トイプー誘拐事件
|
2010/01/31(Sun)
|
リンク頂いているお友達の所で沢山アップされています。
私はCHACHARAさんとライアママさんの所でみました。 相模原の方でトイプーのフランソワ君(♂)が誘拐されたそうです。 ![]() ・発生場所:神奈川県相模原市西橋本 ロイヤルホームセンター・ペット館 ・発生日時:1月24日16時~18時ごろ ・犬種:トイプードル(体重1.7キロ前後) ・名前:ふらんそわ(愛称ふーちゃん) ・年齢:1歳半 ・性別:♂ ・毛色:レッド ・特徴:背中にあるハートマークと耳がダークブラウンにカラーリング 防犯カメラの映像から、子供連れの夫婦が盗んだ可能性が高いようです 警察には届け済みだそうです。 フランソワ君は食事管理を徹底し、定期的な通院、投薬をしなければ、生きていけない状態で今まで 沢山の方から譲って欲しいと言われていたそうですが、こう言う理由があり看板犬として 今まで頑張ってきた理由だったそうです。 本当は怒りで一杯であるはずなのに、心配のあまりこんな切実なお願いを読み涙が出ました。 今、ふらんそわと一緒にいる方へ お願いです。 一刻も早くふらんそわを返してください。 警察に被害届は出してありますが、ただ無事にふらんそわを返してくだされば 取り下げるつもりでいます。 直接来られるのは勇気がいるでしょう、 警察に保護しましたと匿名でつれていってくだされば、それでいいのです。 お店の前に温かくすごせるようにして、そっとおいていってくださっても結構です。 スタッフ、家族、たくさんのお客様や今まで知らなかった方も事件を知り とても心配しています。 あなたにも、愛すべき家族はいるはずです。 そのご家族が、急に連れ去られてしまったら。。。 どう思いますか?? ふらんそわは今、どうしていますか?? 少しでも早く知らせたくて簡単なのですが、詳しい内容はコチラです。 情報をお持ちの方は下記に連絡してあげてください。 ファンキードール橋本店 0427-74-2830 宜しくお願いしますm(_ _)m ついこの間も盗んだワンコを掲示板上で売買しようとした本当に悲しくなる事件がありました。 mixiやブログや色々な人からの情報で転売を諦め公園に放し、飼い主さんの元に戻ったという話を ついこの間もブログで見ました。 このフランソワ君もどうか早く元気に飼い主さんの元に戻ってくれますように・・・。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
生後84日目
|
2010/01/28(Thu)
|
一昨日位から風邪のような症状が出始め、とうとう声まで変わり咳が出て仕方がなかったので、
風邪なのか花粉症なのか判らないので昨日耳鼻科に行ってきました。 風邪もひいているようでしが花粉も出始めているようです。 久し振りに薬を飲んだので、眠たくなり昨日は早目に寝てしまいました。 心配しないで下さいね、薬を飲むと普段飲まないからよく効いて症状は収まってきましたよ。 昨日の晩御飯にわんわんわんこのあいラブyouママさんが紹介してた「にんじんしりしり」を作りました。 アッ!かつお節かけるのわすれてたぁ~(☆∩艸∩) ![]() にんじん2本をスライサーで切ってだし醤油で炒めて卵を2個で炒めるだけ。 こんなに簡単なのに、にんじんの甘みが出てメチャ美味しかったです(*´∀`*) 昨日発見したんですが、ミルのお乳こんなに小さくなりました。 ![]() アノンも全くお乳を飲まなくなったし、今でもこんなにアノンの事を可愛がっています。 ![]() 私がいない時など、気付くといつもアノンのハウスに入っています。 乳離れする時の、子供をしかるガルル~は殆どと言っていいほど聞きませんでした。 これはこの間のアノン。 ![]() 私のピンクのカーディガンを洗った日、私は黒のジャンバーを着ていました。 すると、これも落としてひいて寝ています。 ![]() なんでも良いのか?アノン。 でも洗い終わって、ピンクのカーディガンと黒のジャンバーを置くとやっぱり引っ張っているのは ピンクのカーディガンでした。 今日は母の75回目の誕生日、夕方から母の家に家の家族みんなと姉達と集まります。 ケーキを持って出かけようと思います。 生後84日目 今朝の体重 第三子長女 アノン 1305グラム でした。 ![]() ![]() ![]() |
生後82日目
|
2010/01/26(Tue)
|
昨日は私がヘルプを出していた声がある方に届いたらしく、家に来てくれる事になりました。
そろそろカットや爪切りが出来るかな?と不安になってきたお年頃のネオ君とアノン。 飛んできてくれたのは毎度お世話になっているさくら@さんとレオンママ。 レオンママはトレーナーを親子で引っ張られ洗礼を受けているようです。 相変わらず悪い奴です(^_^; ![]() ネオ君も最近肛門腺の臭いが気になると聞いていたので、肛門腺を絞るのと爪、足バリと 顔バリをする為に来て貰いました。 動いて一人では出来ない(>_<) 実は前日アノンの肛門絞りを一人でしようと思ったら、あの大女優のアノンでしょ。 ギャオンギャオン泣いて出来ませんでした(; ̄ー ̄A ![]() こうして遊んだ後、レオンママがネオ君が抱っこした後レオンママのトレーナーをミルが何故かペロペロ。 何でこんな事をするのかと思ったら、家に来るとろくな事がないレオンママ。 ミルに喜びすぎて嬉ションをされた事もあるし、しゅりにはミルクは吐かれるし、この日も漏れる事なく 後で判ったのですが、ネオ君に肛門腺のお汁をかけられていたようです(>_<) それをミルが舐めていました。 レオンママ、きっと大好きなレオンママの服をミルが綺麗にしてくれてたのよ。 こんな良い訳通じますか?(笑 ![]() しゅりはネオ君が大好き、いらっしゃ~い! と転がしています。 そんなこんなで、足の裏をカット。 家のアノン、こんな時は大人しい。 良い子でしょう~(☆∩艸∩) ![]() この小さな肉球見て~ってさくら@さん。 思わずシャッター切っちゃいました(☆∩艸∩)ウフフ ![]() ジッとして賢いでしょう~(☆∩艸∩) ネオ君は顔バリだから大変なんだよ、これは初めから判ってた事なんです。 トリミングはプードルの宿命、小さい時から慣れておかないとね。 初めは嫌みたいでガサガサ、顔バリはあのバリカンの音が怖くなってきたので、何度にか分けて レオンママに持って貰ってカット、その内慣れると思うけど2回目はみんなこんな感じですよね。 ネオ君も出来上がり~。 ![]() オー!!カッコイイ♪ 本当にネオ君は毛量が多くて足のカットが大変でした。 次はアノン。 この時まで顔バリをするつもりだったのですが、チョット事情があり顔を伸ばす事にしました。 ![]() ほれほれ、可愛く出来上がり~。 ![]() さくら@カットの出来上がり♪ 可愛い~(☆∩艸∩) こんな可愛い顔してるのに、歯をむき出してこんな怖い顔もするのよ(笑 こんなに可愛くスッキリしてくれて、綺麗になりました。 さくら@さん、レオンママいつも手伝ってくれて助かってます、本当にありがとうm(_ _)m ついでに近所のショップでミルも爪切りをして貰いました(*´∀`*) 生後82日目 今朝の体重 第三子長女 アノン 1279グラム でした。 ![]() ![]() ![]() |
生後76日目
|
2010/01/20(Wed)
|
昨日は色々な事がありました。
今働いている所を2月一杯で辞める事になっていたのですが、今度オーナーになる方に残って貰えないかと 打診がありました。 結構内容を聞くと大変なのでという事なのですが、シフトはいつでも私の都合に合わせるように 出来るだけするのでという話でした。 事情は判るけど人が入るまでとかそういう話ではなく、結構引き下がってくれないので、 考えますと返事はしましたが、働く限りそんな訳はないよね(>_<) どうしよう・・・。 もっと日数が減れば負担もないだろうし、人に頼りにされる内が花なのか? まあ、後1ヶ月あるので考えましょう。 それととっても嬉しい事が一つ。 長女に堺市の教育委員会から連絡があり、常勤で堺市に勤めれる事になりました。 こんなに1月に早く決まる事は珍しく、前にお手伝いに行っていた学校の校長先生や教頭先生が 動いてくれたお陰だと思います。 ありがとうございますm(_ _)m 先生になるというのに、勉強の方があまり出来ないのですが子供が好きで優しい長女なので 先生には向いてると思いますが、もっと人に教える勉強をしていい先生になって欲しいと思います。 本当に嬉しい報告でした。 そして昨日はそら子さんが紹介していたマジックデューが到着しました。 前々からアノンの病気の事もあり、プラズマイオンの単独の装置がほしいなと思っていた所に アロマも入れられるマジックデュー、欲しくて速攻注文しました。 空気も綺麗にしてくれるし、ばい菌も除菌してくれるという優れもの。 今なら香りは選べないけど、ソリューションお試しパック8本セットがついてきます。 ![]() 何が届いたのか、長女のミルは調べなきゃっと忙しい。 箱を開けてからの感想はデカっ。 ほら体重2キロのしゅりと並べるとこんなにデカイの。 私は、芳香剤位の大きさかと勝手に思っていたので、ビックリ。 ![]() ついでにアノンとも・・・。 ![]() あれ?箱には確かにブルーって書いてるけど、これってどう見てもグリーンじゃないかしら??? まあ、細かい事はいいか? だが・・・チョイと気になる(笑 そら子さんが規定通りアロマを入れると匂いがきついと言ってたので半分入れて、使ってみると、 いい匂い~(☆∩艸∩) 良い物を教えてくれてありがとうm(_ _)m いま、そら子さんもひなのちゃんも体調を崩されているようなのが気になるんだけど、どうか早く 元気になるますように、祈っています。 家は親子で私のズボンのすそを噛んで遊んでいます。 ミルとアノンのパワー、そら子さんとひなのちゃんにどとけぇ~!! ![]() だけど・・・あなたたち、親子で悪いんですね・・・(; ̄ー ̄A そんな中、賢くてカワイイしゅりは、大好きなキリンさんで一人遊んでいました。 ![]() しゅり、カワイイ~(☆∩艸∩) エコひいきと言わないで(笑 こんなカワイイ子達にはブロッコリーを茹でたので、ミル、しゅり、アノンにお裾分け。 結局みんな可愛いらしい・・・(笑 ![]() ミルとしゅりは、早く下さいとお願い中。 ![]() アノンは初めて食べるんだけど、大丈夫かな? ![]() なんて、心配無用なアノンでした。 ![]() 元気に大きく育つんだよ(*´∀`*) 生後76日目 今朝の体重 第三子長女 アノン 1183グラム でした。 この直後ご飯食べて1099グラム、1回で沢山食べれないので数回に分けてご飯をあげていますが、 そろそろ3回食に変えても良さそうですね(*´∀`*) ドンドン普通に戻っています。 ![]() ![]() ![]() |
生後71日目
|
2010/01/15(Fri)
|
毎日やんちゃ炸裂で元気一杯のアノン。
この円座がお気に入りで毎日こんな風に遊んでいます。 アノンちゃんカワイイ~(☆∩艸∩) ある時は写真で撮るとこんな可愛い顔してるけど、 ![]() 実は・・・ 自分からしゅりを誘って遊ぶんですよ♪ ミルも良いお母さんしながら、相変わらずカワイイの(笑 ![]() ここでもこっそりアノンが悪さをしています(☆∩艸∩)ウフフ もちろんしゅりもカワイイですよ♪ ![]() 何故か狭いのにこんな所に集まる3匹。 ![]() なんかこんな平凡な1日が妙に有難く感じる今日この頃です。 昨日はアノンに新しいおもちゃを出してあげたのですが、おもちゃ好きのしゅり。 ![]() みんなソファーに持って行き遊んでいましたよ(*´∀`*) しゅりはいつまでもカワイイナァー(☆∩艸∩) そう言えば昨日またあの迷カメラマンのグレース@ママさんの所で例の写真がアップされたのですが、 何度見ても笑っちゃう。 この写真見てこの子が欲しいと思った私の気持ちが理解出来ないとpunkさんが言ってました(爆笑 本当はこんなに可愛いのにどうして撮ればあんな風になるのかしら??? ある意味名カメラマン。 以前の写真に遡り、もう1回顔バリして写真を撮り直してって叫んだ覚えがあります(爆笑 この子はやっぱりカワイイとわざわざ福岡までミルを連れて見に行きました。 これってグレース@ママさんの作戦だったのかしら?? ちなみにただいま何故かこの時と同じ髪型をしてるよね(笑 同じワンコとはいまだに思えません(笑 イチデジが欲しい症候群にかかっておられるようですが、何故かそれ以前の問題のような・・・。 そんな気がするのは私だけ(笑 数か月綺麗な写真が撮れたら、型が古いなのら値段が安くなってるので大阪組さんみんなに カンパを募ってグレース@ママさんにプレゼントするけどなぁー(笑 コンデジで綺麗に撮れたらね(爆笑 生後71日目 今朝の体重 第三子長女 アノン 1079グラム でした。 ネオ君情報 昨日2回目の予防接種に行って来たそうで、2,25キロになっていたそうで、あれ以来体重は 増えていないようです。 病院で太ってるというより骨太ちゃんで見ていて安心ですと太鼓判を押されたそうです。 順調に育っていて安心しました(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
生後68日目
|
2010/01/12(Tue)
|
昨日は成人式、色々な若者が色々な思いでこの日を迎えた事でしょう。
家の長男も本当なら昨日が成人式でしたが、今アメリカに留学中なので行けませんでした。 昨日からアノンを私達のベットで一緒に寝かせましたが、アノンはスヤスヤ寝ていましたが、 私は全く寝れず、もうコリゴリ。 さて今日からどうして寝ようかな? 昨日はさくら@さんがアノンに会いに来てくれて、「アノンちゃん、良く頑張ったね。もうこんな風に さくら@は抱っこ出来ないかと思ったよ」と言って抱っこしてくれました。 レオンママもイカ焼きの差し入れと共に我が家に遊びにきてくれました。 レオンママというとべったりなミルは抱っこして貰いご満悦な顔をしていました(*´∀`*) ![]() さくら@さんにアノンの耳の毛を抜いて貰い、アノンは一層可愛く綺麗になりました(笑 ![]() 女3人揃うとかしましい、一杯話して気がつけば写真を全く撮ってなかったよ(笑 さくら@さんにこんなに大きなイチゴとミルとしゅりにおやつを頂きました。 ![]() さくら@さん、レオンママどうもありがとうございましたm(_ _)m アノンは2カ月で2キロの子は1日に50グラム食べるフードを、今日計ったら1回量5グラムしか 食べていない様子(>_<) 3回あげているので15グラムしか食べていません。 体重は今1キロですが、ミルやしゅりのように食べても足りないって感じがしないので これで大丈夫なのかな?って心配になります。 これでも元気でミルやしゅりと楽しそうに遊んでいます。 ![]() 生後68日目 今朝の体重 第一子長男 ネオ君 第二子次男 テン君 第三子長女 アノン 1031グラム でした。 ![]() ![]() ![]() |
生後67日目
|
2010/01/11(Mon)
|
今日は朝からアノンの病気で遅れていたネオ君テン君アノンの血統書の申請に行ってきました。
なので今日のブログアップは遅くなりました。 皆さんの祈りがアノンに届き、ドンドン元気に育っています。 あの時は本当にありがとうございますm(_ _)m あの時は必死で気付かなかったけれど今、落ち着いてきて改めて本当に良く助かったなと しみじみ思います。 そんな嬉しさと引き換えに昨日はテン君が新しい飼い主さんの元に旅立ちました。 皆さんからの愛情のこもったお祝いの品を沢山持って巣立ちました。 ありがとうございましたm(_ _)m ![]() みんなに可愛がって貰ってね(*´∀`*) テン君の旅立ちにテンママさんとレオンママと遠くから飛んで来てくれた人がいます。 テンママさんからワンコ用のクッキーとケーキを頂きました。 アノンも美味しそうに食べていました。 テンママさん、ありがとうございましたm(_ _)m ![]() 忙しい中本当にありがとうm(_ _)m そして、初めて電車で京都から大阪までドキドキしながら小旅行になった事でしょう。 私が京都の姉と慕っているくりんままさんです。 遠い所本当にありがとうございましたm(_ _)m ![]() アノンとテン君こんな姿も今日が最後。 ![]() なんかアノンが可愛いのでアップします(笑 ![]() レオンママからケーキの差し入れです。 テンママさんは1時半にパパと約束してて帰らないといけないので1個食べちゃってます。 アリオにはんにゃが来るらしくパパさんと見に行くそうです(笑 レオンママ、いつもありがとうとっても美味しかったです♪ ![]() 2匹いるならお隣にネオ君も迎えに行こうと連れてきました。 ついでに爪も切ってあげました。 4日あっていないだけで元気に大きく育っていましたよ(*´∀`*) ![]() くりんままさんはアノンの事を大事に大事に可愛がってくれました。 ![]() ありがとうございますm(_ _)m ![]() と、安心していたら急に鞄を持って帰る時間まであと30分以上もあるのに何故かソワソワ。 それもそのはず、アノンを鞄に入れてお持ち帰りする作戦だったようです(笑 その作戦もアノンがヒョコンと顔を出しあえなく失敗(笑 ![]() くりんままさん、出入り禁止ですからぁー(爆笑 そんなくりんままさんからこんなに沢山のお土産を頂きました。 このペットシーツ優れものだそうです、使うのが楽しみです♪ くりんままさん、ありがとうございましたm(_ _)m ![]() 毎年行く今宮戎に今年はパパ一人でお参りに行ってきてくれました。 そのお土産に1本200円の焼き芋を買って来てくれました。 ![]() アノンも美味しそうに食べていました。 ![]() みんなに一杯遊んで貰って3プーは疲れて寝てしまいました。 きっと楽しい夢を診ている事でしょう。 くりんままさん、テンママさん、レオンママさんありがとうございましたm(_ _)m 生後67日目 今朝の体重 第一子長男 ネオ君 良く動くので2100グラムに減っているそうです。 第二子次男 テン君 第三子長女 アノン 1049グラム でした。 ![]() ![]() ![]() |
生後65日目
|
2010/01/09(Sat)
|
いつもコメント返しが出来ないのにコメント頂きありがとうございますm(_ _)m
一昨日の朝、ハアハアと荒い息遣いをしていたので慌てて病院に行ったのですが、肺の状態は 退院した時より随分良くなってきていました。 「この状態で前のような発作を起こることはまずないでしょうとの事で結局部屋が暑くないですか?」と 聞かれました。 部屋が暑いというよりも肺の状態がまだ完ぺきでないので、ストーブをたく事により空気の濃度が悪くなり この状態になるのかと思いました。 何故か危ないのにソファーで寝たがるアノン、上にあげろとキュンキュン泣いて超我がままです(笑 ![]() 昨日仕事から帰るとpunkさんからアノンの退院の祝いが届いていました。 punkさん、ありがとうヾ( ´ー`) 私の体を気遣ってくれてリラックスティーとさくら色の美味しそうなお菓子が入っていました。 ![]() いつもトリュフちゃんの健康に気を使っているpunkさん、アノンにワンコ用の水に溶かすポカリスエットと ヤギミルクを入れてくれていました。 ![]() 夏などトリュフちゃんにもこれをあげているそうです。 水より良く飲むので体に良いし便利よって教えて頂きました。 こんなのがあるとは知らずに、これは良いな♪と早速アノンが飲む水に溶かしてあげました。 ミルとしゅりにこんなに沢山のおやつが入っていました。 ![]() アノンにおもちゃとお手紙が添えられていましたが、こんな可愛いプードルのシールが貼っていました。 カワイイ~(☆∩艸∩) こんな風に応援とご心配をして頂いて、丁度疲れが出てきた所なので本当にホッとしました。 punkさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m レオンママの妹のKっちゃんがアノンにお洋服とミルとしゅりにお菓子を買って来てくれました。 ![]() 今限定の服が丁度なくて近所のペットショップも1号サイズがなくて、諦めてた服でした。 ![]() ほら、カワイイ~(☆∩艸∩) アノンって赤が似あってる♪ この服はミルとしゅりに以前マりのママさんに頂いて、またまた3匹お揃いになりました。 嬉しい~(☆∩艸∩) ![]() 昨日の夕方位からアノンの体調が目を見張るように元気になってきて、一安心出来る頃になりました。 こんな風に3匹の寝てる姿が見れるなんて、本当に幸せです。 本当に大丈夫かと心配な時、皆さんの励ましのコメントを読んで「大丈夫、大丈夫!」と 自分を励まし乗り越えてきました。 本当に皆さんのお陰です、本当にありがとうm(_ _)m ![]() しかし、ソファーにあげるまでクンクン泣くアノン。 見事な我がまま犬が出来上がり修正するのが今から大変です。 日曜日はテン君の引き渡しですが、多分1人でゲージに入れてもかすかに泣く事はあっても大声では 泣かずちゃんと一人で寝れるので一安心、トイレも殆ど大丈夫そうな感じです。 我が家に残るアノンが1番問題なんです(>_<) 一難去ってまた一難ですが、こうして生きていてくれるだけでしあわせな事です。 一昨日はパパは1ヶ月に1回ある徹夜の仕事でご飯を食べて「日曜日がお別れの日やナァー」と 言いながらテン君を抱いて寝てしまいました。 ![]() パパ、お疲れ様でしたm(_ _)m 今朝の事、ミルとしゅりにご飯をあげているとテン君とアノンが寄ってくるので、ふやかしフードがまだ 出来ていなかったので、カリカリフードをあげるとアノンもがっついて食べていました。 1回目のお皿が空になったのでもう1回入れ直した後の映像です。 ここまでくると大丈夫と思います。 まだ私の方が疲れが残っているので、もう少し私に余裕が出来落ち着いたら普段の状態に 戻れるかと思われます。 本当にありがとうございましたm(_ _)m 生後65日目 今朝の体重 第一子長男 ネオ君 お隣に行きました 第二子次男 テン君 1388グラム 第三子長女 アノン 957グラム でした。 アノンは昨日からうんちをしていなくて、計量前に大量のウンチを2回した後なので減っています。 心配をかけるといけないので・・・。 ![]() ![]() ![]() |
ありがとう、無事退院しました
|
2010/01/07(Thu)
|
昨日の午前中の面会でレントゲン撮影の結果8割程肺の方は回復しており後2割は薬を使って
治療していくことで、昨日の夕方退院となりました。 お陰さまで皆様のお祈りとパワーがアノンに届いたようです。 コメント頂いたお友達に昨日の内に退院のお知らせをコメントしたつもりなのですが、 バタバタしていたものでもし、コメントし忘れていたら本当にごめんなさいm(_ _)m 同じ文章になってしまいましたが、皆様のパワーは私達家族に本当に力を与えてくれました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m ネオ君とテン君も風邪をひかすと大変なのでしゅりの服を着せました。 ![]() なんかピッタリで笑ってしまいました(*´∀`*) 仕事から帰るとkazuhaさんからまたまた涙が出ちゃうようなお手紙と身代わりお守りが届いていました。 kazuhaさん、気にかけて頂き本当にありがとうございますm(_ _)m 皆さんの心がアノンや私の所にちゃんと届いています。 そのお陰でこうして今日があり、頑張れるのだと思っています。 ありがとうm(_ _)m ![]() 病院から薬と療養食を貰って帰ってきました。 まだまだ食事が自分から食べるという事がないので、少量の療養食を注射器で1時間おきに与える という作業があり暫く大変な時を乗り越えていかないといけません。 ![]() 帰ってくると、みんなから熱烈歓迎です。 ![]() ポカンとしてるアノンと対照的に元気なネオ君とテン君。 この4日間でアノンがこんなに小さかったのかな?って思う位他の子が大きくなっていました。 体重が増えてると思っていたのは水が溜まっていたんでしょう、帰って来ると体重は減っていました。 体を良く掻いていたのは丁度首から胸辺り、水が溜まって気持ち悪かったのでしょう。 ![]() アノンは迷惑そうですがこんな風に3匹が揃って良かった(*´∀`*) ![]() アノンにもセーターを着せました。 ![]() アノンは無事退院してきたのですが、小さな心と体で4日間も一人で頑張って来たからなのか、 挙動不審で何をしてもクンクン泣き落ち着きがありません。 気が狂ったのかと思いました。 昨日の夜も寝る事もしないので、私が抱っこして寝ましたがすぐに起きてウロウロするので ウカウカ寝ていられませんでした。 何故か歌を歌うと安心してか寝だしました、その歌は何故か浅田美代子の「赤い風船」でした(笑 初めの出だしが良いでしょう? 「アノ子はどこの子・・・・」アノンとアノをかけたのよ(笑 ![]() 今朝ネオ君とテン君にご飯をあげると食べる事は1口2口でしたがこんな風に寄ってきました。 食欲が戻ってくれるといいなと思います。 生後63日目 今朝の体重 第一子長男 ネオ君 2200グラム 第二子次男 テン君 1373グラム 第三子長女 アノン 981グラム でした。 ![]() ![]() ![]() |
生後62日目
|
2010/01/06(Wed)
|
昨日も沢山のお友達が心配してくれて、訪問コメントを頂きありがとうございますm(_ _)m
コメント返しが出来ない事が気がかりですが、アノンが帰って来るまでに色々用意しておかないと いけない事があるし、日常の家事とまずは私の体調を万全にする事が大事だという皆さんのお言葉に 甘えています。 昨日朝と夕方に面会に行きましたが、夕方は見た目は朝より呼吸がマシになってきているようです。 順調に回復してきていると思われます。 先生のお話では今日6日の朝にレントゲンを撮ってどれだけ肺が回復しているかで退院の目途が つくそうです。 今でも1時間に1回食事を与えてくれているようでまだ自分から食べない問題は残っていますが、 酸素室の中にいなくて良くなれば退院となりそうです。 ![]() ![]() 昨日のアノンを携帯で撮りました。 病院や用事で出かけている間にお正月に田舎に帰えられていたリリママさんがお土産を持って来てくれました。 私の体を心配してくれるお手紙を添えてくれていました。 ![]() リリママさん、ありがとうございますm(_ _)m コメントやメールやお電話頂いたお友達、私は大丈夫だからね。 本当にありがとうございますm(_ _)m そんな中、本日6日無事、2カ月目になったネオ君とテン君はとっても元気です。 どこからかハンカチを盗ってきて2匹で遊んでいます。 何でもおもちゃに変身です(*´∀`*)最近遊び方が激しくてアノンが帰って来た時心配だなぁー。 最近はしゅりも負けそうで今朝などしゅりがキャインって鳴いていました。 慌てて避難場所のソファーに飛び乗っていました(笑 相変わらずしゅりはハウスに入っちゃいけないと思っているようで、テン君がハウスに逃げ込むと 覗きこんでは噛みつかれています(*´∀`*) 本当にどの子もカワイイなぁー(☆∩艸∩) もうすぐ新しい飼い主さんの元に旅立ちますが可愛がって貰うんだよ。 きっと新しい飼い主さんも迎える日を楽しみにされている事と思います(*´∀`*) この間書いたようにコメント返しは出来ずに次の日に経過報告という形になると思います。 それでも良かったらコメントを残して下さいね。 落ち着いたら皆さんにお礼のコメントを少しずつしようと思っていますが、もう少し待って下さいね。 生後61日目 今朝の体重 第一子長男 ネオ君 2200グラム 人間用の体重計で、しゅりと同じになる(; ̄ー ̄A 第二子次男 テン君 1315グラム 第三子長女 アノン グラム でした。 ![]() ![]() ![]() 追記 6日19時 第三子長女 アノン 926グラム こうして体重が書ける事が嬉しくて追記しちゃいました(*´∀`*) |
経過報告、ありがとうございます
|
2010/01/05(Tue)
|
昨日はものすごい風でしたね、今日はまた寒くなるそうです。
コメントもクローズして、皆さんにコメントも残さず訪問ポチだけしかしていないのにも関わらず 拍手の方に沢山の応援のコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m 1つ1つのコメントを読みながら勇気が湧いてきます、本当ありがとうございますm(_ _)m 昨日の朝アノンのお見舞いに行きました、先生に「お見舞いは1日1回だけですか?」と聞くと 「診療時間内なら何回来て貰ってもいいですよ」と言って頂き朝晩の2回面会に行く事にしました。 夕方お見舞いに行っている間に、テンママさんがお守りを持って来てくれました。 ![]() テンママさん、ありがとうございますm(_ _)m また一つ勇気を頂きました、そんな皆さんの思いがアノンに伝わっているのか夕方のお見舞いでは 自分では食べませんがカロリーの高い缶詰のご飯を半分位食べたようです。 以前この缶づめを1日5分の1位は食べてくれないとと言われていたので、良く食べてくれる事に先生も 驚いていました、元々は元気なんだよね(*´∀`*) きっと息もしやすくなってきたのだと思われます。 ![]() まだ息遣いは荒いのですが、家でいた時よりは全然マシです。 これは朝の写真。 入院の際2~3日もてば希望があると言われたタイムリミットまで後1日、私自身としては入院した日を 越せば悪い所が判ったのでそれに対して治療が出来るので何とかなると思っていました。 どうかこのまま治ってくれる事と、風邪から肺炎をこじらして肺水腫なら判るけど他の隠れた病気が ない事を祈るだけです。 多分こんなにお腹の中で大きく育ち、順調に育っていた子に何かある事はないと信じて頑張ろうと 思っています。 皆さんが私の体の事を考えてくれて、ネオ君の飼い主さんのさちママさんから早目にネオ君を 引き取りましょうか?という申し出がありました。 今日で丁度2カ月、ネオ君は全く心配がないので、寂しがらなければ大丈夫だと思うので近い内に 引き渡そうと思っています。 アノンの事で忙しく見てあげられなかったので、トイレも外す事が多くなってきたのですが、 また力を入れて躾けるとすぐにトイレで出来るようになりました。 家の子賢い~(☆∩艸∩) 一人で寝れるように練習も始めました。 長い事お世話になった段ボールともおさらば、この子達のお父さんのエール君の犬舎高槻ペットさんに 頂いたベットとしゅりの実家グレース@ママさんから頂いたトイレが活躍する事になりました。 渡すまでに匂いをつけておかなきゃね(*´∀`*) アノンは皆さんに頂いた品々で遊ぶ事が出来ないままになってしまうのかと入院した時は弱気になった事も ありますが、同じように使えるようになるぞと気持ちはすぐに切り替えこんな風にネオ君やテン君の物を 出す時にとっても皆さんの気持ちが改めて嬉しかったです、辛かった時頂いたお祝いの品々が私に 勇気をくれました。 お祝いに来てくれたお友達、送って頂いたお友達改めて、本当にありがとうございましたm(_ _)m ![]() なのに何故かミルが入っていきます(; ̄ー ̄A それにアノンを探して空になってるゲージに入ってはクンクン匂っています。 本当にアノンが助かって良かった、ミル、もうすぐ帰って来るから待っててね。 ![]() ネオ君とテン君は元気にご飯を食べて一杯遊んで床暖をつけているのでベットに寝ずに床で寝ています。 ![]() 一応、こんな風に元気に過ごしておりますので安心して下さいね(*´∀`*) ブログ拍手にコメントは書きづらいと思いますのでコメント欄は開けようと思います。 この間書いたようにコメント返しは出来ずに次の日に経過報告という形になると思います。 それでも良かったらコメントを残して下さいね。 勝手なことばかり言いますが、落ち着いたら皆さんにお礼のコメントが出来ればいいなと思っています。 生後61日目 今朝の体重 第一子長男 ネオ君 2000グラム 越えで計測不可能 第二子次男 テン君 1290グラム 第三子長女 アノン グラム でした。 ![]() ![]() ![]() |