fc2ブログ
生後25日目
2009/11/30(Mon)
昨日から離乳食を初めました。

こんな風にミルクでふやかして、まずはミルクだけでも舐めれればとあげてみました。



page1707.jpg



見事な飲みっぷりです、ふやけた後のフードをネオ君とアノンは口に入れてあげると上手に

食べました、テン君もまあまあの食べっぷりです。

アー、美味しかったとネオ君。


IMG_6781f.jpg



これはテン君、顔ごといきましたか?(笑



IMG_6779f.jpg



食べる事にかけては1番上手なアノンです、満足そう(☆∩艸∩)



IMG_6780f.jpg



朝ごはんを食べさせた後、ワンコ達は家でお留守番で吉野に行ってきました。

畑で白菜や菊菜や大根やかぶらやキウイや柿を採ってきました。



IMG_6783f.jpg



今年は上手く出来たようで、ブロッコリーやキャベツの収穫はもう少し後になりそうです。



page1706.jpg



このあたりでカメラの充電切れになりました。

吉野からの帰りに「日本一たいやき」というのがあり、いつも気になっていたので帰りに買いました。

福岡が発祥の地みたいですね、餡があっさりとして丁度良い甘さでメチャ美味しかったです。




page1708.jpg



今朝も離乳食をあげましたが、ペースト状にしたフードも上手に食べていましたよ。



IMG_6788f.jpg



その後、フローリングの上でウンチが1本。

これ誰がしたんや~(笑

舐められなくても自分でできるようになったんですね。

そして体も大きいのですが動きや成長も他の子を追い抜いているネオ君、昨日はパパとお留守番中

ワンワン鳴いてうるさかったというのです。

昨日までそんな事なかったのですが、丁度遊び出したのを見るとこう言う事だったようです。







これ以外にジャンプして飛んだりするんですよ。

カワイイ~(☆∩艸∩)

なのに酔っぱらってパパが「こいつうるさいねん」なんて言うから私に「あんたの方がうるさいわ」と

逆襲を受けたパパでした(笑



生後25日目

今朝の体重 
     第一子長男  ネオ君     890グラム    
     第二子次男  テン君     680グラム    
     第三子長女  アノン     780グラム    でした。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

スポンサーサイト



この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(41) | ▲ top
生後24日目
2009/11/29(Sun)
昨日は近所に住むおばちゃんの子供さんが大手の運送会社に勤められています。

勤続25年間無事故でを迎えられたので、東京の本社に行って表彰されたそうで、

東京のお土産にごまたまごを買って来てくれました。  

ミルは気になって自分も食べれるか確認中です(笑

あれ?「ごまたまご」って上から読んでも下から読んでも「ごまたまご」ですね(笑



page1701.jpg



無事故で25年間、普通に過ごしているだけじゃ出来ませんよね。

本当におめでとうございますm(_ _)m

左上からネオ君、右はテン君、下がアノンです。




page1702.jpg



最近は目を開けて遊んでいる時間も増えて益々可愛くなってきています。



page1703.jpg



こんな風に遊んで疲れたら寝るを繰り返しています。

ミルも離れている事も多くなってきたので、歩くのが遅いのでトイレに行くまでにおしっこをマットの

上でしちゃう失敗もあります。

なので、トイレ手前のマットが汚れる率が多いです。

今朝もテン君がトイレでウロウロしてるなと思ったらウンチをしました。    お利口さんです(☆∩艸∩)

ミルの顔の上を枕にして寝てますが、ミルも怒らないでジッとしてる姿が面白かったので写真を

撮ると、ミルは目だけギョロッと見てました(笑



page1705.jpg



昨日は歩くのに爪が引っ掛かるので爪切りをしました。

黒いゴマより小さい爪を切るのは至難の業でした、これで歩きやすくなったかな?



page1704.jpg



そんな様子をしゅりは嬉しそうな走り回って見てるんですよ。







お姉ちゃんは忙しいようです。

もう今日で24日目になったこの子達、こんな風にお乳を飲んでいます。



IMG_6773f.jpg



お乳の飲み方も上手になって。







手でモミモミして上手に飲んで大きくなってきました。


生後24日目

今朝の体重 
     第一子長男  ネオ君     850グラム    
     第二子次男  テン君     660グラム    
     第三子長女  アノン     750グラム    でした。



今日は吉野に行く予定です、コメント欄はクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | ミルの赤ちゃん | ▲ top
生後23日目
2009/11/28(Sat)
今日はもう土曜日、1週間早いですね(*´∀`*)

この間、木曜日だったかな?テン君の名前が決まり、友達がテン君を見に来た時に毛布の上に

乗せて、歩く練習をさせようと寝てる3匹を毛布の上に乗せると3匹共おしっこをしました。

これは自分でおしっこをする事がもう出来るから、トイレトレーニングしなくちゃと考え、昨日の朝

段ボールの前を通り抜けれるように切って出入り口を作ってあげました。



page1699.jpg



人間の子でもそうですが、ワンコの赤ちゃんも寝て起きるとおしっこをするので起きると1番に

シートの上に乗せると、



IMG_6707f.jpg



ほら、判るかな?



IMG_6708f.jpg



ほらほら、おっこしてるの。



IMG_6709f.jpg



ちゃんとおしっこが3個。

家の子なんて偉いんでしょう~(☆∩艸∩)

ミルの赤ちゃんサスガやね!!カワイイだけじゃなく、ほんとお利口さんなんだから~(☆∩艸∩)



IMG_6714f.jpg



アッ!もちろんしゅりもお利口さんやで。



IMG_6716f.jpg



でも、しゅり最近ミルと同じように食べるから太ったんと違う?

なんかダッコすると重いよ(>_<)

お乳をあげない子はそんなに食べなくてもいいねんで(笑

と、ここまでして仕事に行ってミカン狩りを楽しんできました。



page1700.jpg



かご一杯のミカンを貰って帰り、近所に配りました。

そして、トイレを見るとおしっこの数が増えてる(*´∀`*)



IMG_6712f.jpg



どうも勝手に出てきておしっこしてるみたいなんです。

私も偶然やろって疑いました。

1回教えただけやのに、本当に家の子天才!!

1番賢いのはテン君、嘘やろとずっと見てるとちゃんと自分からトイレに降りてきておしっこを

するんです、しかも何回も(☆∩艸∩)

この時点でもまだ疑いの眼差し、だけどトイレに降りてきたと思ったら今度はうんちをしたしたんです。



IMG_6717f.jpg



ほらほら、こんな風にミルが処理してるんですが、



IMG_6718f.jpg



もう終わったと箱に入れたらまたトイレに来たと思ったら、もう1回きばりだして、本当にビックリ!!

ほんと、賢いんだからぁー(☆∩艸∩)

最近目が見えてきたようで、よく遊ぶんですよ。

ココ2日ほどの出来事なのですが、ほらこんな風に・・・。







トイレの所にいるのはアノンとテン君、カメラのストラップを噛んでるのがネオ君です。

そしてネオ君とテン君が男の子同士で遊んでる姿を良く見ますよ。

アノンはチョットだけ参加。









そして遊び疲れたらこんな風に寝てしまいます。




IMG_6719f.jpg



ほんと可愛いんだから~(☆∩艸∩)


生後23日目

今朝の体重 
     第一子長男  ネオ君     830グラム    
     第二子次男  テン君     645グラム    
     第三子長女  アノン     740グラム    でした。


最近動くようになってきたので、お乳を飲んだあとなのに増えていませんでした。

みなさんのお陰で、こんな風にどんどん成長していますよ(*´∀`*)

いつも応援してくれてありがとうm(_ _)m   

今日は土曜日、コメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | ミルの赤ちゃん | ▲ top
生後22日目
2009/11/27(Fri)
昨日は赤ちゃんの成長を一緒に見て楽しみにしてくれていると、沢山のコメントを頂き、

文章も上手く書けないし、写真もイマイチ、まああるのはミルとしゅりがカワイイと言う気持ち位で(笑

みなさんの優しい気持ちに支えられて毎日アップ出来ています。

本当にありがとうございますm(_ _)m

と、出だしはこんなもんかな(笑     なんか今日は妙に緊張してます

昨日はリリママさんに用事がありチョットお会いしたのですが、リリママさんも我が家の赤ちゃんの

成長ぶりに驚きと今日はどんだけ大きくなってるのかと毎日覗いてくれているそうです。ありがとう!

動画が声を気にせずバンバン入ってるとこが爆笑やねんけど・・・と言われました。

そうです、編集の技術もなく細かい事は気にしない精神でそのままアップしてるからです(笑

そんなのが伝染するのか、いつも大胆なこんな子がいます。



IMG_6695f.jpg



やっぱりアノンです(笑



IMG_6700f.jpg



デ~~~ン!!横綱って感じに写真が撮れちゃいましたね(☆∩艸∩)

体を触っても全く動じません。    大物の予感♪







寝てる間にこれから仲良くしていくために握手しときました(*´∀`*)

この子の親はひまさえあればこんな風になんかくれって寄ってきます。



IMG_6697f.jpg



長男ネオ君、最近はペロペロ舐めたり、歯がはえてくるのでしょうか痒いのか噛んだりするんですよ。



IMG_6703f.jpg




ちょっと暗くて見えませんがほら、こんな風に・・・。








そして、昨日名前が決まった次男チイ君。

お友達の実家のご両親の所に行く事になっています。

お友達の長女さんが通勤に便利なのでおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に暮らしているんです。

その場所が弁天町という所なので、「テン君」と言う名前に決まったそうです。




IMG_6704f.jpg



これからテンくんですよ、宜しくお願いしますm(_ _)m


生後22日目

今朝の体重 
     第一子長男  ネオ君     825グラム    
     第二子次男  テン君     640グラム    
     第三子長女  アノン     740グラム    でした。


今日は仕事が終わってから、店のみんなでオーナーの家にミカン狩りに行く事になっています。

コメント返しが遅くなるかもしれませんが、良かったらコメントして下さいね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(38) | ▲ top
生後21日目
2009/11/26(Thu)
毎日見てて、飽きませんか?

ふと、心配になりどんな事をアップすればいいのか悩んじゃうナァー。

みなさんにダッコした貰いたい位実物はもっと可愛いの~よ(☆∩艸∩)



page1696.jpg




しゅりも退屈そうにしているので、




page1697.jpg



こんな風に遊んであげました。










赤ちゃんはみんなスクスク育って、止まるかと思った体重も順調に増えています


生後21日目

今朝の体重 
     第一子長男  ネオ君     800グラム    
     第二子次男  チイ君     630グラム    
     第三子長女  アノン     725グラム    でした。



ミルと同じ位の体系になるのかな?と思うネオ君。

可愛い顔してペロペロ舐めるようになって、上手に歩いてくれますよ。



IMG_6676f.jpg




明日の金曜日に私の仕事が終わってからチイ君の飼い主さんが見に来る事になりました。

小顔のレオンママ好みの子だそうです(☆∩艸∩)

顔を見たら、名前がきっと決まると思います。




IMG_6673f.jpg



家に残るアノン、横綱のような体つきで貫録があるんですが1番歩くのが下手なんですよ。



page1698.jpg




でも、可愛いんですよ(*´∀`*)

チョット見てみますか?









ハーイって返事してるみたいですが、後ろから来たチイ君の方が上手に歩いてるでしょう。

相変わらず仲間に入りたいしゅり、



IMG_6692f.jpg



こんな風にチョッピリ参加してますよ。









アノンかな?と思ったらチイ君でした(; ̄ー ̄A









たまに箱から出して歩く練習をこんな風にさせています。



IMG_6667f.jpg



いつもこんな風に呑気なミルもこの時ばかりは心配なようです(*´∀`*)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(38) | ▲ top
生後20日目
2009/11/25(Wed)
昨日は重なって寝る事が多くこんな風に並んでいる事が珍しかったので写真を撮りました。

右がアクセでネオ君と判りますが、ネオ君と体重が1番小さいチイ君と100グラムほど

違いがあるのに、長さは同じ位なのでどの子が誰か判らないですよね。



IMG_6635f.jpg



ミルのこのおっぱいだけでこんなに大きく育っています。   ボヨヨ~ン



page1694.jpg




昨日から体重が停滞すると思いきや、本日はまた増えています。(笑

生後20日目

今朝の体重 
     第一子長男  ネオ君     750グラム    
     第二子次男  チイ君     630グラム    
     第三子長女  アノン     710グラム    でした。



昨日はネイルにさくら@さんレオンママの所に来てて、終わったら赤ちゃんを見に来てくれました。

アッ!、可愛いホワイトが中心の冬バージョンの可愛いネイルだったのに写真撮るのを忘れた!

さくら@さんは今回ネイルの試験に合格して、毎日ネイル生活をしているようで、とにかく忙しく

毎日頑張られています。   アラフォーの憧れです。

毎日忙しいとごまかしていますが、何か私も頑張らねば・・・・    気持はあるけど体がついてこん(笑

最近はこんな風にみんなで遊ぶ事がちょっとだけあって、これは次男のチイ君。



page1692.jpg



これはアノン。



IMG_6645f.jpg



これはしゅりと遊ぶネオ君です。

しゅりも赤ちゃんが可愛いようで舐めたりしています。



page1693.jpg



さくら@さんと言えばたまごちゃん、この子達が旅立つ時に持たせてあげてねと3個のたまごちゃんと



page1695.jpg




フレーバーコーヒーのライオンコーヒーとゆず君とお揃いの可愛い髪飾りを頂きました。

さくら@さんありがとうございましたm(_ _)m

また桃のママさんが来る時に一緒に来ると言ってたから、また待ってますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(24) | ▲ top
生後19日目
2009/11/24(Tue)
3連休、皆さん楽しく過ごされましたか?

我が家はお家でまったりとワンコと過ごしました。

昨日は初めてカレー鍋を作って食べました。

今朝は鍋の残りをとろけるチーズをかけておじやにしました。

美味しかったです(*´∀`*)



IMG_6631f.jpg



これはネオ君、ミルと並んで寝たり、



IMG_6628f.jpg



男同士ネオ君とチイ君と寝たり、毎日見てても可愛いくて飽きませんよ♪



IMG_6633f.jpg



そろそろ動きも活発になり、目も見えてるんじゃないかな?と思う事もあります。

私達に話しかけをジッと聞いていたり、目を開けて起きて動いている時間が増えてきました。



生後19日目

今朝の体重 
     第一子長男  ネオ君     730グラム    
     第二子次男  チイ君      610グラム    
     第三子長女  アノン      670グラム    でした。



そのせいか体重の増えが停滞気味です。

ネオ君は10グラム、チイ君は20グラム、アノンは昨日と同じです。

元々大きいので体が締まって来てるんだと思います。

目の開いてる時間が増えてきたので、こんな写真も撮れました。



page1689.jpg



ネオ君の肉球、可愛いです(*´∀`*)

チイ君がいつも1番はっきり目を開けているんですよ。



page1690.jpg



アノンとネオ君が良く似た顔してるんです。



page1691.jpg



どの子も可愛い~(☆∩艸∩)

可愛いんだけどいっちょまえにガルル~っていうのよ。









もう5日ほど前の事、こんな小さい頃からガルル~って言うんですね(笑

泣いてるのは寝ていたチイ君でした、ミルが心配そうにしています、チョット可哀そうでした。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(46) | ▲ top
生後18日目
2009/11/23(Mon)
昨日はパパがテレビでかつみさゆりが美味しいと言っていた「チーザ」を買って来てと言うので

買ってきました。

チーズと言えばワインでしょと、遅ればせながらボージョレヌーボを買ってきました。

サントリーのを買ってきましたよ♪

50年に1度の出来、と聞いていましたがワインの味は判らない(笑



page1685.jpg



そして問題の、チーザの味は、私はカマンベールが1番食べやすく美味しかったです。

チェダーチーズは初め食べると美味しいけど、味が濃くて沢山は食べれない感じで、

ゴルゴンゾーラはちょっと癖がある味でした。

沢山は食べれないけどチーズをカリカリに焼いた美味しいお菓子で、チーズ好きには良いかも♪

こんな顔でカワイイ2匹に見つめられながら美味しく頂きましたよ♪



page1684.jpg



ミルの赤ちゃんは見るからに丸々と元気に育っています。

昨日は長男君にネオ君という名前をつけて貰い、嬉しい1日でした。



IMG_6607f.jpg


生後18日目

今朝の体重 
     第一子長男  ネオ君      720グラム    
     第二子次男  チイ君      590グラム    
     第三子長女  アノン      670グラム    でした。


ネオ君とアノンはまだ順調に体重を増やしていますが、チイ君の体重の増えが停滞しています。

これだけ大きいからいつかは停滞気味になるんだろうなと思っていましたが、1番小さいチイ君から

停滞気味になっています。

体の長さとかはあまり変わりませんがお腹の当たりの太さが違うんですよね(☆∩艸∩)プププ

無理やり起こされて眠いネオ君、



page1687.jpg



もう既に起きているチイ君、



page1688.jpg



最後はいつでもぼんやりして、おっとりしてるアノンです。



page1686.jpg



小さい赤ちゃんは動くので写真を撮りにくいってグレース@ママさんが言ってたけど、家の子はみんな

おっとりしてるのか、まだ上手く撮れるんですが・・・ ママさんどうだ!(笑

1番初めに目の開いてきたチイ君の目がはっきりしてきたので、その内ネオ君もアノンもしっかりして

くるんでしょうね(*´∀`*)

楽しみです。

来年の3月にオーナーが代わる事になり、12月からその新しいオーナーの人の練習の為に私が

仕事を11月一杯で辞めれる事になっていましたが、今月1人辞めたので2月まで来て欲しいと

いう事になり、動き出したら私が仕事の3時間どうしようか今から考え中です。

3連休最終日、今日は天気も良さそうで皆さんはどこかにお出かけかな?

みなさんも忙しいと思いますので、今日もコメントはクローズさせて頂きます。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | ミルの赤ちゃん | ▲ top
生後17日目 長男ネオ君です
2009/11/22(Sun)
子育てにも随分慣れてきたミル、こんな風にソファーでくつろいだり座布団をホリホリしたりしてる姿も

見られるようになりました。



IMG_6557f.jpg



アレレ、ミルたん寝不足ですか?



IMG_6558f.jpg



ミルの母乳だけを飲んでこんなにスクスク育ってる、赤ちゃん。

沢山飲んで寝る時間も増えているので、ミルも安心してウロウロするんでしょうね(☆∩艸∩)



page1682.jpg



寒いのが嫌いなしゅりは毛布にくるまって寝ています。



IMG_6561f.jpg




実はこの後次女がバイトから帰ってきて、お帰りのご挨拶をしすぎて怒られて飛んで逃げていました。

その後、赤ちゃんの所に一緒に見に行きたいのに、次女が怖くて近寄れません。

それがあんまり可愛くて・・・。










次女は赤ちゃんが可愛くてこんな風に遊んでいました。

しゅりはこれに一緒に参加したかったみたいですよ(☆∩艸∩)ウフフ










今朝の事お隣さんがみんなで赤ちゃんを見に来て長男君か次男君か決めにきました。

パパがミルを散歩に連れ出している間にみんなで見に来て貰いました。

お隣に行く子は長男のイチ君に決まりました。

顔は好き好きですが、長男のイチ君が好みだった事と子供が小さいので大きい子の方が安心と

言う事です。

お名前は昨日の時点で「ネオ」君に決めていたそうです。

ギリシャ語でネオという言葉は「新しい」という意味でだそうです。

来年の1月にネオ君が新しい家族になる事を子供さん達と楽しみにしているそうです。

今日からネオ君と呼んで、名前を覚えて貰わなきゃ(*´∀`*)

さちママ、ネオ君を宜しくお願いしますねm(_ _)m



page1681.jpg



まだ名前の決まっていない次男チイ君、もうすぐ飼い主さんが決めてくれるからね(*´∀`*)



page1680.jpg



家のアノンは1番のんびりしてる感じですね。



page1679.jpg



一杯おっぱい飲んで、こんなに大きくなりました。



page1683.jpg



判るかな?耳の穴も開いてきましたよ(*´∀`*)



IMG_6506f.jpg



生後17日目

今朝の体重 
     第一子長男  ネオ君      680グラム    
     第二子次男君           580グラム    
     第三子長女  アノン      630グラム    でした。



今日もコメント欄はクローズさせて頂きます(*´∀`*)


この記事のURL | ミルの赤ちゃん | ▲ top
生後16日目
2009/11/21(Sat)
今日から世の中は3連休ですね(☆∩艸∩)

我が家は今日はパパも私も仕事で、私は日曜日と月曜日は休みなので2連休になります。

パパは今日の仕事の終わり具合で2連休になるか、1日だけ休みになるか決まるそうです。

みなさんはどこかにお出かけかな?

我が家もこんな光景も見られるようになり



page1165.jpg



こんなに離れても平気になり平和な日々を過ごしています。

生後16日目目にもなり体重もこんなに増えてきました。

今朝の体重 
     第一子長男君      660グラム    
     第二子次男君      555グラム    
     第三子長女ちゃん   600グラム    でした。



家の赤ちゃんの中では1番小さい次男チイ君の目も



page1166.jpg



こんなにはっきり開いてきましたよ。

誰に似てるのかな?

ミルは本当によく面倒を見ています。

下の世話をするので、ミルの足などにウンチがついてミルは最近ヨーグルト臭い体になっています。

シャンプーそろそろいいかな?と考え中です。

ミルも落ち着いて来た所なので、ちゃんと赤ちゃんの処理をするから汚れる口周りなどをカット

しようと髪の毛を梳いてあげました。



page1167.jpg



ただいま伸ばし中のミルの髪の毛はこんな風になっています。

このまま前髪の所はカットして、耳の所はコアラにしようと伸ばしているんですがそろそろ

出来るかな?

耳とつなげるにはまだ長さが足りないような・・・・。

髪の毛をゴムでくくると1番下のようないつもの感じになります。



IMG_6501f.jpg



そんな中、熟睡中のしゅり。



IMG_6500f.jpg



慌ただしく過ぎて行く1日ですが、その時その時を大切にゆっくりと過ごして行きたいです。

今日から3日間コメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*)

楽しい連休を過ごして下さいね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | ミルの赤ちゃん | ▲ top
生後15日目
2009/11/20(Fri)
昨日は市川海老蔵さんと小林麻央さんが真剣交際をしていて近い内に婚約の運びとなるそうです。

昨日お弁当を作りながら第一報を聞いた時「井上真央ちゃん」と勘違いして、あれ??っと思い、

小林麻央さんと聞き、なるほどと思いました。

別にファンでも何でもないですが、お幸せになって欲しいと思います。

昨日の事、こんな風にしゅりと遊んでいると・・・・










ミルが参加してきました。

そろそろ産箱から遊びに出掛けてきだしましたよ。

しゅりがとっても嬉しそうなんです(*´∀`*)

そんな事して遊んでいると、ピンポ~ン。

近所に住むレオンママでした。

ミルの出産以来だから2週間ぶりです、昨日は「近いのに他の人からどんどん贈られて来てるのに

遅くなってごめんね」ってこんなのをくれました。



page1159.jpg



このギフトカードで自分で写真を選んで、ミルの赤ちゃんのフォトブックスクエアとミルとしゅりの

来年のカレンダーを作ってあげてねって言ってくれました。



page1160.jpg



こんな素敵な物があるのね。

そう言えばレオンママの所でもレオンとそら君のカレンダーがあったなぁー。

レオンママ、写真探していい想い出の品を作りますね、ありがとうございましたm(_ _)m

そう言えば、毎年レオンママから頂く大きなラフランス、食べるの忘れてた。

丁度食べごろになってるので、美味しく頂きますね(*´∀`*)

これ、長男が大好きなんだけど今年は食べれないね、私が代わりに頂いときますからね(笑



IMG_6336f.jpg




レオンママ、本当にいつもありがとうございますm(_ _)m

そして1番初めに目が開いてきた次男チイ君、こんなに目が開いてきました。

開きたてはまだ目が白く濁っていましたが、今は随分黒くなってきました。

そろそろ見えてるのかな?とソファーの上に乗せると、



page1161.jpg



下からこんな風に覗く子がいるので、一緒にソファーに乗せてあげると、



IMG_6475f.jpg



こんな風に・・・・



IMG_6486f.jpg
IMG_6487f.jpg
IMG_6488f.jpg




固まってました(笑

そして・・・動画を撮ろうとしたのに、すぐに逃げちゃった。









仕方がないので、赤ちゃんを撮ってみましたよ(*´∀`*)

ほら、後ろ足もちゃんと立って歩くようになってきたでしょう。

長男イチ君はもっと歩くのが上手ですよ(*´∀`*)

チイ君は1番初めに目が開いてきましたが、徐々に開いてきましたがイチ君はもうこんなに開いて

きてるんですよ。




page1164.jpg



この子、1番大きいんだけど丸くてマズルが短くて1番元気でカワイイ顔してるの。

そして、アノンも目が開いてきました。

まだほんのチョットなんだけど、判るかな?



page1163.jpg



オー!!みんな益々可愛くなってる~(☆∩艸∩)

毎日、楽しいぞぉ~(笑



生後15日目

今朝の体重 
     第一子長男君      630グラム    
     第二子次男君      540グラム    
     第三子長女ちゃん   560グラム    でした。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(40) | ▲ top
生後14日目
2009/11/19(Thu)
何だかバタバタして注文するのを忘れていた馬肉と鶏肉が昨日届きました。

ミル、また新鮮なお肉食べて良いお乳出してね(*´∀`*)



IMG_6442f.jpg



昨日の時点で次男チイ君の目が開き、夕方には長男イチ君の右目も開きかけてきました。

アノンは1番太っているからか、まだ目は閉じたままでした。



page1158.jpg



呑気にあくびなんかしてますよ(☆∩艸∩)ウフフ

昨日はまたまた素敵な物が届いたんですよ。

一昨日の記事で大きい長男イチ君は取れないけど次男チイ君とアノンのネックレスが朝起きると

抜けていたという事を何気なく記事に書いてたら、朝1番に記事を見てくれたライアママさんから

「今朝ブログを見て急遽小さくアクセを作りました。小さいので期間限定品になりますが

記念品として下さい」とメールが入りました。

お婿入りにも記念に持って行ってねって送ってくれました、ママさん仕事が早い!!

ほら、こんなに小さな目印になるアクセを送ってくれました、ライアママさんありがとうm(_ _)m



page1156.jpg



イチ君が紫、チイ君が青、アノンがピンクをつけました。

小さなゆう君、来年幼稚園に入園のあーちゃんがいて忙しいのに、とっても可愛いのを作ってくれて

ライアママさん本当にありがとうございますm(_ _)m

早速つかわさせて頂いてます(*´∀`*)



IMG_6444f.jpg



何故かミルはこのアクセをつける時、赤ちゃんに触っていても全く用心しないんですよ。

何故なのかな?



IMG_6449f.jpg



アレェー、写真をアップにすると、女の子のアノンが1番大胆な寝方をしてますね。

さすが、家に残る子ですね(; ̄ー ̄A



IMG_6450f.jpg



しゅりも一緒に仲間に入りたいようですね。

もう少し待ってね(*´∀`*)



IMG_6446f.jpg



今朝の赤ちゃんは、こんな感じでした。



page1157.jpg



アノン、太ってトドみたいですね(^_^;

太ってて気づきにくかったのですが、左目がほんの少し開いてきたように見えます。

これからまた楽しみですね(☆∩艸∩)


生後14日目

今朝の体重 
     第一子長男君      590グラム    
     第二子次男君      505グラム    
     第三子長女ちゃん   540グラム    でした。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(36) | ▲ top
生後13日目
2009/11/18(Wed)
この間からご心配をお掛けしおてる黒プーちゃんの新しい飼い主さんが決まりました。

詳しくはルカちゃんママさんのブログの方で見て下さいね(*´∀`*)

本当に色々ご心配をお掛けしましたm(_ _)m



  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆




ほんとスクスク育っているミルの赤ちゃんたち、昨日の夜は目が開いた夢を見ました(*´∀`*)

単純なのか楽しみなのが夢に出て来たようです(笑

最近安心したのかどこまで大きくなるのかトイプードルがスタンダードプードルになるんじゃないかなど

心配になってきて  そんな事はありえねぇ~(笑

10年前にユキの産んだネネ、バロン、レオンの時のを時々見たりしています。

あの時は必死で毎日体重は計っていなかったのですが、丁度今日の13日目の体重がありました。


生後13日目

今朝の体重 
     第一子長男君      575グラム    ネネ  170グラムで生まれる   460グラム
     第二子次男君      490グラム    バロン 150グラムで生まれる   440グラム
     第三子長女ちゃん   520グラム    レオン  148グラムで産まれる   480グラム


でした、やっぱりチョット大きめに成長してますが、まあ順調ということで・・・・。

現在はネネは痩せていれば2キロ台のしゅりと同じ位のサイズ、バロンは3キロ台の

トイプードルのサイズ、レオンは少し大きめの4キロ台のサイズです。

やっぱりあんまり当てにならないか・・・(笑

こんな可愛い顔した長男イチ君、もう目が開いてるような感じに見えるのにまだなのよね(^_^;




IMG_6423f.jpg



1番顔が小さい右の次男チイ君、左はコロコロのアノンです。

最近はネックレスがなくても判るようになってきました。



IMG_6424f.jpg



どうしても昨日のyapoohさんから貰ったキリンさんの枕で3匹を寝かせて写真を撮りたくて、焼き芋

作戦を実行中。

見よ!!ミルのこの真剣な眼差し。



IMG_6425f.jpg



焼き芋と聞いただけで、どこからともなくやって来たしゅり。



IMG_6426f.jpg



ほら、種子島の密芋だよ~。



page1154.jpg



と、他の人に芋で釣って貰ってる間に拉致した3匹。



IMG_6432f.jpg



アレレ、動いて上手く撮れないなぁー(^_^;



IMG_6434f.jpg



これが精一杯か(*´∀`*)

どれが誰か判りますか?

左がイチ君、真中がチイ君、右端がアノンですよ(*´∀`*)



IMG_6433f.jpg




また目が開いたらトライしてみようっと。

最近は、歩くのがほふく前進じゃなくてチョット足で立ってる感じに歩くようになってきました。

毎日見てても成長が伺えて楽しいですね(☆∩艸∩)

昨日海渡さんが赤ちゃんの体重を計る時におやつをミルにあげるとどうかな?と提案があり

これは良い!と今日から実践中、少しでも嫌な思い、ストレスはかけさせたくないからね(☆∩艸∩)

食い意地の張ってるミルには効果的な様子で、スンナリ赤ちゃんを渡してくれましたよ。

ミル、赤ちゃんより食い気かいな!!(笑

今日は仕事が忙しく、1時間早目の出勤になりました。

バタバタしそうなので、コメント欄クローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ






追記

午前8時5分、発見!!  夢が現実になりましたよ(*´∀`*)

今見たら次男のチイ君、ほんの少し目が開いてきました。

グレース@ママさんが1番成長の遅い子から目が開くって本当だって感激した瞬間です(*´∀`*)

見て!見て!!


page1155.jpg


ほんと開きかけなので、エイリアンみたい(*´∀`*)

でも、カワイイ~(☆∩艸∩)
この記事のURL | ミルの赤ちゃん | ▲ top
生後12日目
2009/11/17(Tue)
今朝は冷たい雨が降ってますね、それとは対照的に昨日は嬉しい事がありました。

またまたカワイイお届け物が届きました。

カワイイ~(☆∩艸∩) ANN&ANDYのシールが貼ってある(*´∀`*)   懐かしいぞ~今でも好きです(☆∩艸∩)

リンクして頂いている一粒のむうのyapoohさんからです。

ありがとうございますm(_ _)m



page1152.jpg



中を開けてみると、カワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_6412f.jpg




毎日スクスク育っている子犬と日ごとにお母さんの顔になって来るミル、子犬が気になるしゅりの事を

毎日見てくれているそうです(*´∀`*)

3匹一緒にいる間にこの枕に頭を並べて良い夢を見て下さいとお手紙に書いてきてくれました。

いつもミルやしゅり、赤ちゃんの事を温かく見守ってくれてありがとうございますm(_ _)m

早速開けてみるとしゅりはもちろん、おもちゃに興味のあまりないミルまで寄ってきましたよ。




IMG_6413f.jpg



本当にありがとうございましたm(_ _)m

実は昨日の内に届いていたのですが、昨日電話をしようとしたら遅くなってしまいまだなんです。

実は昨日はパパの検査の日でした。

7月31日に歩くと痛む腹痛があり、以前大腸憩室炎になったことがありその痛みと軽く考えて

総合病院に行くと、数値が高いので急遽入院になりました。

5日ほど入院し絶食で、点滴と検査をし今回念の為にポリープの検査をする事になりました。

検査当日、この1500ミリリットルのポカリ風の下剤のような物を1~2時間かけて飲むんです。




IMG_6411f.jpg




検査結果は、憩室は沢山あったそうですが、それはどうする事も出来ないのでそのままで

ポリープは見つからなく大丈夫でした。

大腸の検査は辛いと聞いていましたが、検査後お腹が張る感じがあったようですがガスが出たら

普通に戻りました。   この検査が終わるまで入院の事も心配させるので話せなくて・・・。

そんな事でバタバタして気がつくと10時前になっていたので、今日電話をかけようと思っています。

yapoohさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

大事に使わせて頂きますね(*´∀`*)

日ごとにお母さんの顔になってくるミル、本当にそうなんです。

こんな風に子供を守っているんです、一昨日の事しゅりが大胆に近寄って行って初めて怒られました。



IMG_6416f.jpg


この動画を撮った後、怒られました。








毎日私が体重を計るために赤ちゃんをとる事が気に入らなかったようで、赤ちゃんがひっくり返って

ゴキブリのようにもがいている動画を撮っていて可愛そうなので戻そうとした時、ミルが反撃に

きました。









噛むと言っても甘噛みのようで全く痛くないのですが、用心してるんだなぁーと思いました。

しゅりも怒られてた時、泣かなかったのはこれ位の感じで怒ったからなんだろうなぁーと思いました。

怒ると言うより威嚇、最近は巣箱を開けて何か頂戴と来る事が多く、余計に自分が留守をしてる分

心配なのかもしれません、ミルの事気をつけてあげなきゃね。




page1153.jpg




アノンも長男君も次男君も順調に育っています。

朝起きたら1番大きな長男君のアクセサリーはとれていないのですが、アノンと次男君の

アクセサリーが外れていました。

名前がないのが可愛そうなので長男君は1番初めに産まれたのでイチ君、次男君は1番小さいので

チイ君と勝手に呼んでいます。

目が開いたら、どっちがどっちの子になるか決まるだろうからその時は早目に名前をつけて貰おうと

思っています。



生後12日目

今朝の体重 
     第一子長男君      540グラム    
     第二子次男君      470グラム
     第三子長女ちゃん   490グラム  です。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(38) | ▲ top
生後11日目
2009/11/16(Mon)
昨日急きょ追加でアップした記事をもう1度アップします。

ご存じの方がおられましたら、ご協力お願いしますm(_ _)m

もし飼い主さんが見つからなかったら、現在2匹のワンちゃんを飼われているルカママさんは保護は

してくれていますが、この子を飼ってあげる事が出来ません。

何だかママさんが保護される前から遺棄されていた形跡があるので、嫌な予感が・・・・。

飼い主さんが見つからなかったら里親さんを募集される事になると思います。

何か情報がありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m



先ほど、桃のママさんから電話があり近所にある浜寺公園で数日前に迷子のワンちゃんを

保護されている方がおられるそうです。

すぐに見させて頂きました。

探しておられる方がいたら連絡して頂けたらと思います。

トイプードル、カラーはブラック、年齢は推定1歳 ♂・首輪なし、排せつもシートで出来て、

マーキングもしなくてご飯もよくたべるそうです。




29284464.jpg




詳しくはルンバ♪で飛行中のルカママさんの所でアップされています。

何か情報があれば、ご協力お願いしますm(_ _)m

早くアップしたくて、いつもの事ですが文章がバラバラな事をお許しくださいm(_ _)m




  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆




昨日届いていていたのですが、気付かなくて今日パソコンのメールを見るとメチャ嬉しい贈り物が

届いていました(*´∀`*)

珍☆三ぷぅ~記さんどらMさんからです。

ご主人のPさんがメチャ器用で、このプログハーツを作ってくれました。

左に貼り付けてるオバマさんのブログハーツもPさんが作ってくれました。 あの時もありがとうm(_ _)m









小さい頃からの写真やミルとしゅりの顔バリ時代も一杯あって、カワイイ~(☆∩艸∩)

さんどらMさん、Pさんありがとうございますm(_ _)m

パパに貼り付けて貰いますね(☆∩艸∩)

こんな事出来ない私にとってとっても嬉しい贈り物です。

本当に忙しいのにありがとうございましたm(_ _)m






さてさて、家のミルの赤ちゃんですがドンドン大きくなり産まれた時につけた毛糸が苦しそうに

なってきたので、毛糸を切る事にしました。



page1147.jpg



その代わりにオイラはライアのライアママさんが作ってくれたネックレスをつけてみました。

偶然と女の子の糸は白で男の子の糸は黒になりました(*´∀`*)

ママさん性別が判ってたのかな? ライアママさんありがとうヾ( ´ー`)



page1148.jpg



黄色が長男君、青が次男君、赤が長女ちゃんです。

長男君も口の横をくすぐると、「ハーイ」と挨拶してくれます(笑



page1149.jpg



次男君もこそばいようです(「こそばい」は「くすぐったい」と言う事です)



IMG_6406f.jpg



そして家に残る長女ちゃんの名前が決まりました。

「アノン」と言う名前にする事に決まりました、ミル、しゅり共々宜しくお願いしますm(_ _)m

良く見るとさっきまでついていた、アノンちゃんのしっぽの糸がないんです、大丈夫なのかな?




page1150.jpg



しゅりも10日も一緒にいるのに、まだとっても気になる存在のようで、誰かが触ると寄ってきます。



IMG_6409f.jpg



ミルも育児を頑張っています。



page1151.jpg



赤ちゃんたちもたくましく、アクロバットのごとくお乳を飲んでいます。

まだ目が見えないので、違う所を吸われて赤くなっています。    痛々しい~(|||´Д`)




生後11日目

今朝の体重 
     第一子長男君      505グラム    
     第二子次男君      430グラム
     第三子長女ちゃん   455グラム  です。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(34) | ▲ top
探しています。
2009/11/15(Sun)
先ほど、桃のママさんから電話があり近所にある浜寺公園で数日前に迷子のワンちゃんを

保護されている方がおられるそうです。

すぐに見させて頂きました。

探しておられる方がいたら連絡して頂けたらと思います。

トイプードル、カラーはブラック、年齢は推定1歳 ♂・首輪なし、排せつもシートで出来て、

マーキングもしなくてご飯もよくたべるそうです。




29284464.jpg




詳しくはルンバ♪で飛行中のルカママさんの所でアップされています。

何か情報があれば、ご協力お願いしますm(_ _)m

早くアップしたくて、いつもの事ですが文章がバラバラな事をお許しくださいm(_ _)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | ▲ top
生後10日目
2009/11/15(Sun)
アー、やっと1週間が過ぎました、やっと休みの日が来ました。

早かったような、長かったようなそんな感じの1週間で疲れました。

ここ最近やっとゆっくり寝れるようになり、体の疲れもとれてきましたよ(*´∀`*)

赤ちゃんが気になるしゅりお姉ちゃん、ミルが家の子供が触っても大丈夫なので出してくると

触りたくて気になる様子。




IMG_6369f.jpg



今まで何度か赤ちゃんを見てきましたが、こんな小さい頃からある位置を触るとカイカイって

するんですね。

今大きくなっても掻いてあげるとするでしょう?

あんまり可愛くて動画撮っちゃいました(☆∩艸∩)









今回の初発見、赤ちゃんの耳の下の所を触るとあくびするんです。



IMG_6373f.jpg



ほらほらこんな風に・・・。



IMG_6374f.jpg



これもまた動画撮っちゃいました(☆∩艸∩)











それが昨日あくびじゃない事も発見しました。

こんな事もミルが赤ちゃんを触らせてくれるので出来る事ですよね。








なんか口の横を触ると気持ち良いからなのか、口を開けるんです。

目がまだ見えないので、お乳を探す時の条件反応なのかな?






生後10日目

今朝の体重 
     第一子長男君      470グラム    
     第二子次男君      410グラム
     第三子長女ちゃん   440グラム  です。


次男君が長女ちゃんに抜かれて、ちょっと心配ですがまだまだこれでも他の赤ちゃんに比べても

大きいから安心です(*´∀`*)

今日もコメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | ミルの赤ちゃん | ▲ top
生後9日目
2009/11/14(Sat)
昨日長男がいるアメリカに頼まれていた届物を送りました。

航空便の安い方は2キロまでした送れず、5,5キロあるのでEMSで今回も送る事にしました。

これで送料8900円、高ぁー。



IMG_6358f.jpg



ちょっと前に本類を航空便の小荷物で送ったのですが、1週間たった今もまだ届いていない様子。

ちゃんと届くのか心配です。

昨日は近所に住む、テンママさんが旅行に行っていてお土産を持って来てくれました。

神戸にあるマシュマロ専門店アールワンツーのマシュマロです。



IMG_6359f.jpg



白い方はフルーツの酸味の効いたマシュマロで、茶色い方はチョコ味で今まで食べたのと

チョット違う美味しいマシュマロでした。

マシュマロ専門店、こんなお店が神戸にあるんですね(☆∩艸∩)

テンママさんありがとうございましたm(_ _)m

最近は赤ちゃんも沢山おっぱいを飲むのかお腹が一杯になるとこんな風に固まって寝ています。



IMG_6360f.jpg



ほら、カワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_6361f.jpg



この人は一人寂しくこんな風に寝ています(笑



IMG_6362f.jpg



寝てる時以外は、ミルの赤ちゃんの監視係、頑張っていますよ。

こんな風に長女ちゃんを出してくると、



page1146.jpg



もちろん成長を確かめにきます(笑



page1145.jpg



昨日長女が私がチェッ!ってした時のしゅりの反応がどんな感じか撮ってと言うので撮ってみると、







ただ、カワイイだけでした(爆笑






生後9日目

今朝の体重 
     第一子長男君      445グラム    
     第二子次男君      395グラム
     第三子長女ちゃん   415グラム  です。



今日は土曜日、コメント欄はクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




この記事のURL | ミルの赤ちゃん | ▲ top
生後8日目
2009/11/13(Fri)
私が仕事に行く時は以前はしゅりだけをゲージに入れて出かけていましたが、最近はこんな感じで

ミルもゲージに入れてゲージを開けたまま出掛けています。

しゅりが赤ちゃんが気になるので、もし勝手に見に行って何か事故が起こると怖いのでこんな風に

しています。



IMG_6266f.jpg



ミルは順調にこんな風に子育てをしています。

最近ご飯を沢山食べているのに、痩せているのが気になります。



page1142.jpg



反対に、赤ちゃんはこんなに丸々してますよ♪



page1144.jpg



それが気になるのがこの子。



IMG_6349f.jpg



最近は大胆になり、こんな風に段ボールに近づいています。



page1143.jpg



つい2~日前の事、しゅりが赤ちゃんが気になり人間が赤ちゃんを見に行くと必ずしゅりは1番前に

来て見ようとします。

ダメよと言った位ではどかないのですが、しゅりが1番怖いのは次女のようでした。

私達がダメよと言った位では堪えないのですが、次女が舌打ちをチェッ!と打つと飛んで逃げました。

動画の時は許してぇ~とひれ伏していますが、しっぽを下げてスゴスゴ立ち去る姿がまた、

可愛くて笑ってしまいました。

では、動画をどうぞ。









昨日の事、いま家を建て直ししている姉と電話をしているとしゅりが大胆な行動をしだしたので、

動画に撮ってみました。







ミルは私が体重を計るために赤ちゃんをとるので警戒しますが、しゅりには全く警戒していません。

それなら、としゅりを産箱の中に入れてみました。



IMG_6357f.jpg



全く問題ないようです、本当にミルとしゅりは仲良しなんですね(☆∩艸∩)

そして昨日予告していた嬉しい物の正体は・・・

ジャジャ~~ン




IMG_6286f.jpg



こんな沢山の嬉しい詰め合わせが入った物が届きました(*´∀`*)

このりんごを見てピンときた人がいるでしょうね(☆∩艸∩)

そうなんです、去年も美味しいりんごを送ってくれた、くるみんこさんからです。 (その時の記事はコチラ

ミルにおっぱいの為にとりんごとおやつを送ってくれました。

今回切った時に美味しくてすぐに食べてしまい、写真を撮り忘れていましたが、前回と同じく

蜜の沢山入った美味しいりんごでした。    ありがとう!

岩手のりんごがこんなに美味しかったなんて知らなくて、今回またやっぱり美味しいな~と

思いましたよ(*´∀`*)

そして丁度チーズを買おうと思っていた所なのでタイミング良い~。

本当にありがとうm(_ _)m



IMG_6288f.jpg



そして赤ちゃんに1つ1つのおもちゃを、家から旅立つ時に必ず、持たせますね(☆∩艸∩)

しゅりとミルに黒たまごちゃんとボールが入っていました。



IMG_6289f.jpg



そして、あんずちゃんの初シャンプーの時に活躍したバスローブを送ってくれました。



IMG_6290f.jpg



これ、便利そうだったのよね♪

でも、まだ持ってなかったの。

本当にいつも気づかい頂いて本当にありがとうございますm(_ _)m

くるみちゃんがしゅりと同じ年、あんずちゃんが今回生まれた赤ちゃんと同じ年、何故か勝手に

親近感を覚えています。

こんな私達ですが、これからも末長くお付き合いして頂けますようにお願いしますm(_ _)m

また大阪の方に遊びに来てくれるとの事、大阪の皆はくるみんこさんに会うために即、集合しますよ。

本当に今回もまた嬉しいものを、ありがとうございますm(_ _)m

お会い出来る日を楽しみにしていますヾ( ´ー`)



生後8日目

今朝の体重 
     第一子長男君      420グラム    とうとう400グラム越えです。
     第二子次男君      375グラム
     第三子長女ちゃん   375グラム  です。




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(44) | ▲ top
生後7日目
2009/11/12(Thu)
昨日位からミルがソファーの上に上がってきたりするようになりました。



IMG_6279f.jpg



しゅり、嬉しいね(☆∩艸∩)

クンクンしゅりの事を匂ったりして、しゅりはゴロンとして寝っ転がっていましたよ。



page1137.jpg



こんな風に並んで、しゅりも満足そうです(*´∀`*)

しかし、このしゅり、最近大胆になってきています。



IMG_6270f.jpg



隙あらば、こんな風にゲージの中に入っていきます。



page1138.jpg



そしてミルにこんな目で見られて



IMG_6268f.jpg



スゴスゴと退散、撤収しております。

戸が閉まっていると入らないのですが、開いてるとたまに様子うかがいに入っていくんです。

その様子を動画に撮ってみました。








しゅりを撮ろうと思ったのに、あんまり可愛すぎて赤ちゃんを撮っちゃいました(笑

ほんとカワイイ~(☆∩艸∩)

ほら、こんなに大きくなりました。



page1140.jpg
page1141.jpg
page1139.jpg



写真が上手く撮れませんが、どの子も可愛い、でも目が開くともっともっと可愛いんですよ♪

そしてスクスク育っています。



生後7日目

今朝の体重 
     第一子長男君      390グラム
     第二子次男君      340グラム
     第三子長女ちゃん   345グラム  です。




家に残る長女ちゃんとしゅり会わせてみました。


IMG_6345f.jpg



こんなに大きさが違うのね。

早く大きくなあ~れ!     誰だ!今でも大きいって言ってる人は(笑

昨日は嬉しいお届け物が届いたのですが、その話はまた明日させて頂きます。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(34) | ▲ top
生後6日目
2009/11/11(Wed)
昨日の雷はすごかった、つい目の前で落ちたかと思う位の音で前の家の車の盗難よけのセンサーが

鳴り響いていました。

昨日は千葉の市川市でリンゼイさんが殺害遺棄された事件で指名手配中の市橋達也容疑者が

大阪で逮捕されました。

大阪にいたんですね、私は「整形後の写真の人見た事あるかも?」って言ったらこんな顔の人

ようさんおるからと家族に大笑いされていました(笑

茨木の建設会社で住み込みで働き大阪府内の現場に来ていたそうです。

その後住之江区で逮捕されたと聞き、堺からついそこなんですね、会ったかもしれない(笑

昨晩、パパが仕事から帰る時新大阪駅で丁度新幹線で東京へ出発する時に遭遇したそうです。

その日にお母さんがテレビに向けて呼びかけて、逮捕後も両親がインタビューに答えてる姿

今までの事件の犯人の親と異なり顔まで見せて30歳になっても子供、責任を感じているのでしょう。

本人にこのインタビューを見て、親がどんな気持ちであるのかよく考えて欲しいと思いました。

リンゼイさんは戻ってきませんが、その犯行の詳細が明らかになる事だと思います。

改めてリンゼイさんのご冥福を祈りたいと思います。



  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆



生後6日目

今朝の体重 
     第一子長男君      350グラム
     第二子次男君      310グラム
     第三子長女ちゃん   315グラム  です。


昨日の夜の時点で、みんな300グラム越えをしました。

朝起きてみると長男君は30グラム、次男君は10グラム、長女ちゃんは15グラム増えていました。



IMG_6271f.jpg
page1135.jpg



こんな風にドンドン順調に大きくなって来て、ミルは昨日の夜より自分で扉を開けて出てきて

ウロウロし出しました。

2日ほど前ずっと寝たままなので、産箱から出すと足元がよろついた事があったのでたまには歩か

ないと足腰が弱るのでこれで安心です。



page1136.jpg



しゅりも赤ちゃんがとっても気になるようです。



IMG_6231f.jpg



ソファーの上から見ようと上ろうとしているしゅり。



IMG_6267f.jpg




こんな立派な母親をしているミルとカワイイ赤ちゃんで影が薄くなっているしゅり。

自分でゲージを開けれるのに今までは開けた事がなかったのです、でもどうしても見たくなって

自分で開けて、アッ!あかんと思い自分で慌てて締めるその仕草がカワイイです。









ネェー、しゅりも可愛くて賢いでしょう(*´∀`*)

誰かがゲージを開けるチャンスを待っているんですよ。

カワイイでしょう~(☆∩艸∩)



page1134.jpg



段々大胆になってきます。



IMG_6257f.jpg




これは一昨日の事なので、いまはもっと大胆になってきています。

でも、ちゃんとミルの事や状況をちゃんと見てるようで、まだミルに噛まれたり唸られるような事は

ありません、鼻に皺を寄せるとサッサと傍を離れていきます(笑

しゅり、早く一緒に遊びたいね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(42) | ▲ top
生後5日目
2009/11/10(Tue)
日曜日の事、こんなに大きな段ボールが届きました。

しゅりを乗せてどれだけ大きいか表してみました。




IMG_6200f.jpg



これを送ってくれたのはミルの赤ちゃんのお父さんエール君のいる高槻ペットさんからです。

中を開けてみると、ビックリしました。



IMG_6208f.jpg



こんなにカワイイカドラーが3個。

新しい家族に行く時に持たせてあげて下さいと、3個も送ってくれたんです。

ミルの赤ちゃんの誕生をこんなに喜んでくれるペットショップさんがいてるでしょうか?

良いペットショップだと聞いてはいましたが、本当にビックリしました。

私は嬉しくてすぐにお電話したのですが、丁度忙しい時だったみたいでまたまた申し訳なかったです。

それでも、店長さんの仁田さんはもう1度ミルとエール君の赤ちゃんの誕生を喜んでくれました。

これだけ大きいとどうなるのか心配だわ、ミルは大きいけどエール君が小さいのでと話すと、

「今の大きさはアテになりませんからね、今は大きい方が元気で育てやすくて元気でいいですよ」と

言って励ましてくれました。    

元気が1番と思っているので、調節してりするつもりは全くないのですが、さて、ミルの赤ちゃん

どんなサイズに収まるのでしょうか?



IMG_6209f.jpg



このカドラーカワイイ上に、優れものなんです、ドームにもなるんですよ。

マットもこんなに沢山送って下さいました。



IMG_6210f.jpg



きっと新しい飼い主さんも喜んでくれると思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

これだけでも嬉しいのに一層感激したのは賞状やエール君からのお手紙まで入っていました。

本当に心のこもったお祝いをこんなに沢山送って下さって、本当にありがとうございましたm(_ _)m

新しい家族は既に顔を見に来てくれて、元気な様子を喜んでくれています。

大事に育ててくれる人なので安心して下さいね。

後2カ月、新しい家族の元に届けるまで大事に育てていきます(*´∀`*)

カットも高槻ペットで教えられているようで、家も3頭になるので仕事を辞めれて落ち着いたら

本格的にちょっと習いに行こうかと考えています。

色々なコースがあり、自宅のワンコをカットするだけのコースもあったと思います。

少し遠いのですが、習い事は時間をかけても良い先生を選ぶ事が上達出来る事だと思っています。

そうしたら、たまにこの男の子達とも遊べるかもしれません。  ウフフ夢は膨らむ~(☆∩艸∩)

これからも、お付き合いして頂きたく思っていますので宜しくお願いしますm(_ _)m

日曜日の事、まだこの頃は自分からハウスから出てこない頃だったので、パパに散歩と言って

ミルを連れだして貰い、ハウスの中を掃除しました。

リードをつけてもすぐにハウスに戻ってきます。



page1132.jpg



綺麗にした頃、ハウスに戻ってきました。

もう大丈夫な頃になったからか、月曜日頃から自分から水を飲みに行ったり、トイレに行ったり少し

ハウスから出てくるようになりました。

そして運命の月曜日、トイプードルの宿命の断尾に行ってきました。



page1133.jpg


cocoちゃんの所で、1日中泣いてお乳を飲まなかった子もいてたと聞き、心配でしたが病院で

切られた時は泣いていましたが、待合に帰って来た時は泣きやんでいました。

痛みを感じるのは個人差はあるのでしょう、小さい時の方が痛みが少ないだろうと本当は3日目に

行きたかったのですが、院長先生がお休みだったので、4日目の月曜日にしましたが大丈夫でした。

1番気がかりで嫌な事が終わり、一安心です(*´∀`*)



IMG_6217f.jpg



少しの間離れていたミルは、赤ちゃんを大事そうに自分の体で隠していました。

昨晩、また夜中にクンクンミルが泣きゲージの前で立っているので抱き上げると次男君のしっぽを

くわえて運ぼうとしていました。   辞めて~切ったばかりなのに・・・(>_<)

ミルにとって、短くなった方がくわえやすくなったようです (; ̄ー ̄A

夜になると不安になり私と寝たいみたいなので、仕方がないのでゲージを開けて横で赤ちゃんを

連れて自分も横で寝るのですが、落ち着きがありません。

昼間はジッとしてるのになぁー。

赤ちゃんはお乳を飲みながらキュンキュン泣きます、長男君が良く鳴いているようでうるさくて

またかと動画を撮ってみました。









良く見てみると今回鳴いているのは、まさかの家に残る長女ちゃんでした (; ̄ー ̄A

結局、みんなうるさいんや(笑

お乳が出ていないのか心配しましたが、これだけ増えていたら十分でしょう(爆笑

出てるけどもっと飲みたいと言っているのかもしれません。


生後5日目

今朝の体重 
     第一子長男君      320グラム
     第二子次男君      280グラム
     第三子長女ちゃん   280グラム  です。




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(38) | ▲ top
生後4日目
2009/11/09(Mon)
何だかミルの出産がありバタバタしていてアップが遅くなってしまってすみませんm(_ _)m

ミルが出産した6日の日に遠い北海道からお届け物がありました。 

いつもカワイイお写真で癒してくれるさくらちゃんとひなのちゃんのママそら子さんからです。

中にはこんな嬉しい物が沢山入っていました(*´∀`*)  

いつも優しいコメントと手作りご飯、最近は「わんこのきもち」というトータル・ドッグケア&ネットショップ

で手作りご飯の紹介やお菓子などを販売されています。

このお菓子、そら子さんが作られたんです。   そら子さんのお菓子はコチラで購入出来ますよ♪

ミルとしゅりに食べさせてあげて下さいと送ってくれました(*´∀`*)



IMG_6075f.jpg



アー、これが噂のDECOチョコですね(☆∩艸∩)

さくらちゃんもひなのちゃんもカワイイ~(☆∩艸∩)    勿体なくて食べれない(☆∩艸∩)



IMG_6076f.jpg



そして一生懸命匂ってますが、しゅりのじゃありませんから(笑

これは大好きなマルセイバターサンドじゃありませんか、このコーヒー味のも美味しいの♪



page1131.jpg



私達人間用のまで、ありがとうございますm(_ _)m

そして、これがまた嬉しくて泣ける・・・・。

赤ちゃんが汚すから沢山使って下さいとそら子さんお手製のフリースのケットを沢山送ってくれました。



IMG_6079f.jpg



ミルがホリホリするので、もみくちゃになっていますが、早速使わせて頂いています。



IMG_6182f.jpg



なんかミルが使っている感じがしますが、ちゃんと赤ちゃんも使ってますよ(笑



IMG_6102f.jpg




本当にそら子さん、忙しい中こんなに気の効いた沢山の物を送って頂きありがとうございましたm(_ _)m

そしてもう一つ私達に元気と力を与えてくれた物が京都より、届きました。

京都の私のお姉さん!くりんままさんからです。

ママさん、ありがとう!!



IMG_6104f.jpg



本来なら京都に遊びに行って、とり鍋を作って食べさせて貰う予定だったのですが、
                                     (なんとずうずうしい)
とり鍋はミルの出産があり、来年に繰り越しになりましたが、何と!湯葉鍋が届きました。



IMG_6105f.jpg



全部セットで入ってあり、私はお鍋を用意するだけ。



IMG_6106f.jpg



早速、晩ご飯にさせて頂きました(*´∀`*)



IMG_6214f.jpg




美味しくて、ラクチンで汗をかきかき美味しく頂きました(*´∀`*)

本当にありがとうございましたm(_ _)m

そら子さん、くりんままさんの気持ちが嬉しくて、ここ数日の疲れが吹っ飛びました。

本当にありがとうございましたm(_ _)m


生後4日目

今朝の体重 
     第一子長男君      295グラム
     第二子次男君      260グラム
     第三子長女ちゃん    265グラム  です。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(36) | ▲ top
生後3日目
2009/11/08(Sun)
ミルの出産前日より寝不足で出産当日を迎え、産まれた当日はキュンキュン鳴くと気になり

寝れませんでした。

昨日は昨日で暗くすると、偽妊娠の子育てのようなホリホリしたりミルの方がキュンキュン鳴いたり

するので赤ちゃんに何かあったらと気が気でなく寝れませんでした。

しまいには偽妊娠の子育ての時のように赤ちゃんをくわえて運ぼうとする始末。

ミルのよだれで濡れるし、落としたらどうしようとヒヤヒヤな1晩を過ごしました。    眠たぁー(^_^;

昼間はこんな事ないから、今晩は電気つけて寝ようかな?

そんな感じで昨日の返しがまだ終わっていませんが、必ずさせて頂きますね(☆∩艸∩)

当日の拍手のお祝いコメントに気付いたのもKabuままさんのコメントで昨日気付きました。

拍手のコメントありがとうm(_ _)m

遅くなりましたがそちらの方はコメ返しが終わりましたので時間のある時に見て下さいね(*´∀`*)

慌ただしくて本当に失礼な事があったかもしれませんが、申し訳ないです。

もう少々、お待ちください。

そしてお届け物が届いているのですが今日はコメント欄をクローズするつもりなので明日の月曜日に

アップさせて頂きます。  しかも2人からも、ありがとう(*´∀`*)

送って下さった方々、遅くなってごめんなさいm(_ _)m



さあさあ、家の丸々コロコロちゃんの生後3日目、今朝の体重です。

今朝の体重 
     第一子長男君      280グラム
     第二子次男君      240グラム
     第三子長女ちゃん    230グラム  です。

なんかcocoままさんの所のアンジュちゃんの生まれた頃と比較するとどうも産まれた時点で生後

6日目位の体重ですね(笑

たまに見て、参考にさせて頂いてますよ(*´∀`*)  ありがとうm(_ _)m

赤ちゃんの事が気になるのは私だけでなく、お姉ちゃんになったしゅりも気になる様子。

今までは遠目に見てウロウロしていましたが、昨日はソファーに乗って上から覗き込む技を

手に入れました。

ソファーの上から右に左にウロウロしています。




page1129.jpg



しゅり、気になるね~(☆∩艸∩)

大好きなミルちゃんが遊んでくれないしね。

じゃ、チョット見せてあげようか?



page1130.jpg



と、赤ちゃんを持ち上げるとミルは心配そうな顔をしていました。

ミルはしゅりが近づいても私が心配していたような凶暴な事をしゅりにする事はありませんでした。

ゲージの中まで入るときっと顔に皺を寄せて怒るんだろうけど、しゅりも賢く絶対ゲージの中には

入らなくて、ゲージの柵にマズルを入れて見ている位です。



IMG_6149f.jpg



ほーら、カワイイでしょう(☆∩艸∩)

しゅりの妹だよ♪

今度は長男君。



IMG_6179f.jpg



あれ??この時みんなのお腹を確認すると、男の子の長男君と



IMG_6180f.jpg



次男君のへその緒が取れてる(>_<)

ミル、可愛がりすぎの舐めすぎと違うの~。

舐める位置が違うからか長女ちゃんのへその緒はまだついていました。



IMG_6181f.jpg



みんな赤ちゃんらしく、お腹がタヌキのようにポンポンで元気に育っています。

しかし、次男君はスゴイ恰好で寝てるね(笑



page1128.jpg



そろそろ個性が出て来てるようで長男君は体重を計れないほど動き回りお乳を飲みながらも

キュンキュンと鳴いています。

アッ、また鳴いてると見てみたら長女ちゃんでした(^_^;

みんなうるさいんかい!!

と、言う事で元気に育っています(*´∀`*)

今日は天気も良く、神戸の新西宮ヨットハーバーでリンクして頂いているぷーぷーこっこ

CHACHARAさん主催の誰でも参加OKの勝手に集合勝手に解散のオフ会があります。

行きたかったなぁー、皆さん楽しんできてね(☆∩艸∩)

私はまたブログの方で見て楽しませて頂きます。

さあ、昨日のコメント返しをするぞぉー、皆さんありがとうございましたm(_ _)m

今日はコメント欄クローズさせて頂きますね。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | ミルの赤ちゃん | ▲ top
ミルの出産
2009/11/07(Sat)
昨日は無事ミルの出産を報告しましたが、今朝もミルも赤ちゃんも元気です。

出産後食欲が落ちる子が多い中ミルは食欲旺盛で母乳の出も良いようで赤ちゃんもスクスク

育っています。

出産前にぴんくはうすのpikoさんが母乳の出を良くする為に赤ちゃん用のミルクをあげているといいよ

と教えてくれていたのが功を奏しているようです。   ありがとうございますm(_ _)m

今朝の体重 
     第一子長男君      250グラム
     第二子次男君      220グラム
     第三子長女ちゃん    205グラム  です。


それでは慌ただしい1日の報告をさせて頂きましょう。

サスガお笑い系のミルの出産で大笑いの連続でした、それもこれも赤ちゃんが、無事元気に

産まれてくれたからです。

この日は本来なら前日の夜頃に陣痛が来て私が仕事に行く前に産まれるであろうと予想して

いましたが、待てど暮らせどミルに陣痛が来ません、前日のブログに書いたとおり8時35分頃に

軽い力みがきて、この時点で今日だなと確信し、仕事を休む事にしました。

この時点でもミルは横たわったまま痛みにたえていました。

10時30分頃少しきつめの力みがくるのですが、何度も遠吠えをしていました。







しかし、赤ちゃんが下がって来ないし陣痛が弱すぎ、ミルの力み方も下手で自力で産めそうにない。

陣痛微弱なので赤ちゃんを守るためには帝王切開しかないなと病院に行く決断をしていました。

金曜日の朝は1週間で1番忙しい日で生協を終わらせて家の中に入ると携帯に電話がありました。

リリママさんが今朝のブログを読んで今日もう既に出産は始まっていると思いこっちに向かってると、

電話がありました。

丁度生協で外に出ていたので家の電話に気がつかなかったのですが、出産中で電話に出れないと

思ったそうです。

出産経験者なら、誰でも既に出産が初まっていると思うくらいなのですが、この時点で全く進んで

いませんでした。

リリママさんは以前グレース@ママさんが大阪に来た時にお会いした、ブリーダーさんをされている

シュリママさんに連絡をしてくれていていたようです。

シュリママさんもすぐに来てくれて今回の出産が無事終わったと言う事なんです。

きっと一人ならミルと赤ちゃんを守る為に病院に連れて行ったなら帝王切開をしていたと思います。

第1子の男の子は210グラムあり、しかも逆子、卵膜も破れていて骨盤内を出たり入ったりし、

しかもミルが力む事を途中でやめてしまうのです、シュリママさんのお陰で強い陣痛と共にミルが

力み無事産まれてきました、12時35分の事です。

普通の出産じゃないので、シュリママさんとリリママさんがいなかったら、ミルは帝王切開になって

いたと思います、本当にありがとうございましたm(_ _)m

しかし・・・・210グラムのトイプードルって見た事ないなぁー(笑

さすがミル大きな子を産みました、大きなだけあって健康には問題ないように思います。

大きく産まれてもどんなサイズになるかは判りません、まず無事生まれた事に感謝!!








ほら、丸々太った元気な子です(*´∀`*)   可愛いなぁー(☆∩艸∩)




page1124.jpg



初めは遠目に見ていたミルも赤ちゃんがお乳を飲みに来るとちゃんと舐めてお世話していました。



page1125.jpg



この頃、ぴんくはうすさんや、グレース@ママさん、レオンママ、パパに連絡してレオンママに

みんなのお弁当を買って来て貰いました。

このお弁当美味しかったわ~(☆∩艸∩)  いつも肝心の時にお手伝いしてくれるレオンママです(*´∀`*)ありがとう!



IMG_6087f.jpg



しゅりも大好きなミルの一大事に、心配そうな顔をして見ていました。



page1126.jpg



少し間が空き、14時12分にまたまた200グラムの大きな男の子が生まれました。







恐るべし、ミル200グラム越えの子が2匹もいたんですよ、お腹にいる頃から赤ちゃんに触ると

大きいなとは思っていましたが、まさか200グラムを超える様な子がいるとは考えられませんでした。

こうして並べると顔が少し違います、カワイイ~(☆∩艸∩)

この時ついでに本当かと疑問に思い、長男君の体重を計ってみるとなんと220グラム。

ほんの2時間弱の間にまた10グラム増えていました。

大きく生まれる子は本当に元気だなと感じた瞬間でした。



page1127.jpg



この時、3匹目も男の子やったらどうする?という話になり、全く男2匹に女1匹と何の根拠もないけど

そう信じきっていた私は、まあ男の子でも去勢すればいいし、産まれてから考えると言っていました。

それからすぐの14時42分に女の子の長女ちゃんが産まれました。








ホホホ、イヒヒヒ (☆∩艸∩)これが家の子です、カワイイ~(☆∩艸∩)



IMG_6094f.jpg



この子が生まれてシュリママが「この子は小さいからあっても170グラムくらいやわ」って

話してたんやけどだけど・・・「ミルを舐めたらあかんで、190グラム位あるで」って話してて、

イザ計ってみるとなんと190グラム、サスガミル!みんなで顔を見て大笑いしました。

シュリママさんが言うにはミルの赤ちゃんは胴とかの長さは短いけどお腹の所が良く肥えて

ポンポンやということです。

家のミルもしゅりも見た目より体重がある子なので、遺伝なのか家系なのか趣向なのか、みんな

体重が重いです(笑     私も含めて・・・(笑

丁度、長女が生まれた頃にグレース@ママさんから電話があり、慌てて性別を確認しました(*´∀`*)

1匹目が生まれてきて、1匹が大きいのが判っていて病院の先生の頭や体の大きさからあっても

180グラムの予想でした、2匹目、3匹目が生まれるたびに1匹目のこの子が1番大きい子だと

信じたいと願いながら出産に臨みました。

1匹目は卵膜も破れていた上逆子だったので、お腹の周りが通りにくく時間がかかりましたが、

2匹目3匹目は殆ど自分で段々力むのも上手くなり産んでくれました。

前のユキの時は、へその緒をユキに長さを私が調節しながら噛み切って貰いましたが、臍の尾を

ハサミで処理する様子をアップしておきます。

ミルの出産状況はちょっと小さい子が見てはチョットと思ったので動画を撮りませんでした。







この日はリリママさんの所のチビちゃんが学級閉鎖で休みの所、ミルの事を心配して飛んで来て

くれました。

リリママさんとシュリママさんのお陰で元気なミルの赤ちゃんがミルのお腹を切る事なく、無事に

3匹共生まれました。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

ブログのお友達も近所のお友達もずっと応援してくれてありがとうございましたm(_ _)m

皆さんの応援と祈りのお陰でこんな可愛子が3ひきとも元気に産まれてきました。

ありがとうございますm(_ _)m



IMG_6095f.jpg




しかし・・・ユキと同じで赤ちゃんのうんこの処理を嫌がっている様子のミル。

うんこが詰まると怖いので昨日から必死で定期的にうんこの処理をしています(笑

お腹パンパンではじけそうな位の子供達、体重が増えているのはうんこが溜まっているのか?という

疑問が頭をよぎりますが、ちゃんと見ていくつもりなので大丈夫だと思います。

これからもミルしゅり共々、この3匹も宜しくお願いしますm(_ _)m

本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして最後になりましたが、今回交配をして頂いた高槻ペットさん、エール君昨日お礼のお電話を

しましたが、ありがとうございましたm(_ _)m

そうだ、メールで写真を送っておかなきゃ、気付かなくて遅くなってすみません。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | ミルの赤ちゃん | CM(69) | ▲ top
ご報告
2009/11/06(Fri)
皆さん、ご心配おかけしました、ミルの赤ちゃんが無事生まれました。




IMG_6095f.jpg



第1子男の子210グラム
第2子男の子200グラム
第3子女の子190グラム  の元気な大きな子でした。

性別も欲しかった通りに産まれてビックリしています。

今朝のブログを見て、リリママさんが駆けつけてきてくれて、お友達のブリーダーさんの

シュリママさんに連絡してくれてて、駆けつけてくれました。

ミルの陣痛が微弱だったので病院に行こうと思っていた矢先の出来事で本当に助かりました。

リリママさんとシュリママさんのお陰で無事に産まれてミルも元気です。

ありがとうございましたm(_ _)m

もうすっかり良いお母さんをしています。

赤ちゃんを触っても怒らないし、しゅりにも今の所怒ったりしません。

また詳しくは明日お知らせします、ミルと赤ちゃんは元気です、まずは報告まで。

心配してくれていた皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m

コメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





この記事のURL | ミルの赤ちゃん | ▲ top
まだなの
2009/11/06(Fri)
皆さんがご心配と楽しみにして下さっているミルの出産ですが、



IMG_6067f.jpg



まだ、こんな重たい体を抱えています(笑

昨日、まだ大丈夫だろうと仕事に出掛けて帰って2時半頃に体温を計ると、36,6度に

下がっていました。

慌てて計りとタオルとドライヤーなどを用意し出産に備えましたが陣痛が来てる様子がないのです。



page1123.jpg



昨日一晩私もミルも寝れなかったのですが、まだ生まれていません。

トイレにも頻繁に行ったり陰部を気にしてひたすら舐めたりハアハア息が荒かったりしていますが、

痛がってる様子がないんですよね。



IMG_6072f.jpg



大丈夫かな?

今日くらいに産まれるのかなと思うので、今日は仕事を休もうかと思案中です。

最近影の薄いしゅりは、事の重大さを判っているのかミルのゲージには近づかず

影をひそめています。   本当に賢いね(☆∩艸∩)



IMG_6073f.jpg



ウロウロ遠くを歩く以外は寝ています(*´∀`*)

無事出産してくれますように・・・・。




4日の日に近所に住むリクママさんから、ミルの誕生日プレゼントを頂きました。




IMG_6062f.jpg



しゅりが狙っていますが、それミルのですから・・・(笑

ミルとしゅりの好きなボーロです、また一緒に食べようね(☆∩艸∩)



IMG_6064f.jpg



リクママさん、ありがとうございましたm(_ _)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
2日は吉野へ
2009/11/05(Thu)
昨日はミルのお誕生日のお祝いのメッセージありがとうございましたm(_ _)m

今まで大事に大事に育てて楽しく一緒に暮らして来たミル、今からお母さんになるという試練が

待ち受けています。

今お腹の中で赤ちゃんはとっても元気に動いています。

マりのママさんに送って貰った聴診器で赤ちゃんの心音も確認できています。

トトトトと早い音で元気だよと言ってくれています、この命を元気にこの世に生み出せるようにミルと

一緒に頑張るので、これまでと同じようにどうか安産を祈ってて下さいね(*´∀`*)

家族もみんなまだかまだかと毎日楽しみにして待っています。

自分の事のように心配してドキドキして、楽しみにして下さっている皆さんの気持ちが嬉しく、

私にちゃんと伝わっています。 

本当にありがとうm(_ _)m 

皆さんには、産まれたらミルと赤ちゃんの無事を確認次第、出来るだけ早く報告させて頂きますので

待ってて下さいね(*´∀`*)

本当にありがとうございますm(_ _)m



  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆




11月2日の月曜日仕事が休みだったので、吉野に行ってきました。

ミルの赤ちゃんが生まれるとしばらく行けなくなるので、畑に植えた野菜たちを見に行かなきゃ。

この日姉が母を連れて家に来てくれた時、急に雨が降ってきました。

雨が降っても畑は見れるので行くつもりでした。

その内雨が止んだのですが、この間から我が家の洗濯機の調子が悪く、脱水を上手く出来なく

なっていました、今年の2月に直して貰ったばかりなのに、またおかしくなっていました。

サンヨーの修理の人が来てくれて部品を注文している所だったのです。

何時間待っても出来ないので、お隣さんに脱水だけしてもらって干してからの出発になりました(^_^;

洗濯機の方は部品が入り、昨日修理に来てくれて、直ったのでヤレヤレです。

調子が悪い時は仕事に行かないと行けないのでイライラしながら洗濯を待っていたんですよ。

家の洗濯機はリコール対象外の機種で、今回の修理は有償になると聞いていましたが、

コンピューターにエラー履歴など残っているらしくご迷惑をお掛けしたので要りませんと言って頂き

ました。    良かった!だって嘘ついてないもん♪

出発が2時前になりましたが、到着すると、吉野はすっかり秋から冬支度になってきていました。




page1122.jpg




畑に行くと、優秀、優秀!!

左上から白菜、その隣は来年収穫出来るキャベツ、ブロッコリー

左下は小カブ、大根、チンゲン菜



page1118.jpg



全体はこんな風になってて、左下には菊菜が植わっているんですよ。



IMG_5907f.jpg



食べれそうな野菜たちは収穫して、きましたよ。

蔵の前に植わっている渋カキは干し柿をつくるのに収穫しました。



page1121.jpg



2週間ほど前に甘柿を収穫しましたが、まだ残っているのも収穫したのですが吉野に忘れて来た

ようです。      残念!

ネネちゃん、それ食べれませんよ(笑



IMG_5916f.jpg



バロンも一緒に来ましたよ。



IMG_5922f.jpg



ミルも一人で来るのはこれが最後ですね。

今度来る時はちいちゃい子をぞろぞろ連れて来るんだよね(*´∀`*)



IMG_5917f.jpg



滞在時間2時間弱、思っていた用事は全て終わって収穫を取り分けて帰宅する事にしました。



page1120.jpg



出発した時から雨は降ってなかったのに、帰ろうとしたら雨が降ってきました。

吉野の用事も終えて後はミルの出産を待つだけになりましたが、初めての交配の日から62日目の

今日、まだ赤ちゃんはミルのお腹の中です。

ミルの体温が低いので体温での出産時期の判断が難しい、昨日今日と朝の体温は37度なんです。

でも、まだ食欲もあり判断しずらい状況です。

36度台になると確定なのかな?と判断しています。

早く元気に産まれて来て欲しいなぁー(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
ミルのバースデーケーキ
2009/11/04(Wed)
11月2日はミルの3歳の誕生日でした。

飼い主はすっかり忙しさにかまけて忘れていて、ブログのお友達にお祝いのメールやコメントを

頂いて気付き慌てて昨日ケーキを買いに行きました(笑




IMG_6047f.jpg



ミルは誕生日が遅れようとも、このケーキが食べれる事が嬉しい様子です♪



IMG_6048f.jpg




ほらほら、記念写真を撮らなきゃね(☆∩艸∩)

きちんと並んで下さいよ、来年の誕生日はここに3匹並ぶのかな?とニヤニヤしながら撮影してると

もう待ちきれないようで、舌なめずりを仕出しました(笑




page1115.jpg




はい!ポーズ!!




IMG_6051f.jpg



ミル、3歳のお誕生日おめでとう!!

可愛く撮れた所で、仲良く多すぎるので半分だけ今日は食べようね♪

残りはまた明日のおやつにしようね(☆∩艸∩)



page1116.jpg



もちろん、アッと言う間に食べちゃいました(☆∩艸∩)

昨日はペットパートナーズにケーキを買いに行ったのですが、ペットシーツが999円で売っていたので

2パックと赤ちゃんが低血糖にならないように水に入れるブドウ糖を買ってきました。

この日は何かイベントがあったようで、おやつのつかみ取りをしていたそうですが、もう終わりなので

全部あげますねって沢山貰って来ちゃいました(*´∀`*)     ラッキー♪



page1114.jpg



そして体温を計りだして4日目の昨日ミルの体温が37,5度から37,9度の間を行き来してるので

犬用の体温計を買ってきました。

それで計っても37,7度でした、ミルの体温は低いのかな?

人間用と違う所はこんな風に肛門に入れるからか、先っちょがこんな風に曲がるんですよ。



page1117.jpg



61日目の今朝、お乳を触るとお乳が出てきました。

2~3日の内に生まれそうです。

出産の2日くらい前から赤ちゃん用のミルクをあげるとお乳の出が良いと教えて貰っていたので、

今日の朝ごはんからミルク入りのご飯となりました(*´∀`*)



IMG_6049f.jpg



何だか慌ただしい3歳の誕生日ですが、ミル頑張ってね(*´∀`*)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




この記事のURL | 日記 | CM(54) | ▲ top
忘れてた誕生日
2009/11/03(Tue)
昨日今日と寒い日が続いています。

昨日の夜の事、しゅりが傍に寄って来るなと思ったら服も着てるのに寒さの余りブルブル

震えていました。

毛布にくるんでスリングで抱っこすると寝てしまいました。

急に寒くなってきてビックリしたのでしょうね、今日も寒い1日になりそうです急に寒くなって来たので

人間もワンコも体調管理に気をつけて過ごして下さいね(☆∩艸∩)

今日は祝日皆さんゆっくり過ごされているでしょうね(*´∀`*)

今日も私は・・・仕事です(笑

ミルも1回目の交配日より今日で60日目を迎えます。   後少しです。

私は昨日ミルが赤ちゃんを産む前の最後の吉野に一緒に行ってきました。

そして昨日はミルの誕生日でした。

ミルの赤ちゃんの事や出産の事などで忙しくてスッカリ忘れていて、kkumikoさんのコメントでハッと

気付きました。    これは本当の出来事です、ほんと私ってボーとしてるなぁー(^_^;

飼い主も気がつかない事を昨日は沢山の人たちがちゃんと覚えてくれていて沢山のお祝いの

コメントを頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m




IMG_5927f.jpg




ごめん、ごめんそんなにブーブー言わないでー  (; ̄ー ̄A

今日仕事から帰ってきたら、ケーキ買いに行こうね(*´∀`*)



IMG_5930f.jpg



しゅり~、近寄りすぎだから・・・



IMG_5934f.jpg



仲良く一緒に食べようね♪

ミル、3歳になってすぐに試練が待っているけど頑張ってね。



IMG_5938f.jpg



ミルが大好きなしゅり、これからもミルと仲良くしてね♪



IMG_5937f.jpg



ミルが家に来なかったら、きっと犬ブログもはじめていなかったし、こんなに沢山のお友達に

出会える事もなかった。

これからも元気で20歳を目指して一緒に過ごしていこうね(*´∀`*)

こんな私達を支えてくれている皆様に感謝しております。

ありがとうございますm(_ _)m

こんな私達ですが、これからもどうか仲良くして下さいね、宜しくお願いしますm(_ _)m

誕生日の様子は明日またアップしようと思います、祝日の今日は皆さんも忙しいと思いますので

コメント欄はクローズさせて頂きますね(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | ▲ top
| メイン | 次ページ