忘れてた写真
|
2010/09/28(Tue)
|
昨日は私がトリミングの学校に行ってる間に足場が取り外されました。 スッキリ♪
まだ残っている時にパパが足場に登って写真を撮ると、パネルはこんな感じで付いていました。 ![]() 写真の整理をしていると、忘れていた事が・・・。 23日に桃のママさんの所に訪問する前の事、さくら@さんが鳳に遊びに来ていました。 ![]() そう、ゆず君と一緒にレオンママの所に・・・。 ![]() まだカット前のレオン、今回はプチアフロにしたようです。 仕上がりはコチラ もちろん、そら君もいましたよ♪ ![]() このそら君、カワイくレオンママはそら子やって、耳の毛まで伸ばして女の子のように仕上げてますが、 中々の兵でエロエロそら助(助べえの助)に変身したり(笑、破壊王にも変身するそうです。 レオンママバラしてごめんよう~~ 本当は悪いとは思っていない(笑 ![]() 食いちぎっちゃうそうです、でも食べない所はエライ!! 家のカワイイ~アノンは食べるんです(笑 ↑ここ重要!(笑 このキリンさん、同じのがアノンが産まれた時にyapoohさんに頂いたのがあるのですが、 そら君はまだ最近買ったばかりなのに、もう角がなくなっております(笑 ガジガジしがんでるもん、こりゃなくなるわなぁー(笑 そしてさくら@さんが陶器山ロールを買ってきてくれて、食べちゃいました♪ ![]() 美味しかったです~(☆∩艸∩) さくら@さん、いつもありがとうm(_ _)m 家の3匹はというと、この日はお留守番♪ ![]() この後、さくら@さんは家の用事があったのでレオンママと2人で桃のママさんの家にお伺いしました。 この写真も可愛いのでアップしちゃお(☆∩艸∩) ![]() (☆∩艸∩)ウフフ、カワイイ~(☆∩艸∩) この日は久し振りにコンデジで撮影したら、何だかボケちゃった(^_^; ![]() ![]() ![]() |
ある意味お仕置き
|
2010/09/27(Mon)
|
昨日買い物に行ったら、こんなのを見つけた。
一人1個だけとの事、値段も250円位しちょいとインスタント物にすると高いね。 ![]() カップヌードルごはん発売と同時に売り切れたらしくて初めて見たので買ったみた。 どんな味なのかな?食べるのが楽しみです♪ さて、昨日の事しゅりが2階に長女と一緒に行って私達の部屋にトイレがあるのに、ワザワザ 長女の部屋に来て座布団の上でおしっこして怒られた。 ![]() この恐怖の顔。 ![]() もう3歳なんだから、こんな事しちゃだめでしょ! ![]() 何故かアノンまで緊張しています。 ![]() こんな反省顔が可哀そうに思い、長女がしゅりに髪飾りを買ってきた。 ![]() 可愛いのに嫌そうな顔・・・ある意味お仕置き(笑 一緒に買い物に行った私はこんなのを買ってきたよ。 ![]() それはそれは喜ばれました(笑 ![]() ミル、美味しかったね(*´∀`*) 今日は月曜日、先週は祝日で2回とも休みだったので1週間ぶりのトリミング学校の日。 頑張ってこようっと! ![]() ![]() ![]() |
口先と足先
|
2010/09/25(Sat)
|
昨日は桃ちゃんやママさんの事で沢山のコメントありがとうございましたm(_ _)m
皆さんの温かい思いが桃のママさんにちゃんと伝わっていて、本当にありがとうと仰っていました。 色々思う事はあると思いますが、今はただ元のように戻ってくれる事を祈りたいと思います。 本当にありがとうございましたm(_ _)m o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ 昨日からソーラーの設置に来てくれています。 昨日はレオンママが遊びに来てくれて、その後リクママさんが田舎から送ってきてくれたからと サンマを持ってきてくれた。 ![]() 「何本要る?」って一杯送ってくれたからと聞いてくれたから、家族分プラス姉の家族3匹の8本 頂きました♪ 何とずうずしい(笑 今年はサンマは獲れなくて高級魚になってきましたが、1回買って食べましたが何だかパサパサして 美味しくなかった。 口ばしの先に黄色い色が付いてると油がのってるそうです。 ワー、このさんまも口先が黄色い、これは美味しいぞぉ~(☆∩艸∩) リクママさんいつもありがとうございましたm(_ _)m 昨日はミルの足先のカットをしました。 ![]() 爪切り事件から足先のカットも嫌で、ミルの中ではジッと我慢してるスタイルがコレ。 右側が頭で、頭をうずめて終わるのをジッと待っています。 なんかカワイイ~(☆∩艸∩) ![]() ほら、出来上がり♪ ![]() なんか爪も伸びてるなぁー(; ̄ー ̄A 切る勇気・・・ナッシング(^_^; なんか電源を落とさないといけないようで、暫く我が家だけ30分ほど停電になるそうです。 今日はコメントはクローズさせて下さいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
何があるか判らない
|
2010/09/24(Fri)
|
このタイトルを見て、共通のお友達はピンときたかたが沢山おられると思います。
私も記事を読むまでは全く知らなくて、「私用の為バタバタしているので記事がかけなくて、 心配しないで」とコメント欄の返事を見て、そうなんだ忙しいから電話するのも悪いしと 思って過ごしていた日々でした。 毎日記事をアップするのにカメラから写真を取り込む時、何故かこの間一緒に出掛けた 9月8日の桃ちゃんの写真が1番初めに来て、何でかな?と毎日過ごしていました。 私達が神戸に出掛けた9月8日の事、家に着いたメールを送った後、桃のママさんは 桃ちゃんを連れて遅めの散歩に出掛けました。 桃のママさんの事件当日の記事に飛ばすと、見たくない人も見なきゃいけない所に飛んでしまうので 桃のママさんのブログに飛ばしています、詳細を知りたい方はスクロールしてその記事に飛んで下さい。 今はこんなに元気になっています。 いつも通らない道をこの日に限って通った時、前からバイクで犬を散歩に連れてきている男の人と すれ違おうとしていました。 桃のママさんが避けて端を歩こうとしても寄って来る大型犬、なんか怖いなと思い「怖いなぁー」と 言うのにリードを引きもせずにまだ近寄ろうとし、ママさんは電信柱でどこにも逃げられず後ろに 下がっている時に後ろにいた桃ちゃんに回り込み、桃ちゃんの背中とお腹の部分に噛みつき 振り回したそうです。 桃ちゃんは瀕死の重傷を負い、病院に担ぎ込まれて何とか一命は取り留めました。 こんな中お友達がすぐに病院に連れて行ってくれた事、先生がいてくれた事、内臓に大きな損傷が なかった事色々な幸運が桃ちゃんを助けてくれました。 桃のママさんが言っています。 「みなさんもお散歩は注意してください。 相手が避けてくれるだろう、 ちゃんとセーブしてくれるだろう、 ちゃんとした飼い主だろう そんなことは通用しないってことをこの事件を読んで教訓にしてください。」 そうなんです、犬を飼っている人がみんな良い人とは限りません。 いまだに逃げてるこの犬の飼い主のように、変な人はいます。 こんな飼い主、どうしたろうと思っても、リードをお互いしている事、犬と言う事、 条例違反位の罪にしか問えないのが現実です。 桃のママさんは飼い主の顔は忘れても犬の顔は忘れない、ピットブルのようだったそうです。 ピットブルは闘犬の気質があり飼育が禁止されている国もある程です。 飼い主にもこんな凶暴な犬を飼っているのなら、指導をして欲しいと思います。 後日記で似ていただけで、その時は一瞬だったし桃ちゃんを助けるので必死で、似てるだけで犬種は はっきり判らないとの事です。 (その記事はコチラ) 今、警察でも調べてくれているそうなので、詳しくは言えないそうですが、 幸いにも目撃者もあり、パパさんも懸命に探しておられます。 パパさんは動物好きのワンコ好きな人で、こんな事をした犬を処分とかそう言う事は考えて いなくて、飼い主が悪いとこんな時でもそう言われます。 本当に心優しい人で、逃げている事が何よりも許せない事なのでしょう。 きっと同じような事で命を失っているワンコが全国で沢山いると思います。 あの傷で桃ちゃんが助かった事が奇跡で、あんなひどい事があった中、いくつもの幸運が重なり 桃ちゃんの生きたいという気持ち、ママさん達の頑張りが通じたのだと思います。 今、こうしていられるのも桃ちゃんが元気になったから、本当に何よりの救いです。 皆さんも本当に気を付けて下さい、「自分の所の子は大丈夫」と思っていてもどんなに用心していても 相手から来る事もありうるのです。 桃のママさんとは長いお付き合いで、ママさんの気性も桃ちゃんの気性もよく知っています。 桃ちゃんもカフェでもいるのか判らない位大人しくて、散歩でも吠える事はありません。 クンクンお尻を匂われると怒る事はありますが、普段は吠える声を聞く事もない賢い子です。 なんでそんな子が・・・。 きっと桃ちゃんを助ける為に大型犬の牙の前に立ちはだかり、心も体もきっと傷だらけに なっているはず。 電話では大丈夫と聞いてはいますが、顔を見るまで安心出来ない気持ちで一杯でした。 記事を見た次の日に飛んで行きたかったけど、丁度出掛けようとしていた時に足場を組みにきて 出掛けられませんでした、同じ気持ちのレオンママと一緒に昨日神戸に向かいました。 本当に元気になった桃ちゃんに、まだ傷の残る手を見せて「大丈夫やで」と言うママさんに 会ってきました。 心配してるみんなにこれ見せるねと、写真を撮ってきました。 コンデジなので綺麗に撮れなくてすみません。 ![]() 到着するなり、コロンとお腹を見せてくれるんです。 ![]() 元気な桃ちゃんを見て、涙が出そうでした。 あれだけの傷を負い、よく無事でいてくれました。 まだまだ犯人も捕まらず、その犬の健康状態や予防接種の有無も判らないのでまだまだ検査が 続く事だと思います。 皆さんに安心して貰いたくて桃ちゃんの動画も撮ってきました。 ほら、元気になったでしょう。 皆さんにも考えて欲しくて安心して欲しくて、この記事をアップします。 桃のママさんも「皆さんに安心してね、宜しく。そしてありがとう」と言われていました。 また落ち着いたら楽しい桃ちゃんとの生活をアップしてくれると思います。 待ってて下さいね(*´∀`*) 本当に何度も言いますが、気を付けて下さい。 私も話しには聞いていますが、まさか自分のお友達のワンコがこんな目にあうなんて思いも しなかった事なのです、助かった事こうして元気でいてくれる事が本当に救いです。 今年のお正月から家のアノンも生死を彷徨いました、命の大切さを改めて感じたあの時、 誰か助けてと思ったあの不安感は経験した人にしか判りません。 一瞬の不覚が何かを見逃すとこの子の命が無くなりそうで助ける事に必死で他は何も見えません。 この数週間、桃のママさんとパパさん、ばぁばさん本当に大変だった事でしょう。 桃ちゃんがみんなをまた笑えるようにしてくれました。 桃ちゃん、本当に頑張ってくれてありがとうm(_ _)m そんな忙しい中、夕方から出掛けたので晩ご飯の1品にとお土産までくれました。 ![]() 美味しくて、食べてしまってから気付いて慌てて写真を撮りました。 唐あげに甘酢が掛かっていて、名古屋の手羽先のような味。 美味しかった~(☆∩艸∩) 長男が作り方教えて貰ってこんかい!という位の美味しさでした。 桃のママさん、こんな時に急に押しかけてごめんね、そしてありがとうm(_ _)m また、桃ちゃんが元気になったら作り方教えてね(*´∀`*) そう、世の中には何があるか判りません。 昨日の夜の事、アノンがハウスでガジガジしていつもと様子が違います。 こんな風になっていました。 ![]() カキカキするので、カラーを緩めてあげると手で引っ張り口に食いこんじゃってました。 一人焦るアノン。 私がいてる時で良かった(☆∩艸∩) 今までも沢山犬を飼ってきたし、今も犬を3匹も飼ってるけど、こんな事する子初めてよ(笑 カラーも緩んでいないかも気を付けないと・・・。 ![]() ![]() ![]() |
サンデーショップ
|
2010/09/20(Mon)
|
昨日の日曜日はcolonママさんとよんママさんが東大阪で出店しているサンデーショップに行ってきました。
この日だった事を朝思い出し、パパとミルしゅりアノンを連れて出発しました。 ほら、よんママさんのブース ![]() colonママさんはジャーキーメーカーで作った鶏肉やカツオや砂肝を作られていました。 その内色々研究して作られた、ビーズリードもお安くしてここに並ぶ予定だそうです。 ![]() 他にもこんな感じで出展されていました。 ![]() 久し振りに大きくなったアノンを見て貰い、 ![]() 本日の収穫は、マナーポーチ2個と ![]() アノンの名前と電話番号入りのカラーがなかったので、金具が犬用じゃないんだけど500円なので 購入♪ 紙粘土で作ったお地蔵さんが可愛かったのでこれと、デココンパクトを購入。 スカルがついててカワイイの♪ ![]() そして、私は上手く作れない砂肝ジャーキーとドックキューブさんでドットワンのおやつを買いました。 皆さんが地域の活性化に協力して頑張っている姿がステキでした(*´∀`*) 次回は10月17日(日)の予定だそうです。 また時間を作ってお伺いしたいと思います。 colonママさん、よんママさんありがとうございましたm(_ _)m 今日も祝日なので、コメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
ドックショー
|
2010/09/19(Sun)
|
昨日はこんなガードをくぐり、
![]() こんな景色の見える所に行って来ました。 ![]() そう、舞洲。 前日にグレース@ママさんから電話があり、長女ちゃんがシンバ君を引くので 自分の引いてる姿を見てどこが悪いのか勉強したいので動画を撮って欲しいと依頼があったので 行ってまいりました。 頑張ってる人には応援したくなる、さて行くぞ!ミル達を置いて出発しました。 しかし・・・お弁当を作り昼頃に行ってみると、シンバ君と娘ちゃんは既に負けていたそうです。 最近コートの調子が悪くなったそうで、折角行ったのに遅くなっちゃって間に合わなかった。 動画を撮ってあげられずにごめんねm(_ _)m その後、まだまだ残っているワンコがいると言う事なので、応援しました。 ![]() 先生のMさんが出る度に拍手して、このメスのプードルとドーベルマンは1席をゲットしましたよ♪ 長女ちゃんが手入れしたであろう、バスに帰って来る時に拍手して迎えたら嬉しそうな顔を してましたよ(*´∀`*) ママさん、長女ちゃん元気そうにしてました(*´∀`*) ![]() この日はこんなに良い天気で、反対に暑くて、 ![]() ワンコもショーに出る間際までこんな風に冷たいタオルで体を冷やしていました。 ![]() もう暑くて3時間位が限界になって帰ってきました。 また大阪に来た時は、動画を撮ってアップしますね。 長女ちゃん、頑張ってね(*´∀`*) 今日もコメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
裏
|
2010/09/16(Thu)
|
昨日は久しぶりに勤めていた時の先輩に会い12月11日(土曜)にある忘年会の打ち合わせをしてきた。
毎年12月の第二土曜日に行い、もう5~6年は続いている。 同期の子に電話すると去年の忘年会があった後に鹿児島に住むお母さんが倒れて元旦に亡くなったそうです。 その子の結婚式に鹿児島の実家に泊まらせて貰いお世話になったのも、25年位前の事です。 親はいつまでも元気なものと思いがちですが、ショックで言葉が出ませんでした。 お友達は5人姉妹の長女で、去年もお父さんとお母さんを大阪に呼び一緒に旅行に行ったりと親孝行は されていましたが、親孝行はいくらしても満足することはありません。 元気だったのに急に倒れられて、ビックリしたと言ってました。 本当ですよね。 お母さんのご冥福をお祈りしたいと思います。 私も10月にパパの両親と母と一緒に旅行に行く事にしましたが、よく決めたと思いました。 したい時には親はナシと言う事のないように、どちらも元気なうちに沢山思い出を 作っておきたいと思います。 しかし、親の心子知らずのこの子。 ![]() こんな悪い顔をして遊んでいます。 裏アノンです(笑 ![]() 相変わらず家の中では強くて、外に出ると猫を被っています。 ![]() すぐに抱っこしてって足をカリカリ前足で掻いてきて痛いけど、カワイイアノン♪ ![]() 元気で3匹仲が良い事が1番嬉しい事。 いつまでも元気でいてね(*´∀`*) 昨日リンクして頂いているショーンさんの所で「白犬を撮ったのに黒くなる理由」という記事があり 早速、試してみました。 私もいつも家の中ではAVモードのF値は2,8でISOは1600で撮っている。 これはいつも撮ってるの。 ![]() じゃ、マニアルで撮ったら、 ![]() まっ黒になっちゃった。 F値を変えていませんでした(^_^; 2,8にして撮るとこんな感じ。 ![]() あれ?あんまり変わらない(^_^; その事をコメントに書くと、 「Avモードで先に撮ってどれくらいのシャッター速度か確認して、Mモードで そこを基準に上げたり下げたりしたらいいと思います この明るさだとどれくらいのシャッターかって感覚、慣れるまで分かんないですもん 先生は手のひらを撮ってMモードで撮って調整するそうです」 ときちんと回答を下さいました。 いつもふぅちゃんとテン君をこよなく愛し、優しい親切なショーンさんです。 しかし裏ショーンという顔も持ち合わせておられるようで・・・(その記事はコチラ) この記事を読んで、大笑いしちゃいました(*´∀`*) アノンの悪顔を見て思い出しました(笑 いつも楽しくためになる記事をありがとうm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
ナチュラルナースと足バリ
|
2010/09/15(Wed)
|
昨日は注文していた物が続々到着しました。
まずは健康一番と馬肉 ![]() マりのママさんに教えて貰ったナチュラルナースのドックフード。 しゅりの鼻がウインターノーズだと思っていたのに、いつまでもまっ黒には戻らないのでこの間お電話で 話しているとこのフードで治ったよと教えて貰ったので買ってみました。 おまけにサメなんこつもついてきて、ラッキー♪ 昨日の用事は全て終わり、ヤレヤレな時間。 マッタリしてる所悪いわね。 ![]() しゅりに月曜日に習った、足バリと足のカットの練習に付き合って貰いました(*´∀`*) ![]() 迷惑そうなしゅり(笑 出来上がりはこんな感じ♪ ![]() ちっちゃい足で、カワイイ~(☆∩艸∩) アノンなんて寝たふりして、こっちも見ない(笑 ![]() 今日はミル、練習させてね(*´∀`*) ミルの足は大きくてやりやすそう♪ ![]() そう言わずに・・・綺麗になるよ(笑 ![]() ![]() ![]() |
伊勢うどん
|
2010/09/13(Mon)
|
昨日の夜中の雨は凄かったですね。
雨の音で目が覚めるのは久し振りって言う位の雨が降りました。 これで少し涼しくなってくれると良いけど、雨がやんだ後チョットムシムシしますね。 昨日の夜レオンママが伊勢に行ってきたからと 伊勢の名物赤福を差し置いて、伊勢うどんを買ってきてくれた。 だって以前、桃のママさんが作っていた伊勢うどんが食べたかったの♪ ![]() 開けてみてビックリ!麺が物凄く太いの。 うどんを開けて写真を撮ろうとしたら、長女がお茶目にこんな事してました。 ![]() レオンママ、昨日は晩ご飯はすんでたから、今日早速頂きますね(*´∀`*) いつもありがとうm(_ _)m で・・・何故に伊勢まで行ったのか?疑問ですよね。 大阪から赤福のかき氷を食べに行ったんです。 エ~~~(笑 以前までは普通の蜜の掛かった赤福のかき氷だったのですが、最近他の人のブログを見ると 抹茶の蜜が掛かっているそうで(そんな情報どこで仕入れるのか(笑)どうしても食べたくなったとか・・・(笑 そう言えばついこの間あんこさんが伊勢の赤福のかき氷がもうすぐ終わりと言う記事を読んだ所でした。 聞くと昨日で本店は終わりなので、行って来たそうですよ。 食べ物にかけては命がけ、凄い情熱です(笑 その内楽しい記事がアップされる事でしょう(☆∩艸∩) そのお陰で美味しいおうどんが頂けます、レオンママありがとうm(_ _)m レオンママがかき氷を食べてる頃、私は家でアノンのシャンプーをしカットしていました。 ![]() アノンがちゃんと立っててくれなくて、上手く足がカット出来なかったけど、 ![]() この後チョコット足のカットをやり直しました。 さて、今日はトリミング学校頑張ってこようっと! ![]() ![]() ![]() |
ご飯のトッピング
|
2010/09/11(Sat)
|
昨日は弟の所の家のお風呂をユニットバスに交換し、家の給湯機の取り外し弟の所に取り付け、新しい
給湯器が我が家についた。 弟の家には床暖房を取り付け、昨日は1日あっちに行ったり、帰って来たりバタバタしました。 全部終わり、夕方の事こんな事して遊んだり、 ![]() こんな悪顔になって遊んだりしてると、ピンポ~ン♪ ![]() 誰か来たで。 何故だかみんなお利口さん♪ ![]() それもそのはず、近所に住むレオンママが来て、こんな良いものくれました♪ ![]() 最近、良いコンデジを買ったそうで、Canon IXY10を私も狙っていたけど新しいCanon IXY30Sと言うのが 出たらしくて、これは10を超える良い商品のようです。 何だか魚眼レンズがついてて、面白写真を集めているようで我が家の3匹も撮ってくれました。 またその内、魚眼シリーズの写真がアップされる事でしょう。 楽しみ~(☆∩艸∩) 髪がボサボサになるまで大暴れして遊んだしゅり、今朝のご飯は美味しいよ♪ ![]() 貰った馬肉をトッピングしました(*´∀`*) ![]() もちろん、一瞬でなくなりました。 レオンママ、ありがとうm(_ _)m 今日は10時半から婦人部でお祭りの時の炊き出しの買い物に行きます。 今日はコメント欄クローズさせて下さいね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() 追記 レオンママの魚眼写真の記事がアップされました、記事はコチラ |
最後のカキ氷
|
2010/09/10(Fri)
|
昨日は木曜日、トリミングの3回目の講習会に行ってきました。
今回は次女が家にいてたのでミル達はお留守番していて貰いました。 ナビがあると違いますね、1時間で到着しました(笑 昨日は大型犬(ゴールデンレトリバー)のシャンプーと仕上げ。 大型犬の抱き上げ方も教えて貰い、30キロを抱えるのは大変な事を知りました。 シャンプーをした後、オートドライヤーというケースの中に入れて乾かすので、 その間にトイプードルのシャンプーとベーシックをして、足先のカットをしました。 長靴をはいたみたいなデザインカットの子の練習をしました。 これがまた難しい(^_^; そうそう、れおんくんの足先のように丸くするカットのような感じです。 月曜日帰って来たからハサミ使いの練習をしていたのですが、カットが変わるとどんな風に ハサミを持って行けばいいのか、何かする度に新しい発見があります。 でも、先生にハサミの使い方が上手になってきたので、綺麗に揃ってると褒めてもらいました(*´∀`*) さて、8日(水)の事、大阪からはレオンママとそら君と ![]() さくら@さんとゆず君を誘い神戸に行きました。 ![]() この日は台風が来てて、どうなる事やら心配したけど台風もどこかに飛んで行っちゃったみたいです。 そんなに暑くもなく、丁度良かったです(*´∀`*) 神戸に付いたら桃のママさんと桃ちゃんと ![]() ♪みんみん♪さんを誘い、今回は台風だしルーク君とミントちゃんはお家でお留守番していました。 お昼ごはんを食べにお気に入りのぱんでぶーびーさんに行きました。 毎回満足♪ ![]() 到着するなり桃ママさんの漫談が始まります(笑 手振り身振りを交えての漫談、皆さんにお聞かせしたい。 お金とるでぇ~(笑 ![]() それに反してこのお上品なお嬢さん。 バックインして、毎回お利口さんです(*´∀`*) ![]() 桃ちゃん、恥ずかしくないからね。 家のママもそうやで、とミルも登場しました(笑 ![]() もちろんしゅりも一緒ですよ。 ![]() 早速、ランチ♪ マスターの田舎から送って来てくれた、保存食にしてあるわらびのお味噌汁。 珍しい~(☆∩艸∩) ![]() 毎回、どれもこれも美味しくて、 ![]() 桃のママさんなんて、何も言わなくてもご飯は大盛りが出てきます(笑 見よ!この違い(笑 ![]() 羨ましそうでミル達が可哀そうだったので、 ![]() マスターの娘さんの旦那さんがパン屋さんと言う事で、今回新発売のナッチーニと言うのを 買ってあげました♪ ♪みんみん♪さんにアノンを抱っこして貰うと、お腹を見せて抱っこしようとすると、 足をピ~ンとさせて「私はアノンよ、人前でお腹なんて出せないわ」状態。 怖がりなのでしがみつくし、相当の頑固者だと言う事が判明しました。 知ってるわい(笑 ![]() マスターもほんまやって言いながら、撮影会が始まりました。 カワイイアノンの魅力に ![]() カワイイ~(☆∩艸∩) この日は桃のママさんが秘密の県民ショーで東北地方の定番お菓子として紹介された かーさんケットの天ぷらを作って来て貰いました。 さつま芋のてんぷらみたいでなんかついつい手が出る美味しさでした。 まさかの持ちこみ(笑 なのでケーキは食べられず、コーヒーを頂いて、この後、1番の目的南京町にいきました♪ ![]() この日はフワフワのかき氷を食べに来たんですよ♪ ![]() 実はこのお店今月の28日をもって閉店するそうなんです。 今の時期には売っていない、クレープも食べたかったなぁー(^_^; これが最後のかき氷か・・・今後は西宮ガーデンズに行けば食べれますよ♪ 左上はレオンママと♪みんみん♪さんの食べた京美人。 これ以上美人になってどうするの?(笑 右上が桃のママさんが食べたストロベリーチャイナ。 杏仁豆腐が入って美味しかったよ♪ ![]() 左下が私が食べたストロベリーショコラ。 イチゴとチョコの味が絶妙♪ 右下がさくら@さんの食べたショコラマウンテン。 これも美味しかった♪ 何でどれもこれも味を知ってるかと言うと・・・みんなのを「ちょっと頂戴」と味見したから(笑 京美人だけは食べるの忘れたのが心残り~ みんみんさんとレオンママがくれへんかってん・・・嘘、嘘(笑 こんな冗談が言えるのもこのメンバーだからこそ、これからも仲良くしてね(☆∩艸∩) ![]() この間もワンズはみんなお利口さんでした♪ ![]() しゅりのこの顔がカワイイので、アップ♪ ![]() レオンママなんて、この日はそら君とお揃いみたいな服着ててんよ。 ![]() カワイイナァー(☆∩艸∩) ![]() 最後にみんなで集合写真を撮って、解散♪ この日は色々お世話になってありがとうm(_ _)m そろそろ涼しくなってきそうなので、また一緒に遊んで下さいね(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
秋の大収穫祭開催
|
2010/09/09(Thu)
|
昨日はお友達とお出かけしてきたのですが、その話はまた明日させて頂きますね♪
帰って来るとお届物が届きました(*´∀`*) ![]() ヒョエ~!!デッカイトウモロコシです(*´∀`*) ![]() 家の3姉妹も興味深々♪ ![]() 我が家と同じ3姉妹、何だか似てるところが多々アリ「一緒♪一緒♪」と叫んでいつもブログを 楽しく拝見させて頂いている、北海道に住まわれるふわっふわ日和のそら子さんからです。 生で食べれちゃう位美味しい北海道産のトウモロコシ♪ 北海道のは美味しいのよね♪以前横浜に住んでる時、マンションの上の階に住んでるお友達の 旦那さんのご実家が北海道で、頂いた事があるんです。 本当に味が違いますよね(*´∀`*) この粒のでっかさ、揃ってギッシリ詰まっています、見て下さい(*´∀`*) ![]() 早速湯がいてみました(*´∀`*) ![]() 「今年のは甘くて美味しくて・・・」と送って下さいました。 ありがとうございますm(_ _)m 本当に甘くて歯にくっつかない美味しい「ゴールドラッシュ」という品種のものでした。 家の3姉妹も大喜びで食べていました(*´∀`*) ![]() そら子さん、こんちゃんありがとうございましたm(_ _)m ![]() と、言う事でサンマを買ってきて秋の大収穫祭(*´∀`*) ![]() 豆腐になめたけを湯がいてのっけて、出し醤油をかけました。 ![]() まだおかずはあったんだけど、この豆腐美味しいのよ♪ まだちょいと暑いけど秋の味を頂きました(*´∀`*) 本当にありがとうございましたm(_ _)m こうしてその県の産地の物を頂くのですが、大阪の名産品って何なんだろう?っていつも迷っちゃいます。 大阪にしかないもの、何なのかな? ![]() ![]() ![]() |
トリミング学校第2回目
|
2010/09/07(Tue)
|
昨日は第2回目の高槻ペットさんのトリミング学校に行ってきました。
長女が車を当てたので車の修理に出していて、この日は代車でお出かけ。 この日車で会社に行くパパが前日に何回も「代車で行ける?俺が代車で会社に行ってもいいねんで」 と何回も聞いてくれていた。 まさかこんな悲劇が待っていたとは、その時は知る由もなかった。 当日出発の10時になって大慌て、何と代車にはナビがついてない。 ギャー!!(; ̄ー ̄A ナビがあって当然の生活をしていると、うっかりない車もある事を忘れてしまう。 慌てて、道を聞こうと高槻ペットさんに電話をするが、話し中。 困った、困った(^_^; 急遽地図を引っ張りだし、近畿道で摂津北インターで降りれば良い事までは弟に電話し判った。 そこから地道、下りると早速迷子になり、14号線に出れば高槻に行く事を知り丁度交差点で止まった バイクのお兄ちゃんに聞くとチョット行きすぎていてUターンして左の方に行くといいと親切に教えてくれた。 丁度バイパスがあったので上に行こうとすると、側道の方にお兄ちゃんの姿が見えてこっち、こっちと 手まねきしてくれていました。 信号待ちの時間で私は代車でナビがなくて困ってるという説明もしていた(笑 きっとここで私が間違うと思い待ってくれてたみたいです。 本当に親切なお兄ちゃんで大助かり。 今時、こんな若者がいるんだ、ブログを見てる訳じゃないけど、助かりましたありがとうm(_ _)m 近くまで来て再度高槻ペットさんに電話し、無事到着しました(*´∀`*) さて、朝から大騒動の私と反対に、お出かけと勘違いして大喜びのミル。 3ヶ月は2人で1頭ずつなのですが、1人に1頭でも行けるねと言う事で急遽ミルを練習に使わせて 頂く事になりました。 ![]() シャンプーだけだと思っていた私は、カットも爪切りもミルでする事になり、爪切りを嫌がるミルを 小西先生は何なくカットしていました。 尊敬!!さすがプロです~(☆∩艸∩) 昨日はハサミ使いを教えて頂き、今まで変な持ち方をしていたので本当に大変でした。 ![]() この日はこんな風に6時の方向にハサミの先を持ってきて、足を切る練習をして下さいとの事でした。 ![]() ハサミは動歯と静止歯と言うのがあり、へたくその私はどっちも動いてしまう。 でも、このハサミの練習をしていると終わりの方には何となくハサミの持ち方が判ってきたように思いました。 今朝、動画を撮ってみました。 あまり上手くないけど・・・ 自分で撮ってたから、今度は娘に撮ってもらいました。 昨日から始めたばかりだから、もっとハサミを90度に開かないといけません。 まだまだなので、これからも練習を頑張っていこうと思います。 最後は先生に仕上げて貰いましたが、足の先の方をまっすぐにカットする練習をしました。 ![]() さすが、綺麗ですね(*´∀`*) 私も早くこんな風にカット出来るように頑張ろうと思います(*´∀`*) ![]() その為には、アノン今度の木曜日までに練習するの付きあってね(☆∩艸∩) ![]() なんか嫌な予感を察知したのか、不安げな顔をしてるね。 昨日はこの間、高槻ペットさんで交配の為来られていた近所の方からお手紙を頂き、またアノンの お父さんエール君の子供が産まれたら、兄妹になるのでまたお会いしましょうって言ってくれました。 丁度1年前、こんな暑い日に不安な気持ちで交配に来たなって思いだしました。 アノンと1年違いの同じ月、11月に産まれるんです、楽しみだなぁー(*´∀`*) ちゃんと赤ちゃんが出来て、母子とも元気であることを祈っています(*´∀`*) ありがとうございましたm(_ _)m 高槻ペットさんでは、9月23日(祝木曜)枚方河川敷にて開催される「9/23(祝) まいぷれまつり」に 参加されるようで、当日「ブログ見ました」といって運動会に参加するとカワイイワンちゃんのネックレスが 貰えるようですよ♪ 詳しくは高槻ペットさんのホームページでどうぞ(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
スタンプーとベーシック
|
2010/09/06(Mon)
|
昨日は婦人部の会議があり、鳳の方では毎年10月第1週目にだんじり祭りが行われます。
今年は10月1,2,3日に行われます。 それに婦人部は2日目、3日目のお昼ごはんと夕ご飯の炊き出しを行います。 その打ち合わせと、婦人部の旅行が11月にあるのでそれの打ち合わせをしました。 その準備の為9月から暫くあり、忙しい日が続きそうです。 私が忙しいと我が家の3匹は暇になります。 ![]() こんな風に退屈そう。 ![]() しゅりなんて起こしても、眠たさMAXになっています。 そうそう、しゅりと言えば昨日グレース@ママさんから電話がありました。 明日アップすると言いながら数日経ってしまい心配してるだろうなぁーって、ワザワザありがとうm(_ _)m 本当に心配していましたよ♪ パソコンは相変わらず調子が悪いようですが、今年のこの暑さでさすがのママさんも脱水症状を 起こしてしまったそうですが、今朝ブログに訪問すると元気にアップされていました(*´∀`*) さすがの不死鳥洋子も、今年の夏は暑かったようで大変だったようです。 本当に気を付けてよ(*´∀`*) なんと、今週中にはステップ君とお春ちゃんの赤ちゃんが生まれるそうです。 開口1番「パパに聞いといて、女の子がいい?」 本当にもう元気になってる、安心した(笑 元気になったら営業トークも冴えわたり、スタンプー飼いのお誘いかい(笑 大きいウンチをするスタンプーは家では飼えません!!(笑 でも、きっとカワイイよね♪ 昨日は桃のママさんにも電話し、元気な事を伝え桃のママさんのパパさんにも「どっちがいい?」と 聞きましたが、電話の向こうで「オレ欲しい」と言う言葉をさえぎるように桃のママさんが 「あんた何言ってるのここでは飼えんのよ」と電話で夫婦漫才をしていました(笑 アッ!そう言えば昨日電話を掛けると、パパさんがすっかり私の電話を保険のおばさんからの 電話と勘違いし何度も「違います、桃のママさんいてますか?」って言ってるのにどうも 聞こえていないようで、お腹の皮がよじれる位おかしかったです。パパさんいつも楽しくてカワイイ~(☆∩艸∩) ミル、桃のママさんが「いつまでもデッカイ子供のような人なの」と言いパパさんの事好きなのが判るね。 ![]() そして、今日は第2回目のトリミング学校。 先週の木曜日は、ブラッシング後シャンプーをし、爪を切り、足の裏の毛やお腹周りお尻周りを バリカンでカットし、先輩がすぐに全身をカット出来る状態まで仕上げて行く事を「ベーシック」と 言うと勉強しました。 家には3匹の練習台がいる、ベーシック」昨日の夜復習しておきました(*´∀`*) ![]() シャンプーはナシで、爪切りとバリカンかけ。 ![]() パナソニックの部分刈り用は使い慣れているのですが、スピーデックのバリカンはまだ慣れなくて どの辺までどう使えばいいのか判らなくて、なるほど~と練習しました。 でも・・・爪切りの出来ない子が・・・ ![]() ミルはまだ克服出来ていません(>_<) サロンに近いうちに爪切り行かなきゃ。 自分で出来るように口わっか、買おうかな? 高槻ペットさんはミル達も連れて来ても良いよって言ってくれているので、勉強中の4時間はゲージで お留守番ですが、これもゲージに入る練習にもなるかも? 通学に往復4時間弱掛かるので、預かってくれるのは安心です(*´∀`*) さて、今日も頑張るぞ(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
確信したのでご報告
|
2010/09/03(Fri)
|
昨日はアノンのお父さんのいる高槻ペットさんに行ってきました。
到着するなり、この日交配に来られていたブラックのワンちゃんのママさんが「ミルママさんですか?」と 声をかけてきてくれました。 殆ど初めての出来事でドッキリしました(笑 お話を聞くと、ブログも見て頂いていて、お家も近いしお友達も間接的に同じと言う事が判りました。 こんな偶然あるんですね、恥ずかしいですがありがとうございましたm(_ _)m しかも今回エール君がお父さんで、産まれるのもアノンと丁度1年違う11月位です。 どんな子が生まれてくるのかな?楽しみです(☆∩艸∩) 無事に産まれてくれる事を祈っています、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m そして、昨日落ち着いてから9月からの私の挑戦を発表すると言ったのですが、昨日行ってみて 続けられるだろうと確信したので、報告させて頂きます。 高槻ペットさんに行ったという事は・・・感の良い人は判りそうですね。 前々からちょこっと言ってた事ですが、9月から週に2回高槻ペットさんでトリミングのお勉強を させて頂く事にしました。 2年以上は殆どお家カットをしているのですが、切れば切る程ここは本当はどうすればいいのか?と 沸々と疑問が湧いてきます、それならときちんと習ってみる事にしたのです。 何かあった時の為に、初日の昨日は電車で行ってみました。 殆どが車での移動の私には新鮮そのもの、授業開始の2時間前の10時に出発し電車を2本乗替え バスに載って1時間半、片道990円で到着しました。 帰りの電車の乗り換えは3本。 行きしなはちゃんと時刻表を確かめて行ったのでスムースに到着しましたよ。 多分次回からは車で行くと思うのですが、電車でも行けると確信しました♪ ただ・・・帰って来るのが6時半位になると思われます。 殆ど1日仕事、ミルやしゅりやアノンの留守番と、帰ってからの家事がほんの少し心配です。 これから2年間、無理のないように頑張って行こうと思います。 さて、報告はこれまで♪ 昨日は次女が学校から帰って来て、明日あるコンテストの作品を和室で学校のお友達と3人で 作成していました。 いつもなら学校から帰ると、リビングのソファーに寝転びマンガを読むのが定番。 アノンは何を読んでいるのか確認中。 ![]() 家の子3匹は新物食いで、帰って来る人来る人に愛想を降りまくります(*´∀`*) もれなくしゅりも・・・ ![]() 一応、お帰りのチュ~もしておりました(笑 ![]() あら、恥ずかしい(笑 ![]() ミルはというと、 ![]() 次女に甘えてベッタリしておりました(*´∀`*) ![]() ほんと、カワイイナァー(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
| メイン |
|