fc2ブログ
お初第2弾
2008/04/30(Wed)
昨日お友達のブログでギャルちゃんの記事を見かけました。

ここの所忙しくてギャルちゃんの様子を見に行く事ができない間に、重大な事になっていました。

ギャルちゃんをお世話されているチョコママさんが乳腺腫瘍の細胞を細胞検査に出していた結果が

出たのです。

悪性腫瘍だったそうで、既に転移も見られるようです。

募金活動をされているじんみさんと相談した結果、里親の募集を中断することに決めたそうです。

”里親になって下さい”のリンクを貼って下さっている方、今までご協力 本当にありがとう

ございました。

おそれいりますが、バナーをはずして頂きたいと思います。

お手数をおかけしますが宜しくお願い致します、今後のことは、まだ思案中です。

という事です。

バーナーを貼ってくださっている方、どうもありがとうございましたm(_ _)m

取りあえずは、お礼とお願いと報告までです。


  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆



話は変わりまして、ノエル君のドックランデビューを見届けた、レオンママと私の向かった先は、

そら君も、初体験。

首を長くして、見ていますよ(☆∩艸∩)


IMG_4762b.jpg



向かった先は、ミクニに併設している「M,s cafe」。

ホームズで色々見ていたので、既に2時は回ってお腹がペコペコ。


IMG_4763b.jpg



ドックメニューのケーキのバナナキャロブをミルとしゅりに注文しました。


page112.jpg



食べた後は、こんな顔になっていました(☆∩艸∩)


IMG_4770b.jpg



そら君はかぼちゃのロールケーキ。

初カフェの、初ケーキ思ったとおり何の問題もなく食べていました。

昨日お腹は大丈夫だったかしら?


page113.jpg




私は高菜ヤキメシ、レオンママはナシゴレンを食べました。

メニューが変わっていて、マスターが「ココメルちゃんのお友達ですよね、キムチチャーハンそんなの

あったかしら?とryo.さんが言ってたけどその時はあったんです」と仰っていました。

今はメニューが変わってなくなっているようです。

マスターも髪の毛を切って、変わっていました(☆∩艸∩)

以前、さくら@さんの紹介でココメルちゃんにここで会ったことを覚えてくれていたんですね。

さすが、ココメルちゃんとryo.さん。

我らのアイドルだもんね(*´∀`*)


page111.jpg



レオンママがご飯を食べる間、マスターが藤の箱を貸してくれて、そこで案外賢く待ってくれている

そら君、意外でしたそしてお利口さんでした(*´∀`*)

レオンママもいつも抱っこだけど、ゆっくり食べれたと喜んでいました。

これだったら、また行けるよね。

帰ったらどこ行って来たとレオンの攻撃を受けたんじゃないかしら?



IMG_4773b.jpg



会員になっていると、今はがきが家に届いていてそれを持参するとゴールデンウィーク中割り引いて

くれるんです。

なので、ペットシートなどなどお買い上げして、帰途につきました。


IMG_4774b.jpg


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


スポンサーサイト



この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
ノエル君のドックランデビュー
2008/04/29(Tue)
昨日は、お友達のリリーちゃんの息子、ノエル君のドックランデビューの日。

これは見に行かないとと、出かけました。

堺浜にあるホームズのドックランに行きました。

これが、うわさの息子ノエル君です。

まだ1度もカットしてないそうで、パピーちゃんそのもので可愛いですね(*´∀`*)


IMG_4724b.jpg


今、4ヶ月で1,5キロ位なんだって、小さいけれどあしもしっかりしたガッチリとした子に

育っていました。

生まれてお乳を飲めなくてカテーテルでミルクを飲ませたり、それはそれはリリー家では大変な

子育てが繰り返された年末年始でした。

でも、こんなに大きくなって安心しました。

ちっちゃいのに、イッチョマエにワンワンって吠えるんだよ。   当たり前か・・・。



そして、本日集まってドックランデビューを見守る事となったのは、全く問題なく先にデビューを

果たした、同じ4ヶ月のそら君、腕白すぎて制御不能の為今回レオンはお留守番になりました。


IMG_4726b.jpg



そしてボール命のゆず君


page103.jpg



ノエル君の母、リリーちゃん。

写真が上手く撮れなくて、ごめんねm(_ _)m

もっともっと美人ですよ。


IMG_4735b.jpg



そして家のやんちゃ娘ミルとしゅりです。


IMG_4740b.jpg



到着するなりそら君は、先にランで遊んでいたシェルティちゃんにご挨拶。


IMG_4730b.jpg



しかし・・・逃げられてなんとそら君が追いかけていますよ。


IMG_4729b.jpg



そら君は、ノエル君にもご挨拶(*´∀`*)

チョット腰が引けてるよ(☆∩艸∩)


IMG_4737b.jpg



でも、自分から匂うのは大丈夫!!

飼い主さんが、リリーちゃんと家で遊ぶときは、すごく偉そうなんだって言ってましたよ(☆∩艸∩)


IMG_4722b.jpg



こんなに沢山の元気すぎるワンコに囲まれて、少々戸惑い気味。

ここが安心と足元に非難しています。

この姿が何とも可愛いですよね(☆∩艸∩)


IMG_4739b.jpg



しかし・・・

災難が勃発。





ごめんねm(_ _)mこれじゃ、苛められてると思うよね。

でも、キャンキャン鳴くノエル君があんまり可愛くてみんなで爆笑してしまいました。

トラウマになったらいけないので、直ぐにミルをダメといってやめさると、

その後、ランでミルは走り回って、昨日の吉野の疲れはどこに行ったのか、元気モリモリ。


page106.jpg



しゅりもエッチラホッチラ、走っています(☆∩艸∩)


page105.jpg



そら君もダッシュ、ダッシュ。


page107.jpg



ボール命のゆず君は、何回もボールを取りにダッシュしていました。


page109.jpg


リリーちゃんとミルのおすもうが始まったり、しゅりはゆず君のボールが気に入って取り込んで誰にも

渡さないと、椅子の下で一人遊んでいました。


page108.jpg



そして、今度はリリーちゃんとしゅりの遊びが始まり、あんまり可愛いので動画を撮りました。

しゅりはしっぽを振るとき、体全体で振ってるこの姿が可愛いんですよね(*´∀`*)

前に飼っていたユキもそうでした。

ミルはそんな風にはしません。

犬でも色々特徴があって面白いですね。





そろそろ帰ろうとした頃、車の車検を取りに来て、犬が一杯いるなと覗きに来たご夫婦が連れていた

濃いレットの9ヶ月の女の子。

人間は大好きなんだけど、以前ダックスに噛まれてワンコが怖いそうです。

絶対遊ぼうとワンワン吠えるミルは、抱っこして確保して少し一緒に遊びましたがしっぽは収納

されたままでした。

いつか、恐怖心が取れて一緒に遊べるといいね。


page110.jpg



チョット、恐々のドックランデビューでしたが、今度は走ってるノエル君の写真を撮ってアップ

出来るといいな。

人間にこんなに笑いと幸せをくれるワンコ達、これからも一緒に楽しく暮らそうね。


page104.jpg



最後に集合写真は撮れなかったので、親子ショットを撮りました。

頼むからこっち向いて~(笑


IMG_4744b.jpg


この後、レオンママと夕方までウロウロ。

その話はまた、明日アップします。

皆さんは今日は休みなんだろうなぁー。

ミルとしゅりも2日連続でお昼寝ナシで遊びに連れ出しているので、丁度ゆっくり休めていいかもね。

私は仕事に、行って来まーす。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | ドッグラン | CM(27) | ▲ top
暖かくなってきました。
2008/04/28(Mon)
土曜日からゴールデンウィークに入っている人もいるようで、家のパパはカレンダー通りだと

思います。

昨日は天気にも恵まれ久しぶりに吉野に行ってきて、疲れました(>_<)

吉野も暖かくなってきました(*´∀`*)

朝から5時に起こされてせいもありますが、さてはて誰のせいでしょう?

久しぶりの畑仕事で足が筋肉痛です、しかし、この日も絶好調元気娘のミル。


IMG_4701b.jpg



早速着くなり走り回り、フレームアウトです(^_^;


IMG_4702b.jpg



この日は家のちびっ子ギャング、弟の子供の甚君も来ました。

この8月で2歳になります。

何でも判っていて、出来ないのにやりたくてやりたくてこの日は草むしりに精を出していました(☆∩艸∩)


IMG_4705b.jpg



昨日はあんまり写真を撮れなくて、唯一ワンコ5匹が写っているのは、これ1枚です。

しゅりは相変らず弟の犬のテン君にストーカーされていました。

テン君は去勢済みの姉の犬バロンにストーカーされて、ネネは母について別行動でした。

ミルは、ボス的存在になりみんなに避けられているような・・・(^_^;

テン君とガウガウと喧嘩するから何でかな?と思うと収穫したキャベツを食べていたミルはテン君に

取られると思ったようです。

しかしですね、テン君はキャベツに全く興味なかったですから・・・。

ミルの食い意地の張っている事、困ったものです(^_^;


IMG_4712b.jpg



とにかくそこら中を走り回りったミルは、


page101.jpg



草の虫だらけになってしまいました(^_^;


IMG_4711b.jpg



戸の隙間から覗いてみると、


IMG_4709b.jpg



畑では、弟が耕運機をかけていて、姉が草むしりをしています。

向かって左はジャガイモが植わっていて、右には夏野菜を植える予定です。

とうもろこし、すいか、トマト、ナス、ピーマン、きゅうり、大根、青梗菜など植えてきましたよ。


IMG_4714b.jpg



山の方を見ると、しゃがの花が沢山咲いていました。



IMG_4716b.jpg



アヤメ科の花で、湿気を好むそうです。

花言葉は「友人が多い」だそうです。

勝手にどんどん殖えますがはかなげで、綺麗なこの花毎年楽しみにしています。


IMG_4710b.jpg



今頃、金柑の実がやっと色づいて砂糖煮にしようかな?


IMG_4715b.jpg



さくらんぼの実もこれ位膨らんできましたよ。

でも、人間より見つけるのが鳥のほうが早くて、いつも食べられないんですよね(^_^;


IMG_4717b.jpg



チョット探し物があって、探しているとこんなものが出てきました。

何だと思います?


IMG_4720b.jpg



昔のお金ですよ。

私も久しぶりに見ました。

銭形平治の投げてたのかな?


IMG_4721b.jpg



右の長いのは、習った事があるようなお金ですね。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
それぞれの日曜日
2008/04/27(Sun)
昨日、リンクして頂いているお友達のワンコが避妊手術のための血液検査でひっかかり今回、

薬で様子をみるようになったという記事を読みました。

おやつもそんなにあげていないし、人間の物は一切食べさせていないという完璧な飼い主さんの

お宅で今検査に引っかかったと言う話をこの頃、良く聞きます。

とても可愛くいつも元気一杯な子で、しゅりと同じ位の大きさじゃないかと思っています。

断腸の思いで決断したであろう避妊手術。

早く良くなる事を祈っています。

まだ、処方食や薬で頑張っているワンコや飼い主さんが沢山いてると思います。

どうか、頑張って下さい。



  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆



今朝はえらく早起きのパパ。

それに伴い、何故か早起きとなってしまったミルとしゅり。

どこに行くのか心配の様子。


IMG_4695b.jpg



そうなんです、ゴルフです。

5時過ぎには出て行きました。

もう1回寝れそう(>_<)


page100.jpg



そういうミルとしゅりも、もうすぐしたらお迎えが来て吉野に行くんだよ。


IMG_4699b.jpg



行ってきまぁ~す。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(20) | ▲ top
I am champion
2008/04/26(Sat)
昨日のと言うより、今朝1時過ぎに帰宅されたパパ。

着くなりタクシー代がカード払いできないと現金を頂戴と、7900円取られました(^_^;

酔っ払ってフラフラなので、階段を登らすのも危ないし重たいし、しかも

どんなに起こしても起きないので、そのままソファーで寝てもらいました(☆∩艸∩)アハハ

リビングは結構寒くないんです。   確認済み 


IMG_4686b.jpg



今朝は5時半位から起きてゴソゴソしていた2匹達。

お腹が減ったのか?

下に降りると朝ごはんを食べると、早速パパの体のくぼみを見つけて寝ています。


IMG_4687b.jpg



ついこの間JKCから「家庭犬」という雑誌が送られてきました。

速報として3月29(土)30(日)に行なわれたFCIアジアインターナショナルドックショー2008で

ベストインショーを獲ったスマッシュJPトークアバウト君。

以前グレース@ママさんの娘さんがアメリカでお世話になっていた先生がニューヨークで2月にあった、

ウエストミンスタードックショーで トイプードルのナンバー1になった子がこの子かしら?

ウエストミンスタードックショーを見に行きましたが(もちろんネットで)、迫力がありスゴイ場所ですね。

この子の所有者が長男と同級生のお父さんで、血統は全く関係ありませんが前に飼っていたユキも

ミルもここから購入したんですよ。

そして、ご存知の通りしゅりはグレース@家から来ました。


IMG_4680b.jpg



そして、クイーンには、スマッシュJPウィンアビクトリーちゃんが選ばれたそうです。

この頃スマッシュとつく子を良く見ますが、チャンピオン犬にする為の交配が行なわれているんで

しょうね。

この世界も、1度入ると抜けられない位魅了され大変でもある世界なんだろうなぁー。

でも、一生に打ち込める仕事を見つけ極めた人は輝いていますね。


IMG_4675b.jpg



そんな世界とは全く関係なく、我が家のチャンピオン犬が2匹。


IMG_4688b.jpg



(☆∩艸∩)ウフフ、カワイイナァー。


IMG_4690b.jpg



食後の睡眠、健康の為十分とって下さいな(*´∀`*)

天気も良さそうなこの週末、愛犬と楽しく過ごして下さいね(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(18) | ▲ top
だって可愛いんだもん
2008/04/25(Fri)
どこのお家でも可愛がられて、飼い主を癒してくれるワン子達。

家のミルとしゅりも、毎日仕事から帰ってくるとこんな感じで迎えてくれます。

この日は一旦、カメラを取りに入っているので、ちょっと抑え気味の歓迎です。

いつもお笑い系のミルは、大あくびしています(☆∩艸∩)ウフフ






しゅりをゲージから出してあげると、





お留守番のご褒美のササミ巻きガムを貰って暫く大人しくなります。





こんな可愛い2匹達。

でも、そのおかげで・・・・

納戸を覗くと・・・・      ギャ~!!

気がつけば、ついにこんな風になってしまいました(^_^;


IMG_4669b.jpg



そ、そうやよね。

体は一つしかないですよね。


IMG_4682b.jpg



でも、まだあるねんで、ハンガーが足りなく釣れなくなった服もこんなにあります。

どうする??


IMG_4670b.jpg



だって、こんなに可愛いんだもん(☆∩艸∩)


IMG_4681b.jpg



可愛い、可愛いと買っていたらこんなに溜まってきました。

多分、どこかのお家もこんな風になっているはず・・・・(^_^;


IMG_4685b.jpg



あなたのお家も?(笑


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(33) | ▲ top
待ってました!!
2008/04/24(Thu)
昨日の夜、待っていたLAUGH !LAUGH !さんの服が到着しました。

毎度ながら、可愛いなぁー(*´∀`*)

悩んでいる内に、クリーム・ベージュが売り切れてしまい急遽慌てて申し込んだのでした。

LAUGH !LAUGH !さんは、早く申し込まないと、売り切れちゃうよ(;´▽`Α)

判ってはいるんですが、どれも可愛いので毎回悩んでしまうのです。

丁度訪問すると、来週位に新作が発表されると聞いていましたが、新しいデザインも完成し

26日LAUGH !LAUGH !の土曜日から新作が発売されるようです。


IMG_4665b.jpg



毎回思いますが、デザインも可愛いのですが縫製が綺麗なのには感心します。

この裾のフリルまわりと袖まわり、大変そう(>_<)


page98.jpg



早速着せてみると、花よりだんごの2匹達。

丁度ご飯と重なり、もちろんご飯一直線で食べていました(^_^;

食べているので、首が伸びているので短く写っていますが、LAUGH !LAUGH !さんのは、

市販品には出来ない長さをオーダー出来るのでサイズもピッタリで、気に入っています。


IMG_4643b.jpg



さあ、さあ、ご飯も食べたし写真を写すよ。


IMG_4651B.jpg



大きさが同じ位なら、交換して楽しめるのですがミルとしゅりは大きさが違いすぎてそれは無理な

話しですね。


page99.jpg



段々、長くなってくるとこのモデルさん、こんな顔になってくるんですよ(>_<)


IMG_4656b.jpg



しゅりなんかへたり込んでしまいました(☆∩艸∩)


IMG_4661b.jpg



そんじゃまあ、お礼を言ってくださいな。

「可愛いお洋服、ありがとうございました」m(_ _)m  ミル、しゅり。


IMG_4664B.jpg



(☆∩艸∩)アハハ、お尻向いてお礼を言っております。



IMG_4663b.jpg



この後ろ姿のフリルの部分を見て欲しかったので・・・。

LAUGH !LAUGH !さん、本当に可愛いお洋服ありがとうございましたm(_ _)m

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
おいでと呼ぶと
2008/04/23(Wed)
しゅりはジャンプ力があるのに、まだソファーに登る事が出来ません。

ある意味危なく無いので、少し安心ですが、面倒臭い事もしばしば。

しゅりはソファーの下から、羨ましげ。


IMG_4639b.jpg



ミルは既に登っています。


IMG_4634b.jpg



何回もジャンプして、あげてをアピール。


IMG_4641b.jpg



私がソファーで寝転んでいると、ミルは私の手枕で寝るか、足元に行きます。

これはその時の気分みたいです。

しゅりは私の腰あたりの上に乗って寝ています。

足元にいるので、呼んでみると・・・・。





何故か歩いてくればいいのに、毎回ジャンプするんです(☆∩艸∩)

ミル、不思議やよね。


IMG_4633b.jpg



しゅり、何でなん?


IMG_4638b.jpg



この間洗濯物を干そうと階段を登っていくと、ストーカーしゅりは階段を登って、回っている細い所で

止まっていました、危ない!!

この子登るからどうしよう?と思っていると、次の日の朝2段目位から落っこちてそれから怖くて

登らなくなりました。

良かった(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
新しいおもちゃ
2008/04/22(Tue)
昨日の続きの堺浜のランで、しゅりのお気に入りのおもちゃを見つけました。

他の人が持ってきている、ツブツブのついたボール。

他にも一杯あるのに、このボールが気に入った様子。


IMG_4620b.jpg



何度連れてきても、気になりボールの所に行きます。

飼い主さんは「カワイイナァーと見てるのでいいですよ」と優しく言って下さいました。


IMG_4621b.jpg



そんなに好きならと、帰りに色違いを買って帰りました。


IMG_4629b.jpg



車の中でも気になり、ずっと遊んでいました。


page97.jpg



しゅり眠たくないの?


IMG_4628b.jpg



ミルなんか疲れて、眠たそうなこんな顔をして、


IMG_4622b.jpg



とうとう、ダウン(☆∩艸∩)

かわいいなぁー。


IMG_4624b.jpg



家に帰ってもしゅりは寝もせずに、ボールで遊んでいました。





よっぽどお気に入りやねんね(*´∀`*)

なんか、動きが猫みたい。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | ドッグラン | CM(28) | ▲ top
堺浜ドックラン、少し変わりました。
2008/04/21(Mon)
昨日は天気も良く、ドックランにはもってこいの日でした。

我が家も堺浜のドックランに行ってきました。


IMG_4594b.jpg



ミルもしゅりも楽しそう(*´∀`*)


IMG_4595b.jpg



長男と同級生のブログでもお世話になっているりんごママさん家族とお友達に会いました。

帰って写真を整理していると、どんぐりちゃんが上手く写っていませんでした(^_^;

がぁこちゃんとりんごちゃんはりんごママさん家族が飼っていて、どんぐりちゃんとまめ太君は

りんごママさんの長女さん家族が飼っています。

次女さんもトイプーを2匹飼っています。

みんな近所に住んでいるので、よく6匹がりんごママさんの家に集まっている事があるんです。

だから、みんなフレンドリーですよ。


page92.jpg



ヴィヴィアンちゃん、りんごちゃんの親戚さんと聞いています。

ミルが一緒に走ってくれるヴィヴィアンちゃんの事が気に入ったようで、ワンワン言って誘って

ごめんなさいねm(_ _)m

走る時も誘うときも怖い顔をしてワンワン鳴くので困ったものです。

中々一緒に走ってくれる子がいないので、嬉しかったようです(*´∀`*)

遊んでくれてありがとうございますm(_ _)m


IMG_4600b.jpg



今回、海フレに行くとシャープが出来るからか、様子が様代わりしていました。

以前は向かって左が小型犬、右が大型犬となっていましたが、反対になっていて大型犬の方は

前より広くなっているようです。

大型犬の方を見ると、こんな大きなワンコがいましたよ。


page95.jpg



空を見ると、関空の方から飛んでる飛行船が見えました。

遊覧クルージング、一人1時間9万円からなんだって。 


page93.jpg



この小さいチワワちゃん、まめ太君の小さい時みたい。

小さいのにしっぽブンブ振ってとっても可愛かったです(*´∀`*)


IMG_4601b.jpg



しゅりもこの頃「しゅり」と呼ぶとこんな風に走ってくるようになり、呼び戻しもほんの少し出来る様に

なってきました。


page94.jpg



途中用をたした後は、


IMG_4605b.jpg



また、みんなの元に遊びに行き、


IMG_4606b.jpg
IMG_4607b.jpg



ミルも参加。


IMG_4608b.jpg



走るだけ走ったら、疲れたミルは、


IMG_4613b.jpg



パパと一緒に休憩中。

人間用に引いたシートなんですが、砂でジャリジャリですが・・・(^_^;


IMG_4602b.jpg



パパが、ミルが遊びに行ったのでタバコを吸いにランの外に出ようとすると、


IMG_4598b.jpg



ミルが、すかさず見つけて、


IMG_4614b.jpg



柵の外を見て、ワンワン鳴いていました。

こんな事するから、パパがミル命になるんですよね(☆∩艸∩)

女は女優だ(☆∩艸∩)アハハハ~


page96.jpg



これから、気候のいいシーズンがやってきました。

お出かけ楽しくなりそうですね(*´∀`*)

長くなりましたので、明日はランで見つけた、しゅりのおもちゃについてアップしようと思います。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | ドッグラン | CM(24) | ▲ top
ガムを守って
2008/04/20(Sun)
ミルとしゅりにガムをあげると、噛む力の弱いしゅりはミルより食べるのが遅いんです。


IMG_4581b.jpg



ガムより私の行動の方が気になるらしく足元についてくるので「ミルちゃんに取られるよ」というと

 慌ててガムを見に行き、また戻ってきます。

その動作の速いこと、取ったろと思っているミルがノソノソしている間に戻ってきます。

早業しゅり。

しかし、いつも途中でほったらかしにしているガムを取られます。


IMG_4577b.jpg



その頃、ミルは自分のガムを食べていました。


IMG_4592b.jpg



でも、しゅりの行動が気になりだしました。


IMG_4593b.jpg



しゅりのおもちゃをいつも運んでくる定位置で(知らない人はコチラ)守っていました。

この頃、座布団まで運んで来て居心地良くしている所が、笑える(☆∩艸∩)

でも、後で取ってやろうと現場を確認しに来たミル、赤いスカートがチラリ(☆∩艸∩)


IMG_4584b.jpg



その後、食べる事に興味の無くなったしゅりのガムはミルの物になりました。



  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆



昨日、オークションで落札した、ブルーのサマーセーター。

ミルのは以前にピンクのを購入してありました。

もう売っていないと諦めていたのですが、色違いがオークションであったので落札しちゃった。


IMG_4591b.jpg



早速、試着。

また、お揃いが増えたね(*´∀`*)


IMG_4586b.jpg



本当はね、ミルはお出かけできると思って服を着るのは好きなんだけど、しゅりは嫌いなんです。

服を着せると暫く固まったりする事があるんですよ。

これって、慣れるのかしら?


IMG_4590b.jpg



こうして、しゅりの思惑とはうらはらに段々増えていく服なのでした・・・・。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
雨降りの日
2008/04/19(Sat)
昨日の夕方18時位にブログがアップされていて、ギャルちゃん無事手術が成功したようです。

その様子はコチラで紹介されています。

本当にありがとうございましたm(_ _)m


  o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆



昨日の夜の事、ここ数日雨が降り朝の散歩が出来ないでいるミルとしゅり。

暇をもてあましたミルが、カドラーの中で、一人で大暴れしていました。


IMG_4550b.jpg


体をクネクネ、カドラーをガジガジ噛んでみたり、ガウガウ大きな声で言っています(☆∩艸∩)


IMG_4554b.jpg



それを見かけたしゅりは、不思議そう。


IMG_4551b.jpg



心配なのか、遊んでもらおうと思っているのか傍に近寄ります。


IMG_4552b.jpg
IMG_4553b.jpg



大暴れした後は、スッキリした顔です。



IMG_4556b.jpg



夜には長女が帰って来てミルと遊んでいると、体に口をくっつけてフーと息を吐くと、毛があるので

暫くして、飛び上がってビックリしました。

それから口で息を吹きかけると、こんな風に・・・。






その後、夜遅くに地面も乾いてきたのでパパに散歩に連れて行って貰いました。

パパは行く前に「今日は走れへんで、ミル」と言ってました(☆∩艸∩) 知らない人はコチラ


IMG_4560b.jpg



満足したのか、パパの膝で寝ています。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(20) | ▲ top
ありがとうございます
2008/04/18(Fri)
昨日は、ギャルちゃんの件で沢山のコメント、応援そして、募金の申し入れなどご協力

ありがとうございましたm(_ _)m

ブログの方を拝見すると今日18日に手術する事に決まったようです。

痛みや腫瘍、ヘルニアなどから解放され健康になれると信じて今日の手術が無事終わる事を

祈りたいと思います。




 o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚★─☆。o゚。



家の長女は今、某大学の3回生です。

小学校の先生になりたくて、教育福士学科で学んでいます。

この間から学校からある漫画を借りて来てくれているのですが、今はまっています。

全10巻、今4巻を読み終わった所です。

「光とともに・・・」光君という自閉症の子供を持つ家庭のお話しで、小学校や家での出来事と

こう関われば自閉症の子は安心なんだとか、日常の訓練や苦労など書かれています。

前向きに頑張っているお母さんですが、周囲に理解してくれない人もいるが光君が周りを

変えていく様子も書かれている。

障害と一言で言えば簡単なのだが、こんな漫画からきっかけでも理解と人の優しさが引き出されると

優しい世の中になるのになと思います。



IMG_4576b.jpg


私が子育てをしている時は、まだ色々判らない時代だったので私の友達も子供の発達障害に

気がつかず20歳を迎えてしまった子もいる。

私が知り合ったのは小学6年生の時。

それまで、横浜に引っ越していたりで全く知らなくてお母さんは大人しい人で誰にも相談できずに

悩んで、鬱病になりかけたり味覚障害になったこともあったそうです。

私は長男がすごく元気だった事もあり、世の中の人の中傷を受けているかもしれないと悩んだり

こんな風に親は自分を責めたり、人の目が気になったりするんだという事を知りました。

こんな時、下を向いてちゃいけない、絶対今は大変でも後で親がちゃんと繰り返し教えると

普通に育つんだという事を見せてやると思いました。

いちいち説明して、子供も傷つけないように育てようとした経緯から何故かお友達の子供が

私の事を信用しました。

学校で問題があった時も、私の説明なら納得することから一緒に行ったこともあります。

今年で10年関わっているが、その当時でもまだ何の支援の出来ていない世の中でした。

どこに相談しても、もう大きいのでそんな訓練所はなくその子の両親と途方にくれる毎日でした。

この漫画に出てくる光君位の障害ではなかったので、発見が遅れたのだと思います。

見た目は普通、こだわりが強く訓練で随分良くなりましたが、人と関わるのが苦手。

普通って何?と思うけど、そこの家庭が今が普通じゃないのは確か。

自分が普通の生活をしている時は、案外この普通に気づきにくいものです、感謝しなきゃね。

いつか普通の家庭のようになれる日が来ます様に・・・。

小さい頃から訓練してればと何回も思いました。

発達障害を持った子供は、発達障害を持った大人になる。

当たり前の事ですが、親には辛い現実なのです。

しかし、小さい子が育つ経緯のように訓練しかありません。

今、子育てになやんでいる親御さんがいれば、人の子と比べないでその子なりの成長を見守って

あげて欲しいです。

いくら遅くても、訓練と工夫で必ず遅くても出来るようになります。

普通の子も障害のある子も経験を積まないと訓練が出来ません。

偉そうな事を言っているのは判っているのですが、どうか頑張って下さいね。

そして、自分だけで悩まないで助けてくれる人には助けてもらってくださいね。

嫌だと思う人は助けてくれません、助けようとしている人は嫌じゃないから手を差し伸べて

くれていると思います。



 o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚★─☆。o゚。


所で、我が家のミルですが、着せた服が気に入らない様子。


IMG_4446b.jpg



「また、エリマキトカゲになってるよ」(☆∩艸∩)


IMG_4447b.jpg



上手に口を使って脱ぎだすミル。


IMG_4449b.jpg



そうか、こうやっていつも脱いでたんか・・・・。


IMG_4450b.jpg



憎い物でも見たかのように、ガウガウ噛んでいましたよ。

脱いでる場面初めて見ました。

こうして脱いでたんや、お見事!!


IMG_4445b.jpg



しゅりはと言うと・・・。


IMG_4568b.jpg



次女にブラッシングをされていました。

乱暴にされているので、途中「キャン」って鳴いてましたよ。


IMG_4569b.jpg



ブラッシングは両手を使ってして貰うように、言っておきました。

どうでしょう、綺麗になりましたか?


IMG_4570b.jpg


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(31) | ▲ top
ギャルちゃんの事
2008/04/17(Thu)
この間リンクしてくれている、colonママさんの所とさくら@さんの所で気になる記事を読みました。

少し前にリンクはまだしていませんが、仲良くして頂いているふわっふわ日和のそらこさんの所で

初めて読んで怒りを覚えました。

なんちゅうこっちゃ、バーナーを貼ろうとしても出来ません(^_^;

「偉そうにリンク貼らして貰います」なんて言ったのに・・・。

前の日にちゃんとしとけば、良かった(^_^;




少しでも多くの人に知ってもらいたくて、今日アップしたいと思います。

すみません画像はありませんが、文章をそのまま記載することにします。


3月26日 チョコママがトイプードルの女の子を保護しました。

保護した時は、身体がベトベト、お尻が血だらけ、かなりひどい状態でした。

知り合いの方に綺麗にトリミングしてもらってから、病院へ。

獣医さんが仰るには ブリーダーの放棄犬ではないかとのこと。
 
 ・乳腺腫瘍あり
 ・お尻周りただれてる
 ・右手が度重なる出産の為栄養不足にて奇形(歩くことに支障なし)
 ・ヘルニア
 ・耳、炎症
 ・歯、奥歯なし

 体重 4.6キロ
 年齢 推定 5~6歳


ギャルちゃん



かなりの回数を出産させられたようです。

足腰がポキポキなって抱くのが怖いくらいでした。
相当足腰に負担がかかったかと思われます。

指が開いて肉球が平たくなっています。

網の上にずっと乗せられていたのではないかという事でした。



こんなになるまで出産させられて、身体はボロボロ、
あげくのはてに捨てられるとは・・・


でも人懐こくてとてもよい子です。

ただ声が出ません。

おそらく声帯をつぶされているかもしれません。

ギャルのように元気になってほしいと”ギャルちゃん”と呼んでいます。


こんな訳ありのギャルちゃんの里親にどなたかなって頂けないでしょうか。


どうか宜しくお願い致します。


ギャルちゃんの経過報告はこちら


少しでも里親になってもいいかな・・・と思う方へ

 ・最後まで必ず見て下さる方
 ・何度も交配させられたため男のワンちゃんを怖がります
   できれば先住犬のいないお家
   いてもギャルちゃんを受けていれてくれる優しいワンちゃんならOKです。
 ・お留守番の少ないお家

 ・関東近県の方
 

以上の条件をクリアされた方

コメントと共にメールアドレスをアドレス欄に入れて下さい。
このページには表示されませんのでご安心下さい。


宜しくお願い致します  

ぎゃるちゃん2



”ギャルちゃん基金”にご協力下さい

心も身体もボロボロになったギャルちゃん。
元気になってもらうためには、かなりの治療費がかかります。

これから 
 ・乳腺腫瘍摘出
 ・避妊手術 
 ・ヘルニア

3つの手術を控えています。
同時に手術可能ですが、かなりの手術費がかかります。


保護された方だけで負担するのは、かなり厳しい状況です。
ご近所のワン友さんが基金を募って下さいましたが、
ネット上でも呼びかけたいと思います。

どうかご協力をお願い致します!   



という内容の事でした。

私はしゅりを迎えにグレース@ママさんの所に行った時の事を思い出しました。

母体犬となっている子は病気の感染を防ぐ為に犬舎にいてるけど、

もう出産させないみほちゃんとかはお店でペットとして自由に飼われていました。

コッカーだったか、病気で目が見えなくなった子もお店でいてました。

しゅりのおじいさんのアルファー君も引退して、ペットとして飼われていると聞いています。

商売なんだけど、頑張ってくれている犬達にいつも感謝の気持を持っているママさんです。

何なんだ、この違いは・・・・。

本当に、怒りを通り越して悲しくなってきます。

今回、ギャルちゃんは優しい人に助けてもらって本当に良かったと思います。

早く良い飼い主さんが見つかるといいな。


IMG_4575b.jpg



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





追記

さくら@さんが貼り付け方を教えてくれました。

e2073944.jpg


里親になって下さいはこちらから


83M8383838B82BF82E182F18AEE8BE0.jpg



ギャルちゃん基金はこちらです。

さくら@さんありがとうm(_ _)m

この記事のURL | 日記 | CM(36) | ▲ top
そら君のランランデビュー
2008/04/16(Wed)
月曜日の夕方、レオンママと電話をしていて、日曜日にドックランに行ってないと聞き、急遽堺浜の

ホームズのドックランに行く事に決めました。

レオンは車が苦手、レメディを行く直前に飲ませて来たようですがまだ効果なく、車の中で

キュンキュン鳴いていました。

しかし、安定する所を見つけたようで後ろ向きでシートベルトを使って落ち着いていました。


IMG_4514b.jpg



この日初めてのドックランのレオンの弟そら君とレオン、ミル、


IMG_4519b.jpg



そして、行くなり魔性で男の子を虜にしたしゅり。


IMG_4515b.jpg



この日は夕方ということもあり、5頭だけのドックランでした。

ミルは相変らず元気良く走りに余念がありません。


IMG_4520b.jpg



楽しそう(*´∀`*)


IMG_4521b.jpg



その頃、しゅりは・・・・・ストーカーされていました(☆∩艸∩)

お名前、何だったかな?可愛い男の子でしたよ。


IMG_4522b.jpg



妹の危機を察知してか、助ける姉。


IMG_4525b.jpg



ただ、遊ぼうと誘っているだけでした(^_^;

仲良く一緒に走っていますが、しゅりの方がお気に入り。


IMG_4526b.jpg



見かねた飼い主さんが、「抱っこしてもいいですか?」と言って頂き救出してくれました。


IMG_4529b.jpg



が、この様子。

早く返せよという表情が何ともいえませんよね(☆∩艸∩)

しゅりはガウガウ言わないので、どこに行っても狙われちゃいます。

しゅりも嫌がっているでもなく、こんな風に近くによって行ってました。


IMG_4536b.jpg



そして、男の子が帰る時に2重になっている扉の1枚目のこんな隙間からしゅりが、逃げ出して

いました。


IMG_4544b.jpg



この後しゅりは自由の身?になり、走り回って遊んでいましたよ。


IMG_4540b.jpg

IMG_4541b.jpg



ほら、必死、必死!!


IMG_4542b.jpg

IMG_4543b.jpg



ドックランデビューのそら君はというと、


IMG_4517b.jpg



ミルに狙われて危なくなったら、ゴロ~ン。

初めてと思われないくらい、平気な様子でした。

予想はしていましたが、この分だとどこに行っても大丈夫みたいですね(*´∀`*)


IMG_4516b.jpg




ミルは大型犬エリアが気になり、遊ぼう遊ぼうとワンワン吠えていました。

きっとそこの中に入ると、怖がる癖に・・・(☆∩艸∩)


IMG_4527b.jpg



レオンとそら君も楽しく遊んでいると思ったら・・・・


IMG_4530b.jpg




ママに抱っこして~と2匹でピョンピョ跳ねていましたよ(☆∩艸∩)



IMG_4533b.jpg



この後ホームズの中で買い物をしたのですが、カートにレオンとそら君を入れたらそら君が

よじ登ってきました。

恐るべしそら君(☆∩艸∩)アハハハ

レオン家は大変そうです、頑張れ!!

帰りの車の中では、疲れていたのかレメディが効き出したのかレオンは大人しかったです。

レメディって、飲ませて2時間位してから効果が出るのかな?

何度か試さないと判りませんね。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | ドッグラン | CM(30) | ▲ top
リメイク
2008/04/15(Tue)
日曜日に実家に姉が遊びに来てると聞いて、早速お出かけしました。

近所の公園で桜祭りが開催されていると聞いたのですが、実家に着くと「たこやき」をしていて、

焼いて食べてると出遅れました。

すると、雨がポツリポツリ降ってきたので、公園へは行きませんでした。

この日天気が良かったら、ミルに似ているナナちゃんとココちゃん(知らない人はコチラ)が

良く行ってるという難波の宮に行こうかな?と思っていたんだけど、天気が悪くなって

行けませんでした。良さそうな所なので残念だわ(>_<)

実家ではレオンの姉兄のネネとバロンに会いました。

4匹で撮れたのはこれ1枚。


IMG_4491b.jpg



そして、前に飼っていたユキに1番似てるバロン。

年をとるたびにユキに似てきます、カワイイナァー(*´∀`*)


page91.jpg



涙やけが気になりますが、ネネ。

1番大きく生まれましたが、1番小さいです。

母が溺愛していて、今回近所でカットしたようですが気に入らなくて文句を言ったようですよ。コワッ

でも、私が見てもチョット下手でした、ガタガタだったので母が自分で切ったのかと思いました。


IMG_4495b.jpg



この子達を見て、やっぱりしゅり顔バリの方がいいなぁーと思い出し、昨日自分でバリカンで

カットしてみました。


IMG_4504b.jpg



アー!!スッキリ!!

そして、昨日は休みだったのでストーブを片付けて、以前から溜めていたかまぼこ板を取り出して、

何に使うのか判らないけど何故か捨てずに取ってあるんです。 困ったもんだ

母なんかワザワザ置いていてくれるのですが、そこまでして溜めていられないので丁重にお断り

しました(笑



IMG_4511b.jpg



以前から気になっていた、ミルとしゅり用の水のみ台を作ろうと考えました。

カウンターの丸くなった端っこを捨てずに取っていた物に、かまぼこ板を貼り付けるだけの物。

置いてみると案外良さそう(*´∀`*)

そのまま置いておけば邪魔なゴミ、そんな家にある物で作れた時メチャ嬉しい(☆∩艸∩)


IMG_4513b.jpg



捨てる物で出来たから、十分でしょ(*´∀`*)


IMG_4510b.jpg



はい!どうぞ、使ってくださいね。

見た目不細工だけど、安定感はありますよ(笑

以前、自己流でトールペイントをしようとした時に、作ったかまぼこ板とクリーニングのハンガーで

作った、筆おき。

買えば可愛いのがあるし、上手じゃないけどほんの小さな達成感。


IMG_4512b.jpg



あるもので工夫して作る、こんなリサイクル、リメイクが好きなんですよね(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
魔性疑惑
2008/04/14(Mon)
昨日は日曜日、パパと長女がディスクトップのパソコンの調子が悪くなったので吸い込み口の

掃除をしていた。

掃除機を使い出した途端、


IMG_4481b.jpg



逃げ込んで着た2匹達。

カメラを自分に向けて見えないまま撮ったので、こんな写真になっちゃった。

でも、怖がっているのが判るでしょう?

掃除機って、結構怖がる犬が多いですよね。

怖がらない犬っているのかな?


IMG_4483b.jpg



掃除機が終わり組立てだすと、しゅりはしっぽをフリフリ、体中クネクネしながらパパに

寄っていきます。

ほんと、可愛いワァー(*´∀`*)

その頃ミルはまだ怖いので、待機中。

これもまた、可愛いのよねぇー(*´∀`*)


IMG_4485b.jpg



これを見ていた次女が、「しゅりって魔性の犬やわ」


IMG_4502b.jpg



しゅりは、自分の事が可愛いのが判っていて、可愛さをアピールして、こんな風にしたり、


IMG_4497b.jpg



こんな風にクネクネして・・・・・「ほら、魔性」「魔性やわ」と繰り返し言っていました。


IMG_4498b.jpg



確かに可愛いし、眠たいのに呼ばれると愛想を振りまきますが・・・。

只今、家ではしゅりの魔性疑惑が増すばかり・・・。


IMG_4499b.jpg



ただ、ミルもしゅりも可愛いだけやんなぁー(*´∀`*)エヘヘ


IMG_4503b.jpg



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(33) | ▲ top
しゅりの新しいおもちゃ?
2008/04/13(Sun)
昨日の夜、面白い行動をしていたしゅりを発見しました。

何やら台所で、ワンワン吠えていました。

見に行って見ると・・・

伸ばし棒と格闘中(☆∩艸∩)


IMG_4475b.jpg



恐々、傍に寄ったり飛び跳ねたり・・・。


IMG_4476b.jpg



しゅり、


IMG_4474b.jpg



気にせず格闘中、なので動画を撮ってみました、可愛いよぉー(*´∀`*)





ミルは案外怖がりで、棒に近づこうとしません。

次女の膝に逃げ込みました(☆∩艸∩)


IMG_4478b.jpg



まだまだ、やる気十分のしゅり。


IMG_4477b.jpg



段々慣れてきたようで、棒にも近づいて大胆になっています。





なんでもおもちゃになるんやね。


IMG_4479b.jpg



この後、怖くないよという事を教える為に、ミルにも棒を抱っこして見せてあげました。


IMG_4480b.jpg



見た目では判らない、ミルとしゅりの性格が出た一件でした。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(20) | ▲ top
洗顔
2008/04/12(Sat)
何を土曜日の朝からわざわざ改めて言わなくてもいいんだけど、

ミルとしゅりはとっても仲良しです。


IMG_4467b.jpg



ほら、可愛い(*´∀`*)


IMG_4469b.jpg



この間なんかね、ミルがしゅりの顔をペロペロ舐めているんです。


IMG_4458b.jpg



ミルもしゅりの涙やけが気になりましたか?

これは、舐めだしたのに気づいて慌てて途中から撮ったもの。








お陰で、顔中ベトベト(^_^;  こんな顔になっちゃった。


IMG_4457b.jpg



だからってわけじゃないけど、昨日の夜しゅりはシャンプーをしました。

フワフワになって、以前レオンに貰ったひまわりのりぼんをつけてみました。


IMG_4473b.jpg



折角シャンプーしたのにまた、舐めてるの?と思いきや、


IMG_4470b.jpg



ミルはレオンの匂いのついているひまわりのリボン狙いでした(^_^;


IMG_4471b.jpg



壊れちゃうので、また赤のピン止めに交換しました。


IMG_4472b.jpg



他のリボンには興味ないのに、このひまわりを凄く気に入っているようです。

前にレオンがつけていたときも、確か気にしていたような・・・・。

不思議なミルです。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(29) | ▲ top
朝の散歩とお見送り
2008/04/11(Fri)
玄関で去年の夏祭りに長女がすくってくた金魚、巨大化してきております(^_^;

このまま大きくなったらどうすればいいんだ?というくらいのスピードで・・・・。

外ではカラーの花が咲いていました。


page90.jpg



そして、玄関先ではパパの見送り兼、散歩を待っている2匹達。

靴を蹴り倒して、バラバラになっていますよ(^_^;

朝からハイテンションです(*´∀`*)


IMG_4435b.jpg



さあ、行くよ~。

しかし、この時点でスイッチ入りまくりのミルはワンワン吠えています(^_^;


IMG_4436b.jpg



クンクン、匂いたいのにミルの力に引っ張られるよ。


IMG_4437b.jpg



さあ、そろそろいつもの場所に到着。


IMG_4438b.jpg



ここで、ぱぱとバイバイ。

「行ってらっしゃ~い」


IMG_4439b.jpg



毎日繰り返されるのに、


IMG_4440b.jpg



名残惜しく見ています。


IMG_4441b.jpg



と、思うでしょ、違うんです。

実は、他の犬が散歩に来るのをジッと見ているんですよ(☆∩艸∩)

その後、ワンワン吠える(>_<)

これを直したくて、「森田流の犬のしつけ」メール無料講座に申し込んだのですが、来ないなぁーと

思っていたら、何故か迷惑メールの方に入っていました(^_^;

気がついたときは、なんと既に11回目の配信が終わっていました(☆∩艸∩)

何と、ボケボケな私なんだろう・・・。

早速1回目から読んでみなくちゃ。




そして、次女がローソンでパンを買ってポイントを20点貯めると、このリラクッマのコップが

貰えるそうで、リラクッマ好きの次女がゲットしてきました。

嬉しそうでした(*´∀`*)


IMG_4434b.jpg



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
思い出の品
2008/04/10(Thu)
昨日は1年に1回のピアノの調律の日でした。

小さい頃、将来の選択の中に幼稚園の先生などがあると、急に習うのも大変な事なので女の子だけ

ピアノを習っていました。

このピアノは父の中学校の英語の先生が、先生の趣味でローンで買ったピアノ。

既に作られていない、「ビクターぜんおん」   聞いた事ないでしょ?

先生の一人娘が家を建てて引っ越す時にこのピアノを処分すると言われ、父に吉野の家において

置いてと頼まれた品物。

もし、自分に何かあれば使ってほしいと言われていたようです。

この父の恩師は、近鉄の八木の次の各駅停車の「新ノ口」という駅にその当時住んでいました。

私が中学3年生の時、私が通っていた中学校は当時新聞に載る位、荒れていました。

教科書も半分ほどしか終わっていません。

そのとき父が恩師に頼み、私は毎週土曜日に先生の下に英語を教えて貰いに通いました。

英語だけでなく、勉強のやり方や参考書の選び方もこの先生に習いました。

当時はもちろん退職されていて、お酒が大好きな先生でいつも飲んでいました。

家の父は飲まない人なので、この時お酌を初めてしたように思います。

今から思えば飲酒運転?急行の止まる八木駅まで90CCのバイクの後ろに乗せて送ってくれた

こともありました。

奥さんが一人娘を一度も送った事がないのに・・・とその当時父に話していました。

お陰さまで私も担任の先生が絶対無理と言われていた、商業高校に進学する事が出来ました。

父は喜んで、桐の箪笥が欲しいと言われていたので先生にお礼として届けたようです。

そんな事で私も先生には、感謝と尊敬の思いを持っていたので先生の思いが入っているこのピアノを

新しく買うのではなく使う事にしました。

湿気の多い吉野での保管、何年も調律していないピアノ。

娘がピアノを習う時に、吉野より輸送し修理と乾燥をかけました。

買うより高くつきましたが、こうして使ってあげるとピアノと先生がが喜ぶと思い引越しのたびに

一緒に移動してきました。

娘達がピアノを辞めて数年、毎年調律だけはしているのですがその内、暇が出来たら、

私が習って弾いてみようかな?と思います。

何だか話しが長くなりましたが、そんな思い入れのあるピアノなんです。

皆さんも捨てられない思い出の品の数々、あると思います。  これで家が狭くなるのか・・・


IMG_4456b.jpg



しゅりは初めての事で不思議そう。


IMG_4452b.jpg



ミルは去年、知ってるよね。


IMG_4455b.jpg



不思議そうでな表情、


IMG_4453b.jpg



鳴き始めました。






どうすればいいのか、顔を伺うしゅり、可愛い(☆∩艸∩)


IMG_4454b.jpg



可愛いと言えば、ミルの寝ているこの格好・・・・・・・違うって(笑


IMG_4428b.jpg



この口元が可愛いんですよね(☆∩艸∩)


page89.jpg



今日から開店の三井アウトレットパーク入間 関東の人いいですね(*´∀`*)

204店舗のうち初めて出店するお店は44店舗。

私は知らないけど、芸能人などに人気の「フランチェス ビアジア」など出店するんですね。

見て見たいなぁー(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
対戦
2008/04/09(Wed)
今日は、昼頃から雨が降るそうですね。

傘を持って出かけましたか?

今日もこんなに可愛いミル(*´∀`*) ウフッ


IMG_4425b.jpg



もちろん、しゅりも可愛いですよ(*´∀`*)

この、ポワンとした所が可愛いですよね(☆∩艸∩)


IMG_4433b.jpg



しかし、対戦が始まると・・・


IMG_4418b.jpg



しゅり、ちゃんと見てるし、


IMG_4419b.jpg



こんな怖い顔になったり・・・


IMG_4420b.jpg



対等に戦っています。


IMG_4421b.jpg



ミル、激しすぎてこんな風になっちゃいました(☆∩艸∩)


IMG_4417b.jpg




ふと、我に返ってこっちを見る、


IMG_4422b.jpg



気まずい・・・(^_^;


IMG_4423b.jpg



でも、これは遊び。

本当に怒ると、しゅりは体の大きいミルには勝てません。

しゅりはミルの事が大好き、本当はとっても仲がいいんですよ(*´∀`*)


IMG_4431b.jpg



でも、こんなに仲がよくても、食い意地の張っている2匹達。

食べ物の争いになると本気になります。

でも、ミルの力を知っているしゅり。





お互い様子を見ながら、ミルもそ~っと奪っていきます。

たまに、本当の戦いが勃発する時もあるんですよ。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(30) | ▲ top
髪飾り
2008/04/08(Tue)
昨日は、仕事が休みですが朝から生憎の雨。

どこかに走らせに行こうと思っていたけど、それも出来ず私だけ買い物に行きました。

出かけ先から帰ってくると、長女が「お母さんごめんなぁー」と・・・。

話を聞くと重なっていたミルとしゅりの食器の上にラップを落として、食器同士が当たり

欠けたようです(>_<)


IMG_4369b.jpg




この白い方は・・・


IMG_4409b.jpg



陶器に使える瞬間接着剤で直したけど、欠け落ちた部分は捨てたようで穴が開きました。

何かで埋めなきゃ。


近所にアリオが出来て、まだ全て制覇していませんがしゅりように髪飾りを発見しました。

可愛いので、買っちゃいました(☆∩艸∩)


IMG_4403b.jpg



早速、しゅりにつけてみました。


IMG_4415b.jpg



ミルがこれは何か確認中。

安全なもので、食べれないと認識したようです。


IMG_4416b.jpg



じゃ、もう1個のハートの赤のピンを、留めてみましょう(☆∩艸∩)


IMG_4414b.jpg



可愛い(☆∩艸∩)

パパが「しゅりだけに・・・」と言っていましたが、ミルは髪の毛1つにくくってないから必要ない

やんねぇー。


IMG_4408b.jpg



ピン止めをつけられた、当の本人は興味ないようで寝てしまいました。

休みの日は、溜まっていた家事を終わらせるとアッという間に終わってしまいました。

さあ、今日から1週間また頑張るぞ~!!


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(30) | TB(0) | ▲ top
久しぶりのそら君
2008/04/07(Mon)
以前、ミルにマザーガーデンで買っていたG-ジャン、しゅりにも欲しくてずっと探していました。

既に完売してある商品なので、中々ほしいサイズがありませんでした。

所で、ミルって顔バリしていたときは、こんな顔だったんですね(*´∀`*)


IMG_3161.jpg



オークションで見つけて慌てて落札しました。

ついでに可愛いミニーちゃんのスカート買っちゃいました。

親切な方で、新品な上、おまけのメモホルダーもつけて頂きました。


IMG_4373b.jpg



どちらも4Sサイズ、見た目大丈夫か?と思う位小さいので試着してみました。

しゅりって結構かっちり太っているので入るかな?と思いましたが、なんとピッタリです。

小さいんだなっと改めて思いました。

また、お揃いが増えました、かわいいなぁー(*´∀`*)


IMG_4372b.jpg



そして、毎日レオンママの所にそら君を見に行くと言ってるのに中々行けない私の為に、

そら君を連れて遊びに来てくれました。


IMG_4393b.jpg



早速、ミルの大歓迎。

これを受けないと始まらないんですよね(^_^;

いつか落ち着くようになるのかな?


IMG_4392b.jpg



早速、しゅりとそら君の対決です。


IMG_4394b.jpg



しゅりの勝ち(*´∀`*)


IMG_4395b.jpg



でも、サイズは既に追い越されてしまいました。

可愛いぞうさんの服が小さくなったのでってしゅりに持ってきてくれたのです。
                                         (知らない人はコチラ


IMG_4391b.jpg



「この服も着てみる?」って言われて着てみるとピッタリ。

「これも着せるとき入りにくかってん」と頂きました。

ありがとうございますm(_ _)m

でも、いつもですがこんな風にしばらく固まったままのしゅり。

何で~


IMG_4396b.jpg



所で、そら君ですが少し慣れてくると・・・。


IMG_4397b.jpg



ミルとおもちゃの引っ張りっこ。

そら君、メチャ力があります、ミルと互角に戦っているんですよ。

早く大きくなって、ミルの相手お願いしますよ(*´∀`*)

期待していますよ 


IMG_4398b.jpg



慣れてくると、しゅりにもクンクン。

ランのデビューが楽しみです(*´∀`*)


IMG_4399b.jpg



遊ぶだけ遊んで疲れた我が家のお嬢様2匹達、ミルはパパの膝でまどろんでいます。


IMG_4400b.jpg



しゅりはパパの足元で座ったまま、ウトウトしだしました(☆∩艸∩)


IMG_4401b.jpg



楽しくて、疲れたね。

この後、レオン家に用事があり行きましたが、アリオに出かけてるとの事。

もしかして・・・そら君用の新しい服を買いに行ったんじゃないよね(☆∩艸∩)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(28) | ▲ top
花が一杯
2008/04/06(Sun)
今日もいい天気になりました。

関西ではこの土日が見ごろと、ニュースで言っていました。

昨日、仕事中に近所の鳳大社の社務所の所の桜を撮ってみました。

携帯で撮ったので、映像が悪いですがとっても綺麗ですよ(*´∀`*)


D1000316b.jpg
 


家の庭では、金のなる木の花が一杯咲いています。

家は今年は物入りで、大量のお金が流れて行くと言うのに・・・・(^_^;


IMG_4381b.jpg



フリージア、カランコエ


page86.jpg



右がグミの木、上からブルーベリー、水仙、ネギ坊主・・・・アレ?


page87.jpg



今頃咲いている、クリスマスカクタス、カランコエの赤、十二単、イチゴの花


page88.jpg



本当に春ですね(*´∀`*)

実は去年、預かったアマリリスとアカパンサスこんなに茂ってきました。(知らない人はコチラ

アマリリスは、もしもの時の為に株分けしておきました。

今年、花が咲くといいなぁー(*´∀`*)


IMG_4378b.jpg



昨日の夜の事、退屈そうにしている2匹を見かねて・・・


IMG_4363b.jpg



パパは、「散歩に行く?」長女を誘って公園に散歩に出かけました。


IMG_4365b.jpg




暫くして帰ってきたら、ミルと猛ダッシュしたら、こけたようです。

痛そう(>_<)


IMG_4386b.jpg



ミルの勝ち~。

玄関で上がらずに、心配そうな顔が2つ。


IMG_4387b.jpg



そういえば、幼稚園の運動会でPTAのリレーで足がもつれてこけるお父さんよく見ますよね。

昔、走るのが速かった人ほどこけているような・・・(>_<)

余り走ることが無くなってきたこの頃、猛ダッシュには気をつけましょう。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(24) | TB(0) | ▲ top
砂肝ジャーキー
2008/04/05(Sat)
ある晩に長女に、「ミルの口が可愛いねん」と下唇をペロンとされて遊ばれていました。

上手に撮れなかったけど、可愛いのでアップ(☆∩艸∩)


IMG_4354b.jpg



この間、砂肝ジャーキーを作りました。

1,水洗い後、水分をふき取った砂肝を適当な大きさにカットします。

2,ペーパーを敷いた上に並べて、160度に温めたオーブンで40分~60分焼くだけ。

3,十分に乾燥したら出来上がり♪


IMG_4350b.jpg



メッチャ、簡単でしょ。

「無理しないで、続ける」私のモットーにピッタリの料理です。

オープンで焼いている間に、ちょっとミルとしゅりをからかってみました。

「これ、食べる?」



IMG_4352b.jpg



何だか嫌そうですわね(☆∩艸∩)プププ

何で、ピーマンかと言うと・・・・。








ジャジャ~ン







IMG_4353b.jpg



人間用のおかずが、本日は砂肝とピーマンの炒め物だったのでした。

一石二鳥です(*´∀`*)

そうこうしている内に、砂肝焼きあがりましたよ~。

私は初めてで判らなかったので、余熱なしの60分で焼いてみましたよ。


IMG_4355b.jpg



こんなにちっちゃくなりました。

砂肝を湯がいて、ペーパーシートを引いてフライパンで焼く方法もあるらしいですよ。

でも、ほっとくだけのこの方法が私には合ってるのでこれにしました。

オーブンが無くても、パンを焼くトースターでも出来ると思いますよ(*´∀`*)




ジャンジャジャ~ン



焼いてるときから、クンクン大魔王になっていた2匹達。

じゃ、ミルから・・・

何かさっきのピーマンと反応と顔つきが、違いますね(☆∩艸∩)


IMG_4356b.jpg



焼きたては美味しいよね。

カリカリ音を立てて食べています。


IMG_4357b.jpg



美味しいねぇー(*´∀`*)

じゃ、今度はしゅり、はいどーぞ!


IMG_4358b.jpg



食べる所を撮ろうと思ったのに、早すぎて撮れませんでした(^_^;

すばやい、しゅりでした・・・・。

それ位、美味しくて好評でした(*´∀`*)

私でも簡単に出来たので、皆さんも作ってみてはどうでしょう?

そして、一つ疑問が・・・。

以前にササミジャーキーを作った時に思ったのですが、簡単が1番ですよね。 これは重要!!

でもね、焼きたてはカリカリなんだけど1日経つと少し湿気てくるんです。

マッ、大量には作らないし、家は消費量が多いので良いのだけれど、かなり密閉性のある容器に

入れないと保存って難しいんですね。

皆さんはどうして、保存しているんでしょうか?

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(22) | ▲ top
幸せな日常
2008/04/04(Fri)
こんなに可愛い顔をして、ソファーから私を見るしゅり。

ウフフ(☆∩艸∩)可愛い。


IMG_4348b.jpg



しっぽフリフリ、寄ってきます。

こっそり、小さい声で可愛がっていても、見つけられた!

ちゃんと向こうから見ていたミルは、すかさずやって来て・・・。







何だ、このしゅりの顔 (・_・;)

あの可愛さは、どこにいった・・・(; ̄ー ̄A

これから始まる、タッグマッチの予感。


IMG_4349b.jpg



カメラを向けると一瞬ひるんだミルとしゅりですが、始まりました。

第1回戦     チ~ン!






何度となく、繰り返された戦いの後は、仲良く疲れて寝てしまいました。


IMG_4368b.jpg



飽きもせず、毎日繰り返される日常に幸せを感じます。

いつまでも、元気でいてね。




 追記  

皆さんが心配してくれている抜歯後の痛みですが、見てのとおり痛みもなさそうですし、抜いた所も

判らなくなるくらいになりました。

しゅりは元の元気娘になって、毎日をエンジョイしています、ありがとうございましたm(_ _)m

以前より噛む力も出て、益々元気になったように感じます。

乳歯が残っている事により、グラグラして痛くて生活に支障をきたしている子もいてます。

喋れないワンコ、健康な良い状態で飼ってあげれるといいと思うので、

これだけが原因とは言えませんが、気になる方はかかりつけの先生に相談するといいと思います。

麻酔だけが心配ですが、去勢とか避妊手術をする方は同時にされている方が多いようです。

飼い主から見て何も支障がなく大きくなっている子は、歯石が付着しやすく口臭がするので、

デンタルケアが一層必用になりますよね。

さあ、家も永久歯ばっかりになったので、気をつけなきゃ。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | ▲ top
乳歯よ、おさらば
2008/04/03(Thu)
昨日は、しゅりの抜歯に心配と応援をして頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

皆さんのお祈りが効いて、無事帰ってきました。

こんな2匹の姿を見るのが当たり前のように思っていましたが、どんなに有難い事なのか改めて、

感じました。

しゅりは手が掛かりませんが、1匹いないだけでこんなに静かなんだと思いました。

ミルも寂しそうに、半日を過ごしたと思います。

帰ってくるなり、大喜びで遊んでいました(*´∀`*)


IMG_4327b.jpg



検査の結果ですが、見た目は元気でも、血液検査をしなければ判らない事があるので

今回ドキドキものでした。

年1回の健康診断をと教えてくれるお友達に、そうだなと思いながら血液を抜く血液検査が犬に

とって結構負担だなと感じて躊躇していました。

しゅりはブログで知り合ったブリーダーのグレース@ママさんの所から譲って頂いた子で、

小さいですが本当に元気です。(知らない人はこちら

母犬の頃から、健康に気をつけて育てて頂いているお陰だと感謝する位の検査結果でした(*´∀`*)

しゅりとミルのかかっている病院は犬になるべく負担のないようにと、今回の麻酔検査の時に

フィラリアの検査もついでにしてくれています。

この考え方が私と合っているので、この病院にずっとお願いしています。


IMG_4332b.jpg



今回ミルも、フィラリアの検査をしておきましょうという事で、血液検査をしました。

2番がミルの方が多いでしょう。

この頃病院が少し怖くて、着いた時からブルブル震えていたんです。

その興奮が出たんでしょうね(☆∩艸∩) 待ち時間が長いほど上がるのかな?

しゅりは自分が預けられる事を知らないので、少なかったようです。


IMG_4333b.jpg



この表で判るように、1年に1回の検査は家の病院では不要でした。

フィラリアの検査の時に、一般的な検査をついでにしてくれていたようです。

十何年通っているのに、今頃気づきました(^_^;




病院からの説明で、麻酔をかけていく順番は、

1.鎮静剤の前処置

2.血管留置(血管に管を通す)、

3.麻酔薬の静脈内投与4.気管チューブを挿管

5.イソフルレンを用い維持麻酔を行ない各種モニターで状態を把握するそうです。
          
  イソフルレンとは、人医も用いる安全性の高いガス麻酔で、以前使っていた、フローセンスガス
  
  麻酔のような不整脈が出ることもなく、非常に安全な麻酔薬 と書いてありました。


こんな感じで昼過ぎに手術は始まったようです。

今回抜いた歯は、他に乳歯は残っていなかったようで下の写真の4本です。

全然、根が溶けてなくて出てるところより歯茎の中に入っている方が長くて、これじゃ自分で

抜ける事はなかったでしょうね。

結局収集した歯は、ミル13本、しゅり17本でした。


page85.jpg



しゅり、よく頑張ったね。


IMG_4340b.jpg



お腹が減って、ずっと付きまとい(>_<)

本当は全身麻酔をかけたその日は絶食で、次の日の朝にご飯を食べさせるのですがもう一度電話で

病院に確認すると、院長先生の判断でほんの少しだけならいいという事でした。

誤飲とかあるので本当は、家の病院ではダメなのですが私の性格としゅりの状態も考えた上での

判断でした。

食べ終わるまでいつもちゃんと見てるもんね(*´∀`*)

それで、しゅり痛くないの?


IMG_4325b.jpg



口を触ると嫌がりますが、他は至って元気、食欲も遊びも普段通りです。

良かった(*´∀`*)

その頃、パパが仕事からご帰還!!

手には新大阪駅の構内で並んでいたので、買ってきたというプチシューとロールケーキ。

キャ~!!おいしそう(*´∀`*)


IMG_4341b.jpg




買っている途中で、並んでいるのは、ただ店員さんがどん臭かっただけだったようです(笑

でも、とっても美味しかったよ(☆∩艸∩)     って、食べたんかい!

こんなの絶対見逃さない。

お座りして待ってるし・・・(^_^;


IMG_4343b.jpg



この方も、狙い中(☆∩艸∩)

元気でよろしいね(*´∀`*)


IMG_4344b.jpg



こんな普通の光景に、胸をなでおろした1日の終わりでした。


IMG_4345b.jpg



私の痩せれない原因、判って頂けました?

「食べなきゃいいじゃん」というコメントは、却下させて頂きます(笑

でも、そろそろ真剣に頑張ろう・・・・・・・・・・・・・カナ


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




 追記 


今回のしゅりの抜歯にかかった費用は次の通りです。

ミルもフィラリアの検査だけして貰いました。

薬を貰いに行くのは来月からです。

しゅりは目の涙管の洗浄もして頂きましたが、それはおまけしてくれたようです。

普通は1本抜くごとに、お金が掛かるのですがそれもついていません。

先生、太っ腹~。


IMG_4331b.jpg



6日分の抗生物質を貰って・・・・ あれ?薬代もついてないよ


IMG_4339b.jpg


じゃ、この辺で・・・・
この記事のURL | 日記 | CM(37) | ▲ top
まずは、報告まで・・・
2008/04/02(Wed)
ついさっき、病院から電話があり「無事処置が終わりました」と連絡がありました。

色々心配してくれてありがとうございますm(_ _)m

4時半を過ぎると迎えに来てくれていいとの事です。

早く時間が経たないかな?



IMG_4329b.jpg



ミルもつまらなさそうに、ずっと寝ています。

ミル一人だとこんなに静かなの?というくらいな我が家です。

無事終わりましたのでその事だけ知らせたくて・・・。

詳しくはまた明日アップします。

まだ、コメント返しも途中の状態で、コメント欄は閉じさせて頂きますね。

まずは報告まで・・・・。


応援してくれてありがとうございますm(_ _)m


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | ▲ top
とうとうやってきた
2008/04/02(Wed)
大学、高校と昨日が入学式の所も多かったと思います。

長男も入学式でした。

校風とか学生の育て方など聞いて、この大学に入学できて良かったなと思いました。


IMG_3756b.jpg



ミズノの社長さんもこの大学の卒業生だそうで、入学式に出席する為にわざわざ東京から来てくれた

ようで、祝辞の中で2時の飛行機で帰られると仰っていました。

式の途中でゴンと鈍い音がして、何かと思うと新入生が貧血で倒れて椅子から落ちたようです。

どこも異常は見られなかったようですが、頭を打っているので念の為病院で検査を受けたようです。

これから始る新生活、皆さん体には気をつけて下さいね。


IMG_3759b.jpg



小学校、中学校は、まだなのかな?

新しいブカブカの制服、ピカピカのランドセルを見るのが楽しみだなぁー(*´∀`*)

レオンママの所のうー君も昨日が入学式でした。

その帰りに、岸和田名物「むらさめ」を買って来てくれました。 アレ?和泉名産って書いてある。


IMG_4310b.jpg



知らない人も多いと思うので、説明書きが入っていたので貼り付けておきますね。

実は岸和田のお友達に聞くまで、私も知りませんでしたよ。

「むらさめ」と「釣鐘饅頭」も有名だったと記憶にあるのですが・・・。


IMG_4323b.jpg



好き好きがあると思いますが、久しぶりで美味しかったです(*´∀`*)

食べたんかい!

ア~、痩せるとは難しいですね(^_^;


IMG_4311b.jpg



結構、毎日規則正しく生活をしている、ミルとしゅり。

今朝は、いつもと違うので戸惑い気味。


IMG_4320b.jpg



朝ごはんもまだだし・・・。

トイレに行くたびに、おやつのある台の所をチラチラ催促するかのように見るミル。


IMG_4321b.jpg



「しゅりちゃ~ん」


IMG_4314b.jpg



実は今日、上に並んで生えている犬歯の乳歯2本と、


IMG_4318b.jpg



横から出てる下の犬歯の乳歯2本を抜歯する予定なんです。

麻酔の、検査をするので今朝から絶食なんです(>_<)


IMG_4319b.jpg



ここ最近暑くもなく寒くもなく気候も良いので、去勢や避妊手術に踏み切った飼い主さんが

おられます。

それに比べると何でもないことなのでしょうが、ちゃんと帰ってくるかとても心配です。

しゅりはとっても元気ですが体が小さい分、作りも小さいので特に気になります。

朝の検査で異常が見つからなかったら、昼頃から始るでしょう。

抜歯自体はほんの数分で終わるとの事でした。


IMG_4313b.jpg



とうとう、やってきた、9時に病院に連れて行きます。

しゅり、頑張ってね!


IMG_4316b.jpg



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(39) | ▲ top
| メイン | 次ページ