fc2ブログ
ミルの秘密
2008/07/31(Thu)
昨日はしゅりの欠けた舌について、あっけらかんと捉えていた私に反して、本当に心配して頂き、

ありがとうございますm(_ _)m

日常には全く支障なく過ごしていますし、元気なので大丈夫です。

見かけは悪くなったのかもしれませんが、知らなかった今までと同じくしゅりには変わりはないし、

チャームポイントと言って頂いたり、しゅりの特徴になったと思っています。

心配して頂いた皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして、ミルにも秘密があるの?の質問や、

ミルと姉妹のように似ているナナちゃんの下の歯がガタガタでそこが愛しく感じているkazuさんの

質問でミルの下の歯が、ガタガタ疑惑が浮上してきました。

少し前ですが送ってくれたナナちゃんの写真を見て下さいね。

とってもカワイイですよ(☆∩艸∩)


2008060112430002 (51)


ほら、本当に似てるでしょう(*´∀`*)

白い子はココちゃんっていいます。


2008060112390000 (54)


kazuさんも立派な親バカでね(笑    アッ!パパさんもよね(☆∩艸∩)

ナナちゃんに似ているミルが可愛いといつも言ってくれます。

そして、今回のコメントにも次女が「ナナちゃんのママって本当に可愛いよね」と大笑いしてました。

このナナちゃんの下の歯並びが悪いんだって、この写真ではそんな感じしませんよね。

そして、ミルはというと・・・・こんな感じ。


IMG_6221b.jpg


一見良さそうでしょう。

でも、右の犬歯の2本手前の歯が少し飛び出ているんです。

なので、左側はちゃんと口が閉じますが、右側は少し開いていまうの。

たまに下を向いていて、お預けをしてると「タラリ」と涎が落ちるときがあります(笑


IMG_6223b.jpg


今日は知ってる人は知ってるかも知れない、ミルの秘密でした(*´∀`*)




昨日久しぶりに、おやつで伏せをしてみました。









カワイイし、お利口でしょう(☆∩艸∩)エヘヘへ

でも、何度も喜んでやっていると、






面倒くさくなった、ミルでした(^_^;

しゅりは、ご飯で伏せはしないんだけど、このクッキーで伏せを教えたからかお菓子を持った時のみ、

伏せするんですよ。

いつもして下さい!!





昨日の夜、長女が冷蔵庫を締めると、妙な音が・・・。



IMG_6220b.jpg



卵ちゃん、見事壊れていました。

何でこんな事になるの???不思議な長女です。 冷蔵庫を片付けろというコメントは却下します(笑



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





スポンサーサイト



この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
しゅりの秘密
2008/07/30(Wed)
家のミルとしゅりはあんまり長く舌を出してヘロヘロする事が今まであまりなかったんです。

でもサスガにこの暑さが続くと体温調節から、舌をヘロヘロ出し始めました。



IMG_6202b.jpg


それでもこんな感じ。

ランやお外で遊ぶとベロ~ンと出るかもしれませんが、家ではこんな感じ。

この頃の暑さで日中は家で過ごす事が多くなってきています。


IMG_6203b.jpg


そこで、最近発見しました。

しゅりの秘密、みんなにばらしちゃうよ(☆∩艸∩)


IMG_6209b.jpg


しゅりの向かって左、しゅりにとっては右の下の先が切れてありません(^_^;

判りますか?


IMG_6210b.jpg


しゅり、食べちゃったの?

自前のタンは美味しかった?


IMG_6201b.jpg


何時なくなっちゃったんだろうね?

今まで9ヶ月、口から血が出たことはなかったんだけど、どこにいったのかしら?

しゅりの舌??


IMG_6205b.jpg


本人は何の影響もなく、のんきに暮しております。

マッ!元気ならいいか(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
カリカリ
2008/07/29(Tue)
昨日の雷を伴った雨。

凄かったですね。

でもそのお陰で昨日は涼しくなり、クーラーなしで寝れました。

これから、夕立が時々あるのかな?

近所の人が田舎に行ってこられてお土産を頂きました。

いつもありがとうございますm(_ _)m



IMG_6200b.jpg


家のストーカーしゅりは、私がいなくなるとこんな事して待ってるようです。

カメラの整理をしていて見つけました。


page272.jpg



次女に「ママは居なくなった」と言われてしゅりは困り気味。






じゃぁこんな事してやると言うような顔をしています。


IMG_6171b.jpg



カリカリ、開けてといつも音がしてるのはこんな事していたんですね。






何故かカメラを向けるとジッと行動が止まるのが面白いです(☆∩艸∩)

ミルはどういう行動をするとどうなるかが判っているので、冷静そのものです。


IMG_6071b.jpg


毎日笑わせてくれるミルとしゅり、この夏も元気に過ごしていこうね(*´∀`*)

子供達の夏休みが始まりました。

家の前でも日中子供の遊ぶ声が聞こえてきます。

皆さんどこか旅行に行くのかな?

お盆もあるし、久しぶりに帰省して親孝行もいいですよね。

楽しい土産話が聞けると嬉しいです(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
しゅり元気です
2008/07/28(Mon)
昨日は、心配をおかけしましたが、フードを元に戻すと元の元気なしゅりに戻りました。

ほら、元気でしょ(*´∀`*)


IMG_6182b.jpg


でも、ミルにはちょっと迷惑(^_^;


IMG_6184b.jpg


さあ、元気なところを見てもらう?


IMG_6173b.jpg


見事なしゅりの動きです。





今日は朝の9時から次女の懇談でした。

何処の大学を目指すかなどなど・・・・悩み時です。

長男の入学した大学の学部は、留学など経験していたり英語が得意な子がきています。

まだ1学期が終わった所ですが、入学したときは30人すでに2人学校に来なくなったそうです。

大学も目標を持って、よく選択しないと続ける事が難しそうです。

長男のトエフルは今の所、語学留学の出来る点数は取れました。

来年留学は出来ると思いますが、アカデミック留学と言って他の勉強の選択が出来る留学の

出来る点数が取れるように頑張るそうです。

次女はこれになりたいという職種がなく、行きたくない学部はありますが未だにこれという学部が

見つかりません。

さてさて、来年どこの大学に行けるのでしょうか?

この夏が頑張りどき、後悔のないように頑張って欲しいものです。

来年受験する子供達、この夏が勝負です、みんな頑張れ!!


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
体調が悪い?
2008/07/27(Sun)
昨日、久しぶりに懸賞で「麦焼酎かのか」が当選しました。

この頃はがきを出してないので、いつ出した物なのか判りません(^_^;

でも、嬉しいです♪


IMG_6186b.jpg


昨日は、長女と次女が学校が休みで家に居てたのですが、朝からしゅりの調子が悪く

朝から吐いて、仕事中に電話があり1度家の近くまで来たので様子を見に寄りました。

吐いた後ゼロゼロしている感じで、ずっとクンクン泣いていました。

いつもと様子が違うからか寝れなかったようで、仕事が終わり帰ると2時から4時半まで抱っこして

寝ていました、病院の開くのを待って診察に連れて行きました。

良く寝たからか、行く途中も調子が良くどうしようかな?と悩みながら病院に着きました。

この日は院長先生は出かけていませんでした。

受付で今朝からの説明をしながら、「なんか元気になってきたんです」というと、「顔色も良さそう

ですよね」と言ってもらいました。

待合で待ってる間、大きなワンコを見るとしっぽを振って遊ぼうといつものしゅりに戻っています。

今日は院長先生もいないので、また今度にすることにし、帰ってきました。

フードをワイソンにすると吐くしゅり。

多分フードのせいだと思います、しゅりにはあわないようです。

体にいいと判っていても、しゅりにこのフードは使えません。

また、ふーど探しの日々が始まります。   困った困った(^_^;

昨日の夜はすっかり元気になり、次女の鞄についているリラックマで遊んでいました。


page271.jpg


食べた物を戻して、しんどそうにしているしゅりを見てると可愛そうで、こんな姿を見るとホッと

します。


IMG_6195b.jpg


夜には、ミルとこんな姿で寝ていました。

ミルといると安心ですよね。


IMG_6198b.jpg


本当に無邪気で可愛いです(*´∀`*)

2匹共、いつまでも元気でいてね。

まだまだ暑い日が続くので、愛犬の体調と飼い主さんの体調に気をつけて下さいね。


IMG_6199b.jpg


今から吉野に倉庫のタイヤの処理が終わったので、そのお金を支払いに行ってきます。

処理代は20万円かかりました。 

昨日パパが早目に帰って来たので、和歌山にワゴンRを取りに行ってきました。

今日はワゴンRで吉野に行きます。

じゃ、行ってきま~す(*´∀`*)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
元気でした。
2008/07/26(Sat)
言っても仕方のない事ですが、



IMG_6183b.jpg


この暑い中パパは朝早くからゴルフに行きました。

ワゴンRが今日仕上がるのですが、壊れる時は壊れるんですね(^_^;

家の車の運転席側の後ろの窓のモーターが壊れたのか、上がらなくなりました。

その車の修理と交代でワゴンRを持ってくるつもりだが車がないので、交換出来ません。

今日早くパパが帰って来たら、取りにいこうかな?



  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆



話は変わって、皆さんが心配していた東北の地震でくるみんこさんとななちゃんの事。

昨日、ななママとパパさんからコメントがありました。

くるみんこ家もくるみちゃんもななちゃん家もななちゃんも無事だと報告がありました。

ななちゃんもくるみちゃんも地震に吠えまくりで煩かったそうです(*´∀`*)

今回も大きな地震で本当に心配でしたが、良かったです。

くるみんこさんの所のパソコンの調子が悪いようなので、ななママさんにメールをして頂き、

くるみんこさんの無事が確認出来ました。

本当にありがとうがざいましたm(_ _)m

取りあえず連絡が取れたので、報告させて頂きます。



IMG_6175b.jpg



まだ、余震が続くと思いますがどうかこのまま収まって欲しいとおもいます。

くるみちゃんとななちゃんが無事で、


IMG_6178b.jpg



また、今回被災された方に心からお見舞い申し上げますm(_ _)m

地震の多い日本、関西も大きな地震にあいました。

初めの数年は水や乾物や色々用意していました。

天災にあうと人なんて何の力もなく、何もできないよねと思い、何の用意もしていないこの頃。

1番大事なものは、命。

どう守ればいいのだろうか・・・。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
長女と次女
2008/07/25(Fri)
毎日暑いですよね。

家のミルとしゅりももれなく、ヘロヘロしています。


IMG_6143b.jpg


そろそろカットの予約をしなきゃと思いながら暑いので、伸び伸びになっています。


IMG_6144b.jpg



夜になるとパパに拉致られるのですが、ミルが大好きなしゅりはミルが抱っこされると私も~と

いう感じでパパに寄ってくるので、パパはご機嫌で2階に上がっていく今日この頃(笑

右肩にちゃんとしゅりも乗っていますよ。



IMG_6131b.jpg


朝はパパが毎朝食べるヨーグルトをチョット貰って、証拠を発見。

顎の下が白くベトベトになっていました。

匂うと苺ヨーグルトの匂いがしました。  これって加糖じゃん


IMG_6142b.jpg


そして、誰かがお風呂に入ると、何処の家でもこんなストーカーいませんか?


page269.jpg



アララ、カワイイ~(☆∩艸∩)

もう既に、そこらじゅう濡れまくっています。



IMG_6158b.jpg


そして、遠慮気味に遠くから見ているミル。

ここに性格が出ますよね。


IMG_6159b.jpg


ありゃ、「家政婦は見た」になりましたね(☆∩艸∩)ウフフ

この目がかわいいのよね♪


IMG_6160b.jpg


でもミルはジッと見てるだけ、


page270.jpg


しゅりは隙間をこじ開けて入ってきます(笑


IMG_6161b.jpg


長女と次女、ワンコ世界も下の子は強いようです(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
キャミソール
2008/07/24(Thu)
昨日の夜、岩手の方で震度6強の地震がまたありました。

今回は結構怪我をされた方が、速報で流れています。

家屋もこの間の地震で、弱っているので心配です。

リンクしてくれている、くるみんこさん家族とくるみちゃん大丈夫かな?

くるみちゃんのお友達のナナちゃん家族も大丈夫かな?

東北の皆様、どうか気をつけて下さいね。



  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆


昨日は弟の蜂刺されに色々と心配していただきありがとうございますm(_ _)m

早い処置が良かったのか、今は腫れも痛みもないようです。

本当にありがとうm(_ _)m

吉野の記事を書いている間にも、レオンママさんがギンソウのカステラの工場でカステラの端を

買ってきてくれました。

これがまた美味しいのよね♪

いつもありがとうございますm(_ _)m



IMG_6128b.jpg


それと、オークションで買っていた、キャミソールとしゅりの夏用のスカートが届きました。

スカートはミル用が、なかったのでしゅりだけ。


IMG_6127b.jpg



シャーリングが入っているので、なんかスゴク小さくて入るのか心配で早速着せてみました。



IMG_6129b.jpg


入るけど、どうしてあわせたらいいのでしょう?

でも、このキャミソールお花がついてて、カワイイんですよ。

しかもどちらも450円で落札しました。 安いでしょ♪


IMG_6130b.jpg


しゅりのこのスカートは400円でしたよ。

この、サマーセーターと合わせて、このスカートはこの夏重宝しそうです。


page267.jpg


キャミソールは以前レオンママに貰ったこのスカートに合わせようと買ったんですよ。

どう、カワイイですか?


page268.jpg


しかし、朝からのファッションショーはワンコには迷惑なようです(^_^;

しゅりは、全くと言っていいほどいい顔をしてくれません。


IMG_6137b.jpg



家のミルは、結構胴が長いので丈の長目のを買う事が多いんですよ。

しゅりにも短いので、こういうタイプの服なんですよね。

キャミソールは丈が短いので、皆さんどんな風に合わせているんでしょうか?



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(32) | ▲ top
吉野も暑かった2
2008/07/23(Wed)
次の日甚君は、朝から水を貯めて暖まった頃プールを始めました。

弟が作業服を着ているので、何処かに行かれると遊んでもらえないと、必死でくっついていました。


IMG_6112b.jpg


庭では何処からか種が落ちたのか、山百合が綺麗に咲いていました。


page266.jpg


そのユリの花粉を一杯つけてやってきたのが、弟の所の犬、テン君8歳。

後で災難が待っているとはこの時は思いも寄らぬ事でした。


IMG_6111b.jpg


畑は、残りの草をむしりまわりを草刈機でかって貰いました。


IMG_6117b.jpg


草の塊の中では、スイカやメロンマッカなどがなっているんですよ(*´∀`*)

今度来るまでに、スイカを鳥につつかれないように、網をかぶして帰ってきました。


page265.jpg


しゅりは甚くんのマイカーに乗せて貰い、一緒に遊んでいました。

甚君、くれぐれも事故に気をつけて下さいね(笑


IMG_6123b.jpg


今回の2個ある災難の一つ。

テン君は私に捕まり、マイナスドライバーで歯石を取られました。

しかし、前歯の4本は既にグラグラしてるので痛そうにしているのでやめました。

外側だけですが、奥歯の1本手前まで綺麗になりました。

ほら、こんなに綺麗になりました。

手前の前歯、茶色くなっているのが判りますか?

こんな色だったんですよ。


IMG_6121b.jpg


そして、今回のもう一つの災難。

弟と2人で草刈をしていて、雑草が木のように太くなっていたので、のこぎりで弟が切っていると、

今から巣を作ろうとしている黄色スズメバチに弟が刺されました。

直ぐに刺された所を吸って、冷やしながら病院に行きました。

念のためステロイドの点滴とのみ薬、塗り薬を貰って帰ってきました。

数週間痛痒い感じと腫れが続くと思います。

今はまだ巣を作る前ですが、これから夏の終わり頃には巣が大きくなって蜂も攻撃的に

なります。

山などに行く時は気をつけて下さい。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
吉野も暑かった
2008/07/22(Tue)
日曜日の昼頃から吉野に出発する予定が、弟の都合で急遽早く行く事になりました。

しかし、朝から長男の車の練習が始まり、朝は朝マックを買いにパパと次女を乗せて練習。

その後、堺東まで長女をカットに送って行ってしまい、その間に弟達が買い物に行く間、母と

甚君の子守をする事に・・・。


page263.jpg


泣く事もなく、トマトが大好きな甚君はトマトを一杯食べていました。

高校生位の子がダメらしく、長男が帰ってくると大泣き状態。

「ママ所に連れて行ったるから、泣き止み」って言うと泣き止みお外にいると帰ってきました。

その後吉野にゴー!!

見てください、この畑(^_^;


IMG_6097b.jpg



こんな中でも、トマト、きゅうり、すいか、プリンスメロン、ナス、ピーマン、しし唐、ゴーヤなどなど

実っています。

さあ、今日はここをやっつけるぞ。



page264.jpg



この間、甚くんはこんなプールを買って貰い、明日はこのプールをする予定。



IMG_6110b.jpg


しゅりはというと、暑いので日陰でヘロヘロしています。



IMG_6113b.jpg


ミルも暑くて、今回は走り回るのが少ないように思いました。

本当に、この連休は暑かったですね(^_^;


IMG_6114b.jpg


犬は涼しい所を良く知っています。

涼しい所涼しい所でいつみても涼んでいました。


IMG_6109b.jpg


ミルとしゅり達は、お利口になってあんまり後追いをしなくなったお陰で、夕方までに畑は

こんなにキレイになりました。

また、ここに小豆を植えなくっちゃ。


IMG_6115b.jpg


ある時なんか、ミルをどんなに探してもいなくて何と、涼しい本家で物と同化していて気づきません

でした。


IMG_6116b.jpg


夜は、パエリアと焼肉やらを外で焼いたのですが、写真を撮るのを忘れていました。

こんな感じで1日が過ぎてしまいました。

皆さんはどんな連休を過ごしたのかな?

吉野川では、沢山のキャンプのテントが張られて水遊びと楽しむ家族連れで一杯でした。

今朝は風もあり涼しいと思いきや、また暑くなってきました。

この暑さで体調を崩さないように、気をつけて下さいね。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
ワゴンR
2008/07/20(Sun)
今日も暑いですね(^_^;


IMG_6089b.jpg


昨日は和歌山に修理して貰っている車を取りにいきました。

バンパーはまた当てられるだろうから、そのまま使用し部品だけ交換してもらいました。

なので、スゴク安くしてもらいました。

いつもありがとうございますm(_ _)m


IMG_6084b.jpg


ワゴンR見に行ってきました。


IMG_6078b.jpg


中もこんなにキレイです。


IMG_6079b.jpg


これは10年も経っていて、8万キロも走っているんだって。

でも、女の人が乗っていてタバコも吸っていないので、キレイだそうです。


page261.jpg


オートマが滑っているので、交換して、悪い所は直してくれるのでこれで暫く乗れるそうです。

安い所はあるんだろうけど、車は安心が大事。

ちゃんと整備してくれるので、いつも安心です。


page262.jpg


ほら、どう?


IMG_6088b.jpg


しゅりは工場で、悪い事三昧。


IMG_6085b.jpg


いちごちゃんのワンピース、いちごを一生懸命取っていた模様。

また、縫わなくっちゃ。


IMG_6090b.jpg


朝から、長男とパパと次女が朝マックを買いに行きました。


IMG_6091b.jpg


バックして、家のガレージの後ろに止めてある自転車にぶつけていました(^_^;

まだまだ、練習が必要。

今日から、また吉野に行ってきます。

もう少しで弟が迎えに来るので、それではまた・・・。

皆さんの訪問が月曜日になると思います、ごめんなさいねm(_ _)m


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
寝てください
2008/07/19(Sat)
おはようございますm(_ _)m

昨日は長男の壊した車と長男の運転について、ご心配頂きありがとうございましたm(_ _)m

昨日連絡が入り、今日無事修理が終わり戻ってくる予定だそうです。

ご心配をおかけしました。

運転が下手なままではどうしようもないので、夜なら車の量も少ないので昨日帰りの遅かった

パパを駅まで迎えに行く事としました。  オ~~コワ!

駅までの道のりの長かった事、家の家ってこんなに駅から遠かったっけという感じでした。

でも、昨日は無事帰って来ましたよ。

車庫入れも上手く入りました(*´∀`*)

何事も練習ですね、これ以上車を壊されては困るとそれなりの軽四を探してもらい、

年式は古いし走行距離もあるけど、他の子達が免許を取って練習できる位は持つであろうと

いう車を探して貰いました。

ワゴンRという車で、中は禁煙車だったようで、綺麗なんだって。

色はゴールドべージュ?今日どんな車か見に行きたいと思います。

ヤレヤレ、という事で寝る時間となりました。

2階に上がって寝ようとすると



page259.jpg


あら?しゅり、ヤル気満々なのね(^_^;

みんな眠たいと思うんだけど・・・。


IMG_6065b.jpg


でもお相手のミルは、


IMG_6064b.jpg



ジャジャ~ン、今日のお相手は、



IMG_6062b.jpg


床までジャンプして降りて、ベットに登れないからあげてあげてを繰り返し疲れるまで

遊んでいました。


page260.jpg


ミルは今のしゅり位の時は既に妹分のしゅりが出来、落ち着いてきていましたが、末っ子の

しゅりは未だに元気に愛想を振りまき、幼い1面を見せてくれています。

しゅり、そろそろ寝て下さ~~~い。



今日も暑い1日になりそうですね。

今週は連休です、皆さん楽しい休みを過ごしてくださいね(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
アクシデント
2008/07/18(Fri)
昨日はお陰さまで長男自動車免許が取れました。

応援して頂きありがとうございますm(_ _)m

早速練習したいと連れ出され、後悔する羽目になるとは思いもよりませんでした。

初心者マークが光っています♪

途中、携帯で撮影しました。


D1000329b.jpg


何だか不器用そうにエンジンを始動しています。


D1000328b.jpg


取りあえず、デジカメを欲しいという事で、近所のカメラのキタムラで、デジカメを買い、

駐車場で入れる練習。


IMG_6069b.jpg


ケーズ電気で、イヤホンを買ってここでまた駐車の練習。


IMG_6077b.jpg



喉が渇いたのでダイエーで、お茶を買って、駐車の練習。

今日はここまでと家に帰ろうと言っているのに、やめておけば良いのに三国ヶ丘まで自分の

知っている道で行くと・・・。

早速、細い道で運転席側の前を、当てられました(>_<)

なんか、漫画みたいな話ですが真実です(^_^;



IMG_3956d.jpg



初心者は大きい道を通るべきです。

でも、初めて乗って当てるなんて・・・。

はじめは用心して慣れたころに当てるものよね、信じられない。

石に当てたので誰にも迷惑をかけていないことだけが幸いでした。

外れた位で、大した事ないやんと思うでしょ。



IMG_3954d.jpg



道に、こんなのが落ちていました。

拾ってきましたよ。



IMG_6076b.jpg



泥除けは判るけど、これって何??

泥除けで見えていませんでしたが、エンジンルームに送る空気を綺麗にする部分だそうです。


IMG_3957d.jpg


帰るまで、大丈夫か心配でしたよ。


IMG_6075b.jpg


昨日の内に、パパのお兄ちゃんに連絡して今朝早く来てくれて修理をしてくれる事になりました。

いつもありがとうm(_ _)m

只今家の車は和歌山に修理に行っています。

さてさて、修理代はいかほどに・・・・(^_^;

今後が心配です、人だけは轢かない様に練習しなきゃいけません。

怖いなぁー。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
レースをつけた
2008/07/17(Thu)
長男の大学の学部はついこの間から既に夏休みに入っているようです。  一昨日位に知りました(^_^;

今日は休みを利用し、光明池の自動車試験場で普通乗用車の免許の試験を受けに行きました。

果たして1回で通ってくるのでしょうか?

免許を取ったら取ったで、心配事が増えます。

でも、どうか合格しますように・・・。


そして、長女は堺市の教育委員会の開催している「ゆめ塾」というところに合格し半年間

通うことになりました。

合格通知と一緒にこんな納付書が送られてきました。

これに通えば、公務員の専門学校に通わなくてもいいのかな?



IMG_6057b.jpg


次女は大学のオープンスクールに行ったり、大学受験に向けて頑張っています。

私達大人も、子供達の頑張りに負けないようにしなきゃね。



  

  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆





リンクして頂いているくるみんこさんが浴衣のリホームをしていたので、私も桃のママさん

作ってもらった浴衣のレースを付け忘れている事に気づき、昨日急遽レースをつけました。

こんな感じ。



IMG_6044b.jpg


家にあったのがこれだったので、もう少し長めのレースにすれば良かったかな?

でも、なんか今年風になったような気がします(*´∀`*)


page257.jpg


相変らず、しゅりは固まっていますよ(^_^;


page258.jpg


ほら、二人で並ぶとこんな感じです、カワイイナァ~(☆∩艸∩)

改めて桃のママさん、ありがとうございましたm(_ _)m


IMG_6048b.jpg



こんな浴衣を着てしとやか風に映っていますが、本当はこんなに元気なんですよ。







暑さにも負けず、この夏を乗越えてね(*´∀`*)

大阪は今日は曇り、少し過ごしやすいです。

明日の夕方より雨の予報です、恵みの雨になるかな?


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(32) | ▲ top
ワンコアイスとカット
2008/07/16(Wed)
毎日毎日、出てくる言葉は「暑いなぁー」

家のワンコも暑くて、グッタリしています。

でも、暑さには強いようで体調の変化は今の所ありません。


page253.jpg



そうだ、こんな時は、アイスクリーム(☆∩艸∩)


IMG_6018b.jpg



この間ね、ワンコ用のアイスが売ってるよと教えて貰い一昨日買って来て冷凍してたの。

どうやって食べさせるのかな?

まずは、ミルから、


IMG_6019b.jpg



ミルは何でも上手に食べるね(*´∀`*)

じゃ、今度はしゅり。


IMG_6020b.jpg



冷たくて美味しそう♪

何だかしゅりの足の裏の毛と顔の汚れが気になり、急遽カット開始~~。

しゅりのこの顔(>_<)

その前に肛門線を絞ったのですが、ミルは黄色しゅりは黒いんですよ。

その子によってこんなに違うなんてビックリ!!

そして毛の色と真反対の色が出たことに気づき、またまたビックリ!



page254.jpg




足の裏はこんな感じになりました。



page256.jpg




顔は、口の周りなども汚れてきたので、久しぶりに顔バリにしました。



page255.jpg




サスガ、グレース@家の犬やね、綺麗な顔(☆∩艸∩)

やっぱり、顔バリはいいよね、しゅりカワイイ~(☆∩艸∩)

さあ、今度はミルやね。

顔バリしたくなる~~~(^_^;



 追記 

リンクして頂いている海渡さんの所で、エアコンについて怖い記事を読みました。

カビを吸い込んで、急激な体調不良の犬が増えているとのこと。

「エアコンを始動させる前に、しっかり洗ってください!」と須崎先生のブログで注意喚起しています。

1度見てみて下さい。

海渡さんは、月間ベスト投票に参加中です。

良かったら応援して下さい、お願いしますm(_ _)m


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
日曜日の成果
2008/07/15(Tue)
さてさて、昨日の続きです。

暑い中パパが草刈をした所はこんなに綺麗になりました。

ずっと玄関の前まで刈ってくれました。


IMG_6006b.jpg



母は庭の草むしり、私は畑のトマトなどを支えている「手」が倒れているので直したり、

野菜の周りの草を抜いたりしました。

畑も野菜を植えているところは何とか、土が見えるようになったでしょう。

今度来たときは、この畑全体の草抜きを頑張らなきゃ。


page249.jpg



結構暑い中大変なんですが、吉野の単純なこういう作業は忍耐が要りやった分だけ終わる

達成感を感じます。

こういう小さな達成感を今の子供は感じる事が少なく、小さい時からお手伝いとして何か報酬を

貰うのではなく、「助かったよ、ありがとう」と言う言葉を貰う、自分も人の役にたてば感謝して

貰えるという喜びの積み重ねが不足しているのかな?とこの頃思います。

なんでも簡単になり、子供のお手伝いは捜してあげないと見つからない時代。

幾つになっても人の役に立つというのは、何ものにも変えられないものだと思います。

さてさて、硬いお話しは置いておいて相変らずミルは遊ぶ気満々。


IMG_5993b.jpg



でも、暑いのか走っては、伏せてを繰り返していました。


page248.jpg



そして草の中でコロコロと体を擦り付けています。

だから毎回体中草だらけなのよ(^_^;


page250.jpg



しゅりも一杯走って、楽しそうです♪


page251.jpg



こんなに綺麗な夕日が出てきたので、帰ろうかな。


IMG_5991b.jpg



でっかい夕日だね。

雑草もこんな風に撮ると南国風に見えるから不思議。  パパ撮影

帰って来てミルの草を取るために櫛でといて、今度はしゅりをといていると、


IMG_6010b.jpg



ミルは嫌だったのかあーちゃん(私の母)の影に隠れているうちに、疲れて寝てしまったようです。


page252.jpg



今度はネネ、顔が汚くなっているので、顔にバリカンをかけてあげました。


IMG_6009b.jpg



ほら、こんなにカワイイ♪

とても9歳には見えませんね(☆∩艸∩)


IMG_6014b.jpg



ネネ、いつまでも元気でいてね(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
倉庫の整理
2008/07/14(Mon)
昨日は暑かったですね、今日も暑い1日になりました。

昨日は吉野に行ってきて、疲れてしまいコメント返しが遅くなりゆっくりの更新です。

吉野の倉庫を見に行って来ました。

すごいですよ。

倉庫の前の状態を何で撮っておかなかったか後悔しました。



IMG_5960b.jpg



この状態でもスゴイのに、ここが皆背丈くらいの草で覆われていました。

草刈機をするにも、物が一杯で出来ませんでした。


IMG_5959b.jpg



それでも、まだタイヤやゴミが一杯あり大変な状態。

タイヤは業者にとって貰うのに今見積もり中です。

1本600円~1000円はするので、ン十万の世界かも。

200本位あるだろうと言ってました(^_^;

前の人がお金になるものだけ持って行って、ここで解体し不要なタイヤなどを置いて行ったんです。

大阪から持ってきて解体した物もあるんですよ。   ヒドイですよね(>_<)


page244.jpg



1週間でこれだけ綺麗になって、あとは整理して整地すれば完了です。    ヤレヤレ

今回の業者の人は整理からやりだし、誠意のある人に思えます。

何十年も経った片づけが出来、ヤレヤレです。

この方は吉野で宮滝の飛び込みで有名な所で、お店をやってるそうです。

吉野の宮滝の飛び込みは有名ですが、毎年何人か死者が出ているそうで、本当は

飛び込みは禁止されているそうです。

川はとても冷たく流れも急です、これからの季節海も怖いですが川遊び気をつけて下さいね。

家に着くとお昼ご飯、母の周りに集まる犬達。



IMG_5965b.jpg



偉い人気者やね(笑    何でかな? (☆∩艸∩)プププ


page245.jpg



先週も来たけれど、手つかずの畑はこんなに草で一杯。

本当にこれが畑か?というような状況です(^_^;


IMG_5970b.jpg



そんな中でもスイカはこんなに成長していました。

私が発見しただけでも9個の大小さまざまなスイカを発見。

大きくなってきたら網を張って鳥につつかれないようにしなくちゃ。


page246.jpg



プリンスメロンもいくつか発見しましたよ。


IMG_5972b.jpg



トマトも、


IMG_5974b.jpg



きゅうりもなすびもピーマンもしし唐も、こんなに草まみれですが、収穫出来ました。

我が家の持論、「何でも植えとけば何とかなる」実証です(☆∩艸∩)アハハハ


IMG_5973b.jpg



ほら、これが昨日の収穫です。

この後、プラム(はらんきょう)もパパと木登りして採りました。


IMG_5985b.jpg




今年は虫に食べられて全滅寸前の、問題のとうもろろこしもどうにかこうにか大きくなってきました。

果たして、実はなるんだろうか??



IMG_5979b.jpg



柿も実をつけ、自然はもう秋の準備です。


IMG_5981b.jpg




ふと、見るとこの炎天下草刈をするパパの姿。

ガンバっとります。   ファイトォ~!!



IMG_5980b.jpg



でも、昨日は日が当たると刺す位の暑さでした。

この2匹達も、少々バテ気味かな?


page247.jpg



なんのなんの、私達が用事をしてたので待ってただけ。

こんなに元気に走り回っています。

ここの駐車場も綺麗になったでしょ。

軽トラと運搬機も処分したので、広くなったでしょう。


IMG_5987b.jpg



ここで、遊びまわったミルとしゅりですが、それはまた明日アップする事にします。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




この記事のURL | 日記 | CM(20) | ▲ top
しゅり、狂った?
2008/07/13(Sun)
昨日、久しぶりに明治製菓で当たる、ポケットモンスターの親子の映画の券が当選して送られて

きました。

何か私も送ったような気もするのですが、どちらにせよ家には不要な物なのでお隣の懸賞師匠の

さちママの所に渡しに行くと、私の名前で出してたの事。

どっちの当選か判らないけど、さちママは映画は当選しなかったからと、喜んでくれました。

これ以外にキョロちゃんのも当選したらお隣にあげようと出したんだけど、はずれたのかな?

いつも、家に何かと映画の券など頂くので、チョット位恩返し出来たかな?




IMG_5958b.jpg




長女がアイスを食べていると、怪しい行動をする白い犬。







カフェに一緒に行ったことのある人は知ってると思うんだけど、ワンワン言ってクレクレコールは

食い意地の張っている家の子にしては、あんまりしたことないんです。

ただ、ジッと見てるだけ、なのにこの行動は何?

「昨日しゅりにアイスちょっと舐めさしたってん」ほんでやわ、甘いものは好きだもんね。

ダメジャン、ペロペロ舐めさせて貰って、味をしめたな。

この時もミルはソファーでジッとしていました、後ろでかすかに動くミルも面白い(☆∩艸∩)



page243.jpg




この後も、狂ったように頂戴をアピールしてました(^_^;







ジッとソファーで見つめているミルのも一舐め。

ミル、ダイエットしてるんじゃなかったっけ!!



IMG_5956b.jpg




さてさて、これからまた吉野に行ってきま~~す。

畑と、おっちゃんが一人で倉庫の片付けをしてくれているのを、見に行ってきます。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
ミルの災難3連発
2008/07/12(Sat)
この間から、ハサミの練習をしていますが、90度開くは出来る様にすぐになったのですが、

下の静止刃がどうしても動いてしまいます。



IMG_3940d.jpg



何度やっても、下が動くの。

グレース@ママさん、ハサミの持ち方が悪いのかな?

動画で、見てもらおうと短いですが娘に撮って貰いました。





もっと練習すると出来る様になるのかな?



  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆



それでは本題、今回ミルの災難3連発。

これは、同じ日に起こりました。


IMG_5932b.jpg



次女が学校から帰って来て、本人は可愛がっているつ・も・り。

ミルはされるがままジッとしています。

もみくちゃにされています、でもこれは、序章でした。


page239.jpg



長女が帰って来て、ミル可愛い♪と逃げているミルを捕まえてソファーに・・・。


page240.jpg



ギュッと抱きしめたら、ミルの顔、こんな顔になってました。


IMG_5939b.jpg



そして、ミルが嫌いな体に口をくっつけてフゥーと息を吹きかける事。

やられていました(^_^;





(☆∩艸∩)プププ、ミルの逆襲でした。

その後も、そんな事しないでと一生懸命長女をなだめているようでした。


page242.jpg




しかし・・・・体に顔をうずめると、チョット威嚇してみたり・・・。

ささやかな反抗です。



IMG_5946b.jpg



この間もさんまで一人で遊ぶ元気なしゅり。


IMG_5947b.jpg




ミルにご挨拶しに来たなと思うと、パ~~~ンチ!!


page241.jpg




散々な1日でした。

でも、笑っちゃう(☆∩艸∩)

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
しゅり反省中
2008/07/11(Fri)
しゅり只今、反省中(^_^;



IMG_5887b.jpg



実は・・・・・
















事もあろうに













IMG_5931b.jpg




次女のローファーの中に、うんちをしてしまいました(^_^;

もちろん、こっぴどく怒られました(>_<)

その時の顔、怖がっております。    当たり前



IMG_5888b.jpg



その後、次女の姿を見かけると逃げる。

声を聞くと怯える。

それで、次の日は仲直り。

ごめんねぇ~と必死にアピールしています。



page236.jpg




何とか、また可愛がってもらえる事になりました。

良かったね(☆∩艸∩)





  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆





昨日、 LAUGH !LAUGH !さんより「イチゴワンピース」が届きました。

待ってたよ♪  カワイイなぁ~(☆∩艸∩)



IMG_5917b.jpg




さて、早速試着会、かいさ~~~い。

やっぱり服を着ると固まるしゅり。

何処かに行けると喜ぶミル、対照的です。



IMG_5919b.jpg




ほれほれ、こんな感じで、可愛いなぁ~(☆∩艸∩)



page237.jpg




もう買わないと誓ったが、夏物の薄地のワンピが欲しかったもんね。    言い訳、言い訳(^_^;

でも、カワイイからいいんだ。 ウフッ


page238.jpg




サイズもピッタリ、本当にカワイイナァ~(☆∩艸∩)



IMG_5926b.jpg




遅くに注文したのに、思うより早く出来上がりとっても嬉しいです♪

LAUGH !LAUGH !さん、ありがとうございましたm(_ _)m



IMG_5927b.jpg




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(44) | ▲ top
エアコンの洗浄
2008/07/10(Thu)
昨日は、前々から予約していたエアコンの高圧洗浄をしてもらう日でした。



IMG_5857b.jpg



5時半に来る予定でしたが、途中で電話がかかり4時位に来てくれました。

40分位で終わる予定と説明して頂き、ミルとしゅりは邪魔をしてはいけないので、隔離。


page233.jpg



まずは、分解して養生をして始まります。

ブログをしていてお友達が、どんな風にするのか見たいと言っているのでと、写真の許可を

貰い、(笑っておられました)  さて、開始~♪



page232.jpg




カバーをはずすと、こんな感じ。

メチャ汚いでしょ、この感じ覚えておいて下さいね。

ガムテープを張っている所から右部分は、電気機器が入っているので洗浄すると壊れる事が

あるので、洗えないんだって。

市販の缶のスプレーの洗浄で自分でする場合ここに吹き付けて壊す人がいるので気をつけて

下さいと言われていました。


IMG_5890b.jpg



まず、この金の部分を洗浄。

ドレン(クーラーの水の出るところ)の方に流れるのでどんな風になるのかバケツを受けておきました。

準備いいでしょ(☆∩艸∩)

すると・・・


IMG_5893b.jpg




墨汁かというほどの汚い水が出てきました。

実はこのクーラー12年もの。

横浜、堺のマンション、今の家と3軒の家の引越しに耐えた代物です。

200ボルトのクーラーなので高いから、ケチって買わなかったの。

12年1回もプロの洗浄を受けていないクーラー、業者さんは「その割りに綺麗ですよ、まだまだ

使えるし、冷えもいいですよ」と言って頂きました。   ラッキィ~♪



IMG_5895b.jpg



この墨汁を見せたくて、両隣の奥さんを思わず呼びに行ってしまった(笑

3人でここから見学会が始まりました(☆∩艸∩)オホホ

「ほら、これ見て下さい」と業者さん。

向かって右が洗浄後、左がまだやってない所、あきらかに違います。

3人でこれを見たらやってもらおうと思うよねと話していました。   スゴイ!

スプレーではこんなに黒い液体が出なかったと話すと10本位すると出てくると思うよとのこと。


IMG_5894b.jpg



今度は、風向きを変えるルーパーの中にあるローラーみたいな所の洗浄。

ココが1番気になっていたんです。

判ります?黒い汁が流れているのが・・・・(^_^;    こんなに汚い・・・


page234.jpg



暫く洗うと水の色も綺麗になってきました。

今まで、こんなにカビをばらまいていたのか??

臭いはずだ!!


IMG_5900b.jpg



こっちもこんなに汚い、墨汁が一杯。


IMG_5901b.jpg



養生を外すとこんな感じ。


IMG_5902b.jpg




右側の汚れている部分をブラシでこすってくれました。



IMG_5903b.jpg



そして、綺麗に拭いてカバーをつけて完了。


page235.jpg



今回洗浄に来てくれた業者さんはとってもいい人で親切にしてくれました。

今月末まで予約が入っているそうです。

教えてくれた事は、

このプロによる洗浄は3年に1回位でいいでしょう。   そうなんだ。

夏の終わりにクーラーをやめる時は28度~30度で暫くクーラーを回す方がいいそうです。

カビの付着は温度差で結露が出来、中のゴミにカビが付着するそうです。

今回の費用は生協の方で注文したので、8900円。

3年に1度なら1年に3000円、これなら値段的にやれそう。

さあ、さあ、ミルとしゅり出てきていいよ~。



IMG_5910b.jpg



目に見えて綺麗になって気持ちいいです。


IMG_5858b.jpg



いつもの温度でクーラーをかけても寒い位。


IMG_5859b.jpg



皆さんも1度、クーラーの掃除、いかがですか?

快適になりました(*´∀`*)



今回の業者さんは、

         株式会社  ベンリッチ    (コープ大阪サービスセンター提供業者)
                   大阪市西淀川区御幣島3丁目16-25
                   06-4808-5200       さんでした。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(32) | ▲ top
ガムと体重増加
2008/07/09(Wed)
昨日はミルからガムが貰われなかったしゅり。

お留守番のご褒美に毎日ササミ巻きガムを貰うミルとしゅり、美味しそうにガムを食べてるよ。



page228.jpg



色々な顔になりながら食べていました。






こんな風に、食べてると途中で次女が学校から帰ってきました。



page229.jpg




貰ったガムを落として、ミルのガムを見るしゅり。







何だかミルが太ったように感じたので、チョット体重を量ってみる事にしました。

しゅりは同じく、2キロジャスト。     維持しています(*´∀`*)



IMG_5881b.jpg




ミル・・・・5,2キロになっていました(^_^;

400gも増えています。

背中の骨はまだちゃんと触れます、でも抱っこするとズッシリ重く感じていました。



IMG_5875b.jpg



フードの量は変わっていないので、原因はいつも、


page230.jpg




今朝から1回40gのフードを30gに減らす事にしました。



IMG_5878b.jpg



暫く、これで様子を見ようね。


page231.jpg



散歩や運動以外、家の中ではヒートのせいもあるのかゴロゴロしているミル。

400gというと人間の4キロに相当するでしょう。

少し痩せなきゃね(^_^;

今日から頑張ろうね(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
カフェマット
2008/07/08(Tue)
今日は久しぶりの雨が降りだしてきましたね。

これで少し涼しくなるといいんだけど・・・・。

ココ数日暑くてミルもアルミボードの上で涼んでいました。

この暑さで体調を崩している子の話をブログで拝見します。

これだけ、暑いと無理もないですよね。

早くよくなりますように・・・・。



IMG_5842b.jpg



昨日は仕事が休みで本当は日帰りで吉野に行く予定でしたが、先方の都合で行かなくて

良くなりました。

丁度疲れていたので、骨休みになりました。

ふと、ミルを見ると何かを守っている様子、その横にはたまごちゃん。

嫌な予感、でも偽妊娠には早すぎる・・・。


IMG_5847b.jpg




たまごちゃんはポツ~ンとほったらかし。

安心しました(*´∀`*)


IMG_5848b.jpg




守っているのは、ガムでした。



IMG_5849b.jpg




その横で、ウロウロ。

欲しそうに、ウロウロ。

白い子がウロウロ。



page225.jpg




ミルは、唸るわけでもなくダメのオーラを出しています。

隙を見せると、しゅりに奪われるからね。



IMG_5853b.jpg




すると、しゅりは助けを求めてきます。

でも、それはミルのだからね。



IMG_5855b.jpg



前々から作ろうと思っていたカフェマット。

リンクしてくれているバロベリ君がかわいいのを買った記事を見て、今日は休みだし、

作るぞ!!と頑張りました。


page226.jpg




家に残っている端切れとバイアスとで作ってみました。

大きすぎるかな?2匹用には丁度いい長さに見えるんだけど。



IMG_5865b.jpg




早くミルのヒートが終わって、このカフェマットを持ってカフェに行けるといいね。



page227.jpg




あら??いつもスリングの中だから、バロベリ君のようにお利口にカフェマットの上でいられるかしら?

何事も練習。

頑張ろうね(*´∀`*)

しかし、しゅり・・・・カワイイ~(☆∩艸∩)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(38) | ▲ top
吉野も暑い
2008/07/07(Mon)
今日も暑い1日みたいですね。

昨日は吉野に行って来ました。

下の道路の近くに倉庫があるのですが、父の商売の車などが沢山置いてあって、以前

片付けるので、鉄筋などが欲しいと片付けていた人が途中でいいものだけとってどこかに行って

しまって以来、ほったらかしになっていました。

ココ最近鉄の値段が上がってきたらしくて、今回片付けるのとトントンでさせて欲しいと言う話が

持ち上がり、その人と会うことになりました。

結局更地にしてくれるらしく、今日再度吉野に行く事になっていましたが先方の都合で行かなくて

良くなりました。

なので、昨日はミル達も吉野に行きましたが、あんまり遊ぶ事ができませんでした。


IMG_5834b.jpg



毎日暑い日が続き、涼しいはずの吉野も昨日は何もしなくても汗がタラタラ出てきます。

ネネもバテバテ。


IMG_5839b.jpg



ミルもしゅりも庭だけでウロウロしていたので、綺麗なままでした。


IMG_5840b.jpg



しかし、そうじゃない犬が1匹。


IMG_5836b.jpg



弟の所のテン君。

草の虫を顔まで一杯つけて、走り回った模様(^_^;


IMG_5841b.jpg




でも今日の1番人気者はこの人。

甚君でした。

堺に帰ってきてから、長男のバイト先に食べに行ったのですが本当にひょうきんで家も3人子供を

育てましたが、こんな子初めてと思う発見が一杯ありました。

今度動画で撮ってみたいわ(☆∩艸∩)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(24) | ▲ top
遠方よりのお客様2
2008/07/06(Sun)
昨日は、遠くからのお客様が来てくれました。

ミルがヒートの為、わざわざ堺の方まで寄って来てくれました。

その小さなお友達はリンクして頂いているめんこい☆SistersのViVi&eve&verryちゃんです。

かおりんさんと、パパさんが関東の方から来てくれました。

本当に可愛くて小さな小さなチワワちゃん、いつもブログで拝見していました。

当たり前ですが、ブログ通りとってもカワイイ♪


page222.jpg



シスターズに会いたいと言っていたレオンママも呼んで、りんごママさんもこちらに来るときに、

レオンママに呼びに寄って貰いましたが、トリミングのお迎えの時間だったようです(^_^;

早速パパさんに、ミルが歓迎の挨拶をしています。

ミルの一舐めが、チワワちゃんと違う、舌が大きいのでビックリされていました。

それもそのはず、ViViちゃん1,3キロ、eveちゃん1,5キロ、verryちゃん9ヶ月になって777gで

ミルの4,8キロより3匹合わせても小さいんですよ


IMG_5782b.jpg



ミルとしゅりは嬉しくて嬉しくてルンルン♪



IMG_5783b.jpg



でも大きさが違って、苛めないか怖い怖い(^_^;

ミルはそんな気なくても、ミルの一振りの手が当たっただけで飛びそうな位小さくてカワイイ(☆∩艸∩)


page224.jpg



777gのverryちゃん なんて、こんなに小さいんです。

小さい子大好きのミルは、触りたくて触りたくて・・・・。


IMG_5790b.jpg



今回パパさんはめんこいカーを木曜日の夜に家を出られて、金曜日にうなぎ犬のくりん&志音

くりんままさんに京都で会われて、土曜日に残しておきたい事・・・ のくりん&イブママさんと奈良で

会われた帰りに堺に寄って頂きました。

パパさん、運転ご苦労様でしたm(_ _)m


page223.jpg



この写真でもわかる様に、ミルずっと見つめていて同じ顔しています(^_^;

可愛くて、可愛くて・・・・。


IMG_5792b.jpg



そうこうしている内に、次女が帰って来てシスターズの虜に・・・。


IMG_5803b.jpg



クッキーをみんなに好かれ様とあげる次女。

ほら、カワイイ~(☆∩艸∩)


page219.jpg



2キロのしゅりがこんなに大きく見えますよ。

本当にこの日はしゅりが初めて大きく見えました。


IMG_5809b.jpg


「小さくても食い意地はすごいのよ」かおりんさんに、話には聞いていましたが、

eveちゃんおやつないかな?と探していましたよ(☆∩艸∩)


IMG_5785b.jpg



後ろでViViちゃんの姿も見えます、呆れ顔のverryちゃん でした。

本当は自分も行きたかったのかな?


IMG_5794b.jpg



この後長女も帰って来て、シスターズの虜に・・・。

そして、ずっと一人で運転してきたパパさんが「全然疲れてないよ」と仰る優しいパパに、カワイイ

かおりんさんが家の子供達には、カワイイ夫婦の理想像に映ったようです。

あんな風に年を取りたいよね、かおりんさんカワイイ~(☆∩艸∩)と連呼していました。

とってもお似合いの2人でした。

下の服は去年の7月15日5ヶ月で亡くなったVANILLAちゃんの服です。

上の左の服はミルが家に来た1キロの時に急遽作った服です。

VANILLAちゃんは本当に小さくて、携帯と同じ位のサイズだったんだって。

こんなに小さかったのね。


IMG_5795b.jpg



皆さん、笑う犬って見たことありますか?

私は2匹目なんです。

今回生でViViちゃんの笑顔見れたんです。

本当はもっと笑っていたんだけど、生ではバッチリ見ましたよ。

本当、こんなに距離があるのに会えただけでもビックリなのに、生のこの笑顔可愛かったです♪


IMG_5800b.jpg



この日はランに行って来たらしくて、お疲れ気味のverryちゃん。

パパさんの膝で寝ています(*´∀`*)


IMG_5801b.jpg



そしてめんこい☆Sistersといえば、紋章。

どくろとさくらんぼの印が入っていましたよ。


IMG_5810b.jpg



この子達を本当に可愛がられているんですね。

パパさんも片手でチュッ。


IMG_5802b.jpg



帰る時間もあるので、6時には出発したいとの事。

短い時間でしたが、やっぱり初めて会ったような気がしませんでした。

こんな感じで3時間がアッと言う間に過ぎました。


IMG_5812b.jpg



そうだよね、ハードスケジュールだったもんね。

今度はゆっくり会いましょうね。


page221.jpg



これが噂のめんこいカー。

内部も黒とかおりんさんの好きなピンクのシートでした。

気をつけて帰ってくださいね。


page220.jpg



かおりんさんと、パパさんに湘南名物のたこせんべえと横浜名物の崎陽軒のしゅうまいと


IMG_5824b.jpg



ミルとしゅりにおやつとカワイイおもちゃも頂きました。

沢山のお土産、本当にありがとうございましたm(_ _)m


IMG_5823b.jpg



本当に遠い所来て頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m

ブログ通りの、気のいい優しいご夫婦でした。

こんな時、本当にブログをしてて良かったと思います。

だって、全国区でお友達がいるんですよ。

来年、次女の受験が終われば少し落ち着くかもしれません。

また、会いたいと思います。

楽しい時間をありがとう。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





長くなりましたが、最後まで見て頂いてありがとうございましたm(_ _)m

この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
遠方よりのお客様
2008/07/05(Sat)
今日も蒸し暑くて、雨が降りそうな天気です。

実は今日はブログのお友達が遠くから関西まで遊びに来てくれるんです。

楽しみだなぁー。


IMG_5772b.jpg




京都に寄って、奈良に行って本当なら私が奈良まで仕事の休みを貰って行こうと

思っていたのですが、ミルのヒートの為カフェもランも行けません。

なので、奈良の方から夕方ワザワザ堺まで来てくれる事になりました。

ミルが行けないからねぇ~。

本当に東の方から来て疲れているのに、本当に申し訳ない(^_^;



IMG_5773b.jpg




さて、どんなおもてなしをすればいいのか??

今日の夜には関西を発って帰られるとの事。



IMG_5777b.jpg




しゅりは能天気でいいねぇ~。

しゅりのおもてなしは、こんな感じだもんね。



IMG_5776b.jpg




本当に楽しみ♪

今日来てくれるお友達の体重を合計しても、ミルの体重にも満たない子達。

苛めないでねぇ~(>_<)

会いたいなと思っていても距離があるので会えるなんて思ってもいませんでした。

指折り数えて待っていましたよ(*´∀`*)



IMG_5769b.jpg




パパさんがずっと運転してるので、本当に気をつけて来て下さいね。



IMG_5775b.jpg



明日、また楽しい1日をアップしましすね。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(18) | ▲ top
癒し犬
2008/07/04(Fri)
昨日はムシムシと暑かったですね(^_^;

夜毎繰り返される事。

パパの食事中に見つめる事。


IMG_5746b.jpg




常に箸の動きが気になります。



page217.jpg




何か落ちてこないかな?

ミル、夜は忙しいね。

パパ、落とさないで下さいね。



IMG_5747b.jpg




2匹で真剣な同じ動きの時もあります。



IMG_5763b.jpg




この目に見つめられて勝てる勇気のある人、だぁ~れだ。



page218.jpg



ほんと、カワイイなぁ~(☆∩艸∩)   

毎日、こんな2匹に癒されています。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
一人で取れるかな
2008/07/03(Thu)
ミルが小さい頃、人間と遊ぶのが好きで、遊ぶのによく相手をしてあげたものでした。

しゅりが来てから、2匹で遊ぶ事はよくありますがしゅりは一人でも良く遊びます。

たまごちゃんやボールおもちゃを一人でほってそれを取りに行く。

そんな遊びをよくしています。

だけど、ほる所が決まっているらしく、いつもボールを落としたり無くす所は決まっています。

玄関、パソコンの机の下そして・・・


page216.jpg



ベットの下に必ず入れ込んで取れなくなる。

今回初めて自分で取ろうとしています。


IMG_5759b.jpg



オッ!下にまでもぐりこんでいます。


IMG_5750b.jpg



でも、取れないらしい(^_^;


IMG_5748b.jpg




ガンバレェ~!!



IMG_5749b.jpg




あれ、とうとう諦めたのですか?



IMG_5756b.jpg




たまごちゃんはここで避難していたいらしいですよ。



IMG_5758b.jpg




ミルの傍に来て、訴えているようですね。

そんな寂しそうな顔をして・・・。


IMG_5762b.jpg




ミル、優しい~。



IMG_5760b.jpg



どうしようかな?



IMG_5761b.jpg




この間から、良さそうなので変えようとしていたワイソンのフード、

ミルは何でもないのですが、徐々に切り替えてきたのですが、全てワイソンにすると、

しゅりだけ食べて2時間ほどすると吐いてしまうのです。

フードじゃなくて水溶の嘔吐物。

合わないのかなと思い2日前よりしゅりだけ、アボタームに戻しました。

やっぱりお湯で戻して、ミルはワイソンに水をかけて今朝あげるとしゅりの方が食べるのが早かった。

するとミルのフードボールの所まで行って「ウ~」と唸ってミルのフードを食べ始めた。

ミルはというとスゴスゴ引き下がろうとしていました。

コラ!と怒ってミルに食べさせてあげました。

ミル、何でしゅりに優しいの??

怒っていいねんよ(^_^;  弱気なミルに強気なしゅり。

本気で怒ればミルの方が強いのに、小さいしゅりに直ぐ譲ってあげます。

本当に欲しい物は(アキレスなど)はウ~と唸り絶対にあげない、フードは絶対jじゃないのかしら?


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(34) | ▲ top
守ってるの?
2008/07/02(Wed)
ヒート10日目のミル。

今回は2ヵ月後に子育てするのかな?

偽妊娠、これにはならないでほしな。

と思いながらふと、横を見ると既に守っていた。



IMG_5713b.jpg




ちょんまげした長男を・・・(^_^;

その、誰にも触らせないよオーラは何??



IMG_5712b.jpg




しゅり、2人の世界を邪魔しちゃダメよ(☆∩艸∩)プププ

この写真で見ると、しゅりの真っ直ぐだった毛に巻きが入ってきたように感じるのですが、

1歳過ぎても、今頃巻いてくるのかな?



IMG_5714b.jpg




ミルはただ、眠いだけでした(笑

本当に心配するよ。

今の所、おもちゃにも執着心が無い様子です。



IMG_5741b.jpg




そして、長女と「ガブッごっこ」をしてるミル。







すかさずしゅりがやってきて、参加していつものジャレあいが始まるのでした。

今日もお天気が良いようですね、シーツとか枕カバーを洗おうっと。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
梅の収穫
2008/07/01(Tue)
昨日留守の間に、フードとシーポランマックスが届きました。

今回は、ラムのアナジェンというフードを辞めて、鶏肉のメンテナンスというものに変更しました。


IMG_5737b.jpg



昨日は、朝から雨こそ降っていませんでしたが、快晴というほどではなかったのですが、梅を

採りに吉野に行ってきました。

どうも吉野の方は朝まで雨が降っていたようです。

ミルがヒートの為、家の中と庭の中だけ放すことにしました。

それでも、この通り(>_<)


page214.jpg



今回は必死で木に登って高く伸びた枝はのこぎりで切って必死で収穫。

なので写真を撮る時間がありませんでした。

1本の木でこれだけの収穫。

梅酒用の青梅なのに、南紅梅位の大きさがありました。


IMG_5732b.jpg



庭だけだったので、草の虫もついてなくて綺麗です。


IMG_5733b.jpg



9歳のネネも一緒に行きました。


IMG_5734b.jpg



何故かこのお方だけが、こんな事に・・・・(>_<)

ミルは茶色なので判りにくいのかな?


page215.jpg



帰るとパパと、恒例のお風呂。

毎週、お風呂に入っているせいか、お風呂にもスッカリなれたようです。

でもミルは、浴槽の中で、4本のうちどれか1本の足だけ必ず上げてるんだって(笑

そのあげてる足を洗おうと持つと別の足がピクンとあがるそうです。   どうなってるの?



IMG_5738b.jpg



しゅりを乾かし中の時にミルが出てきて逃走(>_<)

しゅりはソファーでスリスリしてるし、


IMG_5739b.jpg




こっち向いたら、ギャオ~!!こんな顔になってました(☆∩艸∩)



IMG_5740b.jpg




さてさて、今日から7月。

今年も半分終わりました、さあ、頑張っていこう!!


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(38) | ▲ top
| メイン |