生後22日目
|
2009/11/27(Fri)
|
昨日は赤ちゃんの成長を一緒に見て楽しみにしてくれていると、沢山のコメントを頂き、
文章も上手く書けないし、写真もイマイチ、まああるのはミルとしゅりがカワイイと言う気持ち位で(笑 みなさんの優しい気持ちに支えられて毎日アップ出来ています。 本当にありがとうございますm(_ _)m と、出だしはこんなもんかな(笑 なんか今日は妙に緊張してます 昨日はリリママさんに用事がありチョットお会いしたのですが、リリママさんも我が家の赤ちゃんの 成長ぶりに驚きと今日はどんだけ大きくなってるのかと毎日覗いてくれているそうです。ありがとう! 動画が声を気にせずバンバン入ってるとこが爆笑やねんけど・・・と言われました。 そうです、編集の技術もなく細かい事は気にしない精神でそのままアップしてるからです(笑 そんなのが伝染するのか、いつも大胆なこんな子がいます。 ![]() やっぱりアノンです(笑 ![]() デ~~~ン!!横綱って感じに写真が撮れちゃいましたね(☆∩艸∩) 体を触っても全く動じません。 大物の予感♪ 寝てる間にこれから仲良くしていくために握手しときました(*´∀`*) この子の親はひまさえあればこんな風になんかくれって寄ってきます。 ![]() 長男ネオ君、最近はペロペロ舐めたり、歯がはえてくるのでしょうか痒いのか噛んだりするんですよ。 ![]() ちょっと暗くて見えませんがほら、こんな風に・・・。 そして、昨日名前が決まった次男チイ君。 お友達の実家のご両親の所に行く事になっています。 お友達の長女さんが通勤に便利なのでおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に暮らしているんです。 その場所が弁天町という所なので、「テン君」と言う名前に決まったそうです。 ![]() これからテンくんですよ、宜しくお願いしますm(_ _)m 生後22日目 今朝の体重 第一子長男 ネオ君 825グラム 第二子次男 テン君 640グラム 第三子長女 アノン 740グラム でした。 今日は仕事が終わってから、店のみんなでオーナーの家にミカン狩りに行く事になっています。 コメント返しが遅くなるかもしれませんが、良かったらコメントして下さいね(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
生後20日目
|
2009/11/25(Wed)
|
昨日は重なって寝る事が多くこんな風に並んでいる事が珍しかったので写真を撮りました。
右がアクセでネオ君と判りますが、ネオ君と体重が1番小さいチイ君と100グラムほど 違いがあるのに、長さは同じ位なのでどの子が誰か判らないですよね。 ![]() ミルのこのおっぱいだけでこんなに大きく育っています。 ボヨヨ~ン ![]() 昨日から体重が停滞すると思いきや、本日はまた増えています。(笑 生後20日目 今朝の体重 第一子長男 ネオ君 750グラム 第二子次男 チイ君 630グラム 第三子長女 アノン 710グラム でした。 昨日はネイルにさくら@さんがレオンママの所に来てて、終わったら赤ちゃんを見に来てくれました。 アッ!、可愛いホワイトが中心の冬バージョンの可愛いネイルだったのに写真撮るのを忘れた! さくら@さんは今回ネイルの試験に合格して、毎日ネイル生活をしているようで、とにかく忙しく 毎日頑張られています。 アラフォーの憧れです。 毎日忙しいとごまかしていますが、何か私も頑張らねば・・・・ 気持はあるけど体がついてこん(笑 最近はこんな風にみんなで遊ぶ事がちょっとだけあって、これは次男のチイ君。 ![]() これはアノン。 ![]() これはしゅりと遊ぶネオ君です。 しゅりも赤ちゃんが可愛いようで舐めたりしています。 ![]() さくら@さんと言えばたまごちゃん、この子達が旅立つ時に持たせてあげてねと3個のたまごちゃんと ![]() フレーバーコーヒーのライオンコーヒーとゆず君とお揃いの可愛い髪飾りを頂きました。 さくら@さんありがとうございましたm(_ _)m また桃のママさんが来る時に一緒に来ると言ってたから、また待ってますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
生後18日目
|
2009/11/23(Mon)
|
昨日はパパがテレビでかつみさゆりが美味しいと言っていた「チーザ」を買って来てと言うので
買ってきました。 チーズと言えばワインでしょと、遅ればせながらボージョレヌーボを買ってきました。 サントリーのを買ってきましたよ♪ 50年に1度の出来、と聞いていましたがワインの味は判らない(笑 ![]() そして問題の、チーザの味は、私はカマンベールが1番食べやすく美味しかったです。 チェダーチーズは初め食べると美味しいけど、味が濃くて沢山は食べれない感じで、 ゴルゴンゾーラはちょっと癖がある味でした。 沢山は食べれないけどチーズをカリカリに焼いた美味しいお菓子で、チーズ好きには良いかも♪ こんな顔でカワイイ2匹に見つめられながら美味しく頂きましたよ♪ ![]() ミルの赤ちゃんは見るからに丸々と元気に育っています。 昨日は長男君にネオ君という名前をつけて貰い、嬉しい1日でした。 ![]() 生後18日目 今朝の体重 第一子長男 ネオ君 720グラム 第二子次男 チイ君 590グラム 第三子長女 アノン 670グラム でした。 ネオ君とアノンはまだ順調に体重を増やしていますが、チイ君の体重の増えが停滞しています。 これだけ大きいからいつかは停滞気味になるんだろうなと思っていましたが、1番小さいチイ君から 停滞気味になっています。 体の長さとかはあまり変わりませんがお腹の当たりの太さが違うんですよね(☆∩艸∩)プププ 無理やり起こされて眠いネオ君、 ![]() もう既に起きているチイ君、 ![]() 最後はいつでもぼんやりして、おっとりしてるアノンです。 ![]() 小さい赤ちゃんは動くので写真を撮りにくいってグレース@ママさんが言ってたけど、家の子はみんな おっとりしてるのか、まだ上手く撮れるんですが・・・ ママさんどうだ!(笑 1番初めに目の開いてきたチイ君の目がはっきりしてきたので、その内ネオ君もアノンもしっかりして くるんでしょうね(*´∀`*) 楽しみです。 来年の3月にオーナーが代わる事になり、12月からその新しいオーナーの人の練習の為に私が 仕事を11月一杯で辞めれる事になっていましたが、今月1人辞めたので2月まで来て欲しいと いう事になり、動き出したら私が仕事の3時間どうしようか今から考え中です。 3連休最終日、今日は天気も良さそうで皆さんはどこかにお出かけかな? みなさんも忙しいと思いますので、今日もコメントはクローズさせて頂きます。 ![]() ![]() ![]() |
生後15日目
|
2009/11/20(Fri)
|
昨日は市川海老蔵さんと小林麻央さんが真剣交際をしていて近い内に婚約の運びとなるそうです。
昨日お弁当を作りながら第一報を聞いた時「井上真央ちゃん」と勘違いして、あれ??っと思い、 小林麻央さんと聞き、なるほどと思いました。 別にファンでも何でもないですが、お幸せになって欲しいと思います。 昨日の事、こんな風にしゅりと遊んでいると・・・・ ミルが参加してきました。 そろそろ産箱から遊びに出掛けてきだしましたよ。 しゅりがとっても嬉しそうなんです(*´∀`*) そんな事して遊んでいると、ピンポ~ン。 近所に住むレオンママでした。 ミルの出産以来だから2週間ぶりです、昨日は「近いのに他の人からどんどん贈られて来てるのに 遅くなってごめんね」ってこんなのをくれました。 ![]() このギフトカードで自分で写真を選んで、ミルの赤ちゃんのフォトブックスクエアとミルとしゅりの 来年のカレンダーを作ってあげてねって言ってくれました。 ![]() こんな素敵な物があるのね。 そう言えばレオンママの所でもレオンとそら君のカレンダーがあったなぁー。 レオンママ、写真探していい想い出の品を作りますね、ありがとうございましたm(_ _)m そう言えば、毎年レオンママから頂く大きなラフランス、食べるの忘れてた。 丁度食べごろになってるので、美味しく頂きますね(*´∀`*) これ、長男が大好きなんだけど今年は食べれないね、私が代わりに頂いときますからね(笑 ![]() レオンママ、本当にいつもありがとうございますm(_ _)m そして1番初めに目が開いてきた次男チイ君、こんなに目が開いてきました。 開きたてはまだ目が白く濁っていましたが、今は随分黒くなってきました。 そろそろ見えてるのかな?とソファーの上に乗せると、 ![]() 下からこんな風に覗く子がいるので、一緒にソファーに乗せてあげると、 ![]() こんな風に・・・・ ![]() ![]() ![]() 固まってました(笑 そして・・・動画を撮ろうとしたのに、すぐに逃げちゃった。 仕方がないので、赤ちゃんを撮ってみましたよ(*´∀`*) ほら、後ろ足もちゃんと立って歩くようになってきたでしょう。 長男イチ君はもっと歩くのが上手ですよ(*´∀`*) チイ君は1番初めに目が開いてきましたが、徐々に開いてきましたがイチ君はもうこんなに開いて きてるんですよ。 ![]() この子、1番大きいんだけど丸くてマズルが短くて1番元気でカワイイ顔してるの。 そして、アノンも目が開いてきました。 まだほんのチョットなんだけど、判るかな? ![]() オー!!みんな益々可愛くなってる~(☆∩艸∩) 毎日、楽しいぞぉ~(笑 生後15日目 今朝の体重 第一子長男君 630グラム 第二子次男君 540グラム 第三子長女ちゃん 560グラム でした。 ![]() ![]() ![]() |
生後14日目
|
2009/11/19(Thu)
|
何だかバタバタして注文するのを忘れていた馬肉と鶏肉が昨日届きました。
ミル、また新鮮なお肉食べて良いお乳出してね(*´∀`*) ![]() 昨日の時点で次男チイ君の目が開き、夕方には長男イチ君の右目も開きかけてきました。 アノンは1番太っているからか、まだ目は閉じたままでした。 ![]() 呑気にあくびなんかしてますよ(☆∩艸∩)ウフフ 昨日はまたまた素敵な物が届いたんですよ。 一昨日の記事で大きい長男イチ君は取れないけど次男チイ君とアノンのネックレスが朝起きると 抜けていたという事を何気なく記事に書いてたら、朝1番に記事を見てくれたライアママさんから 「今朝ブログを見て急遽小さくアクセを作りました。小さいので期間限定品になりますが 記念品として下さい」とメールが入りました。 お婿入りにも記念に持って行ってねって送ってくれました、ママさん仕事が早い!! ほら、こんなに小さな目印になるアクセを送ってくれました、ライアママさんありがとうm(_ _)m ![]() イチ君が紫、チイ君が青、アノンがピンクをつけました。 小さなゆう君、来年幼稚園に入園のあーちゃんがいて忙しいのに、とっても可愛いのを作ってくれて ライアママさん本当にありがとうございますm(_ _)m 早速つかわさせて頂いてます(*´∀`*) ![]() 何故かミルはこのアクセをつける時、赤ちゃんに触っていても全く用心しないんですよ。 何故なのかな? ![]() アレェー、写真をアップにすると、女の子のアノンが1番大胆な寝方をしてますね。 さすが、家に残る子ですね(; ̄ー ̄A ![]() しゅりも一緒に仲間に入りたいようですね。 もう少し待ってね(*´∀`*) ![]() 今朝の赤ちゃんは、こんな感じでした。 ![]() アノン、太ってトドみたいですね(^_^; 太ってて気づきにくかったのですが、左目がほんの少し開いてきたように見えます。 これからまた楽しみですね(☆∩艸∩) 生後14日目 今朝の体重 第一子長男君 590グラム 第二子次男君 505グラム 第三子長女ちゃん 540グラム でした。 ![]() ![]() ![]() |
生後13日目
|
2009/11/18(Wed)
|
この間からご心配をお掛けしおてる黒プーちゃんの新しい飼い主さんが決まりました。
詳しくはルカちゃんママさんのブログの方で見て下さいね(*´∀`*) 本当に色々ご心配をお掛けしましたm(_ _)m o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ ほんとスクスク育っているミルの赤ちゃんたち、昨日の夜は目が開いた夢を見ました(*´∀`*) 単純なのか楽しみなのが夢に出て来たようです(笑 最近安心したのかどこまで大きくなるのかトイプードルがスタンダードプードルになるんじゃないかなど 心配になってきて そんな事はありえねぇ~(笑 10年前にユキの産んだネネ、バロン、レオンの時のを時々見たりしています。 あの時は必死で毎日体重は計っていなかったのですが、丁度今日の13日目の体重がありました。 生後13日目 今朝の体重 第一子長男君 575グラム ネネ 170グラムで生まれる 460グラム 第二子次男君 490グラム バロン 150グラムで生まれる 440グラム 第三子長女ちゃん 520グラム レオン 148グラムで産まれる 480グラム でした、やっぱりチョット大きめに成長してますが、まあ順調ということで・・・・。 現在はネネは痩せていれば2キロ台のしゅりと同じ位のサイズ、バロンは3キロ台の トイプードルのサイズ、レオンは少し大きめの4キロ台のサイズです。 やっぱりあんまり当てにならないか・・・(笑 こんな可愛い顔した長男イチ君、もう目が開いてるような感じに見えるのにまだなのよね(^_^; ![]() 1番顔が小さい右の次男チイ君、左はコロコロのアノンです。 最近はネックレスがなくても判るようになってきました。 ![]() どうしても昨日のyapoohさんから貰ったキリンさんの枕で3匹を寝かせて写真を撮りたくて、焼き芋 作戦を実行中。 見よ!!ミルのこの真剣な眼差し。 ![]() 焼き芋と聞いただけで、どこからともなくやって来たしゅり。 ![]() ほら、種子島の密芋だよ~。 ![]() と、他の人に芋で釣って貰ってる間に拉致した3匹。 ![]() アレレ、動いて上手く撮れないなぁー(^_^; ![]() これが精一杯か(*´∀`*) どれが誰か判りますか? 左がイチ君、真中がチイ君、右端がアノンですよ(*´∀`*) ![]() また目が開いたらトライしてみようっと。 最近は、歩くのがほふく前進じゃなくてチョット足で立ってる感じに歩くようになってきました。 毎日見てても成長が伺えて楽しいですね(☆∩艸∩) 昨日海渡さんが赤ちゃんの体重を計る時におやつをミルにあげるとどうかな?と提案があり これは良い!と今日から実践中、少しでも嫌な思い、ストレスはかけさせたくないからね(☆∩艸∩) 食い意地の張ってるミルには効果的な様子で、スンナリ赤ちゃんを渡してくれましたよ。 ミル、赤ちゃんより食い気かいな!!(笑 今日は仕事が忙しく、1時間早目の出勤になりました。 バタバタしそうなので、コメント欄クローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() 追記 午前8時5分、発見!! 夢が現実になりましたよ(*´∀`*) 今見たら次男のチイ君、ほんの少し目が開いてきました。 グレース@ママさんが1番成長の遅い子から目が開くって本当だって感激した瞬間です(*´∀`*) 見て!見て!! ![]() ほんと開きかけなので、エイリアンみたい(*´∀`*) でも、カワイイ~(☆∩艸∩) |
生後12日目
|
2009/11/17(Tue)
|
今朝は冷たい雨が降ってますね、それとは対照的に昨日は嬉しい事がありました。
またまたカワイイお届け物が届きました。 カワイイ~(☆∩艸∩) ANN&ANDYのシールが貼ってある(*´∀`*) 懐かしいぞ~今でも好きです(☆∩艸∩) リンクして頂いている一粒のむうのyapoohさんからです。 ありがとうございますm(_ _)m ![]() 中を開けてみると、カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() 毎日スクスク育っている子犬と日ごとにお母さんの顔になって来るミル、子犬が気になるしゅりの事を 毎日見てくれているそうです(*´∀`*) 3匹一緒にいる間にこの枕に頭を並べて良い夢を見て下さいとお手紙に書いてきてくれました。 いつもミルやしゅり、赤ちゃんの事を温かく見守ってくれてありがとうございますm(_ _)m 早速開けてみるとしゅりはもちろん、おもちゃに興味のあまりないミルまで寄ってきましたよ。 ![]() 本当にありがとうございましたm(_ _)m 実は昨日の内に届いていたのですが、昨日電話をしようとしたら遅くなってしまいまだなんです。 実は昨日はパパの検査の日でした。 7月31日に歩くと痛む腹痛があり、以前大腸憩室炎になったことがありその痛みと軽く考えて 総合病院に行くと、数値が高いので急遽入院になりました。 5日ほど入院し絶食で、点滴と検査をし今回念の為にポリープの検査をする事になりました。 検査当日、この1500ミリリットルのポカリ風の下剤のような物を1~2時間かけて飲むんです。 ![]() 検査結果は、憩室は沢山あったそうですが、それはどうする事も出来ないのでそのままで ポリープは見つからなく大丈夫でした。 大腸の検査は辛いと聞いていましたが、検査後お腹が張る感じがあったようですがガスが出たら 普通に戻りました。 この検査が終わるまで入院の事も心配させるので話せなくて・・・。 そんな事でバタバタして気がつくと10時前になっていたので、今日電話をかけようと思っています。 yapoohさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m 大事に使わせて頂きますね(*´∀`*) 日ごとにお母さんの顔になってくるミル、本当にそうなんです。 こんな風に子供を守っているんです、一昨日の事しゅりが大胆に近寄って行って初めて怒られました。 ![]() この動画を撮った後、怒られました。 毎日私が体重を計るために赤ちゃんをとる事が気に入らなかったようで、赤ちゃんがひっくり返って ゴキブリのようにもがいている動画を撮っていて可愛そうなので戻そうとした時、ミルが反撃に きました。 噛むと言っても甘噛みのようで全く痛くないのですが、用心してるんだなぁーと思いました。 しゅりも怒られてた時、泣かなかったのはこれ位の感じで怒ったからなんだろうなぁーと思いました。 怒ると言うより威嚇、最近は巣箱を開けて何か頂戴と来る事が多く、余計に自分が留守をしてる分 心配なのかもしれません、ミルの事気をつけてあげなきゃね。 ![]() アノンも長男君も次男君も順調に育っています。 朝起きたら1番大きな長男君のアクセサリーはとれていないのですが、アノンと次男君の アクセサリーが外れていました。 名前がないのが可愛そうなので長男君は1番初めに産まれたのでイチ君、次男君は1番小さいので チイ君と勝手に呼んでいます。 目が開いたら、どっちがどっちの子になるか決まるだろうからその時は早目に名前をつけて貰おうと 思っています。 生後12日目 今朝の体重 第一子長男君 540グラム 第二子次男君 470グラム 第三子長女ちゃん 490グラム です。 ![]() ![]() ![]() |
生後11日目
|
2009/11/16(Mon)
|
昨日急きょ追加でアップした記事をもう1度アップします。
ご存じの方がおられましたら、ご協力お願いしますm(_ _)m もし飼い主さんが見つからなかったら、現在2匹のワンちゃんを飼われているルカママさんは保護は してくれていますが、この子を飼ってあげる事が出来ません。 何だかママさんが保護される前から遺棄されていた形跡があるので、嫌な予感が・・・・。 飼い主さんが見つからなかったら里親さんを募集される事になると思います。 何か情報がありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m 先ほど、桃のママさんから電話があり近所にある浜寺公園で数日前に迷子のワンちゃんを 保護されている方がおられるそうです。 すぐに見させて頂きました。 探しておられる方がいたら連絡して頂けたらと思います。 トイプードル、カラーはブラック、年齢は推定1歳 ♂・首輪なし、排せつもシートで出来て、 マーキングもしなくてご飯もよくたべるそうです。 ![]() 詳しくはルンバ♪で飛行中のルカママさんの所でアップされています。 何か情報があれば、ご協力お願いしますm(_ _)m 早くアップしたくて、いつもの事ですが文章がバラバラな事をお許しくださいm(_ _)m o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ 昨日届いていていたのですが、気付かなくて今日パソコンのメールを見るとメチャ嬉しい贈り物が 届いていました(*´∀`*) 珍☆三ぷぅ~記さんどらMさんからです。 ご主人のPさんがメチャ器用で、このプログハーツを作ってくれました。 左に貼り付けてるオバマさんのブログハーツもPさんが作ってくれました。 あの時もありがとうm(_ _)m 小さい頃からの写真やミルとしゅりの顔バリ時代も一杯あって、カワイイ~(☆∩艸∩) さんどらMさん、Pさんありがとうございますm(_ _)m パパに貼り付けて貰いますね(☆∩艸∩) こんな事出来ない私にとってとっても嬉しい贈り物です。 本当に忙しいのにありがとうございましたm(_ _)m さてさて、家のミルの赤ちゃんですがドンドン大きくなり産まれた時につけた毛糸が苦しそうに なってきたので、毛糸を切る事にしました。 ![]() その代わりにオイラはライアのライアママさんが作ってくれたネックレスをつけてみました。 偶然と女の子の糸は白で男の子の糸は黒になりました(*´∀`*) ママさん性別が判ってたのかな? ライアママさんありがとうヾ( ´ー`) ![]() 黄色が長男君、青が次男君、赤が長女ちゃんです。 長男君も口の横をくすぐると、「ハーイ」と挨拶してくれます(笑 ![]() 次男君もこそばいようです(「こそばい」は「くすぐったい」と言う事です) ![]() そして家に残る長女ちゃんの名前が決まりました。 「アノン」と言う名前にする事に決まりました、ミル、しゅり共々宜しくお願いしますm(_ _)m 良く見るとさっきまでついていた、アノンちゃんのしっぽの糸がないんです、大丈夫なのかな? ![]() しゅりも10日も一緒にいるのに、まだとっても気になる存在のようで、誰かが触ると寄ってきます。 ![]() ミルも育児を頑張っています。 ![]() 赤ちゃんたちもたくましく、アクロバットのごとくお乳を飲んでいます。 まだ目が見えないので、違う所を吸われて赤くなっています。 痛々しい~(|||´Д`) 生後11日目 今朝の体重 第一子長男君 505グラム 第二子次男君 430グラム 第三子長女ちゃん 455グラム です。 ![]() ![]() ![]() |
探しています。
|
2009/11/15(Sun)
|
先ほど、桃のママさんから電話があり近所にある浜寺公園で数日前に迷子のワンちゃんを
保護されている方がおられるそうです。 すぐに見させて頂きました。 探しておられる方がいたら連絡して頂けたらと思います。 トイプードル、カラーはブラック、年齢は推定1歳 ♂・首輪なし、排せつもシートで出来て、 マーキングもしなくてご飯もよくたべるそうです。 ![]() 詳しくはルンバ♪で飛行中のルカママさんの所でアップされています。 何か情報があれば、ご協力お願いしますm(_ _)m 早くアップしたくて、いつもの事ですが文章がバラバラな事をお許しくださいm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
生後9日目
|
2009/11/14(Sat)
|
昨日長男がいるアメリカに頼まれていた届物を送りました。
航空便の安い方は2キロまでした送れず、5,5キロあるのでEMSで今回も送る事にしました。 これで送料8900円、高ぁー。 ![]() ちょっと前に本類を航空便の小荷物で送ったのですが、1週間たった今もまだ届いていない様子。 ちゃんと届くのか心配です。 昨日は近所に住む、テンママさんが旅行に行っていてお土産を持って来てくれました。 神戸にあるマシュマロ専門店アールワンツーのマシュマロです。 ![]() 白い方はフルーツの酸味の効いたマシュマロで、茶色い方はチョコ味で今まで食べたのと チョット違う美味しいマシュマロでした。 マシュマロ専門店、こんなお店が神戸にあるんですね(☆∩艸∩) テンママさんありがとうございましたm(_ _)m 最近は赤ちゃんも沢山おっぱいを飲むのかお腹が一杯になるとこんな風に固まって寝ています。 ![]() ほら、カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() この人は一人寂しくこんな風に寝ています(笑 ![]() 寝てる時以外は、ミルの赤ちゃんの監視係、頑張っていますよ。 こんな風に長女ちゃんを出してくると、 ![]() もちろん成長を確かめにきます(笑 ![]() 昨日長女が私がチェッ!ってした時のしゅりの反応がどんな感じか撮ってと言うので撮ってみると、 ただ、カワイイだけでした(爆笑 生後9日目 今朝の体重 第一子長男君 445グラム 第二子次男君 395グラム 第三子長女ちゃん 415グラム です。 今日は土曜日、コメント欄はクローズさせて頂きますね(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
生後8日目
|
2009/11/13(Fri)
|
私が仕事に行く時は以前はしゅりだけをゲージに入れて出かけていましたが、最近はこんな感じで
ミルもゲージに入れてゲージを開けたまま出掛けています。 しゅりが赤ちゃんが気になるので、もし勝手に見に行って何か事故が起こると怖いのでこんな風に しています。 ![]() ミルは順調にこんな風に子育てをしています。 最近ご飯を沢山食べているのに、痩せているのが気になります。 ![]() 反対に、赤ちゃんはこんなに丸々してますよ♪ ![]() それが気になるのがこの子。 ![]() 最近は大胆になり、こんな風に段ボールに近づいています。 ![]() つい2~日前の事、しゅりが赤ちゃんが気になり人間が赤ちゃんを見に行くと必ずしゅりは1番前に 来て見ようとします。 ダメよと言った位ではどかないのですが、しゅりが1番怖いのは次女のようでした。 私達がダメよと言った位では堪えないのですが、次女が舌打ちをチェッ!と打つと飛んで逃げました。 動画の時は許してぇ~とひれ伏していますが、しっぽを下げてスゴスゴ立ち去る姿がまた、 可愛くて笑ってしまいました。 では、動画をどうぞ。 昨日の事、いま家を建て直ししている姉と電話をしているとしゅりが大胆な行動をしだしたので、 動画に撮ってみました。 ミルは私が体重を計るために赤ちゃんをとるので警戒しますが、しゅりには全く警戒していません。 それなら、としゅりを産箱の中に入れてみました。 ![]() 全く問題ないようです、本当にミルとしゅりは仲良しなんですね(☆∩艸∩) そして昨日予告していた嬉しい物の正体は・・・ ジャジャ~~ン ![]() こんな沢山の嬉しい詰め合わせが入った物が届きました(*´∀`*) このりんごを見てピンときた人がいるでしょうね(☆∩艸∩) そうなんです、去年も美味しいりんごを送ってくれた、くるみんこさんからです。 (その時の記事はコチラ) ミルにおっぱいの為にとりんごとおやつを送ってくれました。 今回切った時に美味しくてすぐに食べてしまい、写真を撮り忘れていましたが、前回と同じく 蜜の沢山入った美味しいりんごでした。 ありがとう! 岩手のりんごがこんなに美味しかったなんて知らなくて、今回またやっぱり美味しいな~と 思いましたよ(*´∀`*) そして丁度チーズを買おうと思っていた所なのでタイミング良い~。 本当にありがとうm(_ _)m ![]() そして赤ちゃんに1つ1つのおもちゃを、家から旅立つ時に必ず、持たせますね(☆∩艸∩) しゅりとミルに黒たまごちゃんとボールが入っていました。 ![]() そして、あんずちゃんの初シャンプーの時に活躍したバスローブを送ってくれました。 ![]() これ、便利そうだったのよね♪ でも、まだ持ってなかったの。 本当にいつも気づかい頂いて本当にありがとうございますm(_ _)m くるみちゃんがしゅりと同じ年、あんずちゃんが今回生まれた赤ちゃんと同じ年、何故か勝手に 親近感を覚えています。 こんな私達ですが、これからも末長くお付き合いして頂けますようにお願いしますm(_ _)m また大阪の方に遊びに来てくれるとの事、大阪の皆はくるみんこさんに会うために即、集合しますよ。 本当に今回もまた嬉しいものを、ありがとうございますm(_ _)m お会い出来る日を楽しみにしていますヾ( ´ー`) 生後8日目 今朝の体重 第一子長男君 420グラム とうとう400グラム越えです。 第二子次男君 375グラム 第三子長女ちゃん 375グラム です。 ![]() ![]() ![]() |
生後5日目
|
2009/11/10(Tue)
|
日曜日の事、こんなに大きな段ボールが届きました。
しゅりを乗せてどれだけ大きいか表してみました。 ![]() これを送ってくれたのはミルの赤ちゃんのお父さんエール君のいる高槻ペットさんからです。 中を開けてみると、ビックリしました。 ![]() こんなにカワイイカドラーが3個。 新しい家族に行く時に持たせてあげて下さいと、3個も送ってくれたんです。 ミルの赤ちゃんの誕生をこんなに喜んでくれるペットショップさんがいてるでしょうか? 良いペットショップだと聞いてはいましたが、本当にビックリしました。 私は嬉しくてすぐにお電話したのですが、丁度忙しい時だったみたいでまたまた申し訳なかったです。 それでも、店長さんの仁田さんはもう1度ミルとエール君の赤ちゃんの誕生を喜んでくれました。 これだけ大きいとどうなるのか心配だわ、ミルは大きいけどエール君が小さいのでと話すと、 「今の大きさはアテになりませんからね、今は大きい方が元気で育てやすくて元気でいいですよ」と 言って励ましてくれました。 元気が1番と思っているので、調節してりするつもりは全くないのですが、さて、ミルの赤ちゃん どんなサイズに収まるのでしょうか? ![]() このカドラーカワイイ上に、優れものなんです、ドームにもなるんですよ。 マットもこんなに沢山送って下さいました。 ![]() きっと新しい飼い主さんも喜んでくれると思います。 ありがとうございましたm(_ _)m これだけでも嬉しいのに一層感激したのは賞状やエール君からのお手紙まで入っていました。 本当に心のこもったお祝いをこんなに沢山送って下さって、本当にありがとうございましたm(_ _)m 新しい家族は既に顔を見に来てくれて、元気な様子を喜んでくれています。 大事に育ててくれる人なので安心して下さいね。 後2カ月、新しい家族の元に届けるまで大事に育てていきます(*´∀`*) カットも高槻ペットで教えられているようで、家も3頭になるので仕事を辞めれて落ち着いたら 本格的にちょっと習いに行こうかと考えています。 色々なコースがあり、自宅のワンコをカットするだけのコースもあったと思います。 少し遠いのですが、習い事は時間をかけても良い先生を選ぶ事が上達出来る事だと思っています。 そうしたら、たまにこの男の子達とも遊べるかもしれません。 ウフフ夢は膨らむ~(☆∩艸∩) これからも、お付き合いして頂きたく思っていますので宜しくお願いしますm(_ _)m 日曜日の事、まだこの頃は自分からハウスから出てこない頃だったので、パパに散歩と言って ミルを連れだして貰い、ハウスの中を掃除しました。 リードをつけてもすぐにハウスに戻ってきます。 ![]() 綺麗にした頃、ハウスに戻ってきました。 もう大丈夫な頃になったからか、月曜日頃から自分から水を飲みに行ったり、トイレに行ったり少し ハウスから出てくるようになりました。 そして運命の月曜日、トイプードルの宿命の断尾に行ってきました。 ![]() cocoちゃんの所で、1日中泣いてお乳を飲まなかった子もいてたと聞き、心配でしたが病院で 切られた時は泣いていましたが、待合に帰って来た時は泣きやんでいました。 痛みを感じるのは個人差はあるのでしょう、小さい時の方が痛みが少ないだろうと本当は3日目に 行きたかったのですが、院長先生がお休みだったので、4日目の月曜日にしましたが大丈夫でした。 1番気がかりで嫌な事が終わり、一安心です(*´∀`*) ![]() 少しの間離れていたミルは、赤ちゃんを大事そうに自分の体で隠していました。 昨晩、また夜中にクンクンミルが泣きゲージの前で立っているので抱き上げると次男君のしっぽを くわえて運ぼうとしていました。 辞めて~切ったばかりなのに・・・(>_<) ミルにとって、短くなった方がくわえやすくなったようです (; ̄ー ̄A 夜になると不安になり私と寝たいみたいなので、仕方がないのでゲージを開けて横で赤ちゃんを 連れて自分も横で寝るのですが、落ち着きがありません。 昼間はジッとしてるのになぁー。 赤ちゃんはお乳を飲みながらキュンキュン泣きます、長男君が良く鳴いているようでうるさくて またかと動画を撮ってみました。 良く見てみると今回鳴いているのは、まさかの家に残る長女ちゃんでした (; ̄ー ̄A 結局、みんなうるさいんや(笑 お乳が出ていないのか心配しましたが、これだけ増えていたら十分でしょう(爆笑 出てるけどもっと飲みたいと言っているのかもしれません。 生後5日目 今朝の体重 第一子長男君 320グラム 第二子次男君 280グラム 第三子長女ちゃん 280グラム です。 ![]() ![]() ![]() |
生後4日目
|
2009/11/09(Mon)
|
何だかミルの出産がありバタバタしていてアップが遅くなってしまってすみませんm(_ _)m
ミルが出産した6日の日に遠い北海道からお届け物がありました。 いつもカワイイお写真で癒してくれるさくらちゃんとひなのちゃんのママそら子さんからです。 中にはこんな嬉しい物が沢山入っていました(*´∀`*) いつも優しいコメントと手作りご飯、最近は「わんこのきもち」というトータル・ドッグケア&ネットショップ で手作りご飯の紹介やお菓子などを販売されています。 このお菓子、そら子さんが作られたんです。 そら子さんのお菓子はコチラで購入出来ますよ♪ ミルとしゅりに食べさせてあげて下さいと送ってくれました(*´∀`*) ![]() アー、これが噂のDECOチョコですね(☆∩艸∩) さくらちゃんもひなのちゃんもカワイイ~(☆∩艸∩) 勿体なくて食べれない(☆∩艸∩) ![]() そして一生懸命匂ってますが、しゅりのじゃありませんから(笑 これは大好きなマルセイバターサンドじゃありませんか、このコーヒー味のも美味しいの♪ ![]() 私達人間用のまで、ありがとうございますm(_ _)m そして、これがまた嬉しくて泣ける・・・・。 赤ちゃんが汚すから沢山使って下さいとそら子さんお手製のフリースのケットを沢山送ってくれました。 ![]() ミルがホリホリするので、もみくちゃになっていますが、早速使わせて頂いています。 ![]() なんかミルが使っている感じがしますが、ちゃんと赤ちゃんも使ってますよ(笑 ![]() 本当にそら子さん、忙しい中こんなに気の効いた沢山の物を送って頂きありがとうございましたm(_ _)m そしてもう一つ私達に元気と力を与えてくれた物が京都より、届きました。 京都の私のお姉さん!くりんままさんからです。 ママさん、ありがとう!! ![]() 本来なら京都に遊びに行って、とり鍋を作って食べさせて貰う予定だったのですが、 (なんとずうずうしい) とり鍋はミルの出産があり、来年に繰り越しになりましたが、何と!湯葉鍋が届きました。 ![]() 全部セットで入ってあり、私はお鍋を用意するだけ。 ![]() 早速、晩ご飯にさせて頂きました(*´∀`*) ![]() 美味しくて、ラクチンで汗をかきかき美味しく頂きました(*´∀`*) 本当にありがとうございましたm(_ _)m そら子さん、くりんままさんの気持ちが嬉しくて、ここ数日の疲れが吹っ飛びました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m 生後4日目 今朝の体重 第一子長男君 295グラム 第二子次男君 260グラム 第三子長女ちゃん 265グラム です。 ![]() ![]() ![]() |
生後3日目
|
2009/11/08(Sun)
|
ミルの出産前日より寝不足で出産当日を迎え、産まれた当日はキュンキュン鳴くと気になり
寝れませんでした。 昨日は昨日で暗くすると、偽妊娠の子育てのようなホリホリしたりミルの方がキュンキュン鳴いたり するので赤ちゃんに何かあったらと気が気でなく寝れませんでした。 しまいには偽妊娠の子育ての時のように赤ちゃんをくわえて運ぼうとする始末。 ミルのよだれで濡れるし、落としたらどうしようとヒヤヒヤな1晩を過ごしました。 眠たぁー(^_^; 昼間はこんな事ないから、今晩は電気つけて寝ようかな? そんな感じで昨日の返しがまだ終わっていませんが、必ずさせて頂きますね(☆∩艸∩) 当日の拍手のお祝いコメントに気付いたのもKabuままさんのコメントで昨日気付きました。 拍手のコメントありがとうm(_ _)m 遅くなりましたがそちらの方はコメ返しが終わりましたので時間のある時に見て下さいね(*´∀`*) 慌ただしくて本当に失礼な事があったかもしれませんが、申し訳ないです。 もう少々、お待ちください。 そしてお届け物が届いているのですが今日はコメント欄をクローズするつもりなので明日の月曜日に アップさせて頂きます。 しかも2人からも、ありがとう(*´∀`*) 送って下さった方々、遅くなってごめんなさいm(_ _)m さあさあ、家の丸々コロコロちゃんの生後3日目、今朝の体重です。 今朝の体重 第一子長男君 280グラム 第二子次男君 240グラム 第三子長女ちゃん 230グラム です。 なんかcocoままさんの所のアンジュちゃんの生まれた頃と比較するとどうも産まれた時点で生後 6日目位の体重ですね(笑 たまに見て、参考にさせて頂いてますよ(*´∀`*) ありがとうm(_ _)m 赤ちゃんの事が気になるのは私だけでなく、お姉ちゃんになったしゅりも気になる様子。 今までは遠目に見てウロウロしていましたが、昨日はソファーに乗って上から覗き込む技を 手に入れました。 ソファーの上から右に左にウロウロしています。 ![]() しゅり、気になるね~(☆∩艸∩) 大好きなミルちゃんが遊んでくれないしね。 じゃ、チョット見せてあげようか? ![]() と、赤ちゃんを持ち上げるとミルは心配そうな顔をしていました。 ミルはしゅりが近づいても私が心配していたような凶暴な事をしゅりにする事はありませんでした。 ゲージの中まで入るときっと顔に皺を寄せて怒るんだろうけど、しゅりも賢く絶対ゲージの中には 入らなくて、ゲージの柵にマズルを入れて見ている位です。 ![]() ほーら、カワイイでしょう(☆∩艸∩) しゅりの妹だよ♪ 今度は長男君。 ![]() あれ??この時みんなのお腹を確認すると、男の子の長男君と ![]() 次男君のへその緒が取れてる(>_<) ミル、可愛がりすぎの舐めすぎと違うの~。 舐める位置が違うからか長女ちゃんのへその緒はまだついていました。 ![]() みんな赤ちゃんらしく、お腹がタヌキのようにポンポンで元気に育っています。 しかし、次男君はスゴイ恰好で寝てるね(笑 ![]() そろそろ個性が出て来てるようで長男君は体重を計れないほど動き回りお乳を飲みながらも キュンキュンと鳴いています。 アッ、また鳴いてると見てみたら長女ちゃんでした(^_^; みんなうるさいんかい!! と、言う事で元気に育っています(*´∀`*) 今日は天気も良く、神戸の新西宮ヨットハーバーでリンクして頂いているぷーぷーこっこの CHACHARAさん主催の誰でも参加OKの勝手に集合勝手に解散のオフ会があります。 行きたかったなぁー、皆さん楽しんできてね(☆∩艸∩) 私はまたブログの方で見て楽しませて頂きます。 さあ、昨日のコメント返しをするぞぉー、皆さんありがとうございましたm(_ _)m 今日はコメント欄クローズさせて頂きますね。 ![]() ![]() ![]() |
ミルの出産
|
2009/11/07(Sat)
|
昨日は無事ミルの出産を報告しましたが、今朝もミルも赤ちゃんも元気です。
出産後食欲が落ちる子が多い中ミルは食欲旺盛で母乳の出も良いようで赤ちゃんもスクスク 育っています。 出産前にぴんくはうすのpikoさんが母乳の出を良くする為に赤ちゃん用のミルクをあげているといいよ と教えてくれていたのが功を奏しているようです。 ありがとうございますm(_ _)m 今朝の体重 第一子長男君 250グラム 第二子次男君 220グラム 第三子長女ちゃん 205グラム です。 それでは慌ただしい1日の報告をさせて頂きましょう。 サスガお笑い系のミルの出産で大笑いの連続でした、それもこれも赤ちゃんが、無事元気に 産まれてくれたからです。 この日は本来なら前日の夜頃に陣痛が来て私が仕事に行く前に産まれるであろうと予想して いましたが、待てど暮らせどミルに陣痛が来ません、前日のブログに書いたとおり8時35分頃に 軽い力みがきて、この時点で今日だなと確信し、仕事を休む事にしました。 この時点でもミルは横たわったまま痛みにたえていました。 10時30分頃少しきつめの力みがくるのですが、何度も遠吠えをしていました。 しかし、赤ちゃんが下がって来ないし陣痛が弱すぎ、ミルの力み方も下手で自力で産めそうにない。 陣痛微弱なので赤ちゃんを守るためには帝王切開しかないなと病院に行く決断をしていました。 金曜日の朝は1週間で1番忙しい日で生協を終わらせて家の中に入ると携帯に電話がありました。 リリママさんが今朝のブログを読んで今日もう既に出産は始まっていると思いこっちに向かってると、 電話がありました。 丁度生協で外に出ていたので家の電話に気がつかなかったのですが、出産中で電話に出れないと 思ったそうです。 出産経験者なら、誰でも既に出産が初まっていると思うくらいなのですが、この時点で全く進んで いませんでした。 リリママさんは以前グレース@ママさんが大阪に来た時にお会いした、ブリーダーさんをされている シュリママさんに連絡をしてくれていていたようです。 シュリママさんもすぐに来てくれて今回の出産が無事終わったと言う事なんです。 きっと一人ならミルと赤ちゃんを守る為に病院に連れて行ったなら帝王切開をしていたと思います。 第1子の男の子は210グラムあり、しかも逆子、卵膜も破れていて骨盤内を出たり入ったりし、 しかもミルが力む事を途中でやめてしまうのです、シュリママさんのお陰で強い陣痛と共にミルが 力み無事産まれてきました、12時35分の事です。 普通の出産じゃないので、シュリママさんとリリママさんがいなかったら、ミルは帝王切開になって いたと思います、本当にありがとうございましたm(_ _)m しかし・・・・210グラムのトイプードルって見た事ないなぁー(笑 さすがミル大きな子を産みました、大きなだけあって健康には問題ないように思います。 大きく産まれてもどんなサイズになるかは判りません、まず無事生まれた事に感謝!! ほら、丸々太った元気な子です(*´∀`*) 可愛いなぁー(☆∩艸∩) ![]() 初めは遠目に見ていたミルも赤ちゃんがお乳を飲みに来るとちゃんと舐めてお世話していました。 ![]() この頃、ぴんくはうすさんや、グレース@ママさん、レオンママ、パパに連絡してレオンママに みんなのお弁当を買って来て貰いました。 このお弁当美味しかったわ~(☆∩艸∩) いつも肝心の時にお手伝いしてくれるレオンママです(*´∀`*)ありがとう! ![]() しゅりも大好きなミルの一大事に、心配そうな顔をして見ていました。 ![]() 少し間が空き、14時12分にまたまた200グラムの大きな男の子が生まれました。 恐るべし、ミル200グラム越えの子が2匹もいたんですよ、お腹にいる頃から赤ちゃんに触ると 大きいなとは思っていましたが、まさか200グラムを超える様な子がいるとは考えられませんでした。 こうして並べると顔が少し違います、カワイイ~(☆∩艸∩) この時ついでに本当かと疑問に思い、長男君の体重を計ってみるとなんと220グラム。 ほんの2時間弱の間にまた10グラム増えていました。 大きく生まれる子は本当に元気だなと感じた瞬間でした。 ![]() この時、3匹目も男の子やったらどうする?という話になり、全く男2匹に女1匹と何の根拠もないけど そう信じきっていた私は、まあ男の子でも去勢すればいいし、産まれてから考えると言っていました。 それからすぐの14時42分に女の子の長女ちゃんが産まれました。 ホホホ、イヒヒヒ (☆∩艸∩)これが家の子です、カワイイ~(☆∩艸∩) ![]() この子が生まれてシュリママが「この子は小さいからあっても170グラムくらいやわ」って 話してたんやけどだけど・・・「ミルを舐めたらあかんで、190グラム位あるで」って話してて、 イザ計ってみるとなんと190グラム、サスガミル!みんなで顔を見て大笑いしました。 シュリママさんが言うにはミルの赤ちゃんは胴とかの長さは短いけどお腹の所が良く肥えて ポンポンやということです。 家のミルもしゅりも見た目より体重がある子なので、遺伝なのか家系なのか趣向なのか、みんな 体重が重いです(笑 私も含めて・・・(笑 丁度、長女が生まれた頃にグレース@ママさんから電話があり、慌てて性別を確認しました(*´∀`*) 1匹目が生まれてきて、1匹が大きいのが判っていて病院の先生の頭や体の大きさからあっても 180グラムの予想でした、2匹目、3匹目が生まれるたびに1匹目のこの子が1番大きい子だと 信じたいと願いながら出産に臨みました。 1匹目は卵膜も破れていた上逆子だったので、お腹の周りが通りにくく時間がかかりましたが、 2匹目3匹目は殆ど自分で段々力むのも上手くなり産んでくれました。 前のユキの時は、へその緒をユキに長さを私が調節しながら噛み切って貰いましたが、臍の尾を ハサミで処理する様子をアップしておきます。 ミルの出産状況はちょっと小さい子が見てはチョットと思ったので動画を撮りませんでした。 この日はリリママさんの所のチビちゃんが学級閉鎖で休みの所、ミルの事を心配して飛んで来て くれました。 リリママさんとシュリママさんのお陰で元気なミルの赤ちゃんがミルのお腹を切る事なく、無事に 3匹共生まれました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m ブログのお友達も近所のお友達もずっと応援してくれてありがとうございましたm(_ _)m 皆さんの応援と祈りのお陰でこんな可愛子が3ひきとも元気に産まれてきました。 ありがとうございますm(_ _)m ![]() しかし・・・ユキと同じで赤ちゃんのうんこの処理を嫌がっている様子のミル。 うんこが詰まると怖いので昨日から必死で定期的にうんこの処理をしています(笑 お腹パンパンではじけそうな位の子供達、体重が増えているのはうんこが溜まっているのか?という 疑問が頭をよぎりますが、ちゃんと見ていくつもりなので大丈夫だと思います。 これからもミルしゅり共々、この3匹も宜しくお願いしますm(_ _)m 本当にありがとうございましたm(_ _)m そして最後になりましたが、今回交配をして頂いた高槻ペットさん、エール君昨日お礼のお電話を しましたが、ありがとうございましたm(_ _)m そうだ、メールで写真を送っておかなきゃ、気付かなくて遅くなってすみません。 ![]() ![]() ![]() |