]() ![]() ![]() |
就活の手助け
|
2011/02/23(Wed)
|
この間レオンママがさくら@さんのさくらネイルに行って来て、さくらさんから頂いた
ハラダのラスクを家に届けてくれました。 ![]() この時期限定のホワイトチョコのラスクとプレミアムチョコのラスク♪ 高級箱入りです、メチャ美味しかったです(☆∩艸∩) 写真も撮ってないのに、「これ美味しいねん♪」と早速食べる奴が発生していました(笑 さくら@さん、いつもありがとうございますm(_ _)m 昨日は就活で名古屋に日帰りで行っていた長男が、買って来てくれたお土産。 ![]() ナボナのような生地におもちが入ってるお菓子、抹茶の方が美味しかったな♪ ありがとう(☆∩艸∩) って・・・そのお金就活用に渡してる家のお金やし~(笑 自分だけが就活が大変なのが嫌なのか、アノンもネクタイ締めて就活ですか? ![]() アノン、エライ迷惑やね(笑 ![]() 実はアノン、アフロにしようか悩み中で、耳のすぐ横の毛を切っていないんだ♪ アフロにすると耳の毛を切らないといけないし、普通のカットにすると耳のすぐ横を切らないと いけないし、どっちでも出来るように伸ばしているんだけど・・・どうしようかな? そして、撮影会開始。 ![]() この間に危険を察して、しゅりは逃げる(笑 ![]() 容量の悪いミルは捕まる(☆∩艸∩) ![]() 就活の大変な時期に、可愛さで癒してくれる3匹達。 今年も就活は大変な様子ですが、就職活動の手助けの為に私も昨日は頑張りました。 ミシンを出して・・・??? ![]() 生地のギリギリまで出して、修理する。 長男は太って2枚ある内の黒のスーツのズボンが入らなくなった模様です。 長男よ、何故に大変なのに太るんだ(笑 ![]() ![]() ![]() |
足クリ、ボンボリ作成
|
2011/02/16(Wed)
|
昨日は予定通り、ミルの足クリ(足バリ)の練習をしてみました。
いつもはパナソニックの部分刈り用のバリカンを使っているのですが、スクールでは スピーデックのバリカンを使っています。 良く切れるので、怖くて・・・慣れるために習った所はスピーデックで練習、練習♪ ![]() 足クリの位置ですが、お客さんによっては上まで切って下さいという依頼もあれば そこまで切るそうですが、ミルは上手く立てていませんが、ショードックのように 足を引いて斜めに立ったときに足首の折れてる所が目安だそうです。 私は今までいい加減に切っていたので、もっと上までカットしていました。 刈るラインはいがまないように真っ直ぐに狩り残しのないように、バリカンを入れます。 ![]() 出来上がりはこんな感じ♪ スピーデックのバリカンでも、上手く出来たかも(☆∩艸∩) 足クリだけのつもりが、シャンプーもしてないのにボンボリも練習しちゃお♪ なんて思い立ち、ジョキジョキ♪ その時玄関のベルがなりました。 何かな?って開けてみると・・・ ![]() グレース@ママさんからでした。 ランディママさんの所で作っている、ブリーべりージャム。 これが濃厚でメチャ美味しい~(☆∩艸∩) 一舐めしちゃいました(☆∩艸∩) このブルーベリージャム、桃のママさんが言ってたジャムね。 「美味しくて、これで太るわぁー」って言ってたらしいですね(☆∩艸∩) 羨ましくブログ読んでて、食べたかったのよ♪ ![]() それに日本で採れた、貴重な高級蜂蜜。 今年はミツバチが減少していて、蜂蜜が高くて。 しかも、味見したけど美味しい~(☆∩艸∩) 何につけてて食べようかな? ![]() その内ランディママさんの所で売りだされるといいなぁー(☆∩艸∩) ランディママさんって、名前は良く聞いて知ってるんだけどしゅりと同じ頃に産まれた バットマンちゃんと兄妹のパピヨンちゃんのランディ君がいるはずなんだけど、 ブログ知らなかった(; ̄ー ̄A しゅりがグレースにいる頃は一緒に遊んで貰ったよね♪ また今度グレース@ママさんに聞いてみよう(☆∩艸∩) そして注文していた林香が届きました(*´∀`*) ![]() ほら、販売元がグレースって書いてあります(☆∩艸∩) ヒバやヒノキから抽出した38種類物の樹液と清水のみを使ったもので、アロマとしても使えて、 既に新生児室なので使っているそうです、なので舐めても安全♪ グレース@ママさんは、お口の消臭にも使っているそうです。 香りはヒノキの香り、以前にサンプルで頂いたのですが、もう使ってしまって無くなり注文しました。 パパの靴の消臭に使ったり、しゅりの目の所を拭いたり足の裏を拭いたり重宝しています。 バイオウィルクリアがまだあるんだけど、重宝するので無くなると欲しくなって買っちゃいました♪ 林香のお徳用が欲しいなって思ったら、4726円で出来たみたいですね♪ 150mlが1890円で送料は無料です、お試しにいかがですか? 注文はコチラで出来ますよ♪ 私は年末にレノグリーンを送って貰って、年末の大掃除をしました。 ![]() 年末撮ってあったんだけど、判りにくいけど、こんなに綺麗になりました(*´∀`*) ![]() 家はパパが煙草を吸うので、リビングの角の壁が茶色く変色するのと、台所のドアの所が 油で色が変わりだしたので拭いてみました。 粉をお湯で薄めて作って、お風呂掃除やあらゆる所に使っています。 これ1本あれば、普通の家では一生ある位あるのでもっと少なめで良かったかなぁー(笑 お湯で薄めると28日で生分解するので、1~2週間で使いきると良いそうです。 地球に優しい洗剤ですね(*´∀`*) と、横道をそれてブルーベリージャムと蜂蜜の甘いもので疲れも取れたし、また始めますよ~(☆∩艸∩) 足のボンボリは、犬の後ろ足の踵から上に上がると骨が出てる飛脚と言う所があって、 そこから指2本上の所が上のラインになるんです。 ![]() そのラインに合わせて、前足も作ります。 コレ、前足。 ![]() 先生に100点って言われたけど、一人ですると疑問が一杯。 明日、これでいいですか?って先生に聞いてみなきゃ。 シャンプーもしてないのに、気になってカットもしちゃいました。 添削問題で勉強してる時も先生も仰っていましたが、「胴長短足な子には影を付けて足を長く 見せるようにカットしたりして、その子の欠点を隠すようにカットするのもトリマーさんの センスと腕なんですよ」と教えて貰ったので、胴長短足のミルでお試し。 ![]() ミルの足、長く見える? ![]() ![]() ![]() |
お祝い
|
2011/02/13(Sun)
|
昨日今日あるイベントの買い出しに行く為に出掛けて居るその間にこんなに美味しそうなパンが
我が家に届きました(*´∀`*) ![]() 食べ物ネタならレオンママ、どこでこんな情報を仕入れてくるのか、6個も買ったそうです。 その中の2個も我が家が頂いたんですね。 いつもありがとうm(_ _)m 今回は関西に3年ぶりに雪が降って、前日の雪にもめげず買いに行って来られたそうです(☆∩艸∩) いつも難儀して買うのに、いつもいつも簡単に美味しい物を頂いてごめんねm(_ _)m 直ぐにつまんで食べたら、ミカンの皮まで入ってるママレードが練り込まれてる美味しいパンでした。 レオンママ、ありがとうm(_ _)m 帰って来たら大阪から呼びだしがあったようで、そっちの方が大丈夫か心配しています。 私達が、買い物から帰って来たら、長女の友達の主役のくる時間。 この日は2人のお友達が集まり、お赤飯を炊いてお祝いです。 今回要望の食事?の都合により、お赤飯はおにぎりにしました。 ![]() 富山から長女の大学に来ていたお友達が、公務員試験に合格し公立の幼稚園の先生になれました。 長女は今年も無理だったのですが、その彼女も常勤で幼稚園の先生をしながらこの1年 ○○アカデミーという所に、仕事をしながら週3回通い、頑張って来られました。 去年、落ちた時に常勤でのお仕事の依頼が2か所から来ていて、彼女は悩んでいました。 給料が良くて忙しい保育園と、給料は悪いが勉強できる時間の作れる幼稚園の どちらを選ぶべきか家に相談にきて、富山から出てきて一人で暮らしているので生活は 大変だろうけど、目的は合格する事だから後者を選び、公務員の試験を受けるための学校に 通う方が良いと答えたのですが、この1年、彼女は頑張りました。 今年合格しなかったら富山に帰って私立の幼稚園か大阪の私立の幼稚園に就職するように 両親から言われていたそうです。 幼稚園の試験は1つの市で2~3人しか受からなくて、スゴイ競争率で難関なのです。 彼女も6ヶ所受けて、いつも最終までの選考には残るのに中々受からなくて、 今回1つの市で見事合格したんです。 実家のお母さんに電話すると電話の向こうで、いつも厳格なお父さんが喜んでおられて、 次の朝起きると、ワインが1本なくなっていたそうです。 その彼女の要望で、この日はタコ焼きパーティー。 ![]() ミル達も嬉しくて、一緒に遊んでいました(*´∀`*) ![]() 内緒でもう一人の愛媛から来たお友達と長女で、お祝いのケーキを買ってきました。 ![]() 彼女はワー、と大喜びしていました(*´∀`*) ![]() この日は姉が母の所に行ってくれていたので、姪のりえちゃんも家に呼んで一緒に タコ焼きパーティに参加しました。 今回の主役の彼女とりえちゃんの顔や仕草が似てて、以前から話していたのですが 今回初コラボとなりました(笑 糖尿病のバロンは家でインシュリン注射を打っての治療をしています。 この日初めて打ちましたが、以前に教えて貰っていて良かった(☆∩艸∩) そして、富山のお友達からハート型のガトーショコラとさくらんぼゼリーをお土産に頂きました。 お金の沢山いる時に、ありがとうm(_ _)m ![]() この日、お酒も飲んで愛媛の彼女はお友達の所に泊まる約束なので、帰りましたが富山の彼女は 長女と一緒に泊まってこの夜はどんな話をしたのかな? 就職が決まり、3月に引っ越すらしくて阪和線沿いの駅降りて2分の所だそうです。 また、近いので遊びに来ると言ってました。 また来て下さいね(*´∀`*) 本当に嬉しい就職祝いでした、こんな嬉しい事は、一杯続くと良いな(☆∩艸∩) 今、色々な事で頑張っている人達も、ガンバレ!! 今日もコメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
2回目のミルの爪切り
|
2011/02/09(Wed)
|
昨日の事、急にミルがこんな風に寄って来て、可愛かった(☆∩艸∩)
![]() ミル、カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() おやつでも貰おうと嬉しさMAX、急にスイッチが入り暴れて遊び出した。 ![]() 舐められたのは、本当はミル。 ソファーに転がって一緒に遊んでいると、アノンが飛んで来てミルのお乳の回りを舐めまわしていた。 ![]() たまにこんな事するんだけど、ミルのお乳が恋しいのかな? ミルもこんなにベトベトになるまで舐められてもジッとしているんですよ(*´∀`*) ![]() そう言えば、ミルの爪を1週間に1回切ろうと思っていたのに、忘れてた。 1週間来るのって早いですね。 本来なら先週の金曜日が1週間目、そう言えば学科の添削に忙しくしてた事を思い出しました。 ミル、爪切ろうか? ![]() そうして始まった爪切り、今回は震えてはいるもののジッと我慢していました。 ミル、爪の写真撮るから見せて、と言っても先ほどのカワイイ顔と同じ子とは思えないほど 怖い顔して手を隠しますが、これもささやかな抵抗。 ![]() すんなり足は私の手の中に・・・ ![]() 今回はミルも頑張ったんですよ、ギリギリまで切るのは嫌がるだろうしやっとここまで 来たので、爪をある程度切った後、まだ長い気になる部分をヤスリで削ってみました。 これで、ミルも家で爪切りは出来ますね(*´∀`*) 爪切ってるのは判っているけど、ボヤ~~ンと見てるアノンと ![]() 私は絶対しないよって嫌だオーラを出してるしゅり。 ![]() ちゃんと自己主張するんですよね(笑 今回はミルだけですよ(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() 追記 最近思う事があり、朝から訪問してると良い事が書いてありました。 グレース@ママさんの今日のブログ、良い事書いてます。 いつも面白い事ばっかり言ってるんじゃないのよね、ママさんはたまに良い事言うよね(笑 これは冗談、本当は尊敬してますよ♪ 耳が痛い事、こんな言葉たまに教えてくれなきゃ、忘れちゃうのよね。 自分の事を思っての事で自分に苦言を刺す人の意見こそ聞かなきゃいけないのに、中々素直に なれないのが人間。 色々考えさせられます。 |
シュナのカット
|
2011/02/08(Tue)
|
昨日はスクールの日。
ミルも疲れたみたいで、帰って来たらこんな眠たい顔をしていました。 ![]() カワイイ~(☆∩艸∩) しゅりもお疲れモードです。 ![]() 昨日はシュナウザーのカットを教えて貰いました。 前に体のバリカンでのカットを教えて貰いましたが、今回は体のバリカンと顔のバリカンを 教えて貰いました。 シュナは胴体の下の所と胸の下の所にエプロンのように飾り毛を入れて、後ろ足の裏側まで 斜めにバリカンを入れるのですが、思い切りとセンスが必要で切れるようになれば楽しそうです。 体は毛並みに沿ってバリカンを入れますが、プードルの顔バリのように、顔は逆に バリカンを入れるのが、動くと怖いので難しかったです。 お尻から見るツルツルにカットされてるふともモモも魅力の一つだそうです。 シュナの写真を探していたら、カットの動画があって、見入ってしまいました(笑 そして昨日のシュナちゃんは、ガサガサ良く動く子で、シュナの中でも小ぶりなのに みっちり身の入った元気な子でした。 なんか私の中で「弾丸」のようなイメージの子で、可愛かったですがトリミングは大変でした。 それでも先生が補ていするとちゃんと出来るので、まだまだだなぁーって思いました。 家のスクールは一般の人が持ちこんでくれるモデル犬で、飼い主さんの許可を得ていないので、 全体のカット後とかの写真がアップ出来ません。 まあ、まだ全身カット出来た訳じゃないから、その内全身カット出来て、直しが無いようになって 写真が撮れるようになるのが今の目標です(*´∀`*) ![]() そして、お米の精米をするのに学校の帰りにコイン精米機があったのを見かけたので、 玄米を積んで行ったら、高槻のコイン精米機は30キロ600円もしました。 堺の近所の精米機は30キロ300円なので、高くて驚きました。 もちろん、持って帰って、堺で精米しましたよ♪ もちろんケチだぞぉー(笑 精米機って場所で違うんですか? 若い頃は、今の私の年代の人は何でも知ってて、エライナァーって思っていましたが、 自分がその年になると、まだまだ知らない事が多くて、驚く事が多いです。 私だけですか? ![]() 色々な意味で考え込んでしまいそうな、今週。 一生勉強、まだまだですね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
青空
|
2011/02/05(Sat)
|
昨日のお昼頃、大阪の空はこんな感じ。
雲ひとつない青空が広がっていました。 ![]() ブログでお友達になり、去年の福井の旅行の時にオフ会にお邪魔したあいラブyouママさんの長女 ラブちゃんがお空の中に駆け上がって行く時間でした。 皆さんから頂いた花の真ん中に小さくなったラブちゃんがいました。 ママさんがもう一度桜の木の下で写真を撮りたかった願いがあったのですが、 パパさんがラブちゃんの写真を沢山ちりばめて桜の木の下に嬉しそうに笑ったラブちゃんの写真を 見つけた時、涙が出ました。 寒桜かもしれませんが、もう桜も咲いているんですね。 一緒に写真は撮れなかったけど、桜の咲く時期までラブちゃん、頑張ったよ(*´∀`*) ママさんの願いが叶いましたね(☆∩艸∩) みんなに愛されて、ママさんにみんなと一緒に食べれるようにとおやつやお気に入りのおもちゃや 泳ぐのが大好きなラブちゃんが泳げるようにと水着も一緒に持って行きました。 きっと向うでもみんなと一緒にウマウマを食べて、楽しく走り回っていると思います。 また今度会う時まで、元気でいてね(*´∀`*) 家のユキを見つけて、一緒に遊んであげて下さいね(*´∀`*) そして私が行く時まで、待っててねと宜しく伝えて下さいね(*´∀`*) 空を見上げて家の中に入ると、何故かこんな風にくっついて寝ていました。 ![]() そして、何故かいつも並ぶその順番は左からしゅり、アノン、ミルと決まっています。 カメラを構えて近づくと、ミルに気付かれました。 ![]() そして、昨日最近パパが顔に吹き出物が出来るので、プロアクティブを買ってみました。 ![]() 「悪い所にしみる~」と言いながら使っています。 以前皮膚科に行って、レーザー治療もしましたが結構な値段がいるし、ずっと続けるように 勧められましたが、やめるとまたポツポツ出てきました。 生活習慣を変えなきゃね。 これで治るといいんだけど・・・ 朝、パパが起きてきました。 ![]() 一緒に寝る為2階に上がるのは嫌だけど、パパ大好きのミルと ![]() されるがままのしゅりは、 ![]() 早速ストーブの前に座った、パパの膝の上に・・・。 すると最近寝るときはお供のアノン。 体より頭が大きくて気になるアノンですが、どんなカットにしようか只今検討中。 ![]() 座ってるしゅりの頭の上に座りました。 やっと顔を出したしゅり。 ![]() 苦しいよぉーとしゅりが嫌な顔しています。 ![]() 私1番のアノン、しゅりが可愛そうやんか。 こんな風に過ごせるのも健康であればこそ、改めて肝に命じます。 今日は土曜日、コメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
節分当日
|
2011/02/04(Fri)
|
昨日は節分、豆まきに巻きずしにイワシ、食べましたか?
私は食べましたよ(*´∀`*) と、言うより巻きましたよ(☆∩艸∩) 節分の豆まきはミル達が食べてはいけないので毎年まけないのですが、外もアスファルトなので、 散らかると車で踏んで汚くなるので、まきません。 朝、外に出ると近所で巻いてそのままだったので私がはいたのですが、毎年どうすればいいのかと 思いながらはいています。 あれって最近鳥も食べに来ないんですね、鳥も贅沢になったものです。 昨日はスクールの日、寒いのでこの間買った服を着せてお出かけ♪ つなぎは着せた事があまりないので、固まるだろうなぁーって思ったら、 ![]() 案の定こんな感じ。 ![]() ミルまでこの体制のまま(笑 ![]() 全体の図はこんな感じ(笑 だけど、もう慣れたみたいで今は自由に走り回っています(☆∩艸∩) ![]() 昨日は節分、安孫子観音に行って来たレオンママから厄除けまんじゅうを頂きました。 いつも買っている所はメチャ並んでいて違う所だけど、って言ってましたが、美味しかったよ♪ 毎年ありがとうございますm(_ _)m ![]() 昨日の節分、沢山巻きましたよ♪ ![]() これはパパ用、具が無くなって来たうえ、疲れて来て滅茶苦茶ですが美味しかったです♪ 子供達は普通の恵方巻きより、サラダ巻きが好きで今年はカニカマ、たまご、きゅうり、 シーチキンにサーモンも入れてみましたが、美味しかったです(☆∩艸∩) パパは普通の恵方巻きが好きです。 今年は、かんぴょう、こうや豆腐、ウナギ、たくわん、三つ葉、椎茸、カニカマを入れました。 恵方巻きは7種類の具を入れるんですよね(*´∀`*) 本当は人参を入れたかったのですが、お腹減ったと煮る時間がなかったので、カニカマ。 昨日、恵方巻きを知らないって言っていたのは、実は長男の彼女。 名古屋の出身で知らなかったそうです。 名古屋出身の彼女は大阪のおばちゃんの、「今日のご飯は何?」って聞かれた時に 「○○のたいたん」煮物の事を大阪ではこういうのですが、「たいたん」と言う言葉が 「タイタン」とカタカナで頭の中で浮かんできて、面白いんだそうです。 そして、昨日は次女が彼氏となばなの里に家のワゴンRでお出かけなのにスクールに いる私の携帯に電話が入っていて、終わって掛け直すと途中でパンクしスペアタイヤの 付け方をパパの兄に聞いて付け変え家に向かっているとの事。 5時半には義兄が家に来てくれるとの事でした。 いつもすみませんm(_ _)m 昨日、和歌山に持って帰って4本のタイヤと左ミラーを壊しているので色が違っても 良かったら、左右両方付け変えておいてくれると言ってくれました。 テープでミラーを付けてるから、車で走る度揺れて面白かったの(☆∩艸∩) 今日出来上がったら電話をくれるので、次女が彼氏と車を取りに行くそうです。 なので、巻き寿司を食べる人がもう一人増えました(笑 1升の米を炊き、殆ど食べてしまった感じです(☆∩艸∩) 美味しかった(☆∩艸∩) 食べ終わると、和室で仲良く4人でトランプをしていました。 ![]() 食べてる時に、次女の彼氏に「次女のどこが好きなん?」って聞いたら「カワイイ所」と答え、 長男の彼女に「○○ちゃんは長男のどこが好きなん?」って聞くと「優しい所」って言ってました。 聞かなきゃ良かった(笑 勝手にしておくれ(●V皿V●) そして長男の彼女が、大学の寮で奈良に住んでいて「大仏プリン」と言うのを お土産に買ってきてくれました。 ![]() これ、ブログで見た事あるけどメチャ美味しい~(☆∩艸∩) ありがとうございますm(_ _)m なんと面白い事に彼女はブログを見て、私を復習?研究?して家に来たそうです(笑 勉強熱心で宜しい!!(笑 そして、このロールケーキ ![]() 実は長男が、自分の彼女がそんなに気が効くと思っていなかったので買ってきたそうです。 優しいやん♪自分の彼女を良く見られたかったのね(☆∩艸∩) って、良く考えると今バイトしてないしそのロールケーキ就職活動費として、私が渡してる お金で買ったんやん(笑 いつまでたっても、人のふんどしで相撲とってるんやんか(笑 なんや、ちまたで賑わってるからって・・・・。 ![]() ![]() ![]() |
節分
|
2011/02/03(Thu)
|
昨日から大相撲の八百長疑惑で、世の中が騒がしくなってきています。
昔から良く聞く事ですが、携帯が普及して証拠が残って判明したと言う事かな? 本当の所はどうなのでしょう? ![]() さて、今日は節分。 ![]() これは鬼の面だよ、これを誰かがかぶって鬼退治の豆まきをするんですよ。 今年の恵方は南南東、恵方巻きを丸かぶりしてこの1年の無病息災を祈るんですよ。 毎年自分の家で巻くから、今年も巻くつもりです。 長男が1年に1回この日を楽しみにしているのですが、去年はアメリカに留学中で 食べれませんでした。 今年も一杯食べるんでしょうね(*´∀`*) 今日はスクールの日だから、昨日の内に椎茸や高野豆腐やかんぴょうを炊いておきました。 何事も段取りが大事だもんね(☆∩艸∩) そんな節分にお隣のご主人が前厄だからと、厄除けまんじゅうを頂きました。 ![]() 割って食べると、中に栗がそのまま入っていました。 本当はお善哉を食べて貰うのですが、と言われていましたがこんな風にきちんとされるのが 珍しく感じるこの頃です。 若いのにエライです(*´∀`*) 厄が終わった人から、長い物や7色の物を贈るといいと聞きます。 何か見てこようかな? ミル、欲しそうですね。 ![]() これはあげられないよ(*´∀`*) この間から続々注文していた物が届いています。 ペットの為の酵素の専門店のミクロビご飯、通常の大きさより少し大きく不ぞろいなのですが 味や品質は普通の物と変わりがないという事でこの訳あり商品を送って頂きました。 ![]() 今回ネネのダイエットの為と家の子のトッピング用に野菜を頼んだので、おまけに プレーンの商品と魚のおやつを入れてくれていました。 じゃ、この魚あげるからね(*´∀`*) ![]() それとAnne(リラママ)さんの所で見たサプリのお試しパックが届きました。 ![]() チョット他にも注文があったので、ミル達にターキーのアキレスを注文しておきました。 ![]() これは食べれるからね(*´∀`*) ![]() みんな必死の顔ですね(☆∩艸∩) ![]() 子供のお友達の話しをしてると、年々まき寿司を巻く家庭が無くなってきているようです。 恵方巻きを食べた事がない(地方によってはしない所もあります)という子も聞きます。 知らないと言う子供のお友達が今日、節分を体験しに来る予定です。 1年の行事も年々薄れて来ているようです。 これから日本は気候も変になって来てるし、季節を感じる風物詩が無くなって来るのかな? まずは一人から、我が家で体験してみて下さいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
モデル犬のトキトキ
|
2011/02/02(Wed)
|
今朝、気になっているお友達のブログを訪問したら、昨日虹の橋を渡って行ってしまいました。
あんなに頑張っていたのに、こんなに早くこの日がくるなんて、悲しくて・・・ 憎き血管肉腫、血管から発生しているので、転移がものすごく早い病気だそうです。 初めの頃、そういう事も知らなくて、ママさんに早期発見で悪いのは取ったから大丈夫よ なんて、そんな安易な応援をしていました。 ママさん、ごめんなさいm(_ _)m 本当に早期だったので8カ月もの間、頑張ってくれました。 その間に沢山の思い出も作る為にお出かけしましたね。 ラブちゃん、あの笑顔忘れません、りんごが欲しくて泡ブクを出していたラブちゃん忘れません。 長女気質のおっとりさんで、ケーキをあいちゃんに食べられた時のポカンとした顔忘れません。 今は痛い所も苦しい所もなくて、大好きなウマウマを美味しく食べて、大好きなこの季節、 そちらで元気に走っていますよね(*´∀`*) そっちからママさん、パパさん、お兄ちゃん、あいちゃん、YOUちゃん、CHACOちゃんを 見守っていてくださいね(☆∩艸∩) ラブちゃんのご冥福をお祈りしますm(_ _)m o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ このベットは、家のワンコ用のベットです。 このベットは色々な使い方が出来るようで、最近は ![]() 国家試験の練習の為に、背の低い次女の台に活躍していました。 ![]() 今日が美容師の国家試験の実技の日、本番に弱い次女は、緊張気味に出掛けました。 今朝の夢は最悪で、カットの時間が足りなくて焦ってる夢を見たそうです。 どうか上手く行きますように・・・。 私は昨日、まずは第1歩、この子をやっつけました♪ ![]() 全身毛糸で作られた物をスリッカーでトキトキし、本物の毛のようになるまでといて行きます。 これが結構時間が掛かるし、疲れるんです。 嫌な事面倒な事程、初めにやってしまおう、これがモットーの私です(笑 だけど、こういった単純作業の得意な内職向きな私は、ひたすらトキトキ。 たったこれだけといただけなのに、これだけの毛が抜けます。 ![]() この頃私の記事を読み、心配してグレ-ス@ママさんから電話がありました。 この人形をする時は「普通のスリッカー使っちゃ駄目よ。ハードの硬めのスリッカーでやってね。 うわっかだけじゃなく、全部スリッカーをかけてからカットしなきゃ上手く仕上がらないよ。 足の間が残り易いからね。最後はコームでちゃんととけてるか、確認するんだよ」と アドバイス頂きました(*´∀`*) いつもありがとうm(_ _)m この頃8割がた終わっていたのですが、この時すでにやり始めて3時間経っていました。 それから1時間、完成しました(*´∀`*) グレース@ママさん曰く、これは数日かけてすると言ってましたが出来ちゃいましたよ♪ 足の間、こんな感じですがグレース@ママさん合格してますか? ![]() そして抜けた毛は、本体の2倍はあるでしょうか? フリースドックに出来るかも?って抜けた毛もとって置く事にしたのですが、さて、作るのでしょうか? こんな事してるから、物がふえるんですよね(^_^; 捨てられない私です、私には「断捨離(だんしゃり)」は向いてないようです(; ̄ー ̄A ![]() この日姉の子供のりえちゃんが家に来ていて、家の子に勉強を教えて貰っていたので、机の上が 散らかっています。 リビングで、次女が実技の練習、私がスリッカー、りえちゃんが勉強していました。 その内長男と長女も帰って来て、りえちゃんに教えていましたが、長男が教えるのが上手くて ビックリしました。 さて、コームでとくとこんな感じ♪ ![]() 達成感(☆∩艸∩) ここまで来ると、カットはまた学科が終わってからする事にします(*´∀`*) さて、こんなのを見るとしたくなる事。 ホワイトのしゅりと並べてみました(☆∩艸∩) ![]() チョットしゅり、嫌みたいですね。 ![]() ワンコ大好きなしゅりですが、お人形は嫌いなの? グレース@ママさん、私がトリミングの勉強している事をいつも心配してくれて、そして 応援、指導してくれてありがとうございますm(_ _)m そして皆さんが暖かい気持ちで応援してくれている事、とっても励みになっています。 その応援に答えられるように、これからも頑張って勉強しますね(*´∀`*) 本当にありがとうございますm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
| メイン |
|