神戸っこ桃ちゃん、また会う日まで
|
2010/11/25(Thu)
|
昨日は神戸でのオフ会。
いつもならオフ会は待ち遠しもの、でもこの日は待ち遠しいような来て欲しくないような複雑な 気持ちで迎えた、そんなオフ会でした。 この日は今週の27日に博多に帰ってしまう、桃のママさんと桃ちゃんの送別会を兼ねています。 ![]() 本当に行っちゃうのかよぉ~(^_^; 急遽決まったので、神戸からは♪みんみん♪さんとルーク君と ![]() ミントちゃん ![]() 堺からはレオンママとそら君。 ![]() この日はそら君のトリミングの日だったのですが、急遽レオンのカットに変更し駆けつけてくれました。 そして私と我が家の3匹、しゅりがなんかあやしいなぁーと思っていたけど最後になるので一緒に 連れて行って、やっぱり怪しいので車で待機して貰いました。 カフェでははミルとアノンを連れてきました。 ![]() 桃のママさんと最後のランチに選んだお店はもちろんぱんでぶーびーさん。 ![]() いつもオフ会でのプレゼントはワンコ物が中心になるのですが、この日は思い出に残る物、何が良いかと 考えた結果、今月新発売の富士フイルムのデジタルフォトフレームを3人で買いました。 これはレオンママが買いに行ってくれたんだけど、動画もアップ出来る優れものだそうです(☆∩艸∩) ![]() 桃のママさんも喜んでくれて、嬉しかった。 これに以前の肩こりに良いと言うパパ伝授の水入りバケツを両手で振り回して水をかぶるの動画を 撮って入れてねってお勧めしました(笑 ランチは本当に美味しく、ミンチカツにタマネギの輪切りを入れて揚げたのがメチャ美味しかった♪ ![]() 何もいわなくても桃のママさんが来るとご飯が大盛りで出てくる、ママさんマスターいつもありがとうm(_ _)m ココで下の手が一杯、実はこれは写真を撮ってもモザイク入れるしと手で表現してるの(笑 以前桃のママさんの体も誰かがモザイク入れてた、何でやねんと、大笑いしました。 こんな面白い話も、いつもサラッと言う下ネタ話も暫く聞けなくなるのね。 なんて、笑ったりしんみりしたりと、忙しい時間でした。 お隣ではカワイイトイプーちゃん達が、お隣の人も巻き込み話し込んでしまう楽しい時間でした。 ![]() 食事が終わったら、ケーキの時間♪ この日はさつま芋とくるみの暖かいチーズケーキとロールケーキ、どっちにしようか悩んでいると、 ママさんがハーフ&ハーフにしましょうか?と言って頂き、お願いしちゃいました♪ ![]() 予約入れた時にお願いして、桃のママさんのお別れ会なのと伝えておいたらこんなサプライズ。 何度も我慢してきた寂しさが一揆にあふれ、みんな涙涙のお別れ会になりました。 ミルがワンワン言うのとしゅりが一人で可哀そうなのとで、このあたりでミルも一緒に車で待って貰いました。 このあたりで、お店も1段落してマスターヶ写真を撮ってくれました。 私も横からそら君を ![]() アノンもパチリ ![]() そして桃ちゃんも ![]() あんな事故があったのに、元気に回復して良い子だね(*´∀`*) 九州に行ってもママのお友達一杯作ってあげてね(*´∀`*) ママとパパとばぁばを宜しくね。 ![]() 「マスターも暫くお別れだねとまた神戸に来たら寄ってね」と神戸っこ桃ちゃんの最後を抱っこ。 ![]() この後、みんなで記念撮影。 ![]() 何故かそら君、大型犬チームに仲間入り。 ![]() そうだよね、スタンダードプードルのティーカップなんだもんね♪(笑 アノンも上手に待っていられるか心配だったけど、 ![]() ちゃーんと最後までお利口さんにいてくれました(*´∀`*) 家の子天才!!(笑 レオンママさんのたっての希望でトミーズのあん食パンを買って帰りに着きました。 ![]() 桃のママさんからこの間の九州のお土産も頂きました。 ありがとうm(_ _)m この日の帰り道、ゆっくり運転して桃のママさんをお家まで送って行きました。 桃のママさん、丁度ミルの1歳の誕生日をママさんの家で祝って貰ったのが初めての出会いでした。 あれから3年、もっと長くからのお友達のような良いお付き合いをして頂きました。 離れても友達、またチョコチョコ行き来しましょうね(*´∀`*) さて、私達が九州に襲来するのと、グレース@ママさんと2人で大阪に来るの、どちらが早いかな? 九州に行っても元気でいてね、さようならじゃなくまた会う日までと言ってお別れしたいと思います。 元気でねヾ( ´ー`) ![]() ![]() ![]() |
ムスタッシュ
|
2010/11/23(Tue)
|
昨日はトリミング教室の日。
高槻ペットさんの駐車場に着くと、丁度モデル犬を連れて来てくれたお客様とお会いしました。 「この間ハーバーに来られませんでしたか?」と声を掛けてくれました。 お話を聞くとこの間名古屋のお友達が来てくれた時に私達が帰った後に来られたそうです。 きなこちゃんという、色の濃いレッドのプードルちゃん。 前にカットしたムスタッシュがどこの店のカットより気に入って、今回もそれにして下さいって事でした。 産まれた子が可愛くて手放せなくて7匹のプードルと一緒に住んでいるそうです。 家もまだいけるかしら(笑 micchi ♪さんとハーバーでお友達になったそうですよ(*´∀`*) 私はあんまり声を掛けられる事はないので、世の中狭いなってビックリドキドキしました。 私のブログも見てくれているそうで、まさかココに勉強にきているとは思わなかったそうです。 昨日はきなこちゃんのシャンプーとベーシックをさせて頂き、先生がお気に入りのムスタッシュカットを していました。 写真は飼い主さんに許可を取っていないので載せられませんが、目の下も バリカン仕上げのシュナちゃんのようなムスタッシュなんですよ。 初めは怖がっていましたが、ちゃんとコマンドが判っているので「マテ」「ジッと」というとちゃんと お利口さんに言う事を聞いてくれて、下に下ろすと私の傍から離れませんでした。 カワイイ~(☆∩艸∩) 帰りには私の姿をジッと目で追ってくれていましたよ(*´∀`*) この間からやっと、足のカーブとか爪切りの神経の位置が判ってきたようで、そうなると足の補定も 上手く出来てきました。 チョット自分で自分の成長を感じられました(*´∀`*) 今度はカットする時にジッとして貰うように、補定出来るように頑張らなきゃ。 昨日はシリコンスチーム鍋でこんなのを作ったの。 ![]() 私は美味しかったけど、パパがみそ味が嫌だったみたいです。 残念(^_^; この日のローストビーフの残りに群がる3匹。 ![]() この必死な顔、カワイイで~って言うので、見てみると ![]() 本当だ(笑 ![]() どんだけ食意地が張ってるんや(笑 ![]() まあ元気な証拠やね。 実はムスタッシュは鼻先に毛を残すスタイルで、家の子もどちらかというとムスタッシュなんでしょうね。 ミルとアノンは頭はアフロ風、顔はムスタッシュ風って言うんだろうか? 明日はお出かけの予定なので、今日の内にパパの仕事片付けておかなきゃ。 今日もコメント欄はクローズさせて下さいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
婦人部バス旅行
|
2010/11/19(Fri)
|
この間の17日の水曜日、婦人部の旅行でバスの中て食べて貰うおやつとお茶を用意し、
三田方面に行ってきました。 (友達に持たせて記念撮影) ![]() そろそろ紅葉も見れる頃になったかな?とバスに乗ると、ちらほら綺麗に色づいていました。 ![]() 60作家の作った陶器を見たり、買ったりしてここで婦人部の役員8人で記念撮影。 ![]() この行事が終わると大体1年の行事が終わったも同然、行き届かない面があったかと思いますが 一生懸命努めさせて頂きました、私達役員8人はみんな仲が良くて、楽しい1年でした。 何事もどうせやるなら楽しくがモットー。 きっと来年もこの8人で婦人部の行事が楽しく行われる事と思います。 最近見かけないこんなのが干してる、この辺りではこんな風にワラを使う為に干してるのか? 珍しいので撮ってみました。 ![]() お昼ははがんこ 三田の里 ![]() こんなごちそうが出たんですよ(*´∀`*) ![]() ![]() これ以外に珈琲も出て、メチャ美味しくてお腹一杯(☆∩艸∩) この日は姉もレオンママも一緒に行ったの♪ ![]() 外観はこんな感じで、 ![]() 回りは何もなく、のどかな所でした。 この後アウトレットに行って、買い物。 お昼の所よりアウトレットで時間を沢山取る方が喜ばれると思い、3ヶ所も回るバスツアーは 大忙しです。 ![]() 蒸して使うこの容器欲しかったのよ、こんな雑貨を買って、楽しい旅行となりました。 ![]() バックを買ってウハウハ喜んでいるお嬢さんもいてたし・・・レオンママね(笑 私は、花びらの形の箸置きを部長さんから私達にプレゼントしてくれて、上品に喜んでいました。 ありがとうございますm(_ _)m そして婦人部からお土産は今が旬のさつま芋を使った、さつま芋ジャム。 ![]() 写真を撮ってると自分の物かと気になるミル(笑 ![]() グレース@ママさんのこのミルのカット、メチャカワイイやん♪ 今度からミルはこのカットにしようっと! って出来るのか?私???? この時期、紅葉の季節となり添乗員さんは大忙しで、睡眠時間3時間ほどで頑張っているそうです。 いちいち反応するおばちゃんのお客(私の事ね)が励みとなるらしく、話す言葉にいちいち突っ込んでって オーラーを送ってくるから、それにお応えしてると「明日もバスに乗って欲しいわ」と言われた(笑 紅葉も綺麗だったし、楽しい旅行になりました(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
バロンの歯石取り
|
2010/11/18(Thu)
|
しゅりのカラーリングした髪の毛でこんな風にしたらカワイイナァーと遊んでいると、
![]() 姉から電話があり、バロンの糖尿病のインシュリンを貰いに病院に行った時、 前にも勧められたのですが、歯周病から悪くなる事があるので歯石を取りましょうと言うのです。 前回に歯石を取って貰った時、麻酔から覚めにくかった事もあり怖いのでやりたくないと 相談されました。 バロンはいま11歳、来年の5月には12歳になります、今の歯の状態はこんな感じ。 ![]() かなりの歯石がついていて、何本も歯を抜かないといけないとか病院で言われて、 歯茎の状態はコパイバマリマリを付けて、炎症も随分これでも良くなってきたのです。 バロンは糖尿病の持病があるので、取って貰えるか帝塚山ハウンドカムに聞いてみる事にしました。 この日は既に締まっていたので、火曜日の朝に電話すると取ってくれると言う事で、 この日の6時半頃なら予約が取れるというので、行って来ました。 ![]() 歯茎の状態を見て貰うと、様子を見ながら出来ると思うのでやって見ましょうとの事。 写真を撮っても良いと言って頂いたので、こんな風に取っていました。 ![]() バロン、頑張りました。 30分位で5250円になっていますが、1時間くらいかけて綺麗に取ってくれました。 ![]() 思ったほど歯茎の状態も根っこの状態も良いみたいでした。 下の前歯は既にグラグラしていますが、歯石は取れたのでこれからマリマリで歯茎が どこまで回復するか管理して行くそうです。 ![]() ほら、ここまで綺麗になったんですよ(*´∀`*) ありがとうございましたm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
黄砂と共にやってきたお土産編
|
2010/11/17(Wed)
|
昨日はちょっと用事が出来て、今日もまた婦人部の旅行で朝早くから出掛けます。
三田の方まで行って、お座敷ガンコでご飯を食べて三田のアウトレットに行って帰ってきます。 話は飛んでしまったのですが、今日は昨日の続きでお土産編です。 colonママさんに頂いた、バームクーヘンとチゲ鍋の元。 チゲ鍋の元、これが美味しいそうなんです、食べるのが楽しみです(☆∩艸∩) ![]() colonママさん、ありがとうございましたm(_ _)m てんてんママさんから、チゲ鍋の元とコラーゲンマックスとこれは・・・ ![]() スゴ~~イ!!ロクシタンのハンドクリームじゃないですか。 さすがお洒落なてんてんママさんです、ありがとうございましたm(_ _)m そして桃のママさんから、ミル達におやつを頂きました。 ![]() 桃のママさんありがとうございましたm(_ _)m そしてグレース@ママさんからこんなに沢山の物を頂きました。 ![]() 右下の青い物はミストを作ってワンコの暑さ予防をする為の物。 これは以前しおこさんの所のモモちゃんが嫌がっていたものではないか? 「ワンコの嫌がるものを探すのが好きなのよ」なんて面白い事を言うグレース@ママさん。 本当は夏の暑い日にミスト状になった水が出た来て気持ちいいんですよ(☆∩艸∩) そして2日間も泊まらせて貰ったからと、トリミング台も頂いたんです。 ![]() 月曜日に練習した、ラムクリップを後ろ足だけミルでやってみました。 これでもっと練習して、頑張ります(*´∀`*) グレース@ママさん、ありがとうございますm(_ _)m こんな風に嵐のように過ぎた2日間、とっても楽しい時間でした。 お会いできた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m 今日は婦人部の旅行に朝早くから行くので、コメント欄はクローズさせて下さいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
黄砂と共にやってきた2
|
2010/11/16(Tue)
|
さて、2日目の朝ですが、数日前に電話があり町内の美化運動に婦人部として
朝の8時20分から10時まで急遽参加する事になりました。 婦人部の担当は毎回新会館の裏側、この間草をきちんと抜いたので落ち葉を拾うだけで済みましたが、 伸びた雑草が木になっていて、のこぎりがあったら切ってしまうのに・・・って言ったら 持ってきてくれて、ついでに横の家にまで伸びた柿の木も切りました。 朝から重労働(^_^; 木に登るのに、男の人は来ずのこぎりだけ「ハイ!」出来るけど・・・あんまりだろう~(笑 帰って来ると、グレース@ママさんのネイルが始まっていました。 今回グレース@ママさんはさくら@ネイルをして貰うのが楽しみにしていて、さくら@さんとレオンママに 8時半頃に来て貰って、先にやってて貰っていました。 この日の予定はネイルを昼までに終わって、グレース@ママさんはトリミング台とプロ用のドライヤーと エアフォースドライヤーも持参で、今回はカラーリングをしてくれる事になっていました。 すると・・・ ![]() colonママさんがコロン君とてんてんママさんとてんてん君と来てくれました。 ![]() グレース@ママさんが終わってからcolonママさんもさくら@ネイルをお願いしました。 ![]() そろそろお昼になってきたので、近所のアリオでお弁当の買い出しにレオンママと2人で出掛けた私。 この日は車が一杯で、私の自転車が出ない、歩いて行くのが面倒で近所の人のパパさんの自転車を 借りて帰りしな、赤信号を座ったまま足を立てようとしたら、足がつかない(((;゚Д゚))アワワワワ そのままこけてしまい、お弁当を落としてはなるかと左足の膝の下の所1本で持ちこたえた。 「危ないから歩いて行こうか?」と言ってくれたレオンママの優しい言葉。 でも痛くて歩けない(;_;)「自転車に乗って帰ろう」と言った私、折角楽しい場を壊してもダメだしね。 本当はメチャ痛いねん、折れたかと思った(笑 弁慶のそのまま上の所、普通に歩けるし、見た目青じんでもないのに今でも膝を立てるとメチャ痛い。 どうも左足で膝を立てる癖があるようです。 病院に行くべきか・・・(笑 まあ普通には出来るので美味しくお弁当は食べたら、グレース@ママのトリミング教室開催です(*´∀`*) 本日はカラーリングです。 こんな風にカラー剤を塗って、アルミホイルで巻いて15分ほど置く。 ![]() レオン、ゆず君、しゅり、ミルと塗って行きました。 この日、colonママさんの作ったビーズリードを持って来て貰っていたので、みんなどんなのにしようか 選んでいましたよ♪ この頃テンママさんがcolonママさんに会いたいなって言ってたのを思い出し連絡して声をかけました。 がっちゃんと来てくれたんだけど、カラーリングした犬を15分持ってたり、その後シャンプーしたり ハチャメチャになってて、写真も撮れずちゃんとお構いも出来ませんでした。 ごめんねm(_ _)m A級ライセンスのドライイングをそうなんや、こんなに乾かすんやと自分達のドライイングの甘さを 思い知る事となりました。 このドライヤー欲しい~(☆∩艸∩) ![]() その頃colonママさんのネイルが終わって、 ![]() そうそう、そう言えばグレース@ママさんのネイルは、こんな感じ。 ![]() この日用事で来れなかった次女さんにメールを送ると、「ネイルはカワイイけど手が労働者の手だね」と キツイ一言を言われたそうです(笑 ラーメンといいそんな嫌がらせメールするからやん(笑 カラーリングの仕上がりは、レオンがこんな感じ♪ ![]() ゆず君のしっぽはこんな感じに、 ![]() しゅりは薄めの色でこんな感じ。 ![]() みんなカワイイ~(☆∩艸∩) ミルは足先を染めました。 見苦しいミルのカットも見かねてやってくれたのですが、「どんな感じを目指してるの?」 なんかどこかで聞いた事あるセリフ 嘘耳をのばしてるのに右側は切ってるし、真中のラインはメチャメチャうやし、左右は揃ってないし どうしたいの?と言われる始末。 実は・・・何も考えていません。 そう言えば・・・ 教室の先生にもそう言われた記憶が・・・「どないしたいねん」と思ってたって事ですね(笑 ![]() そうなると次から次へとカットをしてくれた、グレース@ママさん。 みんなこんなにカワイくなりました。 ![]() ゆず君はトリマー泣かせの髪で、少ないけど癖のある毛質なんだそうです。 レオンは11歳なのに勝手に立ってる、みんなそれぞれですね。 この後グレース@ママさんは道具を片づけ、7時間半の運転で福岡に帰られました。 最後の最後までみんなにカットしてくれて、疲れているのにまた運転。 とっても気になっていましたが、1時21分に無事到着のメールを頂きましたが、私は疲れて 寝てしまい、そのメールを読んだのは3時位でした。 グレース@ママさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m 今度は桃のママさんと一緒に大阪に遊びに来てね(*´∀`*) この日お世話になった皆さん、お土産も沢山頂きありがとうございましたm(_ _)m 今日はチョット用事がまた入り、皆さんのお土産編は明日にさせて頂こうと思います。 明日は婦人部の旅行で朝の7時50分集合でバス旅行に出掛けます。 なんか忙しいなぁー(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
黄砂と共にやってきた
|
2010/11/15(Mon)
|
昨日はと~~っても楽しいバタバタの1日が終わり、ブログを更新する時間がありませんでした。
ではこの週末の黄砂と共にやってきたグレース@ママさん、7時間半を一人で運転して大阪まで 来てくれました。 恐るべし50代、さすが不死鳥洋子です(笑 今回も色々な事を考えて楽しませてくれる楽しい2日間の始まりでした(*´∀`*) 今回はグレース@ママさんに会いに遠くから3時間位も電車に乗りあんこさんも来てくれました(*´∀`*) 何とあんこさん5時位の電車に乗ったそうです。 私とグレース@ママさんが4時半に寝た頃に起きたようです。 今回グレース@ママさんはカレンダーに「出掛けます」と書いて大阪に来た訳ですがコレって 伝染するようで、あんこさんも家族の寝てる間に出掛けて、知らない間に帰っていようという 魂胆で家族に内緒で来られたそうです(笑 それを聞いて大笑い、皆さん子供にも言ってるでしょう「出掛ける時は誰とどこに行くか言っておきなさい」 ちゃんと大人も守ろうね(☆∩艸∩)アハハ そして、この間の名古屋の皆さんが来てくれた時にハーバーで最後に会ったれおきんさんも来てくれました。 ![]() れおきんさんはダックスちゃん1匹とプードル2匹と住まれていて、今回の代表はらび君。 女の子のようにカワイイホワイトプーちゃんでした(☆∩艸∩) ランチにはワンバナさんで待ち合わせ。 ![]() 今回はちょっと無理かな?って思っていたのですが急遽忙しい中桃のママさんが桃ちゃんと 一緒に来てくれました。 もう大阪では会えないと思ってたのに嬉しかったよ♪ いつも一緒のレオンママとそら君。 みんなで楽しい会話の中、撮影会をしてくれると言う事でみんな撮って貰いました。 桃ちゃん、 ![]() そら君、 ![]() しゅりとアノン、今回ミルが居ないでしょう、実は出る前に桃ちゃんにワンワン言うから パパと一緒にお留守番。 ![]() らぴ君、 ![]() あんこさんの電車の時間があるので、れおきんさんとはここでお別れしました。 れおきんさんお勧めのベーグル、とっても美味しかったです。 ありがとうm(_ _)m ![]() とっても楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m この後、あんこさんをみんなで難波までお見送りに行きました。 あんこさんに伊勢の名物赤福餅とお菓子とおもちゃを頂きました。 ![]() あんこさんありがとうございましたm(_ _)m 次の日は旅行で忙しいのに来てくれてありがとうm(_ _)m またゆっくりお会いしましょうね(*´∀`*) そして夜にはまたメンバーが加わり、リアンさんで集まりました。 ![]() ♪ちょこさんと次女ちゃんと心ちゃんと凛ちゃん、 リクママさんとバロン君、 さくら@さんとゆず君が夜から参加してくれました。 ![]() この日は特別メニューで鯛と野菜の前菜を注文していて、カシュナッツやワンタンの皮のあげたのとかを こんな風に混ぜて頂くのですが、これがまた美味しかったのです(☆∩艸∩) ![]() この日はお任せの夕ご飯の定食、メチャ美味しかったです(☆∩艸∩) ![]() 小さい子の分はオーダーしていなかったのに、お店のご厚意でこんな風に用意してくれました。 みんなとっても満足していました、ありがとうございますm(_ _)m ![]() 飼い主は満足していましたが、朝からお出かけのしゅりとアノンは眠たそうでした。 バックで寝ていました♪ 家の子天才!(笑 ![]() パパはトイレに行くと言ってミルを私に任せ席を立ったのに、何故か看板犬のワンちゃんを抱っこし 満足げな顔、もう飼いませんよ(笑 ![]() そうこうしている内に、最近はチビちゃんのダンスの送り迎えに忙しい、リリ家がダンスのレッスンを終えて、 グレース@ママさんに急遽会いに来てくれました。 ![]() みんなが集まっているので、集合写真。 ![]() とっても楽しい時間があっと言う間に過ぎていってしまいました。 この後、ミルに試練が・・・。 私もずっと気になっていたミルの爪。 爪切りをしてもフローリングを歩くたびに、カツカツ音がする。 グレース@ママさんも気になったようで、ミルの爪切りをしてくれました。 ![]() 口わっかなしで・・・ サスガA級ライセンス。 左の写真、この間切ったばっかりなのにこんなに爪が伸びてるの。 右の写真、切った断面図、真中の神経の穴だよ。 怖くて自分では出来ません、神経が伸び過ぎてて気になっていたんです。 グレース@ママさん、ありがとうm(_ _)m この日参加して下さった皆さん、とっても楽しく過ごさせて頂きました、 ありがとうございましたm(_ _)m そうそう、今回グレース@ママさんの娘さんが用事で来れなくてステップ君が来るのを 楽しみにしていた家のパパはとっても残念がっていました。 また来てね♪ まずは久しぶりの再会を楽しませて頂いて、2日目に続く・・・。 ![]() ![]() ![]() |
着いたよ
|
2010/11/13(Sat)
|
|
お誕生日はケーキでお祝い
|
2010/11/08(Mon)
|
アノンのお誕生日のお祝いのコメントを沢山頂いて、どうも有難うございましたm(_ _)m
近所に住む、リクママさんからアノンに誕生日プレゼントを頂きました。 ![]() ここのパン美味しいからって予約してくれて買ってきてくれました。 ![]() ズッシリ重い美味しいパンでした。 いつも色々頂いて、ありがとうm(_ _)m この日は姉がケーキを作ってくれるはずが、更年期障害なのか、最近体の調子が良くないようです。 この日も朝から体調が優れないようでこの日はダメかな? って思ったので、自分で急遽作ってみました。 ![]() だけど気にしてくれていたのか、姉も作って来てくれました。 絵心のある姉の方がセンスある出来でしたが、お隣のネオ君とレオンママの所に1個づつと、 姉を家の分を半分づつにしてリクママさんの所にお裾分けしました。 幸せのお裾分け(☆∩艸∩) さた、待たせるだけ待たせたミルしゅりアノン。 ![]() ミルに「早くせんかい!」って睨まれた(笑 ![]() みんなガツガツ美味しそうに食べて、 ![]() こんな美味しい顔が見れました(*´∀`*) ![]() 姉のはかぼちゃとジャガイモのマッシュのケーキで、私のはパンケーキを台にさつま芋と人参を挟んで 飾り付けに人参とブロッコリー、豆乳のホイップと野菜ばかりなので馬肉を焼いて加えてあげました。 ![]() 美味しすぎてブレブレ(☆∩艸∩) 美味しい誕生日になりましたが、何の日でも美味しい物が食べられれば良いって感じの我が家の3匹です。 昨日は雨が降りだしたりしていましたが、ミカン狩りに行ってきましたよ。 採ってる時は雨も降らずに、沢山持って帰って貰いました。 帰って来たら、小学校の同級生の男の子から電話があり名張の方に住んでいる女の子が同窓会の時に 毎回家に泊まるのですが、その子が最近チョット体調が悪いらしくて5年ごとと言わずにもっと早めに 同窓会を開いて欲しいとの事。 今年開催するのはもう無理だと思うけど、男の子に電話して連絡取らなきゃ。 少人数ならいつでも会えるけどなぁー。 丁度、親の介護や体の変調が現れる年になりました、体に気をつけなきゃね。 ![]() ![]() ![]() |
アノンと散歩
|
2010/11/07(Sun)
|
昨日は桃のママさんの博多へお引っ越ししますの告白を聞き、とっても驚きました。
そう言えば、名古屋のお友達が集まった時何か言いたげにこっちを見てた桃ちゃんのママを見て、 「どうしたかな?」って思った記憶があります。 桃ちゃんの事件の当日の8月に会った時も、言いだせなかったそうです。 昨日記事を見て慌てて電話したけど、アーーーーー!!本当に寂しいよぉー。 でも、親の為仕方がないですよね。 それにグレース@ママさんの家に車で15分位の所と聞き、近所にお友達もいるし少し安心。 また旅行に行ける所が増えたと思う事にしました。 無理やり納得(^_^; 今度の土日は、楽しみにしてるからね。 ママさん、パパさん私達の事、忘れんとってや。 大阪で欲しい物があったら、すぐに送ったるからね(*´∀`*) さて、今日はミカン狩りに和歌山に行きます。 昨日はアノンのお誕生日に沢山のコメントを頂き、ありがとうございましたm(_ _)m お誕生日の様子は、と言ってもケーキ作ってお祝いしただけなんだけどね(☆∩艸∩) また後日アップさせて下さいね(*´∀`*) 最近トイレの間隔が長くなったアノン。 朝から昼近くまでトイレに行った様子がないので、気になる私はついついお散歩に 連れだしたりしちゃいます。 アノン、散歩行く? ![]() アノンだけで、お散歩の様子。 カワイイ~(☆∩艸∩) 大量のおしっこのせいでペットボトルで間にあわないので、帰ってバケツにお水持って来なきゃと Uターン。 なんかウサギみたいに走って、カワイイ~(☆∩艸∩) 今日は、コメントは残せないかもしれませんが、お許しを・・・ コメント欄はクローズさせて下さいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
アノン1歳
|
2010/11/06(Sat)
|
昨日はと~~ても嬉しい事続きです♪
お友達の桃のママさんの所の桃ちゃんの快気祝いが届きました。 ![]() もう完治しました、このお知らせの嬉しい事、桃ちゃんの家族の喜びが伝わってきます。 ついこの間、70日ぶりにシャンプーもしたそうです。 ご存知の通り、何でも器用にこなす桃のママさん、いつもシャンプーのドライイングも完璧です。 だけど、怖かったんでしょうね今回はまだクルクルが残ってる。 これを見ただけで、私はママさんの気持ちを考えるとまた涙が出てきました。 色々な犬の事故が起こる中、桃ちゃんが体を張って注意喚起してくれました。 本当に自分の大事な愛犬を守っていく事、心に誓いました。 昨日はこんな風に長女と寝ているアノン。 ![]() いつ抜けたのか、犬歯がちゃんと抜けていました。 ![]() 全て永久歯になり、大人になりましたよ(*´∀`*) それもそのはず、アノン今日で1歳になりました。 今日は一緒に産まれたお兄ちゃんネオ君、テン君も1歳のお誕生日。 ミルのお母さん記念日でもあります。 ![]() 1年前の今日、リリママさんとシュリママさんが忙しい中飛んで来てくれて、ネオ君、テン君、アノンを 取り上げてくれました。 その節は本当にありがとうございますm(_ _)m そしてアノンの誕生を一緒にお祝い、育つ過程で色々あったアノンを応援してくれたお友達の皆さま、 本当にありがとうございましたm(_ _)m お陰さまで元気にこの日を迎える事が出来ました(*´∀`*) これからもみんなで健康に気を付けて楽しく暮らして行こうと思います。 明日はパパの会社関係の人達が和歌山にミカン狩りに来て下さると言う事で朝早くから、お出掛けです。 お誕生日の様子はまた後日アップしようと思います。 そして昨日は、レオンママがこんな物を持って遊びに来てくれました♪ ![]() 何だろう?この包は??と開けてみると・・・。 キャー!!これ注文しようと思っていたんですよ。 相変わらず悩んでいるうちに今になってしまって・・・。 この間名古屋のお友達が大阪に来てくれた時、ケーキを差し入れしてくれた、cocomamaさんが ネットショップをしていますそこで販売してる、バラボアマット(*´∀`*) カワイイ~(☆∩艸∩) ミルとアノンの誕生日に贈ってくれました、レオンママいつもありがとうm(_ _)m ![]() なんとcocomamaさんからミルにおもちゃとおやつのプレゼントです。 ![]() cocomamaさん、ありがとうございますm(_ _)m そして・・・大きいプードルが居るお家ではとても過敏になってる「大きい」という文字。 レオンママはここに反応しました、 「でっかい 小型犬用」 ![]() いえいえ違います、「でっかいズーズー 小型犬用」って書いているんですよ(笑 いくら、ティーカップスタンダードプードルの疑惑のあるそら君の飼い主のレオンママ、 こんな間違いをするなんて、大笑いでした(笑 さてさて、こんな可愛い物が届いたら恒例の記念写真です。 ![]() ちょいと迷惑気味ですが、カワイイぞぉー(☆∩艸∩) ![]() いつものお出かけの鞄にこんな風にして使うつもりです♪ これからのお出かけ暖かいですよ(☆∩艸∩) ![]() cocomamaさん、カワイイのを作って下さってありがとうございますm(_ _)m レオンママも色違いでブラックを注文したようですよ。 ![]() カッコイイ♪ ミル、そら君より先に乗っちゃえ!! ![]() 右向いて、左向いて、そら君はいないし・・・ オッ!ミルに似合ってる♪ ![]() これも貰っとくか?(笑 この後、フードを買いに行ったり、お酒を買いに行ったり夕方まで一緒にお出かけしました。 その時、パンを買って貰いました(*´∀`*) ![]() レオンママありがとうm(_ _)m 今日は土曜日、コメント欄はクローズさせて下さいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
昨日はミルの誕生日
|
2010/11/03(Wed)
|
今日は天気も良くて、朝から家の太陽光発電は順調に発電しております(*´∀`*)
![]() 昨日は申請の件で夕方から住民票を大阪ガスの人がとりに来てくれるので、夕方までに 市役所に取りに行かなきゃとその日はスタートしました。 そしてブログの方をアップして、あるブログに到達するとその子のお誕生日を忘れてたという記事。 そう、家のミルと同じ誕生日のココナちゃんの事でした。 キャー!!私も忘れてる(; ̄ー ̄A 前日のコメントを見ると、そら子さんからおめでとうコメント。 飼い主ですら忘れてた誕生日、そら子さんありがとうございましたm(_ _)m ミル、4歳のお誕生日おめでとう!! ![]() 忘れててごめんよ、6日のアノンの誕生日には私の姉がケーキを焼いてくれるので、一緒に お祝いしようね、と急に思い立ちレオンママを誘ってリアンさんに行って来ました。 ![]() この子が賢いの、シェパードと狼犬のハーフなんだそうです。 ![]() この日はシュナちゃんの大集合で沢山こられていました。 もう1匹来られていたのですが、写真が撮れませんでした。 どの子もお洒落で可愛かったです(*´∀`*) ![]() この日誕生日のミルに馬肉のシュウマイで、お祝い。 ![]() この日はそら君は家でお留守番、しゅりはレオンママに抱っこして貰いました。 しかし・・・目はシュウマイに釘付け(笑 ![]() 馬肉シュウマイはお持ち帰りも出来るようで、レオンママはレオンとそら君に買ってあげていました。 欲しそうに覗いてるアノン、これはミルのですよ(笑 ![]() 実はこれは口実で、坦々麺を食べたくて来たのでした(笑 ![]() 初め持って来てくれた時、同じおかずが2つサービスか?と思ったけど聞いて見ると間違いで 1個多い目に入ってたとおもったら、おかずを間違えて入れたそうで色々食べた後にもう1回撮影。 微妙に減ってるでしょ、間違いはどこだ!(笑 こんな目に見つめられながら、 ![]() 美味しく頂きました(*´∀`*) 帰りの車でおやつをレオンママから貰ってる我が家の3匹。 ![]() 激しすぎて写りません。 レオンママがあんまり嬉しそうに写っているので、アップ(笑 帰りに市役所に寄るというのをスッカリ忘れて、大急ぎでダッシュ、一か八かで窓口にかけ込むと まだまだ人がいててちゃんと貰えました、この時5時2分でした。 それが嬉しくて駐車場の出口からニコニコ住民票を広げて車に向かうと、誰もいない(((;゚Д゚))アワワワワ 隣の扉の閉まった私の車から、大声で笑うレオンママの声で気付きました(笑 そう、隣の車だったのです。 色が似てたのよ(☆∩艸∩) 最後まで面白かったです。 家に到着すると大阪ガスの人が今、帰ろうとしていた所でした。 この日は何でもギリギリセーフな1日となりました。 夕方チャイムが鳴り、近所の人が韓国に行かれたらしくて、BBクリームをお土産にくれました。 ![]() 丁度もうすぐなくなりそうだったので、嬉しい~(☆∩艸∩) 本当にありがとうございましたm(_ _)m 昨日のコメントでミルへのお誕生日のメッセージを沢山頂きありがとうございますm(_ _)m 今から皆さんの訪問とコメントの返事をさせて頂きますね(*´∀`*) そして今日は祝日、コメントはクローズさせてくださいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
福井旅行記2
|
2010/11/02(Tue)
|
昨日の福井旅行の続きですが、朝ごはんもこんな景色を楽しみながら2階の部屋で頂きました。
![]() 天気が良かったら、もっと綺麗だったんだろうなぁー。 ![]() 朝ごはんはこれが朝ごはん?って言う位一杯頂きました。 この間県民ショーでやっていたのですが、味付けのりを食べるのは関西だけだそうで、 福井の朝ごはんののりは焼のりでした(*´∀`*) ![]() のりとたまごと漬物と焼き魚と味噌汁位なのかと思っていたら、朝から湯豆腐に茶碗蒸しが 出てきたのにはビックリで、昼過ぎまでお腹が減りませんでした。 右が母、左がパパのお母さんです。 何を話しているのかな? ![]() 義お父さんと義お母さん、何故かこのショットが大好きです(*´∀`*) ![]() 今まで苦労をして私達を育ててくれて、ありがとうm(_ _)m ゆっくりさせて貰って、東尋坊でお土産を買ってタワーまで行こうとしたのですがチョット足の方が 心配で、辞めて次に向かう事にしました。 この日は前日にやっと船が出て、10日程漁ができなかったそうで干物など買おうと思ったのですが、 売っていませんでした。 私達が来る1日前にやっと漁が出れたなんて、それで昨日はお刺身がたべれたのですね(*´∀`*) 何と全てにおいて、ラッキーでした。 こんな景色を見ながら向かった先は・・・ ![]() リンクして頂いているあいラブyouママさんとYUOちゃんとchacoちゃんに会いに行って来ました。 ![]() 写真を撮るとすぐにまぶしい細目をするとママさんが仰られるように、YUOちゃんとchacoちゃんは 細目をしてくれたのですが、本当はこんなにカワイイクリクリお目目なんですよ。 上手く撮れないのが残念です(^_^; ![]() この日は福井でオフ会をしてると聞き、丁度泊まっている所から15分位で到着する場所だったのです。 集まっている先はQooooo's Cafeさん。 ![]() 私はチョットお邪魔しただけなので、ランチを作ってる所を見ていたけど美味しそうなランチでした。 皆さんこの日を楽しみにされていたようで、とっても和やかに盛大なオフ会でした。 何よりも良かった事が、母が「みんな細いね、ネネ太りすぎやわ」と自覚出来た事。 今まで気づかなかったのか?と思いましたが健康の為に痩せて頂きましょう(笑 ![]() その楽しかった様子はあいラブyouママさんのコチラとコチラを見てね。 そしてここに現れた、2匹のワンコ♪ どこかで見た事ないですか? ![]() そうそう有名所のブロガーさん、チョット最近ブログの方はお休み気味ですが子ナシ夫婦の犬育ての はっちゃんとおーちゃんとももちゃんと小梅ちゃんがこのオフ会にも参加しておられました。 家のパパがはっちゃんの大ファンで、毎日見てた事がありました。 何だかあいラブyouママさんの所のコメントで、更新の予告などしてるみたいだし、 また、楽しみにしてますね(☆∩艸∩)ウフフ ![]() この日の幹事さんはあずき姉ママさん、広報担当のあいラブyouママさん本当にお疲れ様でしたm(_ _)m とっても楽しいオフ会で、帰りの車で「お前のブログのお友達って本当に良い人ばっかりやな」って パパが言ってました。 こんな楽しいオフ会が続いて行きますように・・・。 そしてあずき姉ママさんの手作りのクッキーを頂きました。 前日12時まで掛かってご用意したそうです。 家にまで頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m ![]() そしてあいラブyouママさんのところから読み逃げさせて貰っていた、ひっそりぼちぼち~優しい時間~ の まりんさんがあいラブyouママさんにとお土産に買って来ていたものを、これ美味しいからっと頂きました。 ありがとうございましたm(_ _)m ![]() 本当にこの「いもきんつば」美味しくてお取り寄せしたくなりました。 そしてあいラブyouママさんからこんなに沢山のプレゼントとお土産を頂きました。 ![]() 今度このネックレス付けてカフェに行こうね(*´∀`*) おやつもマカロンもあるよ、暫くペットショップに行かなくて済みそうですね(☆∩艸∩) そして、福井は米どころ。 ママさんの所で採れたお米を無理を言って分けて貰いました。 ![]() ママさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m 丹精込めて作られたこのお米、今から食べるのが楽しみです♪ 本当に少しの時間でしたが、お会いする事が出来て本当に嬉しかったです。 また、お会いする事を楽しみにしています(*´∀`*) 皆さんにお別れして、こんな景色を眺めながら帰路に着きました。 ![]() 何故か途中から雨に会い、車の中の帰り路で良かったねと言いながら帰ってきました。 それもこれも普段の行いが良いからだと何度もこの旅行中に言ったのは、ここだけの話(笑 こんな風に思える能天気さが、天気を誘うようです(笑 そして、お留守番だった3匹は、寝る時は私達の部屋で長女と一緒に寝て貰いました。 寝る時に一暴れして起きると一暴れ、尻尾フリフリ寄って来るのが可愛くて毎日一緒に寝たいと 言っていました。 それでは恒例のご褒美ちゃん♪ ![]() ホレ!こんなん食べる?? ![]() カワイイ~(☆∩艸∩) 長い記事を読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
福井旅行記
|
2010/11/01(Mon)
|
この土日は私の母とパパの両親を連れて旅行に行く日でした。
数日前からの台風が心配でしたが、台風と共に上の上がっていく感じでしたが行く方向が違い 快晴ではなかったですが、雨に降られず楽しい旅行になりました。 天気予報も曇りのち雨の予報でしたが、雨が降ったのは帰りの関西に近づきだした時だけでした。 本当に良かったです。 ![]() こんな風景を横目に向かった先は福井県、途中のこの近江牛の看板は本当に牛がいてるのかと 思いました。 さすが米どころ既に刈り終えていますが大きな田んぼの風景が何だか心をなごましてくれました。 休憩を含めて5時間の長旅でしたが、到着したのは、 ![]() 福井県三国にある旅館若ゑびす足が弱ってきた両親に色々な観光は無理なので、 旅館でゆっくりして貰って美味しい物と温泉とと思い、インターネットで見て、この旅館にしました。 ![]() こんな廊下を通り着いた客室は、 ![]() 海に飛び出ていてここから見る夕日が格別だと聞き、この部屋を取るには大人だけである程度の 人数じゃなきゃダメだったので、全員同じ部屋にしました。 この部屋には子供さんは泊まれないそうです。 ここは1階でこれと同じ部屋が2階にもあり食事は2階で、私達だけで使えると聞きここにしました。 ![]() 窓から見ると、遊覧船が出ていて東尋坊をみて来れるというので船に乗る事にしました。 ![]() 船の中でとっても楽しそうで、上から見る東尋坊より船から見るのはとっても良かったです。 ![]() この日泊まる若ゑびすも船から見るとこんな感じで、旅館の人もとっても良い人で気に入りました。 昭和11年に建てられた本館のこの建物には色々な骨董品が置かれており、私達の目を楽しませて くれて、とっても落ち着きました。 こんな立地の所って中々ないので、良い所にしたなって改めて思いました。 ![]() 軍艦島や東尋坊や雄島を回り日本海で削られた貴重な岩の見学をし、外海でUターンする時のあの船が ひっくり返るかと言う位の船の揺れは、今も記憶に残っています。 この遊覧船はきっと両親の記憶にずっと残ると思います。 良かったね、良かったねを繰り返し、良い時に連れて来て貰った一生の記念になると何度も言っていました。 そんな事言わずに、また来年も一緒にどこかに行こうねって何度も言いました。 ![]() ![]() ![]() この東尋坊の名前の言われは、お坊さんの名前が東尋坊と言うそうで昔悪い東尋坊と言うお坊さんがいて このお坊さんを酔わせて、あるお坊さんがこの東尋坊から突き落としたのが言われと聞いて、 お坊さんなのにどっちもどっちだーって思ったのは私だけ?(笑 ![]() サスペンス劇場によく出てくる東尋坊、慰安旅行で昔きましたがこんな風に船で見るのは初めてで、 これは凄く良かったです(*´∀`*) 写真や見てると、ふ~んって感じだけど上にいる人間の大きさが豆粒位でしょう。 ![]() そして、旅館に帰ってくるとこんな夕焼けが見えました。 この夕焼けを見せてあげたかったのです。 晴れてるともっと綺麗なのだそうですが、これでもとっても綺麗でした(*´∀`*) ![]() 部屋からこんな綺麗な夕焼けを見て、温泉に入ると2階でご飯です。 ![]() 天井の模様が黒に変わり、夜なので見えませんがこの旅館で1番良い部屋だって言われていました。 ![]() お料理が一杯で、撮り忘れた料理も2品ほどあっててんぷらとつみれ鍋がまだあったんです。 てんぷらは、なすと魚ののりと紫蘇を巻いた2品とししとうのてんぷらの盛り合わせ。 小鍋で豆腐とねぎとえのきだけとキスのつみれの鍋、どれもこれもとっても美味しかったです。 ![]() 11月6日からカニが解禁するのですが、パパの家族はエビとかカニが嫌いだと思い、 この時期を外しました。 しかし、パパの両親はここ数年の間でカニが大好物になったそうで、また連れて来てあげようとパパと 話しました。 しかし・・・パパがカニが嫌いなんですよね(笑 次の日に続くのですが、前から会いたかった、福井に住むお友達に会う事が出来ました。 丁度この日曜日がオフ会で、私もチョット参加させて頂きました。 それはまた明日(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
| メイン |
|