fc2ブログ
賢~い(☆∩艸∩)
2010/06/30(Wed)
いやー、昨日のサッカーは残念でしたね。

どうにかしたら1点取れたかな?って思えるほど日本の選手は頑張っていました。

残念でしたが、チーム力の凄さを教えてくれた今回のワ-ルドカップでした。

一歩及ばずでしたが、みんな頑張ってくれたと思います。

さて、ベスト8が出そろってどこが優勝するのでしょうね(*´∀`*)




話しは変わって・・・

元々、健康とか、地球に優しいとかエコとかに興味のある私。

こういったものは結構高くつくんですよね、案外比べてみるとお得と書いてるのを発見!

以前サンプルで頂いた石鹸が良くて、なくなって来たので今回注文してみました(*´∀`*)

アンドリュー王子さんの所で売ってるエコリリース

お徳用があったので注文してみました。




IMG_1980g.jpg



これは万能に使える粉せっけんなのですが、洗濯はもちろんこれを溶かしてエコトロリというのを作って

台所でも使っています。

家のシンクは引き出し式にはなっていないのですが、規定でついているのとは別にダブルシンクに

して貰ったのですが、下の部分が広くなるように排水パイプがまっすぐじゃなくて何箇所か

曲がっている為新築時から何度も流れが悪くなり、ヘドロ状に汚れが曲がっている所に詰まり、

流れは悪い上に、臭いも気になっていました。

この石鹸を使いだして臭いもなくなってきたし、何より手が荒れないんです。

天然成分100%・無添加・無香料の植物性天然石鹸にパイナップル由来39種類の複合酵素

「UE酵素」を配合した身体と環境に安心なエコ石鹸なんです。

「UE酵素」って賢~い(☆∩艸∩)

EM菌というのも知っていますが、同じような有用微生物群で環境改善浄化剤のようですね。

貰ったりしたのも使っていますが、基本自分で買う物は自然に優しい物を使いたいと

思っています。

以前は四つ葉のプリン石鹸という廃油を使って作った石鹸を使っていたので、泡立ちが

あまりない事はそんなに気になりませんでした。

この石鹸も市販の台所洗剤より手荒れはなかったので、今まで使っていました。

ついでに、液体の洗濯石鹸と




page2093.jpg



食洗機に3プッシュで使える石鹸も買いました。

スポンジをおまけにつけてくれて、ありがとうございましたm(_ _)m 

どこかで聞いたお掃除のメーカーだけど、これが使い易いのかな?(笑

早速、今のスポンジがボロボロなので使わせて頂きますね(*´∀`*)  
                                ボロボロスポンジ、どんだけケチか(笑
王子、minimamさんありがとうございましたm(_ _)m

この写真を撮った後、朝3匹の写真がないなと撮ろうとしたらアノンがメチャ賢い事を

発見しました(☆∩艸∩)   今更、また言ってるって言わない(笑




IMG_1995g.jpg




なんかこの3匹揃ってる写真を撮っていると、



IMG_1997g.jpg



ミルの時は喜んで色々芸を覚えさせようと喜んでいたなぁー、そう言えばアノンには何も教えていないって

改めて感じ、3匹にお座り!ってコマンドを出しました。



IMG_1998g.jpg




そうだよね、3匹揃って出来るのはお座りと、待てだけだもんね♪

おやつを使って、初めての伏せを教える事に・・・



page2092.jpg



アレレレレ???  なんと、アノン1回で出来るようになりました(笑

嘘って思うでしょう???  やらせじゃないよ(笑

これは動画撮らなきゃって撮ってみました(*´∀`*)

じゃ、見て下さい、どうぞ  (∩´∀`∩)











コレ、教え始めて2回目。

しゅりに釣られて伏せしてるでしょう。

ビックリしました(笑

1回目はおやつを目の前に持って来て、チョットづつずらしたら出来たんです♪

偶然じゃないの?と疑ってじゃ、もう1回とやってみると・・・











アレェー!!完璧じゃん♪   ♪ルンルンルン♪

アノン、賢~い(☆∩艸∩)




IMG_2000g.jpg



そうなの、多頭飼いには難しいと、まだお手とおかわりはまだ教えてないんです(; ̄ー ̄A

伏せって結構難しいのに、アノンカワイイだけじゃなくて、賢い~(爆笑



IMG_1996g.jpg



そうだよね、ミルが賢いからだよね(笑



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

スポンサーサイト



この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
夏野菜
2010/06/29(Tue)
昨日は近所に住むリクママさんが鹿児島から送ってきたのでと、枝豆と




IMG_1965g.jpg



スモモをこんなに沢山持って来てくれた。



IMG_1966g.jpg



さすが南国、実が成るのも早いんですね。

吉野はまだ梅も採っていません、その後7月頃にスモモが採れます。

リクママさん、沢山ありがとうございましたm(_ _)m

沢山頂いて知り合いにも分けてあげました。

そして昨日やっと「紫根」が手に入りました。  思ったより早く手に入りました(*´∀`*)



IMG_1969g.jpg




漢方薬屋さんから電話があり、取りに行くと沢山の人に分けてあげたいので一人100グラムだけと

いうことでしたが、使うのは15グラムなのでこれで十分です(*´∀`*)

早速煮出して作ってみましたが、かなりの漢方薬の匂いがします。

さて、強烈な鼻の横のシミ消えるかな?只今お試し中(笑

アレレ?家の3匹えらく賢くチンマリ座っていますね(*´∀`*)

まあ、いつでも賢いのですが・・・  と、思ってるのは飼い主だけ(爆笑




IMG_1868g.jpg




家の子が、こんな賢い時は必ず食べ物が絡む(笑

おやつにかぼちゃを蒸してあげたの(☆∩艸∩)




IMG_1867g.jpg




「待て!」で、真剣そのもの。




IMG_1869g.jpg



ミルなんて見ないふりしてる(笑



IMG_1870g.jpg




このままあげちゃうと、取り合いになるので私の手からあげるようにしています。

お皿に1匹づつ分けてあげる事もありますが、なるべく人間の手からあげる事がいいのかな?

って思っているのですが、これが合ってるかどうかは判りません。

すると料理の途中で何かが床に落ちても、犬が慌てて食べに来る事は家では殆どないので、

こんな風にしています。  もし、食べようとすれば待てと言いいます。

お手や伏せは出来なくても「待て」だけは教えるのは大切ですよね(*´∀`*)

家の子は何も出来ないけど、これだけは何とか出来るんですよ(☆∩艸∩)



IMG_1871g.jpg



ほら、お皿はすっかり空っぽです。

今日は夏野菜が一杯登場しました、旬な食べ物は美味しかったね(*´∀`*)

今日はサッカーのパラグアイ戦。

ガンバレ!日本!!  今日はタイムリーで応援できそうです(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(32) | ▲ top
トリミンググッツ3
2010/06/28(Mon)
土曜日に疲れてマイクロバブルのシャワーヘッドをつけないまま寝ちゃったパパの代わりに

自分で取り付けてみると案外簡単に回すだけで取り付けが簡単に出来ました♪

まだミルやしゅりやアノンは入れていませんが、人間が入った感覚では、いい感じです(☆∩艸∩)

どこがどう変わったのか今の所、見た目には判りませんし具体的に言えないがなんか違う(笑

私が購入したのは、 バブルマーメイド マイクロバブルシャワーヘッドで、カートリッジ交換が

必要なのが難点ですが、安いし取り付けが簡単です。

もうひとつ気になっている商品は以前海渡さんが教えてくれたコチラです。

海渡さんは、私がいつも気になっている事を、色々調べて良い情報を教えてくれます。

いつもありがとうございますm(_ _)m

さて、チョコ♪さんに頼んでるハサミの研ぎが終わったら、シャンプーするぞぉー(☆∩艸∩)




IMG_1956g.jpg




ふと見ると、こんな感じで寝ていました。




IMG_1964g.jpg



本当に昨日から暑いよね(>_<)



IMG_1957g.jpg



あれ、アノンそんな顔しないの(笑

実は部分刈り用のバリカンが届いたので、次は自分かと用心してる顔です(☆∩艸∩)



IMG_1899g.jpg



気になっていた3匹の肉球と、ミルとしゅりは足バリを入れました。



page2091.jpg





家の子って肉球、こすれてるね。

引っ張って散歩するからかな?

アノンは長女にこんな事して遊ばれていました(笑




IMG_1961g.jpg




このゴム、くくっても型がつかないゴムだそうです。

外して、「ほらアノンの毛も型が付いていないでしょう」なんて言っていました。

呑気な長女ですよね(*´∀`*)

ってこんな感じで今週もはじまりました、1週間頑張って行こう!!



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(18) | ▲ top
タジタジのアノン
2010/06/27(Sun)
ボケた写真しかなかったのですが、何故かこの日は神妙なアノン。



IMG_1887g.jpg



この間届いた荷物の中にチョコ♪さんがカット用のハサミをお願いしていたので一緒に送って

くれたのを取りに来てくれました。

チョコ♪さんはご主人と子供さんが3人いて、心ちゃんと凛ちゃんというトイプードルと暮らしています。

2年位前にトリミング教室に通われて今はトリマーをされています。

以前は100頭までカウントされていたのですが、もう何頭カットしたのかな?

いつも頑張っているチョコ♪さんです(*´∀`*)

この子が心ちゃん、



IMG_1888g.jpg



この日はバタバタしていて綺麗に写真が撮れなくて、もっと綺麗な顔の心ちゃんなんですよ(*´∀`*)



IMG_1889g.jpg



そして妹の凛ちゃん、ブラックなので本当に撮りにくくてごめんね。



IMG_1890g.jpg



マズルが短くてとっても可愛い凛ちゃんです。



IMG_1893g.jpg



アノンと一緒に写真を撮って貰おうと思っても凛ちゃんが嫌がって逃げちゃって一緒に撮れませんでした。



page2090.jpg



アノンはジッとしてるというより、固まってる感じでした。

だって・・・







凛ちゃんにこんな風に怒られちゃって、家ではこんな事は殆どないので、こんなタジタジのアノンを

初めて見ました(笑

最近しゅりの所にご飯を食べに行くと怒られてガウガウ言われるのを真似して、しゅりが食べに来ると

アノンもガウガウと言うようになりました。

真似しないで良い事を真似するんですね(>_<)

そして気になっていたハサミの研ぎをチョコ♪さんの所に丁度月曜日取りにきて貰う事になってるのでと

一緒に研ぎに出してくれる事になりました。   嬉しい~(☆∩艸∩)

なので、今はバリカンがあるんだけどハサミがない状態。

カットは来週しようかな?

チョコ♪さん、遠い所取りに来てくれた上にバリカンの使い方まで教えてくれてありがとうm(_ _)m

また今度ゆっくり遊びに来て下さいね(*´∀`*)

今日もコメント欄をクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
トリミンググッツ2
2010/06/26(Sat)
昨日のお昼から届くと聞いていたお届物が届きました(*´∀`*)



IMG_1878g.jpg



待ってました!!(☆∩艸∩)

しゅりの産まれたお家グレース@ママさんからです。

お届物が届くと漏れなくミルの点検付き(☆∩艸∩)



IMG_1879g.jpg



箱の中を開けると、さくら@さんに頼まれていたカンシと分け櫛が3種類と



page2089.jpg



本格的な櫛。



IMG_1897g.jpg



実は今までPETIOの櫛を使ってたんですよ♪

これでそれらしく、カット出来るぞ~(☆∩艸∩)

それとこれを待っていました(*´∀`*)

パナソニックの全身用のバリカンを買ったのですが、毛量の多いしゅりには全く通らないの(>_<)

それで、スピーデックのバリカンなら切れるよって聞いてグレース@ママさんにお願いしていました。



IMG_1882g.jpg



ほら、スゴイ!!

はっちゃんも使っていて、一緒にスピーデックしましょ♪ってお誘い頂いてました♪

一緒かどうか判らないけど、スピーデックタピオだよ♪

これは業務用の中でも軽量で女の人に使い易いように出来ているそうです。

カッコイイ~(☆∩艸∩)

5mmの歯もついでに買って頂きました(*´∀`*)



IMG_1898g.jpg



そしてもう一つ、楽しみにしていたもの(*´∀`*)



IMG_1885g.jpg




マイクロバブルのシャワーヘッド。




IMG_1886g.jpg



ミル、そんな顔しないの(笑



IMG_1872g.jpg



そうそうそう、しゅりもシャンプーしたいけどがまんしてたのよ♪



IMG_1874g.jpg



アノンも洗ってみる?



IMG_1873g.jpg



マイクロバブルで綺麗に洗って、バリカンをかけて、グレース@ママさんがミルとしゅりとアノンに

くれた、ワンタッチリボンをつけようね(*´∀`*)



IMG_1883g.jpg



わざわざ買いに行ってくれた上に、プレゼントまで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

早速昨日から使おうと、マイクロバブルのシャワーヘッドをパパが帰ったら付け替えて貰おうと

思ってたのに、昨日は送別会で帰りが遅くなりました。

なので、まだ使ってないんです。

昨日は遅くに後帰還、まだ就寝中です(笑

早く取りつけて頂戴~(☆∩艸∩)

今日はコメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
トリミンググッツ
2010/06/25(Fri)
今朝のワールドサッカー、盛り上ったみたいですね♪

みんなで頑張るチーム力で、日本が3対1で勝利しました。

おめでとう!!

最近聞かなくなった、団結とか頑張るとか本当に今の日本に必要な事だと思います。

今度は決勝リーグ、これからが本番です。

ガンバレ!日本!!




  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆



昨日はまたネオ君と散歩に行きました。

昨日はどんな散歩の様子だったのか、さちママさんも見たくて一緒に散歩に行きました。

ミルやアノンやしゅりがいるから安心してか、いつも歩いてる時もワンワン言うのに言わなくって

いつもの散歩と違うって言ってました。

暫くコレを続けると泣かなくなるかも?

外に出ると大人しいアノン、家では本領発揮です。




IMG_1849g.jpg




ほら、このぶっひーちゃんも、この通り。



page2088.jpg




アラ、恥ずかしい。

お尻が禿げています(笑

この部分、食べたのかな?




IMG_1850g.jpg




アノン、こんな事言ってるけど、




IMG_1852g.jpg




そうだよね、ミルの大事なブッヒーちゃんだよね。

昨日グレース@ママさんから電話があり、5月に行った問屋の展示会でお願いして

買って頂いていた商品を発送したので今日届くと連絡頂きました。(その時のママさんの記事はコチラ

グレース@ママさん、いつもありがとうございますm(_ _)m

その時に買ってるグランネイル、これ優れものらしくて欲しいのよね♪

出産の時に1ヶ月以上爪を切ってなくて、すっかり神経が伸びちゃったミル。

1度爪切りで血が出てから家で怖くて切れなくなった私は、近所のサロンに爪切りだけ

して貰っています。

この間行くと爪を切ろうとすると今までそんな事しなかったのに、止めてと噛みに行くのです。

口わっかして切って頂いたのですが、ビックリしたやら悪いやら、家で爪切りのシュミレーションを

して噛まないように練習しているのですが、私でもメチャ嫌がります。

調べててみつけたクイックファインダーDX血管をセンサーで見つけるらしい、コレ良いのかな?

欲しいなぁー(☆∩艸∩)

そして我が家に10年以上前からある部分バリカン、こんなんになってました。











振ると中で何かが折れてるらしくカチャカチャなって、時には止まると言うより時には動く状態(^_^;



IMG_1858g.jpg



足の裏も、足先のカットも気になっているんです。

新しいのを注文しようと思いながら、延び延びになっていました。

早く買わなきゃ。



IMG_1856g.jpg



「近所のペットショップで3000円程で同じのを売ってたよ」との情報を得て、買いに行くと

3980円、まあネットで買うのとあまり変わらないので良いかとレジに向かうと、レジで「5500円です」

「あれ?3980円って書いてたよ」と言うと商品の置き間違いだったみたいで、辞めてネットで購入。

やっと新しいバリカンを手に入れました(笑

どっちも届くのが楽しみだなぁー(☆∩艸∩)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
沖縄そば
2010/06/24(Thu)
昨日は遠くから嬉しいお届け物がありました(*´∀`*)



IMG_1833g.jpg




なんか冷たいけど、しゅり乗ってみました(*´∀`*)




IMG_1834g.jpg



カワイイ~(☆∩艸∩)

今はブログは辞めておられるのですが、沖縄に住んでおられるハチベイつばきママさんから

嬉しいお届け物が届いたんです。

ハチベイつばきママさんは名前の通り、ハチベイ君とつばきちゃんと一緒にパパさんと息子さんと沖縄で

住まれています。  今はつばきちゃんに赤ちゃんが生まれ賑やかになっているそうですよ♪

つばきちゃんはリンクして頂いているぴんくはうすから迎えられた子で

たまにぴんくはうすさんのブログで顔を見るのを楽しみにしています。

ブログは止められていますが、今でも仲良くして頂いているんですよ♪

去年は来れなかったけど、毎年甲子園に遊びに来られていて、今年も来れるとか(☆∩艸∩)

会えるのを今から楽しみにしています(*´∀`*)    息子さん大きくなっただろうなぁー(☆∩艸∩)

なんて懐かしい事を思い浮かべながら箱を開けると・・・




IMG_1836g.jpg



こんなに沢山の沖縄そば。

私は1回も食べた事がなく、長女と長男の修学旅行が沖縄でソーキそばがメチャ美味しかった、

また食べたいなぁーって前から言っていました。

長男はあと10日程で帰国するので冷凍しておいておく事にしました。 長男もきっと食べたいはずなので・・・

ちなみに長男が帰国して1番食べたい物のリクエストは「かき揚げ」と「ゴーヤチャンプル」なんだ

そうで、これに沖縄そばを入れると大阪に帰国するというより沖縄に帰国するみたいですね(笑




IMG_1835g.jpg




しかもこんなレシピ入り♪




IMG_1837g.jpg




食べた事がない私には嬉しい、だしもかまぼこも生姜も刻みネギも入ってる♪

この三枚肉を入れれば、良いんですね♪




page2087.jpg




しかもコラーゲンでプリプリのてびちも入ってる。




IMG_1840g.jpg




本当だよね(☆∩艸∩)

早速昨日頂きました(*´∀`*)

こんな感じで良いのかな?




IMG_1844g.jpg



もっと濃いのかな?って思ってたら、だしが良く効いてて明石焼きのだしの味なんです。

メッチャ美味しい~(☆∩艸∩)

初めて食べたけど、本当に美味しいですね(*´∀`*)

そばもこっちのそばと全然違う、パパも子供にも大人気♪

沖縄の料理って健康的で大好きなんです。

エッ!ミルも好きだった?



IMG_1841g.jpg



こんな視線に見つめられながら、てびちを大事に一人1個づつ頂きました(笑



IMG_1845g.jpg



柔らかくて美味しい~(☆∩艸∩)



IMG_1842g.jpg



そんなの悪いけど、あげられません(笑



IMG_1843g.jpg



しゅりにそんな風に言われると・・・

だしの味で美味しかったから、チョットだけ3匹に味見させてあげました。

美味しくて傍を離れなくなってしまったよ(笑

ハチベイつばきママさん、こんなに美味しい物を送ってくれて本当にありがとうございましたm(_ _)m

また、行きたい所があったら考えておいて下さいね(*´∀`*)

会えるのを楽しみにしています(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
紫根化粧水
2010/06/23(Wed)
昨日はネイルと爪を褒めて頂きありがとうございましたm(_ _)m

気を良くした私は久し振りに髪の毛をカットしてきました。   調子もんと言わないでェー(笑

いつも仕事に行く途中で最近出来たサロンが、カット1700円位だったので行って来ました。

メチャ安いでしょう♪

四条畷の方に本店があるチェーン店だそうです。

今回は値段も安いので不安だったのでカットだけしたのですが、安いけど丁寧にしてくれたので、

次回はパーマをあてようと思いました。   さて、いつ行くかな?

夕方の散歩に行く時、毎回ネオ君の家の前を通るとネオ君がワンワン鳴くので、一緒に散歩に行きました。

お隣の次男君も一緒に行ったのですが、ネオ君のリードは私が持ちました。

実は、公園のお友達とさちママさんからネオ君は散歩のときずっと吠えてる、困るわって

聞いてたのでそれも気になっていたのでその様子を見たいと思っていました。

案の定ワンワン鳴きはじめたので、リードでショックを与えて「コラ!」「ダメ!」と2回ほど

言うと全く鳴かなくなりました。   やっぱり賢い~(☆∩艸∩)

ネオ君はミルと似てて、こう言う所もミルに似てて覚えが早いなって思います(*´∀`*)

2回ほど犬に会った時鳴いてましたが、そんなにひつこく鳴きませんでした。

暫く続けると治りそうな感じです。  嬉しいな♪

そして、今日は朝から雨。

散歩にも行けずこんな感じでミルも退屈そうです(>_<)



IMG_1828g.jpg




アララ、アノンも退屈なようですね(>_<)



IMG_1831g.jpg



今日はお家で遊ぼうね(☆∩艸∩)

そうそう、昨日の「魔女たちの22時」という番組で55歳の人が20才若返った化粧品の紹介を

していました。

更年期障害から肌も精神もボロボロになった主婦がある日やけどをし、家にもありますがやけどなどに

効く「紫雲膏」でやけどが治りそれからその中に含まれている紫根という漢方薬を調べて自分で作った

化粧品を塗り続けて老人のようにボロボロになった皮膚が綺麗になったそうです。



IMG_1830g.jpg



そう、紫根の中にシコニンと言う物が含まれていて抗炎症作用、抗菌作用、傷の治癒促進作用などが

あるそうです。

その紫根化粧水の作り方が、とっても簡単でした。


1: 紫根(15g)を水(300cc)に入れ、弱火で15分ほど煮詰める。
2: 茶こしでこしてから、冷ます。


たったこれだけ、紫根は漢方を取り扱っている所に行けば2000円~3800円程で売っているそうです。

早速作ってみようと思いました。



IMG_1829g.jpg




そうなのよ、テレビでこう言う事を放送すると出遅れてすぐに売り切れて買えなくなるパターンが

多いんです(>_<)

早く、買いに行かなきゃ~(; ̄ー ̄A

ちょうど鼻の横と両頬の当たりに大きなシミがあるんだ、試してみなきゃ(☆∩艸∩)

さて、効果があるのでしょうか?



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





追記

朝10時より捜索開始。
今まであった漢方薬屋さんがなくなっていた(>_<)
ダメ元でそこら中の薬局に聞くが置いてないようで、11時15分現在手元に入っていません。
電話帳で移転している事を調べて、電話すると朝から問屋さんに問い合わせていつ入るか
昼から電話があるそうです。
以前買った事がある事を覚えていてくれていたので、入り次第電話を頂けるとの事。
一応1個取り置きしてくれるとの事です。   一安心♪
案の定、中々手に入らない様子ですね。
この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
さくらネイル
2010/06/22(Tue)
さて、昨日はさくらネイルに行って来ました(*´∀`*)



IMG_1807g.jpg



前日に次女に手入れして貰って、長さが左右違う爪になってしまいました。



IMG_1821g.jpg



あなたも暴れ過ぎてボサボサになっていますが・・・(笑

さて、こんな手がさくらマジックでどんな爪になるのでしょうか?

この日は3匹はお留守番、仕事を辞めてから1日べったりいるからね。

たまにはお留守番の練習もしておかなきゃね(*´∀`*)

きっとこんな風にジッと寝ていたはず。



IMG_1823g.jpg



さくら@邸に到着すると、ゆず君の熱烈歓迎を受け、



page2086.jpg




ちゃんとこんな風に看板犬をしていましたよ♪





IMG_1814g.jpg





それから数時間後、今回はピンク系と決めていて、少し落ち着いたピンクにしようなんて

言っていたのに、結構派手目になっちゃった(笑





さくらマジック!





IMG_1815g.jpg
IMG_1817g.jpg




カワイイ~(☆∩艸∩)

なんか、時期が違うけどさくらの花びらが乗ってるみたい♪   さくらネイルだから?

同じ手とは思えませんね。




IMG_1825g.jpg



でしょう(☆∩艸∩)

爪を元々短く切る癖があって、伸ばすとすぐに折れちゃったり欠けると気になり切ってばかりいました。

カルジェルで爪を強化して暫く伸ばしていくつもり、その内ピンクの部分が伸びてくるかな?




IMG_1811g.jpg




エ~~~、そう~~~(笑

これで痩せて、美白とシミ取りをしたら完璧やん♪   って一杯ありすぎ(笑

あれから何かする度に爪を見て、綺麗~(☆∩艸∩)って幸せな気分になっています。

さくら@さんありがとうございましたm(_ _)m

来月は夏やから、ヒマワリのイメージでいってみる??(笑

また、来月宜しくね(b'v`★)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(33) | ▲ top
さあ爪改革出来るかな?
2010/06/21(Mon)
仕事を辞めてから1ヶ月半、秘かにさくらネイルをして貰おうと爪を伸ばしていました。

ほら、こんなに伸びたの♪



page2084.jpg




この間リアンに行った時に、さくらさんにその事を伝えると十分長さがあるから大丈夫との事。




IMG_1798g.jpg




こんなに伸ばすのは初めてかも?

短く深爪だから、全然爪が綺麗にならなくてこれは遺伝でこいう爪なんだと思い込んでいた。

横を伸ばしているとピンクの部分が伸びてくると聞いたので、今更ながらどんな風に変わるか

試してみる事に・・・。




IMG_1801g.jpg




それで本日、さくらネイルに予約を入れましたよ♪

そして昨晩、ヘルニアのあるさくらさんに少しでも負担のないように今学校でネイルの勉強中の次女に

爪の手入れをして貰いました。

すると・・・・




page2085.jpg



右手だけ、短くなった(>_<)



IMG_1804g.jpg



左手だけそのまま、大丈夫だろうか?(笑

かえって手間になったのかしら???

さくら@さん、宜しくね(☆∩艸∩)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
平和な週末
2010/06/20(Sun)
昨日のサッカーワールドカップ、オランダ戦、日本は負けちゃいましたね(>_<)

力の差を見せつけられてしまいましたが、ゴールこそ出来ませんでしたがゴールチャンスも

何度かあり、力のあるチームはこのチャンスをきちんと点に結びつけるんでしょうね。

しかし、良く守ってオランダ相手に良く頑張ったと思います。

1点差を守ったお陰で、負けなきゃ大丈夫。

引き分け以上で決勝戦に進出です、次のデンマーク戦頑張って欲しいと思います(*´∀`*)

この間まで小さかったアゲハの幼虫がドンドン大きくなって幼虫らしくなってきました。

右上の幼虫の横に黄色い丸が2つ、これがまだ産んで間もない卵なんですよ。




page2083.jpg



ちっちゃくてカワイイ~(☆∩艸∩)

同じ2年生の学年の先生がクラスで育てるのにみんな欲しいと言っているので、この子達は明日

養子に行くので、大事に育てて貰って空に飛び立って下さいね(*´∀`*)

昨日撮った写真の中で長女が落としたバイアステープを持って遊んでたアノンは、鉢巻の刑って

髪に巻かれて遊ばれていました。



IMG_1775g.jpg



長女と次女が2人とも休みなので「しまむら」に買い物に行った戦利品で遊ばれているアノン。



IMG_1778g.jpg




カワイイ~(☆∩艸∩)

じゃ、ミルも




IMG_1787g.jpg




カワイイ~(☆∩艸∩)

ほら、ほらしゅりも、




IMG_1782g.jpg



カワイイ~(☆∩艸∩)

しゅりが1番似合ってる♪

と、平和な週末を過ごしています。

今日もコメント欄はクローズさせて頂きます(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
惜しい
2010/06/19(Sat)
この間ドリームジャンボとミリオンジャンボの当選番号が発表されたと聞き、忘れていたので

調べてみました。

結果は3000円が1枚と300円が3枚という結果に・・・(>_<)

しかし、心ときめく瞬間があったんです。

ミリオンドリームジャンボの1等の100万円に3番違い。




page2082.jpg




お、惜しい~。



IMG_1753g.jpg




最近かすってばかり、その内大きいのが当たると良いな(笑

今日も天気予報は雨の予報だったのですが、晴れてきました。

朝から、ワンコ達を見ると、こんな風に寝てたり、




IMG_1748g.jpg



こんな風に長くなってたり、



IMG_1747g.jpg




今日は昨日より蒸し暑さはないのにね。

また長女ネタですが、チョット感動した事が昨日あったのです。

実は長女の授業参観は2回目、1回目の授業参観の日の事を家庭訪問でご父兄の方に

優しすぎて怒らないので子供が舐めているんじゃないかなど、まだ新米であるが上に

力不足な所や色々な事を親御さんから指摘を受け、家庭訪問が終わった頃には少々凹み気味でした。

しかし、まだ子供達と信頼関係が出来てないからだよとか話しをしているうちに、

自分の力が足りない所を言ってくれてるし、そこは努力して行きたいと気持ちを切りかえ

今回の参観になったそうです。

その指摘したご父兄から、昨日子供づてに1枚のお手紙が長女の元に届きました。

今回の授業参観に感動した事や、前回の言葉に対してのお詫びなど書かれていて、

これからも宜しくお願いしますという言葉で締められていました。

長女は自分の努力が認められた事が嬉しくて子供達の前で泣いてしまったそうです。

子供達の「先生、何で泣いてるの?」の答えに長女は「先生、嬉しくて泣いてるの」と

素直に答えたそうです。

その日の終わりの会で「今日驚いた事」の発表では「先生が泣いた」と言った子が3人も

いたそうです(笑

先生してて、良かったね(*´∀`*)

ちょいと感動する出来事でした。

今日はコメント欄はクローズさせて頂きます(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
育む
2010/06/18(Fri)
昨日は長女の学校の授業参観の日でした。

前日より色々用意したりシュミレーションをしたりして迎えた参観、何とか上手くいったようです。

その後の懇談会も何とか上手くいったようで一安心でした。

以前長女が隣の子にお願いして一緒に採りに行って貰ったザリガニは、家で飼えないので助かると言う

親御さんの意見や、実際に子供はものすごく興味を示しその事で学校のお友達の名前や様子を家で

話したりして、会話や子供の成長にものすごい良い影響を与えているようです。

家では当たり前のようになっていた、生き物を飼うっていう事は子供の心にとても良い影響を

与えるようです。

この間買ったレモンの木にアゲハ蝶の卵を見つけて写真を撮ろう撮ろうと思いながら後回しに

なっていると、卵は黄色から黒に変化していました。




IMG_1738g.jpg



家のシークワーサーの木に毎年アゲハ蝶が卵を産み、毎年丸坊主になるのですが近所の子供達が

その幼虫を貰うのを楽しみにしていて、柑橘系のレモンの木にも産むんだって思っていました。

もう既に幼虫は孵り、黒い幼虫が8匹孵っていました。



IMG_1739g.jpg



長女は懇談でこの幼虫をまた学校で飼う事にした事を親御さんに伝えたそうです。



IMG_1742g.jpg




そうだよ、この気持ち悪い黒い虫がそうなんだよ。 (しかし、このしゅりカワイイ~(☆∩艸∩)(笑)

初めはこんな黒くて、脱皮すると緑に変わるんですよ。

この黒い幼虫が緑の幼虫に変わり、さなぎになり、蝶に産まれる姿を子供達が見てどんなに感動するか

思い浮かべただけでウキウキします。

その蝶は、みんなで自然に逃がしてあげて、大事に育てて別れるって事も経験させてあげて欲しいです。

そして、それは人間の親も同じで自分たちの命はこんな風に大事に育まれているんだって言う事を

教えてあげて欲しいと思います。

なので、この幼虫は近所の子供達には諦めて貰って次に産まれる幼虫をあげようと思います。

そして家で大事に育まれている3匹の大事な命。

この1匹がこんな悪い事をしていました。




IMG_1737g.jpg



なんか床にボロボロ落ちてるって拾っていたら、ハウスにコレ何?って物がありました。

そうです、ジャガイモ。

台所から持って来てかじってたみたい。

もちろん犯人はこの人。



IMG_1740g.jpg




あれ?またゴムを持ってきて噛んでる(>_<)




IMG_1741g.jpg




そうなのよ、ミル。

仕方がない、掃除機をしようと掃除しだすと・・・・











今度はこの人が邪魔をしに来る~。



IMG_1745g.jpg



まあ、カワイイから仕方がないか(笑

昨日散歩に行ったら、捨て犬騒動で2時間以上も外でウロウロしてました。

また、機会があればその話は後日させて頂きます。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
デンタルケアのお知らせ
2010/06/17(Thu)
この間からお友達が無麻酔の歯石取りに帝塚山ハウンドカムでして頂いているのですが、

親しい人にはお知らせしましたが、今度7月1日より料金対制が少し変わるようです。

チョットお友達から聞かれて、実店舗に問い合わせて判りました。

今までは3150円でとってくれていたのですが、殆どの子達が歯槽膿漏になっている事が多く、

全ての歯石取りにアロマオイルのマッサージを今までは別料金だったのを取り入れて料金が5250円に

変更になるそうです。  (何の関係もなくただのお節介、まわし者でもありません(笑)

6月中は旧料金の3150円です、7月に行かれてビックリするといけないのでご紹介します。

ちなみに私はまだ使った事がないのですが、お友達が歯茎の歯槽膿漏が良くなったよって言われている商品は

デンタアプローチ ペティ、人間用もあるそうです。

歯石がついて簡単に取れたよっていう商品がリーバスリーだそうです。

歯の事はとても気になる私もブックマークに入れています。

歯石取りのお世話にならないように、コパイバの歯磨き粉で日頃のお手入れを頑張っております。




page2073.jpg



歯の手入れをすると悪顔になるアノン(笑

上の犬歯が2本ともまだ抜けなくて、2枚歯になっています。   いつ抜けるのかな?

そんな綺麗になった歯で悪さをするんですよ。

このフローリングの、昔子供がつけた傷をカミカミします。



IMG_1640g.jpg




絨毯を外して、何をしてるのか判らなかったのですが、こんな事してました。











お尻がカワイイな♪何をカリカリしてるの?っと近寄ってみると・・・

こんな事を・・・悪い事をしているのが判っているのか、ばつの悪そうな顔をしていました。

こんなアノンですが、こんなにカワイイ顔をしてる時があるんですよ♪




IMG_1656g.jpg



実はこれはご飯を待ってる時。



IMG_1659g.jpg
IMG_1662g.jpg
IMG_1661g.jpg



カワイイ~(☆∩艸∩)

皆さんのお宅でもそうですよね(*´∀`*)

こんな顔するから、悪い事してもチャラになっちゃうんですよね(☆∩艸∩)

カワイイ~(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(25) | ▲ top
再びPark side CAFE RIANさん
2010/06/16(Wed)
昨日は雨の中、久し振りの所に行ってきました。

ご一緒してくれたのは、さくら@さんとゆず君、



IMG_1673g.jpg



近所に住むレオンママとそら君、



IMG_1676g.jpg




最近ブログを初めたリクママさんとリク君。




IMG_1677g.jpg



いつ以来だろう?って思う位、行きたいなと思いながら延び延びになっていたPark side CAFE RIANさん

に行ってきました。



page2081.jpg



こんな視線に見つめられながら、この日のランチを頂きました。




IMG_1678g.jpg



毎回自家製手打ち麺 「炸醤麺(ザージャン麺)」か「坦々麺」を食べようと思いながらついついランチを

頼んでしまう、次回は必ず食べるぞ~(☆∩艸∩)



IMG_1679g.jpg



ランチはもちろん、美味しかったです~(☆∩艸∩)

そしてデザートのロールケーキも食べちゃった(笑   ダイエットはどうなった??昼だから良いもん♪(笑



IMG_1681g.jpg



以前来た時はまだワンコメニューはなかった(どれだけ来てないのか)1度家の子達にも食べさせて

あげたかった馬肉のシューマイを頼んであげました。

そら君とリク君のシューマイも一緒に入っていますよ♪



IMG_1682g.jpg



そして今回初めて知った、鹿肉のギョーザっていうのも頼んでみました。

1個はゆず君のです。



IMG_1683g.jpg



匂いをかがしてあげると、目が必死。



page2075.jpg




待って、待って、あげるからね(*´∀`*)

まずはミルから、




IMG_1687g.jpg



今度はしゅり、横でミルの目が必死ですね(☆∩艸∩)

奪い取られそうなので、横から防御してあげました(笑



page2076.jpg




今度はアノン、食べる事に関しては何の心配もないですね(笑

ちゃんと高くなって盗られないようにしてるのかな?   しゅりの舌ペロリンカワイイ~(☆∩艸∩)




IMG_1692g.jpg




切ってる間も美味しくて、欲しくて待てない様子♪  いかに美味しいかですね♪



page2077.jpg



ゆず君も美味しく頂いてます。  家の子と違い上品だぁー(笑



IMG_1703g.jpg




そら君も美味しそう~(☆∩艸∩)   レオンに内緒ねって言われてました(笑

どっちにせよ、レオンは馬肉はダメだから食べれないしね。



page2078.jpg



リク君も美味しそう~(☆∩艸∩)  リク君も上品だ~(☆∩艸∩)



page2079.jpg



リアンさんでは、クールダウンの服やマットなどを今後お店に置かれるそうですよ。

チョット来ない間に、手作りの商品や服、スリングなどが置かれていました。

毎度のごとく、丁度子供が学生なのでこれからの大学の事やアノンのアフロ計画の話しをしていると、

アフロの先輩のママさんまるまよさんとくいなちゃんとよみるちゃんに会ってビックリ!




page2080.jpg



ご挨拶をさせて貰って、相方さんとご一緒だったのにお邪魔して写真まで撮らせて頂きました(*´∀`*)



IMG_1712g.jpg



まるまよさん、ありがとうございましたm(_ _)m

いつ見てもカワイイナァー(☆∩艸∩)

カワイイと言えば、この子もこんな可愛い顔をしていました。

お腹一杯になって眠たくなった?  ゆず君のこの穏やかな顔が好きですね(*´∀`*)

それにしてもチョット困った顔にも見れる??



IMG_1714g.jpg




それもそのはず、アノンが上に乗っかってました(笑




IMG_1717g.jpg



リク君も疲れたのか寝だしたので、そろそろ主婦の4人は家事にいそしむ時間となったのでお開きに

なりました。



IMG_1720g.jpg



たまのランチでリフレッシュ、ワンコのこんな可愛い満足顔も見れたし楽しい時間でした。



page2074.jpg



さくら@さん、レオンママ、リクママさんありがとうございましたm(_ _)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
ワールドカップ
2010/06/15(Tue)
昨日は、皆さんも色々欲しいものがあるという事が判りました。

キキコさんのコメントより、そう言えば掃除機の「ダイソン」も欲しかった事に気づきました(笑

今のが壊れている訳じゃなく、早急性がないんですが2階に1台置いておくと便利ですよね♪

どんどん、欲望と野望が膨らんでいます(笑

そうそう、南アフリカでサッカーのワールドカップが行われていますね。

南アフリカは危険な所だそうで、昨日も帰りにサポーターの人が時間を聞かれて答えようとしている間に

2~3人に暴行を受け、パスポートや鞄を盗られてそうです。  

こんな話を聞くと外国って怖いなって思います。

そんな中、とうとう岡田ジャパン勝ちましたね(*´∀`*)

ワールドカップの初戦を勝利で収めるのは初めてのようです、カメルーンのサポーターさん達も一緒に

喜んでくれているのが印象的でした(*´∀`*)

我が家でも戦いは毎度繰り返されています。











と、言ってもかまって欲しくて一人戦っているアノンに、耐えてるしゅりなのですが・・・




page2071.jpg




さて、この戦いの勝利は誰の手に渡るのでしょうか?








あまりにも執拗で、レフリーストップが入りましたが、アノン選手不服なようで最後にワンと鳴いています。




IMG_1577g.jpg



しゅりにたしなめられても、凝りません。







とうとうしゅりに怒られちゃいました。

伏せしてふて寝のアノン、いつもはこのまま「ワン」と鳴くんですよ。

これから梅雨に入ると言うのに、暇を持て余すアノンにしゅりはどんな対策をするのかな?

今日はお友達とお出かけです。

アレレ、雨が降って来たなぁー。

では、用意して行ってきまーす   ヾ( ´ー`)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
新しい家電
2010/06/14(Mon)
昨日は姪のりえちゃんが遊びに来ました。

いつもニコニコしてるりえちゃんは今年中学2年生。

最近塾も行き出して、高校受験に向けて今、頑張っている所です。

英語が苦手なんだって。  母である姉は中学の英語の先生でした(笑



IMG_1648g.jpg



そんなりえちゃんは我が家に来ると、ミルとアノンの親子に襲われていました(笑

いつでもワルワルコンビの親子です(☆∩艸∩)



IMG_1650g.jpg




昨日私が2階にいると、パパがニコニコ笑いながら「ヘルシオ買ったろか?」

昨日の競馬で96400円勝ったそうで、まだ壊れてはいないんだけど、音が小さくなってきたり

まだ家の電子レンジはお皿が回るタイプだったんです。

これは嬉しい~(☆∩艸∩)




IMG_1646g.jpg



ルンルン♪と電気屋さんに行きました(*´∀`*)

「本当はホームベーカリーも欲しいんだけどな」

「予算がいけたら買ったる」   オー!!太っぱら!!

電機屋さんから帰ってきて、設置を見つめるしゅり。   



IMG_1649g.jpg



レンジをリビングに置くの??



page2072.jpg



車で電気屋に行く途中、家のDVDのデッキは地デジ対応じゃないのでそれも買おうという話になり、

ヘルシオの値段を出してもらって、DVDの所を見に行くと今からはブルーレイでしょう、

結局、テレビと同じシャープのアクオスを買いました。

これでパパの予算は一杯になりました。    まあ、壊れてないし、チンにしか使わないしね(笑




IMG_1651g.jpg




なんか思惑とはチョット違ったけど、まあラッキーという事に???なりました(笑

本当は分別用のゴミ箱も欲しいし、レンジも欲しいし、ホームベーカリーも欲しい。

ゴミ箱はいつでも買えるけど、欲しいタイプのゴミ箱がないのよね(>_<)

ヘルシオは今度当たったら買ってくれるんだって。   さて、いつ当たるんだろう??

楽しみ~(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(40) | ▲ top
初めての迷子札
2010/06/13(Sun)
今日は長男の21回目の誕生日です。

一緒にお祝いは出来ないけど、お誕生日おめでとう!

今日の大阪は朝から雨で、これはシトシト1日中降りそうな感じで散歩にも行けそうにないね。

そうそう、もうひとつ届いた贈り物。

包装にこんなテープが巻かれていました。



IMG_1542g.jpg




感の良い人なら判りそうですよね。

そうなんです、会った事はまだないのですがいつか会いたいなって思っているお友達。

いつも暖かいそしてユーモアたっぷりのコメントを下さる新・Happy Chappyのチャピマさんからです。

今回しゅりのお誕生日にってプレゼントを送って下さりました。  チャピマさん、ありがとうm(_ _)m




IMG_1543g.jpg




プードル柄のマット、わんのはなのサメにく君ソフトジャーキー、サメなんこつパウダー、迷子札、に

プードル柄のサブバック。

チャッピー君にサメなんこつパウダーは「健康一番」にサプリ代わりにプラスしているそうです。

家も健康一番は手作り食もどきに夕ご飯に使っていますが、チャピマさんは色々研究されいて

フル活用ですね♪   また色々教えて下さいね(*´∀`*)

いつも欲しいって言うのが判るのか本当に毎回驚いちゃいます。

迷子札って欲しいなぁー、でもどれにしようか悩み申し込むのも面倒でまだ買ってなかったんです。

ミルとしゅりはカラーに電話番号と名前を刻印して貰っていて、アノンはまだサイズが判らないから

刻印したカラーもまだ買っていなかったんです、本当に嬉しい(☆∩艸∩)




IMG_1544g.jpg



℡番号が合ってるか心配って書かれていましたが、大丈夫!バッチリ合っていましたよ♪

ほら、早速つけてみました♪




page2070.jpg




簡単に装着できたと思うでしょう、これがまた、最近老眼がくるし不器用でつけれない。

汗だくになりながら装着しました(笑   何キロが痩せたかな(笑

本当に嬉しい~(☆∩艸∩)

これで迷子になっても大丈夫♪   違う違う迷子はダメですよ(笑

そして、プードルマットもどんな大きさか判らないでしょう?   見せてあげましょう~

ほら、3匹並ぶと丁度なサイズ。

カフェマットにも出来るかしら♪(笑



IMG_1546g.jpg




しゅりとアノンがこっち向くとミルが向いてないし、




IMG_1548g.jpg



しゅりがチョットこっち向いてないけど、まあこれくらいで勘弁しといたろ。



IMG_1550g.jpg



チャピマさん、本当にいつもありがとうございましたm(_ _)m

この写真撮影の御褒美にサメにく君ソフトジャーキーをあげて、晩ご飯にサメなんこつパウダーを

入れてあげました。

サブバックはオフ会などのお出かけの時に持って行くつもり♪

そして、マットは早速玄関に・・・。



IMG_1554g.jpg



我が家に来ると、こんな風にプードルマットとカワイイしゅりとアノンとミル(アレェ~ミルはどこに行った???)

が、迎えてくれますよ♪(笑

チャピマさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

夏も近づき、キャンプにおとーちゃんと行かれるチャピマさん。

色々なアクシデントを聞くたびに大笑い、本人たちは必死で恐怖なんだろうけど、

いつも裏切らない楽しさで記事を読んでいます(笑

いつか大阪からそのキャンプ場に合流してやるとたくらんでいます(笑

本当に色々な所から中間点で待ち合わせして、会えるといいなと考えています。

全国(大袈裟か)から集合して、親バカ話に盛り上りたいなって思っています。

ブログで知り合いまさかこの年でこんなに仲の良いお友達が出来るなんて思ってもいませんでした。

本当に仲良くしてくれてありがとうm(_ _)m

これからもどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

そして、ここに訪問して下さっている皆さんにも感謝しています。

ありがとうございますm(_ _)m

今日もコメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
当選しました
2010/06/12(Sat)
昨日近所のスーパーで試食した、うどんにキムチを入れただけのおうどんがメチャ美味しくてビックリ!

意外過ぎて、昨日の晩御飯にみんなに1回食べてみてと出したら、手抜きだと言われました(笑

た、確かに・・・(; ̄ー ̄A   昨日は暑かったし、でも美味しかったから・・・

もちろんうどんだけじゃなく、大根と厚揚げとごぼうてんも炊いたのですがもう1品作るつもりが

お腹一杯で辞めちゃいました(笑    やっぱ手抜きか(笑

よくよく考えるとうどんに七味を入れるからあうのが当たり前なのですが、目からうろこ。

美味しかったです♪

時期的に熱いおうどんは食べたくない季節に突入しましたが、クーラーをかける時期に

ご存知の人もご存知でない方も一度お試しあれ~(*´∀`*)

そして昨日から一時預かりのペットが我が家に来ました。



IMG_1566g.jpg



長女が学校で飼育するザリガニを、お隣の子供さんに頼んで一緒に採りに行って貰いました。

K君ありがとうm(_ _)m   しかし、朝見ると1匹共食いで食べられて7匹になりました(>_<)

ザリガニ捕りまで先生がするんだ、大変ですね(笑

私達の子供の時代は、子供が採ってきて学校に持って来たものですが・・・。

そして昨日はとっても嬉しいお届け物が2つ到着しました。

順番通りご紹介、まずはじめに到着したのは



IMG_1536g.jpg



あれ???なんか見覚えある写真が写っています(☆∩艸∩)

♪ ミルキー Smile ♪のミルキーのおかーちゃん♪からです。

この名刺、ブログタイトルの♪ ミルキー Smile ♪のMの形にミルキーちゃんとクッキーちゃんが

並んでるんです。  バーナーにも使われていて、私のお気に入りです♪

しかも、右下に空いた穴、肉球なの(*´∀`*)

カワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_1541g.jpg



いつもカワイイミルキーちゃんとクッキーちゃんの写真を沢山アップしています。

親バカ万歳すぎて、写した写真が選べないと言う写真地獄にはまっている。  実はここだけの話(笑

私も中々選べないのですがミルキーのおかーちゃん♪には負けちゃいます(笑

いつも暖かい言葉とママさんは「ボケボケの写真だけどアップ」と言われますが、何の事はない、

綺麗に撮れていると思います(*´∀`*)

それとご自身の中々の天然ぶりがブログでも紹介されており、「アッ!それあるある」やら大笑いしていまう

やら、パソコンの前で独り言が出る恐れアリの楽しいブログを毎日アップされています(☆∩艸∩)ウフフ

実はこの間それでは 問題です♪という記事でママさんの食べたケーキを当てるというのに参加した所

見事当たっちゃいました♪

そしたらこんな嬉しいものが送られてきました(*´∀`*)

お手紙と



IMG_1537g.jpg



まだまだ7か月のパピーのアノンがいる我が家には、必需品のボーロ♪



IMG_1538g.jpg



これは、初めて見ます。

ほうれん草スティック。

実は家は1匹がおしっこすると漏れなく残りの2匹もおやつがゲット出来るシステム(笑

これを小さく切って、ご褒美にあげようっと(*´∀`*)



IMG_1539g.jpg



そして、これが噂のマカロンですね。

これはしゅりが喜ぶと思います(☆∩艸∩)



IMG_1540g.jpg



コロコロ転がして遊ぶ姿が目に浮かびます(*´∀`*)



IMG_1568g.jpg



ママさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m



IMG_1569g.jpg



これからもどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

今日はコメント欄はクローズさせて頂きます(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
変わったのはどこ?
2010/06/11(Fri)
この間収納する籠を買いに行ったので、今まで使っていたこの籠がワンコのおもちゃ入れに

昇格しました。



IMG_1516g.jpg



しかし、せっせと自分のハウスに運ぶ人あり~

何故かどこからかもって来た靴下までもありました(笑



IMG_1514g.jpg
                                      ↑  コレ!


よく見ると盗られまいとこんな悪い顔までしてました(笑



IMG_1517g.jpg



その頃ミルは体が痒くなりカキカキする事に・・・



page2069.jpg



横で寝ていたしゅりは迷惑そうにウ~っと唸ると怖くなり離れて、カキカキしだしました。

気持ち良くなったかな?

毎日どこかを変えているのですが、昨日はテレビボードのガラスを拭きました。ピカピカ♪

そして・・・



IMG_1512g.jpg



耳の毛が長くなってきたアノンの髪の毛をカット。



IMG_1530g.jpg



アフロに近づいたかな?



IMG_1533g.jpg



もっと耳を短くカットしなきゃいけないんだけど、思い切って切れないのが素人だわ(笑

まあ、今日はこの位にしておこう(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(40) | ▲ top
30年前の寄せ書き
2010/06/10(Thu)
昨日は思い出したかのように、急にさだまさしの「案山子」が流れてビックリされたと思います。

特別にファンだったという訳ではありませんが、私の高校生時代は「風」「ふきのとう」

「チューリップ」「アリス」「さだまさし」「かぐやひめ」などフォークソングをよく聞いていました。

フォークソングって思い出せなかったんだけど、今この言葉聞かなくなったよね(笑

そうそう「ベイシティーローラーズ」も流行って、タータンチェックの生地をズボンの裾に

縫いつけて、コンサートに行きましたよ♪

さださんの熱烈なファンがいて、ファンだと言う事を卒業の為に書いて貰った寄せ書きで知りました。

その中にさださんの詩(なのかな?)が書かれていました。

昨日のコメント返しをしていると、ファンだったとかコンサートを見に行った、初めて聞くなど

色々なコメントを読んでいて思い出しました、朝からゴソゴソ探し出し見つけた1冊のファイル。

30年振りの懐かしい私の高校生時代のお友達からの寄せ書きに、また朝から見入ってしましました。

その中からさださんの詩を書きだしたものを紹介します。




――――花は枯れるのです

野の花を手折る。これには2つの意見があります。

可哀そうだというのと、放っておくことの方がかわいそうだというものです。

手折った人はその花が枯れた時に、自分の罪を悟ります。

手折らなかった人は、やはりその花が枯れた時に、己の罪を悟ります。

ただ言える事は、手折ったことのある人は、手折った事のない人より、

はるかに悲しい思いをするでしょう。

このうえにおいて、手折る、という行為の重みはひとつの経験として貴重です。

つまり一番大切な事は、あなた自身、自分がいくつ良い事をしたかを知るより、

この世にいったいいくつしてはいけない事があるかを知る事なのです。
 
            
                 ―― by Masashi Sada



久し振りに朝から読んで、またなるほど~。

この文章は私の人生にとっても子育てにもその後、影響を受ける事になりました。

言葉や考え方ってとらえ方で色々です。

人生の中で影響を受ける人や言葉に出会う事はその人の人生にとって貴重な事です。

小さな事にも耳を傾けてこれからも生きて行きたいと改めて思いました。

さださんはとっても心に響く良い文章を書くと思っていましたが、数年前に知った

「償い」この歌もいいんですよ。









罪を犯した事はいけないと思いますが、ここまで罪を償う人が今いるのか?と思います。

人一人の命の大切さを知り、この償った人を育てた親御さんも立派だと思います。

今少年法が色々改正されていますが、私は昔から小学生でも中学生でもその年代なりの罪は

償うべきだと思っています。  小さいから何をやっても良いって事はないんだよ。

自由の裏には責任があるんだと自分の子供に言っているのですが、どこまで伝えきれているのか・・・。

ふと、朝からこんな事を思いだしました。   暇なのか(笑





   o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆






昨日は朝から雨だったけど、段々晴れてきました。

だけど昨日は家の中で、



IMG_1508g.jpg



そうだよね、臭いよね。

パパも夜に帰って来ても臭いって言ってたわ(>_<)

こんなのを買ってきてんよ♪



IMG_1524g.jpg



そうそう、これを切って



IMG_1510g.jpg



洗って



IMG_1525g.jpg



甘酢で漬けるとらっきょの出来上がり♪

去年のらっきょは間違えて大きい粒を買ったら、1年経った今頃美味しくなりました(笑

なので今年は小粒のを買いました(*´∀`*)



IMG_1507g.jpg



アノン、これは食べれないよ(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
次は何をする?
2010/06/09(Wed)
昨日は長男から電話が掛かってきました。

遠く外国にいる息子、母はさだまさしの「案山子」のような心境?

この歌いいですよね(*´∀`*)









いえいえ、そんな感傷に浸っている場合ではありません、共通しているのは「金頼む」でした(笑

この間カンボジアに行くと言う事を言っていたので、地雷を踏んでは大変と反対していたのですが、

現地の子達に日本語を教えるボランティアで、1週間行ってその足で日本に帰って来る予定だそうです。

隣のタイで今エライ事になってるし、北朝鮮と韓国の問題もあるのですがその事をシンガポールにいる

長男はあまり詳しい事を知らないようで、こんな事あるねんでって伝えましたが行ってくるそうです。

若い時にしか出来ない事ですが、現地の人の言う事を守って、迷惑のかけない為に自分の身は

自分で守るという意識をいつも持っていて欲しいです、それが1番人に迷惑をかけない方法です。

さて、元気に日本に帰って来れるのでしょうか?

そんな昨日は、ほったらかしになっていた、庭の手入れをしました。

枯れ草を切ったり、片づけたり庭いじりってこんなに狭いのに一杯やる事があるんですね。




page2067.jpg



どこがどう綺麗にないったのか、ジャングルのように木が多すぎ、果樹園になってます(笑



IMG_1497g.jpg



この間買ったレモンや姫りんごや品種不明の木を植えて、これから咲く赤パンサスも前に出しました。

手入れをしてると、アリオに行って来たのかレオンママとレオンママのお母さんムーンちゃんのママさんが

家の前を通り、長い事立ち話を楽しみました。  専業主婦の醍醐味です(笑

その後お隣のさちママが帰ってきて話してると、家の中で声を聞いていたネオ君がお外に

出てきました。

一杯一緒に遊びましたよ♪ 

ネオ君はイチゴの葉っぱを食べていました(笑




IMG_1498g.jpg




そうだね、気になる事はまだまだ沢山あるのですが・・・



IMG_1500g.jpg



そうやね、今日は家の中の事かな?

一気にすると疲れるから、時間はたっぷりあるので徐々に整理していきたいと思います。

まずはアノンをギュ~~って抱っこしたるぅ~(☆∩艸∩)



page2068.jpg




何だか、嫌がってる???(笑

次はミルかな?しゅりかな?どっちにしようかな?   平和ですね(*´∀`*)

さて、まずは9時も過ぎたので銀行に振り込みに行ってきま~す  ヾ( ´ー`)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
果物と魚
2010/06/08(Tue)
今朝お弁当を作っていると、何か重たい丸いものをゴロゴロ転がしながら遊んでいるしゅり。

ふと見ると、ジャガイモを出して転がして遊んでいました(笑

思わず慌てて取り上げました(☆∩艸∩)アハハ

今朝ゴミを出しに行く時、庭ではブルーベリーの実が色ずいていました。




page2065.jpg




後3週間ほどで長男が帰ってきます、それまでこの実があるかな?

この間丸坊主のまま買ったイチジクの木にこんなに葉っぱが出てるし(左下)

アカパンサスの花がもうすぐ咲きます(右下)。

そして昨日、この子達の仲間になった木がいます。

新しく出来たコーナンに昨日行って、買ってきました。   証拠写真(笑
コーナンg



前から植えたかったレモンの木(左上)アルプスの乙女(右上)りんごは難しいから

姫りんごなら出来るかな?って思って買ってみました。  楽しみ~(☆∩艸∩)



page2066.jpg



そして、品種不明の木。    



IMG_1488g.jpg




そんな名前の木あったっけ?(笑 200円なので面白半分で買ってみました(笑

さて、何が生えてくるのかな(笑




IMG_1490g.jpg



多分、木肌から見て柿のような気がするんだけどなぁー。

木や花って1年世話をしてその成果がその季節に出ます。

特に果物の木は実がなるまで数年かかります、上のブルーベリーも家に来て7年目です。

2年目から実はつけていますが、上手く育てられるかな?

さてさて、何の木なのか数年後が楽しみです(笑

そしてニトリに行って、収納グッツやブーツキーパーを買ってきました。



IMG_1493g.jpg



これ、安いけど優れもの(☆∩艸∩)

そしてお隣さんに釣って来た人に貰ったからとチヌ(黒鯛)を頂きました(*´∀`*)



IMG_1485g.jpg



何だか良い匂いに3匹はこんな顔していました(*´∀`*)



IMG_1491g.jpg



これはお造りにして食べるんだよ♪



IMG_1489g.jpg



悪いけど、人間用(笑



IMG_1487g.jpg



そんなカワイイ顔しても、ダメ~(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
スッキリ爽やか
2010/06/07(Mon)
昨日は沢山のしゅりへのお祝いを頂きありがとうございましたm(_ _)m

コレといったイベント的な事も、なかったのですが家族みんなでしゅりのお誕生日をお祝いしました。

一緒にいる、これが一番しゅりは嬉しいんじゃないかな?って思っています。

これからもミルとしゅりとアノンの健康と幸せを考えて、だけれども犬中心にならないように

人間社会の中で楽しく暮らして行きたいなっと考えています(*´∀`*)

昨日は会館の掃除のはしごで疲れた後、ほったらかしになっていた木の剪定をパパとしました。

一層疲れちゃいました(笑

でも気になっていた事が終わりスッキリ爽やかな気分になりました。

ふと、アノンのハウスを見るとおもちゃが一杯、どれだけ入っているのか全部出して見ました。



IMG_1462g.jpg



これ以外にサンマも後で発見しました。  どんだけェー(☆∩艸∩)

気に入った物はハウスに入れて保管してるアノン、折角出したのにお気に入りのゴルフボールを

取ってハウスに持ちこんでいました(笑



page2063.jpg



そんなアノン、延び延びになっていたシャンプーをされちゃいました。
                               と、言ってもお風呂が大好き♪



page2064.jpg



アノンは浴槽に入れると気持ち良さそう(*´∀`*)

思わず「いい湯だな♪」と歌いだしそうな位、気持ち良さそうです(☆∩艸∩)

ミルとしゅりはお風呂が怖いので、アノンの事が気になって仕方がないんです(笑

ザ、ノゾキ(笑



IMG_1471g.jpg



大丈夫?って覗きこんでいますが、



IMG_1472g.jpg



ミルとしゅりの心配を他所に知らない顔で出てきました(笑



IMG_1473g.jpg




ドライヤーも怖くない、へっちゃらのアノンです♪




IMG_1475g.jpg



フワフワになったついでにチョットカットしたんだけど、こうして写真で見るともう少し耳の繋がりの

所を思い切って切った方が良かったなぁー。



IMG_1476g.jpg



ゴムでくくれば判らないから、まあ良いか♪



IMG_1477g.jpg



フワフワ、気持ち良くなったアノンでした(*´∀`*)

アノンのシャンプーも気になっていたので、スッキリ爽やかな気分になりました(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(50) | ▲ top
しゅり3歳おめでとう!
2010/06/06(Sun)
今日は朝から婦人部で1年に2回だけ回って来る新会館の掃除と、4役の旧会館の掃除の日です。

私の担当する町会の理事の人はみんな参加してくれると連絡を貰っているので、ありがたいです。

なので、朝からバタバタしています。

昨日はしゅりの3歳の誕生日。

しゅり、3歳おめでとう!




IMG_1460g.jpg



特別何かってイベントはないのですが、帝塚山ハウンドカムにケーキを買いに行きました。



IMG_1456g.jpg




ついでに馬肉がなくなりかけているので、1キロほど




IMG_1453g.jpg



いつも使っているシーポランMAXとこの瓶だと酸化しないというオメガ3オイルと歯ブラシ



IMG_1454g.jpg



しゅり、写真を撮りだすと興味深々ですね(☆∩艸∩)



IMG_1455g.jpg



今晩食べようね(*´∀`*)

生後4カ月でグレース@ママさんの所からきて、もう3歳になりました。

先住犬のユキが亡くなり、ミルが来ていましたが、その当時はレッドが大流行りでホワイトの子は店頭にも

あまりいませんでした、ブログを初めてグレース@ママさんの所のこゆきちゃんがユキに似てていつも

訪問していました。

もしホワイトの子を飼うならここでと思っていました。

そして丁度気になる子が産まれたのです。

その子がゲージに挟まれて後ろ足を骨折してしまい、残っていました。

益々気になる、何度も今度売れたら諦めようと思っていたのですが何故かしゅりは売れ残っていました。

とうとうどうしてある理由から自分の目で見に行く事を決断しました。    (その記事はコチラコチラ

その後語り続けられる迷カメラマンが誕生する出来事が起こっていたのです。   (その記事はコチラ

それ以来グレース@ママさんは、大阪にも何度も遊びに来てくれて、家族ぐるみのお付き合いを

してくれています。

いつもありがとうございます、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

本当に小さいけど、元気で人にもワンコにもみんなにフレンドリー。

ココだけの話、娘にこんな事を言われました。

「しゅりは本当にカワイイナァー、お母さんはしゅりが1番初めに迎えた子やったら他の子はいらんやろう?」

ナヌ???

ミルがいなかったらブログもしてないし、しゅりにも巡りあっていない、当然の事アノンも産まれていません。

この出会いは必然であって、どの子も運命の子なんですよね(*´∀`*)

この子達のお陰で沢山のお友達とも出会えて、本当に感謝しています(*´∀`*)

なのでこの子達3匹は、我が家ではなくてはならない存在になっています。

これからも健康に気をつけて、みんなで元気に楽しく暮らして行こうね(☆∩艸∩)

ほら、ミルの事が大好きでこんなに仲良しです。




IMG_1437g.jpg



昨日はミルの足の毛が気になり、今回はまっすぐにカットしました。



IMG_1440g.jpg



痩せたせいもあるのだろうけど、足が長く感じました(*´∀`*)

さて、そろそろ用意をして行ってきま~す(*´∀`*)

今日もコメント欄はクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




この記事のURL | 日記 | ▲ top
アキレス
2010/06/05(Sat)
こんな真剣なアノンを見た事がない。

何見てるの? その視線の先は・・・




page2060.jpg




家ではお留守番などの御褒美は細切りの豚耳かアキレスをあげます。

自分のを食べちゃったアノンはしゅりのアキレスが欲しくてたまりません。

しゅりは小さいから食べるのが遅くて、今までは全部食べれなくて残したのをミルが

食べてたけど、顎の力も強くなったのか最近は時間が掛かっても全部食べくれるように

なりました。

この必死で食べてる姿♪



page2062.jpg



しゅり~♪、何しててもカワイイ~(☆∩艸∩)

そこに忍び寄る黒影、少しずつ近づいています。   怖いよ~(笑



page2061.jpg



そんなに近寄ると怖いよ。








近寄りすぎて唸られて慌てて飛んで逃げてるの(笑

その頃ミルは食べ終わって、水を飲んでいましたよ♪



IMG_1424g.jpg



「アー満足♪」って顔してますね。

だけど体の毛が伸び過ぎて暑苦しいので切ってあげました。



IMG_1425g.jpg



ミルの今の体重は4,4キロ。

カットすると細くなりました。



IMG_1426g.jpg




この後しゅりとアノンの顔周りをカットしましたよ(*´∀`*)

さて、仕事を辞めてから1週間、久し振りに土曜日、パパも私も休みです。

私は毎日休みなんだけどね(笑

この週末何しようかな?

コメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
狂犬病予防接種とフィラリアの薬
2010/06/04(Fri)
昨日の夜のニュースで大分県別府市上人ケ浜町の市上人ケ浜公園で小さい釘をいれたジャーキーが

ばらまかれていて複数の犬が食べてしまっていたようです。

雄のミニチュアダックスフントが食べてしまい、飼い主がばらまかれてるジャーキーを1本1本

調べると全てに釘が入っており病院に連れて行くと、レントゲン検査で腹部に十数本の釘が見つかり、

犬は動物病院で手術を受けたらしい。

犬の糞尿問題など色々な事で犬が嫌いな人には迷惑をかけている事も事実だろうが、じゃあこれでと

悪意にこう言う事をする事は絶対に間違っていると思います。

犬を飼っている人も色々な考えの人がいるので気をつけるのは当然ですが、迷惑のかけないように

細心の注意をしてマナーを守って共存できるように心がけないといけないと思います。

この子達の命は私達飼い主が守らなきゃね。




IMG_1380g.jpg




家で1番危ないのは、




IMG_1381g.jpg



アノン、あなたですね(^_^;

拾い食いしないように気をつけなきゃ(>_<)

そして昨日は狂犬病の予防接種とフィラリアの薬を貰いに行ってきました。

ミル達が通っている病院ではフィラリアの検査の時についでに簡単な血液検査もしてくれます。




IMG_1390g.jpg
IMG_1391g.jpg




今回も全く異常なしで、狂犬病の予防接種とフィラリアの薬を貰ってきました。

本当に元気な子達で、この事に感謝しなければ・・・。

アノンは去年の11月に産まれているので、今年は血液検査をしなくていいそうです。




page2058.jpg




今回はミルとしゅりのフィラリアの薬が、3ヶ月分余ってきました。

去年はミルの妊娠や出産その上アノンの入院なので、飲み遅れたり飲み忘れが

あったんです(; ̄ー ̄A

先生に見て貰うと大丈夫との事で、ミルとしゅりには3ヶ月それを飲んで貰い

アノンの3ヶ月分を貰い9月分からの4カ月分を今度貰いに行く事にしました。

その足で病院が高石市で家が堺市なので、自分で堺市の保健所に登録しに行きました。

今年から登録の鑑札も予防接種の札も小さくなったようで、これは嬉しいです(*´∀`*)

ミルにはカメドメックのチュアブルを、




IMG_1373g.jpg




おやつと勘違いして3匹並んでいます(☆∩艸∩)ウフフ




IMG_1374g.jpg




しゅりとアノンにはミルべマイシンの錠剤を半錠をチーズに包んであげました。




page2059.jpg




さて、これで今度は1カ月後。

忘れないようにしなくちゃ(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(44) | ▲ top
ネオ君、久し振り
2010/06/03(Thu)
鳩山総理、辞任しましたね。

これだけ総理大臣が変わる国で大丈夫なんでしょうか?

何かを変えようとすると、色々な事が起こってきます。

もうすぐ選挙、選挙までの間の総理大臣なんて事になり、既に総理大臣の名前が覚えられなく

なってきました、これからどうなるのでしょう?

4月から小学校の講師をしている長女。

毎日が勉強、楽しい事も悲しい事も悔しい事も、この2カ月でたくさん経験してきました。

2年生の担任を持たせて貰い頑張っていますが、5月の連休位から大学やゼミのお友達の

集まりに色々参加していました。

正規採用されたお友達が、既に自分に合わないと辞めたお友達もいるそうです。

子供と親と先生同士の間で色々難しい事があるようですが、長女の小学校は先生同士の

仲が良く、何とか乗り越えて来れました。

長女はこんな事があったとどういう対応をすればいいかなどの相談とこう対応したという事を

ゼミの先生に話すと「結構強いな、お前やったらやっていけるよ」と言って貰ったと

言っていました。

でも、苦労は多く4月から6キロも痩せてしまいました。

元々太っていたので丁度良かったらしいですが、日々勉強だと逞しい事を言っています。

体が資本、体に気をつけて頑張って欲しいと思います。

所で私のダイエット・・・ボチボチです(笑




  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆




昨日は庭で土いじりをしてる所にお隣のさちママがお仕事から帰ってきた。

前で立ち話をしてると、家の中でちゃんとネオ君が聞いていて外に出せ~と言ったのか?

ネオ君が出てきた(☆∩艸∩)    もちろんもれなく嬉ションつき(笑

そのまま家で遊ばせる事にしました。

家の子達は大歓迎(*´∀`*)




IMG_1366g.jpg



ミルは初めに「来たの?」って歓迎した後クールに自分の指定席でくつろいでいた。



IMG_1365g.jpg



3匹はコロコロ転がるように遊び、ネオ君はタジタジ(笑

アノンには格好の遊び相手のようでしゅりがネオ君に近づけませんでした。

写真を撮ろうと椅子に乗せると、しゅりがもう一度ご挨拶。



IMG_1356g.jpg



ほら、アノンがジッと見てるでしょう(笑

兄妹の写真を撮ろうと椅子に乗せると、ネオ君大あくび。



page2057.jpg



この大胆なあくびの仕方までミルに似てる(☆∩艸∩)



IMG_1354g.jpg



ネオ君は4,4キロになって、もう過ぐ7カ月でミルと同じ位になりました。

一杯遊んだので、と言うよりアノンに噛みつかれてと言う方が正しいです(笑

疲れたのか椅子の下にばかり入りだしたので、お家に送って行きました。



IMG_1367g.jpg



ミルは定位置のまま、ご挨拶(*´∀`*)



IMG_1363g.jpg



ネオ君が帰った後はさすがのアノンも疲れたのか、



IMG_1369g.jpg



お昼寝タイムとなりました。



IMG_1370g.jpg



あれだけ暴れれば疲れるよね(笑



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
何歳になる?
2010/06/02(Wed)
昨日はビックリしましたね、瑛太君と木村カエラちゃんが結婚するそうで、カエラちゃんは

妊娠5カ月だそうですね。

どうか無事に出産して、幸せな家庭を築いて欲しいです(*´∀`*)

瑛太君は27歳カエラちゃんは25歳になっていたのですね。

それもビックリ。

昨日のラー油、冷ややっこにかけて食べました。

ラー油だけ冷ややっこにかける、使い方はこれで良かったのかな?

元々辛いのは苦手で少々入れ過ぎて、せき込む始末(笑

ラーメンやギョーザに使っても美味しいとの事、また使うのが楽しみです(*´∀`*)

皆さんに教えてもらった食べ方、少量をご飯につけて食べたらメチャ美味しかった♪

レオンママ、ありがとうm(_ _)m

そして昨日の母の病院には家でお留守番の方がゆっくり出来るであろうと思い、

3ワンは家でお留守番して貰う事にしました。




IMG_1334g.jpg



レオンママの所のれおんくんと姉の所のバロン君のお姉さん、ネネ。



IMG_7536f.jpg




5月に11歳になったばっかりですが、元気ですよ(*´∀`*)




IMG_1335g.jpg



帰ってくると大喜びの3匹達。



IMG_1347g.jpg



ちょっと位のお留守番は大丈夫だよね(*´∀`*)



IMG_1349g.jpg




トイレットペーパーの芯をあげると、しゅりとアノンが楽しそうに遊んでいました。




page2056.jpg




もうすぐ3歳になるしゅり、まだまだ動きはパピーのようでカワイイです(☆∩艸∩)

昨日は長男から電話があり今月のカードの支払いが、多すぎて自分でも驚き先に言っておく方が

良いかな?と思い電話をかけてきたそうです。  聞きたくねぇー(笑

お土産の買い物より、何かが足りないと買った積み重ねで31万円(>_<)  生活費も含まれていますが・・・

先月、今月のカードの支払いが心配と言っていた事が現実となりました。  トホホ(^_^;

来月はシンガポールでの学校の支払いと帰国の航空チケット代もあるのに、長女と次女に

何を気楽にしてるんやと大ブーイングされていました。

今月にはマレーシアに旅行に行くらしく、カンボジアにも行きたいと言っていました。

チョットそれは危ないんじゃないの??

今月21歳になると言うのに、本当に困った奴ですな(>_<)

帰ってきて普通の生活が出来るのか心配になりました。  



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(38) | ▲ top
ラー油と花菖蒲
2010/06/01(Tue)
昨日日曜日にお出かけしていたレオンママからこんなものを貰った。

今巷で流行っているラー油。



IMG_1328g.jpg



昨日は和食だったのでつけるものがなかったのでまだ食べてないけど、食べるの楽しみ~(☆∩艸∩)



IMG_1330g.jpg



エッ!食べる気満々ですが、しゅりは食べれませんから・・・。



IMG_1331g.jpg



そんな顔してもダメ(笑

昨日の事、次女が「トイレにあるききょう、綺麗やな」

「ききょう???」



IMG_1332g.jpg



そんなのないけど、長女が自信満々に「あれはアヤメやん」

花の事やったんや、似てるけど、違うで。

この間の土曜日和歌山に行った時、お義母さんに貰った花と吉野で芍薬が咲いていたので

飾っていました。



IMG_1327g.jpg




「これ、花菖蒲やねんけど・・・」  

「似てるからいいやん」と子供達。

上はトイレに下は玄関に飾っていました。




IMG_1325g.jpg



アヤメやカキツバタと間違えるのは判るけど、桔梗とは・・・

似てるのは紫色と言う所だけじゃん(笑   花一つで笑いが出る始末、平和だね(*´∀`*)

さて、今日から6月。

今日は朝から大阪に行って母を病院に連れて行きます。

ミルはどうする?




IMG_1329g.jpg



母の所でミルとしゅりは上手にお留守番出来るけど、アノンは犬だけでお留守番は初めてやしなぁー。



IMG_1333g.jpg



さて、どうしようかな?

昨日から家でゆっくりできると思いきや、台所回りの壁やそうそうリビングの絨毯も外しました。

今日は大阪とバタバタした日が続いています。

でも、気持ちはゆっくり出来るので嬉しいです(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
| メイン |