再びレオン家に
|
2008/02/29(Fri)
|
昨日は仕事から帰って、ミルとしゅりを連れて出かける事にしました。
「ミル、しゅり行く??」 ![]() 期待満々の顔(☆∩艸∩) 何処に行くのかというと・・・。 ![]() もちろんレオン宅(*´∀`*) この間届いたLAUGH !LAUGH !さんの試着という名目を掲げて・・・・(笑 レオンは自分の服を良く知っているので、今まで着せていた服を脱がすとこのとおり。 誰にも取られないように守ります(☆∩艸∩)面白いね レオンはもう1つ小さいサイズでいいようですね。 ![]() ほれほれ、レオン家のアイドルそら君ですよ。 走ってる、走ってる可愛いねぇー。 ![]() レオンママがマダムヨーコを出してくれました。 初めて食べますが美味しかったよ。中のクリームはチーズっぽくて、外はケーキみたいで フワフワでした。 ![]() 飼い主と同じで、食い意地の張っているヤツ発見!! レオンママに聞くとどうも、このあたりにフードがあるらしい(^_^; しゅりは、しばらくここに張り付いていました。 ![]() そら君はソファーでたまごちゃんで、遊び中。 何してても可愛いね(*´∀`*) うーくん、この動画ちゃんと撮れたかな? ![]() しゅりも参戦中。 ![]() ミルはそら君に興味深々。 ![]() 一緒に遊んでいると、たまごちゃんがポトンと床に・・・(^_^; ![]() そこに現れたレオンに取られてしまうのでした。 ![]() この間見た時は、とっても大人しかったのに元気はつらつ。 しゅりの登れないソファーにそら君はよじ登るそうです。 縫いぐるみみたいに、クニャクニャして可愛かったです。 予定通りなら、今晩パパが東京から帰ってきます。 ミルとしゅりの歓迎振りはいかに・・・。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
春物の服
|
2008/02/28(Thu)
|
まだ、寒い日が続きますが、明日で2月も終わり。
明後日から3月。春がやってきます。 春と言えば、春物のの服・・・・・・・(無理やり服と繋げてミル(^_^;) 届きました(*´∀`*) LAUGH !LAUGH !の『スマイリーボーダー』 早速試着してみましょーう。 ミル、袖を気にしていますね。 ![]() ほら、こんなかんじ。 ![]() ミルはオレンジ、 ![]() しゅりはピンクにしてみました。 ![]() どうですか?似合っていますか? 何枚も何枚も写真を撮ってるうちに・・・・ ![]() とうとう、ミルは疲れた模様・・・(^_^; ![]() 毎回お手頃な値段で、この品質とっても気に入っています。 また、3週間位かかると思っていたのですが、お金を入金してから9日で商品が届きました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m ![]() また、新作アップ楽しみにしています(*´∀`)〃 ![]() ![]() ミルの髪の毛、見慣れてきたのか伸びてきたのか前ほどヘンと感じなくなってきました。 早く、髪の毛伸びろ~~。 今日から、お弁当始りました(^_^; ![]() ![]() ![]() |
その後の空君と癖発見!
|
2008/02/27(Wed)
|
月曜日からパパは東京に出張、長女は大学が休み、長男も卒業してる、次女は前期の
高校に通っているので受験の為、今日まで学校が休みです。 前期と言うのは、私達の時代の商業、工業、そして総合学科の高校の事です。 家の娘の通う高校は去年の受験生から総合学科に変わったのです。 いつもと同じ時間に起きるので、朝ってこんなに時間があるんだという事を堪能しております。 さくら@さんこれで、早い時間のアップの謎は解けましたか? この間レオンママの所にミルとしゅりをつれて遊びに行ってきました。 もちろん、そら君を見に・・・。 ![]() ゲージには慣れているようですが、一人になると寂しくてなくそうです。 しゅりを同じゲージにいれても・・・ ![]() 泣きます(^_^; しゅりは泣かずに出して欲しいをアピール。 ![]() そら君もゲージにへばりついて、泣いています。 この、可愛さに負けちゃうんですよね(^_^; ![]() 挙句はよじ登るそうです。 大人しいと思っていたら、中々やんちゃ。 来たその日の夜にやりだしたようです、よっぽど出たかったんですね。 もちろん、今は危険なので上にも柵を取り付けられています(☆∩艸∩) ![]() この日はしゅりを迎えに行った時グレース@ママさんの所のおばあちゃんが「誰かにあげて」と 頂いたスリングをレオンママに届けにきました。 おばあちゃん、またここで活躍してますよ(*´∀`*) ありがとうございましたm(_ _)m ![]() そら君もレオンママにピッタリくっつき満足そうです。 レオンママも「これで、洗濯干しに行く時泣かれんでもいいわぁー」 あれ?? 早速、過保護が始っていませんか(☆∩艸∩)アハハハ ![]() 昨日1日見てないけど、どんな様子か気になりますね。 何だかレオンママ動画に挑戦してるみたい、家に行って教えたろか? 何て、理由をつけて遊びに行こうとスル(☆∩艸∩)エヘヘ さてさて、家のミルですが変な癖を発見しました。 ミルに「こっちおいでと」呼ぶと必ず伸びをするんです。 こんなふうに・・・何でかな? ![]() ちょっと、暗くて見にくいですが、 「ミル、こっちおいで」 ある時は、 伸びをするのは、ストレッチ? こんなガウガウ怪獣になってくるので、家では同じカーディガンを着ています。 遊ぼうとか、散歩行きたいとか催促するときも引っ張るので、袖が伸びきっています(^_^; ![]() ![]() ![]() |
待っていたお届けもの
|
2008/02/26(Tue)
|
昨日は仕事が休み、皆さんの予想とおりレオンママの所に遊びに行ってきました。
その様子は明日アップする事にして、レオンママの所から帰ってくるとお届けものが・・・。 ![]() AMADAI SHOPさんからです。 12月の初めにリンクして頂いている我らの永遠のアイドルココメルちゃんのブログで 見かけて注文しました。 去年の12月に注文していてクリスマスまでに間に合わせるように送って 頂いたのですが、ミルが4,8キロで普通のプードルより大きめで、胴が長い。 しゅりも大きさの割りにガッチリしている。 AMADAI SHOPさんと相談しながら発注したのですが、折角急いで作って貰ったのに サイズが合わなかったのです(泣 クリスマスシーズンなどなど重なり、AMADAI SHOPさんはかなりの忙しさ。 ブログを見てても、寝る時間も余りなく縫い作業をされているようでした。 なのに、今回も迷惑をかけたからと料金はいらないと言って頂きました。 本当に、ありがとうございましたm(_ _)m 今回は何回かメールのやり取りもして頂きバッチリ、サイズがあっています。 メチャ可愛くて、暖かそうだったので欲しかったんです。 嬉しいなぁー(☆∩艸∩) 良かったね、ミルとしゅりも2人で何だか話し合っているみたい。 ![]() しゅり、可愛い(☆∩艸∩) ![]() じゃ、あんまり可愛いのでドアップで・・・(*´∀`*) ![]() ミルはどうですか? 頭短く切りすぎたので、コレ被ったら丁度いいわ。 ね!ミル!! ![]() 昨日はコレを着せたら暖かかったからか、ズット寝ていましたよ。 ![]() 何かしゅりちゃん言いたそうですね。 ![]() AMADAI SHOPのママさん、親切にして頂き どうもありがとうございましたm(_ _)m ![]() AMADAI SHOPさん今は、お店のオーダーをストップしていますが、3月には 新作の発表があるようです。 レオンもミルと同じ位のサイズだし、私もまた注文したいと思っています。 その時は、また宜しくお願いしますm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
そら君が来た。
|
2008/02/25(Mon)
|
昨日はレオン家にそら君が来る日。
待ち続けて3週間、最後の1週間は長かったそうです。 やっと待ちに待ったこの日がきました、腕の中に・・・。 そら君はここのぶりーだーさんが育てて下さいました。 ![]() そら君です。 とっても大人しい、いい子ですよ(b'v`★) ![]() 前日にお風呂に入れてもらって、足張りも入れて貰っています。 可愛いお洋服や、リード、フード、もしもの時の為のお薬など頂き、そら君の今までの 生活習慣を聞き、暫く今までと少しでも変わらぬ生活を送れるようにして、ストレスを 少しでも減らせるように教えて貰いました。 ![]() パパさんも嬉しそうで、レオンママは上に上ってくるとしがみつくそら君をずっと 抱っこしていました。 この日は生憎の雪もチラつく位寒い日です。 でも今日から、レオン家は盛り上がり暑い日になる事でしょう(*´∀`*) ![]() 帰ってきて、レオンの反応を見たくて家にまで上がりこんでしまいました。 まだ、何の変化にも気づきません。 レオン、お兄ちゃんになったんだよ。 ![]() そら君を下に下ろしてみると・・・。 ![]() ミルとか、しゅりで赤ちゃんには慣れているようです。 これは、上手くいくのかな? ![]() そら君をハウスに入れてみると、 ![]() 疲れたのか寝てしまいました。 今日、夜鳴きされたらどうしようと話をしながら、ゲージを組み立てて入れると、 ![]() 早速、クーンクーンと泣き始めました(^_^; ![]() 抱っこした方が負け。 私は負けそうだったので、退散しました。 また、ミルとしゅりと遊んでね(b'v`★) 話は変わって・・・・。 昨晩、滑って転ぶのでしゅりの足の毛を切ってあげました。 そのついでに、ミルのカットを・・・・ ![]() 失敗しました(>_<) グレース@ママさん、今回ベアカットにするのに伸ばし中。 どう直したらいいの?? ![]() しかし・・・鼻が長く見えるなぁー。 何故か笑える(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
ついに頂き
|
2008/02/22(Fri)
|
昨日は長女に、頑張れの応援を頂きありがとうございましたm(_ _)m
自分の対応の仕方が悪かった事に気づき対応を変えて昨日で3日目。 「先生の事好き」と言ってる子が出てきたり、やんちゃな子が、「俺はだ~~~い嫌い」と ニコニコしながら寄ってくるようになったそうです。 その子達の良いところも認めることが出来る様になり、可愛いと言っていました。 大人のいう事を聞かない決まりを守れないそういう意味では悪い子ですが、担任の 先生も去年は頭ごなしに押し付けようとしていましたが、それじゃいけないと気づき先生も 対応を変えたらいう事を少し聞くようになったそうです。先生は本当に良い人なので、 クラスはまとまりがあり、本当はいけないのですが宿題を忘れた子が休憩時間に宿題を している間全員が遊びに行かずに待っていたりするそうです。 やっぱり「行きたい」と言い出す子もいるそうですが、誰からともなく「待ったれや」という声が 出るそうです。 本当にまじめな大人しい子が、元気な子が漫画の本を授業が始っているのに読んでいると、 ツンツンとつついて注意する事もあり、「アッ!ヤバイ!」と言い辞めたりするそうです。 そういうところを見つけて、変わらなきゃという気になったそうです。 私の小学6年生の時の担任の先生も、ものすごく良い人で、影響を受けました。 こんな多感な時期にどれ位影響を与える人に出会うかでそのこの人生も変わってくると 思います。 教育問題は色々問題も山積みですがやり方によれば、人に影響を与えるやりがいのある 仕事だと思います。 たった1週間なのですが、「家のクラスの子は可愛いねんでぇー」という長女の顔が 誇らしげでした。 教職につく前に良い経験をしたと思います。 楽しくなった頃に、もう実習も終わりなんですよね。 皆さんありがとうございましたm(_ _)m そして、話は変わって・・・ また、ロールケーキ。 実は一昨日レオンママから電話がかかってきて、「パパが休みになったので、三田まで こやまロール買いに行ってくる」と言ってました。 そして、昨日家に1つ頂きました(*´∀`*) その色々なアクシデントはこちらで近日中にアップされると思います。 ![]() 生クリームとカスタードクリームと栗が入っていて、とっても美味しい(*´∀`*) 生地は思っていた通り「ありころーる」と似てました。 人気の訳が判りました(*´∀`*) レオンママありがとうm(_ _)m レオンママと出かけていると、ミルの服の飾りがどっかにいっちゃった(>_<) 車の中で発見したんだけど・・・ ![]() ほれ、縫い付けてあるこれが取れました(^_^; ![]() 犯人はこいつ ![]() ミル、やられたん? ![]() そんな可愛い顔しても、ダメ。 ![]() 自分のはちゃんとついてるやんね、ミル嫌やんね。 ![]() しゅり、反省してね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
しゅりハウス
|
2008/02/20(Wed)
|
昨日はバタバタする事があり、朝からコメント返しをしていました。
用事があり泉北まで足をのばして、ロールケーキを散策に行こうかとレオンママと意見が 合致し、チーズケーキを見にT.Yokogawaに行きました。 夕方だったので、大きいホールのチーズケーキは売り切れ、残念! ![]() そして、ここに行く前に行ったのが「シュクレ ラール」 ![]() カメラを忘れてので、携帯から撮影。 ![]() ヘヘヘ(☆∩艸∩) しつこく連日「ロールケーキです(^_^; ここで抹茶のロールケーキ購入。 ![]() 生地はありころーるの方が美味しかったな。 ありころーるは見てるだけでは、生地が桃のママさんの紹介してるこやまロールと 似てるように思うんだけどな(*´∀`*) ![]() しゅりは私が仕事に行く時が判っているようで、ジャンバーを着て用意をして、 ハウスと言うとちゃんと自分から入って行くんですよ(*´∀`*) 今からいなくなるという事をちゃんと理解しているようです。 ミルも小さい時から判っていて、ソファーの上からジッと見ています。 エライなぁー それじゃ、仕事に行ってきま~す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
苺とバナナ 追記森修焼
|
2008/02/19(Tue)
|
ここ最近私の周りでロールケーキがブームになり、その火付け役が、桃のママさん。
この間さくら@さんが「美味しいロールケーキがあるから持って言ったるなぁー」と 言ってくれていました。 届きました(*´∀`*) 高島屋に入っているチーズケーキが有名なグラマシーニューヨークの季節物の 苺のロールケーキを頂きました。 しっとりメチャ美味しかったです。 今度自分が美味しいと思うロールケーキを買ってきてどれが美味しいか皆で食べ比べ パーティーなどしたいなぁー(*´∀`*) さくら@さん、いつもありがとうm(_ _)m ![]() 家ではこんな顔で、ジッと真剣に座っているワンコがいます。 ミルたん、どうしたん?? ![]() 朝からのパパのバナナ、まだ続いています(^_^; バナナがなくなると、「バナナないで、買ってこなあかんで」と煩い、煩い(^_^; 犬にも体に良いと聞いたもんだから、あれからまだ毎日食べています(笑 ![]() 家の愛犬ミルの食べっぷり。 こんなんです(*´∀`*) ![]() しゅりは、こんなんです(*´∀`*) ![]() やっぱり、何しててもカワイイナァー(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() 追伸 さくら@さんのブログで紹介している森修焼ですが、私のブログここ 家のワンコや、レオンはこの食器に変えてから、沢山水を飲むようになりました。 気になる方は見てください。 |
まったり日曜日
|
2008/02/18(Mon)
|
昨日は日曜日、久しぶりに自宅でゆっくり過ごす事にしました。
私の用事が終わり、ミルは私の横で寝ていました。 あんまり可愛いので、集めて編集しちゃった。 可愛い(*´∀`*) ![]() 家にずっといるから、退屈してるよう、 ![]() 長男を相手に遊びだした、その様子にしゅり怖がっています。 ![]() 獲物を狙っているこの顔。 後ろでしゅりはボヤ~ンとしています。 ![]() しゅりって大人しいし、手も掛からないししっかりしているようなんだけど、 ちょっと抜けていて、おやつも下に落としているのも気づかない時があるんです。 こそっと悪さもしてるんだけどこのまぬけ加減が、可愛いんです(*´∀`*) ![]() 毎日何回もあることなのですが、ミルがソファーの上で寝ているとしゅりも上に上りたい でも、あんなにジャンプ力があるのに自分では上がれないので私に助けを求めてきます。 知らない人はこちら こんな風に・・・ ネッ!!かわいいでしょう(*´∀`*) エッ!親バカだって?? いいですよ~~だ(☆∩艸∩) じゃ、そろそろ仕事に行く準備にかかります。 これから1週間お互い頑張りましょうね(b'v`★) ![]() ![]() ![]() 追伸 昨日は長男の事でご心配そして激励して頂き、ありがとうございますm(_ _)m 私は、何処の大学に入るかという事より、そこで何を学ぶかだと思っています。 簡単に今、浪人と言う選択を取った所で、遊びほうけるような気もし、 やるだけやって無理ならそれも、仕方がない。 それを昨日長男と話し合い、やるだけやってみるという結論に達しました。 後期は倍率が高いのですが、頑張って受ける事としました。 まず、入学しないと始りまりませんので頑張ってもらいたいと思います。 良い報告が出来るといいな(*´∀`*) 本当に励まされました、ありがとうございましたm(_ _)m |
また会う日まで
|
2008/02/16(Sat)
|
さて、さてトリミング教室は、誰一人お腹減ったという言葉も発せない程集中し
感動の渦の中講義は終わりました。 お昼ごはんを1時に予約していたのに、変更して貰った時間は2時、着いた頃は3時は 回っていました。(どんだけ遅刻(^_^;) なのに、笑顔で迎えてくれたラピママのお友達ペット美容室兼ドックカフェ「メルシー」さん。 I annd dog Merci 堺市北区黒土町2259-3アイエスビル1F TEL 072-258-3328 ![]() まだ、カフェを始められたばかりで、ランチはしていないのに無理を言って用意して 頂きました。 すみませんm(_ _)m ブリーダーもされているようで、「トイプーの子犬生まれました」と張り紙がされて いましたよ。 ![]() 店内も色々可愛いグッツが飾られていました。 ![]() ここでも桃ちゃんバックイン。 本当にお利口さんですよね(*´∀`*) ゆず君なんだかソワソワしています。 ![]() 実はさくら@さんが外に出て行ったので、さくら@さん命のゆず君は心配そう(^_^; 絶対さくら@さんは何があっても、ゆず君ををほってどこかに行きませんから(笑 ![]() 面白いから私も外に出て写真撮ってみました。 やっぱり、飼い主が外に出ると心配なのね。 ミル、しゅり、ゆず君可愛い(*´∀`*) ![]() レオンはグレース@ママさんにコーヒーのフレッシュを貰っていました。 実は・・・レオンパパが残りを毎朝あげるから、これを見ると毎回はしゃぎだします。 ミルは仲良しチビちゃんに抱っこして、可愛がってもらいました(*´∀`*) ![]() リリーママさんは年長さんのチビちゃんを迎えに行き、遅れてきたのですが、いつの間にか さっき映した集合写真と写真立てをプレゼントされ、チビちゃんからはお手紙が・・・。 ついこっちまで、ホロッとして危なく涙がこぼれそうでした。 危ない危ない この大阪に来てくれた記念になりますよね。 リリーママさん、いつもながら細かい気遣いありがとうm(_ _)m ![]() 楽しい時間はアッという間に過ぎてしまいます。 グレース@ママさんは18時50分ほ飛行機に乗らないといけないので、ここで お開きになりました。 私とレオンママはグレース@ママさんを乗せて関空に送りに行きました。 空港に到着すると、北海道から来る飛行機が遅れているので40分遅れているとの事。 お土産を買ったり、晩御飯を食べたりまだ話したりない話をしたりして過ごすと、もう 出発時間。 慌ててゲートに行くと、行きしなは簡単に通ったハサミ入れのせいで中々乗れません。 私は気になって、「どうしたんですか?飛行機に間に合いますか?」と聞くと「ハサミが 別便で・・・」と言うので「商売道具なので・・・」と言うと「大丈夫ですよ、乗れますから」と 言って頂きました。 良かった、ホッ! 関空はテロとかの対策がキッチリしているようで、他の空港より厳しいようです。 最後まで、ドキドキしっぱなしでしたが、1時間程でグレース@ママさんから九州に 着いたよコールがあり、一安心しました。 今度ママさんに会う日までに、何か一つ成長していたいです。 年なんて関係ありません、幾つになっても勉強お友達が一人増えるだけでもいいです。 家族を大切にし、人に良い影響を与えられるような楽しい人生を繰り広げて 行きたいと思います。 40台後半のグレース@ママさんと私頑張りましょうね。 アッ!ママさん来月の末あたりに50台に突入じゃなかった?? 去年の最悪の誕生日なんて、乗り越えたママさんにとっちゃなんて事ないよね。 今年も楽しい1年にしましょうね(b'v`★) これで、九州からの友グレース@ママさんとのオフ会報告を終わります。 充実した夢のような2日間でした。 こんな風にワンコの輪が広がっていく事に幸せを感じます。 1年前はブログでこんなステキは出会いが待っているなど、想像も出来ませんでした。 こんなに楽しく、素晴らしい人たちに出会えて感謝です。 皆さん、ありがとうm(_ _)m 追伸・・・レオンママがブログを始めました。 後、もう少しでレオンもお兄ちゃんになります。 ドタバタした日常が想像できます(笑 レオン、大丈夫か?? ![]() 来週末には来る予定です、弟の名前はそら君。 良かったら、覗いてみてください。 ☆LIFE WITH DOGS☆で~す。 宜しく!! ![]() ![]() ![]() |
グレース@先生のトリミング教室その2
|
2008/02/15(Fri)
|
おはようございますm(_ _)m
それでは、昨日の続きの肛門絞りからいってみよーう!! 肛門の横に肛門線という袋があって、その中に溜まる分泌物なのですが、 結構臭い臭いがします。 ホワイトボードがチョット判りにくいですが詳しい事はこちらとこちらを参照にして 下さいね。 ![]() しっぽを上に引っ張ってあげると、肛門がグッと上に上がります、その両端に肛門線があり、 沢山溜まっている子はそこがしこりのように、クリクリしています。 そこをグッと手前に押し出すように出すと右のような液体が出てきます。 桃ちゃんのは色も透明っぽくてそんなに臭くなかったです。 綺麗なモデル犬の桃ちゃんは、あんまり溜まってなくて(サスガ綺麗モデル) 判りにくかったので、いつも結構ピューと飛ぶという汚いモデル犬ミルを台に 乗せ、見てみるとはっきりしこりが判りました。 皆に判りやすく教えてあげる、この時の為にちゃんと貯めといたってんやなぁー(笑 あまりの衝撃の為、ミルの写真を撮る事ができませんでした(^_^; 出てきたのが、これ。 ミルのもそんなに臭くなかったです。 この分泌液は溜まるのは個体差があって、それぞれです。 この袋が破れると肛門膿症(だったかな?)になり、袋が破れても溜まるのでトリマー さんが肛門絞りをすると、プチと言う音がし、出てくるそうです。 自然に出している子もいるそうですが、破れちゃうと抗生物質を貰って治すんだそうです。 たまたま、破れた子見た事がありますが、痛そうでした。 でも、普通こんな事知らないよね、勉強になります。 ![]() これが、終わるとシャンプーです。 脂分が多い犬の毛をちゃんとぬらして、洗うときは手のひらの親指の付け根で 洗うんですって、シャンプーはそのまま使わずに薄めて使って下さい。 ショードックなんかを扱っている娘さんは、ジュースを作るミキサーで泡立ててから 使うそうですよ。 心臓の負担を防ぐため心臓に遠い所のお尻から洗ってあげて下さい。 愛犬家の犬は散歩が多いので、一番足が汚れませんか? 足は、固定するために関節を持ってあげると動きがとまるようです。 ここは、ゴシゴ念入りに洗ってください。 そして綺麗に洗ったら、シャワーで洗い流しますが、 ![]() 左上のように頭を掴んでシャワーしてあげると、動かないのと目に入らない役目を してくれるようです。 たまに、トリートメントをしてあげると良いそうですが、1、シャンプー2、トリートメント 3、リンスの順番でするそうです。 聞かなかったら間違えてたよ そして、問題のカット。 これが、ママさんのハサミ入れ。 後でこのハサミも色々な問題をおこしてくれます。 ![]() ハサミは植え切りハサミのように両刃が動くものもありますが、トリマーのハサミは 片方だけを動かして切っています。 言い方は良く判りませんが、動刃と静止刃があるそうです。 静止刃で位置を決め同じ長さにするそうで、私たちが切ってガタガタになるのはどっちも 動かしているせいだったのですね。 ![]() まず、静止刃のほうに小指を置き、薬指を穴に入れる手のひらに持ってきて、左手で 人差し指の第二関節の部分まで持ってくる、そして親指を穴に入れる。 親指はチョットだけ入れないとハサミは開きません。 ![]() ハサミの下を固定して、上だけ開くこの練習をする。 ![]() ゆっくりと90度開けるように、練習します、私は指が短いからなんて事は絶対なくて 誰でも練習したら開くんだって。(言い訳できません(^_^;) 桃のママさんは真剣そのもので聞いていました、器用な上に努力家今度会う時までに マスターしてるんじゃないかしら? ![]() ここからは、専門的で(今までもでーす)まず、バランスについて、頭から背中を 触っていくと、肩甲骨のグリグリしている所がありますこれが「キ甲」と言いそこから 床までが体高です。 胸の出っ張ったところから、後ろの出っ張った骨までの長さが10対10の(スクエアと 言ってたかな?)が理想だそうです。 ![]() ショーカットしている子などは、あばら骨の最後のとこらへんのウエストがあって その位置をラピママさんに教えていらっしゃいましたが、私にはチョット判りません でした、グレース@ママさん不出来な生徒でごめんなさーいm(_ _)m ![]() 体でもそうですが、慣れないうちは生徒さんにでもまず、四角く作り角をカット していくそうです。 顔はママさんも大事にしている所で、桃ちゃんのようにマズルの短いワンちゃんは 丸く作るのですが、ミルのようにマズルが長いワンちゃんは死角を作るそうです。 ![]() 右のように角度をつけると長さをごまかせるそうです。 頭の毛の長さを長く取ると良いとも仰っていました、なんせバランスと言う事ですよね。 ここら辺は専門的で頭では分かりますが、ココメルちゃんのryo,さんのカットを上手く バランスをとってると褒めていました。 サスガryo.さん!! あんまり、理解力の乏しい不出来な生徒ばかりでグレース@ママさんには申し訳 なかったですが、全く知らなかった事が随分判るようになりました。 トリマーさんの大変さも判りました、後は実践あるのみ!頑張ってみます!! どうもありがとうございましたm(_ _)m ミルとしゅりもグレース@おばあちゃんの作ってくれたスリングに入って聞いていました。 ![]() しゅりなんか遊びつかれて寝そうです。 ![]() 参加させて頂いたメンバーは、下の通り。 ![]() 今回初お目見えのラピママのお友達ブリーダーさんのシュリママさんこれからも宜しくね(b'v`★) ![]() 同業者のらぴままから、仕事をしていると色々な事があるでしょう魔よけのストーンの 入ったペンダントと ![]() ストーン、本当に力を貰いたいときあら塩に埋めてその塩を玄関先でまいてはき飛ばす そうです、決して料理に使ってはいけないそうです。 犬年のラピママとグレース@ママさんは去年大殺界だったようです。 魔物よ飛んでいけ~!! ママさんは突然のプレゼントに、とっても喜んでいました。 ![]() その後ラピママのお友達のペット美容室兼ドックカフェ「メルシー」さんに出かけました。 今日は金曜日1週間で1番忙しい日、生協のトラックが来たのでその様子はまた明日 アップします。 長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
グレース@先生のトリミング教室その1
|
2008/02/14(Thu)
|
グレース@ママさんとの前日の感動も醒めぬまま、2日目に突入しました。
2日目はブリーダ兼トリマーのマカロンで会うことになりました。 前日は良い天気でしたが、この日は雨。 でも、関係ないも~ん(*´∀`*) 朝からグレース@ママさんを迎えに行ってマカロンで再会。 ラピママのお友達のポメラニア君も参加。 皆で仲良く遊んでいました。 ![]() しゅりはゆず君とたこ焼きボールで遊んでいました。 ![]() 棚の下に入ってさくら@さんに取って貰っています(☆∩艸∩) ![]() しゅりは出かけていても、トイレでちゃんとおしっこが出来る様になりました。 エッヘン ![]() 今回なんでラピママの、お店で集まったか。 何故かホワイトボードがあります。 ![]() 実は、グレース@ママさんから「ブログでお世話になり、励まされたり心の支えになり 感謝している気持を伝えたい。自分の出来ることは何かと考えると自分の持っている トリマーとしての知識をプロとまではいかなくても、伝授出来たら」と仰って頂きました。 こんな風に感謝の気持を持っているというグレース@ママさんに尊敬の気持で一杯 になりました、感謝するのはこっちの方だよ。 これからもお互い刺激しあい、成長していければいいなと感じた瞬間でした。 でも、私与えるもの何もないよ ガク (>_<) そんな気持と同じ位教えてもらえる事に、みんな大喜び。 折角大阪まで来て頂いたのに、観光もロクスポ出来ずに申し訳ないと言いながら 甘えてしまいました。 それでは、グレース@先生どうぞ!! ![]() 今回はくしの入れ方、耳掃じ、爪切りと足の裏の毛の処理、肛門線しぼり、シャンプー カットとカットの位置の決め方などなど教えて頂きました。 まずはブラッシングから。 ![]() ![]() いつもどんな風にしてますか?と聞かれて、桃のママさんにやって貰いました。 さすがにスーパーグレート主婦、器用なママさんは上手くて褒められていました。 毎回トリミングの時にトリマーさんの動きを目を皿のようにして見てるんだって。 私、しなくて良かった(*´∀`*)悪い例の見本みたいでした(^_^; ![]() こんな風に持って手首を動かしこの三角の所を使うんだって。 ![]() 優しく、優しく、 ![]() 手首を使わずゴシゴシやった時との差を、手を使ってやって貰いましたが 全然違います。 今度からどんな感じなのか自分の手を使って確かめるといいですね。 あんまりゴシゴシすると皮膚を傷つけるので気をつけるように、特に手とか足の 関節が出ているので、傷付け安いそうです。 ![]() プードルのように耳の垂れ下がった犬は、耳の病気になりやすく耳の毛は抜いた方が いいそうで、怖い人は病院やトリミングの際にやってもらいましょう。 犬の耳は途中で曲がっているので、カンシをつかって結構中まで抜くんですよ。 という説明に桃のママさんの「アレ~、桃ちゃん」と言ってる感じ判ります?(笑 ![]() そして、爪は上のように生えていて、中に血管が通っています。 素人の私達はなれるまで、切っていくと断面図が左のようになり、右のようになると 血管が出てきたようです。 これ位なら止血剤はいらないくらいだそうです。 ショードックは付け根からきるようです。 爪は切らないと血管が伸びてくるようです。 ![]() フローリングなどでカチカチ言い出したら切る目安です。 上の例の所を切るそうで、本当は2回切るそうです。 下の爪切りはギロチンタイプで、こんな風に持ちます。 反対に持つと切るときにずれてしまいます。 ![]() そして、フローリングの所が多いと思いますが、足の裏の毛伸びてませんか? 伸びていると滑って転んだりしちゃいます。 ミルも切らないとと思っていたんですよね。 綺麗なのは桃ちゃんがモデル、汚いところはミルがモデルとなりました(^_^; 誰や、飼い主。綺麗にしろよ!! というコメントは却下します(笑 この、斜線部分を切るそうで指と指の間ははみ出ないように切りそろえるだけで 良いそうです。 このバリカン電気屋さんで売ってる3~4千円位のものだと思います。 私、このバリカンは持っているんですよ(*´∀`*)持っていると便利です。 ![]() 足の両端を掴んで、ギュッと握りしめると斜線部分の毛が飛び出てきました。 これには、みんな大喝采、すごいです(*´∀`*) 後、肛門絞りが続きますがそろそろ、仕事に行く時間となりましたのでまた明日アップ しますね。 どう説明していいのか本当に悩みましたが、上手く伝わったかな心配です。 つたない説明で本当にごめんなさいm(_ _)m それでは、行ってきま~す。 ![]() ![]() ![]() |
ようこそ大阪 第1日目
|
2008/02/13(Wed)
|
本当に楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
現実にあった事なのかと思いながらブログを書いています。 cocoままさんと空港でご挨拶をし少しお話をしてから、待ち合わせの 宝塚ガーデンフィールズに行きました。 cocoままさんはブログ通りの恥ずかしがり屋の可愛い人でした。 1回会ったので、これで大丈夫でしょう。 cocoちゃんがガウガウ言うと心配していましたが、何処の子もそうですよ。 私達の犬も何回か会っている間に、慣れてきたようで何となく仲良くなってきました。 みんな、ランチに引っ張って連れて来てねと頼まれていたんですよ。 また今度ゆっくり、会いましょうね(*´∀`*) ![]() 向かったとたん、この日は休日、交通渋滞に遭遇(^_^; 桃のママさんは神戸から直接ここに来て場所をとってくれているはず、 ママさんの事だから、早くに行ってくれているはずなんでけど進まない(^_^; 1時間は待ち合わせより遅れてしまい、みんなでようやくお昼ごはんです。 ごめんねm(_ _)m ここで、またまたビックリ!! 近所に住むりんごママさんに偶然会いました。 娘さんのドンママがあかちゃんが出来て、安産の腹帯を貰う為中山さんに来た帰りだ そうです。 りんごママさんにとっては、初孫元気な子供さんが生まれますように・・・。 ここでのランチは、豆腐料理。 ヘルシーと良いながら美味しく頂きました。 が・・・ここはパンとご飯がおかわりOK・・・おかわりしちゃ同じでしょう(笑 ![]() ここで、リリー家のノエル君登場!! もう直ぐ800グラムになりそうな勢いで、ドンドン大きくなっています。 ブリーダーであるグレース@ママがこんな小さい時はちゃんとした骨格を作る為に 食べ物の制限をせずに育てる事が大切だと仰っていました。 そういえば、赤ちゃんの時って蛙のお腹みたいにパンパンになっていましたよね。 しゅりも小さいですが、グレース家で育っているので骨格がしっかりしてとっても 元気です。さくら@さんにしゅりの足ゆず君と同じ位の太さがある って褒められちゃった。 ノエル君、初めは心配したけどスクスク大きくなっています、良かったね(*´∀`*) リリーちゃんもお父さんも小ぶりだし、リリーちゃんの毛ぶきも毛の量も多いので 綺麗なブラウンの男の子です。 カワイイナァー(*´∀`*) ![]() この後併設されているドックランにいくつもりだったのですが、休日ということもあり、 芋の子を洗う状態なので、六甲アイランドのドックランに行く事にしました。 リリーちゃん(今回赤ちゃんがいてたので写真あんまりなかったの) ![]() ミルとしゅり ![]() レオン ![]() ゆず君 ![]() 桃ちゃん ![]() ブリーダでトリマーのラピママの所のジャズちゃん。 ![]() この日は休日ということもあり、ここのランもワンコで一杯。 でも、ここは広いので全然平気。 ミルみたいに遊ぼうとワンワン鳴いても気にならない位、ノビノビしたランなので 家はお気に入りなんです。 ![]() ゆず君はレオンとボール拾いで遊んでいました。 どうしても、ゆず君には勝てないんだよね。 速い、速い!! ![]() ミルもここに着いた時点で、ワンワン鳴いて知っているようでした。 ノビノビ走り回って遊んでいます。 ![]() しゅりはほっておいても大丈夫なくらい、何処ででも出かけては挨拶をしていました。 ![]() ![]() でも、1番楽しそうなのはミルと走っている時。 ![]() ![]() ミルは犬にワンワンといって誘って後ろを振り返りながらついて追いかけてほしい らしく、その遊びをするのですが都会のランでは吠えて他の犬を興奮させるからなのか 吠えるのはダメなので、とても気を使います。 犬だけじゃなくこの日は子供たちとも走り回って、「ミルが逃げるからミルを捕まえろ」 ごっこにいそしんでいました。 ![]() ![]() この日はさくら@さんが用事があり、夕方に帰るので神戸で晩御飯を食べるか 難波まで出るかと相談した結果、グレース@ママさんのお好み焼きを食べたいの 一言で、難波の道頓堀にあるぷれじでんと千房道頓堀店に行きました。 美味しすぎて、またもや写真撮り忘れ、これ1枚しかありません。 お酒も入った事で、色々なグレース@ママさんのブリーダーとしての楽しさや大変さ ワンコ業界の面白裏話、人生についてなどなど語りながら第1日目の夜は更けて 行くのでした。 本当に話をしているだけで、時間がドンドン過ぎていきもう夜になったのかと言う感じ でした。 ![]() そして、ママさんはみんなにお土産を沢山持ってきてくれました。 この間からさくら@さんのブログでも話題になっている「武蔵」まで一人1本づつ 持ってきてくれたのでした。 重たいのに本当にありがとうm(_ _)m 普段、甘いものを食べないパパもこのお饅頭2個も食べていたよ。 ![]() この日実家でおじさんが3年ふぐというふぐを淡路島から取り寄せ、てっちりを していました。 10人分5匹の大きなふぐのはず。 グレース@ママさんをホテルまで送って行き、帰りに実家に寄り貰って帰ろうと電話すると、 「全部ないよぉ~、もう食べたよぉ~」 悲しい幕切れとなりました・・・・ チャンチャン ブログで知り合い、ほんの1年前まで知らなかった人たち。 たまたま、知り会った人たちが良い人で良かった。 この巡り合いに感謝しながら、そして良い意味の影響を受け合いながら成長して 一生懸命生きていきたいと思います。 それでは長くなりましたが、続きはまた明日。 ![]() ![]() ![]() |
ようこそ大阪
|
2008/02/12(Tue)
|
昨日は張り切ってお迎えに行ってきました。
![]() えっ?誰だって?? しゅりを取り上げてくれた人、グレース@ママさんです。 しゅりは不思議な感じでクンクンしていました。 覚えてるのかな? ![]() 空港でリンクして頂いているトイ・プーCOCOと一緒のcocoままさんとcocoちゃんと 持ち合わせしていました。 以前、cocoちゃんの出産の時にお世話になったと、律儀なcocoままさん、私が思っていた 通りの可愛い人でした。 ![]() ![]() 昨日の楽しかった話はまた今度という事で。 また今日もグレース@ママさんと楽しみに行ってきまーす(*´∀`*) もう今日帰ってしまうんです、楽しい時間はアッという間に過ぎちゃいますね。 ![]() ![]() ![]() |
動画を見せてたら、発見
|
2008/02/09(Sat)
|
昨日は、チョット用事がありラピママのお店「マカロン」に行きました。
相変わらずミルはラピス(茶色の6ヶ月のスタンプー)にワンワン吠えて 何を要求しているのかわかりませんが、喧嘩をしてると怒るティナ(黒のスタンプー) ちゃんが怒らないから、喧嘩売ってるんじゃないのかもしれません。 こんな風に仲良く外を見ていました。 ![]() こんな風にしゅりは仲良くラピスと遊んでいましたが、はしゃぎだすと しゅりの頭がラピスの口の中に全部入っていました ![]() ![]() そして、ベトベトの頭と顔になり私に助けを求めて、こんな中に逃げ込んでいました。 (☆∩艸∩)アハハハ ![]() 昨日、ラピママにしゅりの体重を量ってもらうと、1,7キロ。 グレース@ママさんの所に居るとき4ヶ月で1,2キロ位だったので、あんまり大きくなって ないようです(^_^; ミルは4,8キロありました。 また増えてたよ、でも太ってるわけじゃないから、骨組みがしっかりしているようです。 でも、抱っこが重たい(>_<) 近づきだした、グレース@ママさん大阪進出計画。 しゅり、覚えてるかな?と気になりだしママさんの動画を見せてみました。 そういえば一時凝り初めていたが、ママさんこの頃動画を載せてないねぇ(笑 ![]() 見せたのはこれです。 子犬の声に反応してるのか、チョット判りませんね。 この動画を探していて、もう一回見返して見てみたママさんのブログこの記事見てみて・・・。 絶対ありえへん、しゅりはこんなに可愛いです(爆笑 朝からママさんにもう1回笑わせて頂きました。 時間よ早く経って~~、後2回寝たら会えるでぇー。 ![]() ![]() ![]() |
アッという間に過ぎる日
|
2008/02/06(Wed)
|
昨日は長女の写真撮影に行ってきました。
いつものごとく、予定は未定の私です。 仕事は15分延長になり、慌ててスタジオに入りました。 当然の事なのですが、前日に疲れながらもよく用意をしていたと、自分で自分を褒めたい くらいでした。 でも、何でもどんなに予定を組んでいても狂うのが現実。 直ぐに終わるものと思っていたら、化粧と着付けだけでも1時間半は掛かるとの事。 それから撮影なので、6時頃に終わるそれから写真選びをする事にして、 長女を置いて先にさくら@さんに会うことにしました。 ![]() さくら@さんとレオンママに連絡して、ミクニにゴー!! さくら@さんとゆず君待っていてくれました。 ![]() ミルとしゅりにはシフォンケーキ。 ![]() ゆず君はチーズケーキ。 この端を食べたのはさくら@さんですよ(笑 ![]() レオンはロールケーキ。 ![]() レオンママが食べさせる用意をしている間に、用意はしなくて良かったんです。 だって、レオンが待ちきれずに一口でこのケーキを食べちゃったんです(☆∩艸∩) レオンママは、笑ったまんま「どうしよう、どうしよう」と言ってました。 今更何をどうするのか???食べたよと言う顔でレオンは見てました。 その姿が可笑しかったです。 あっ!家のミルとしゅりはいつものように、お上品に食べましたので・・・(爆笑 (☆∩艸∩)フフフあの食べっぷり後存知でしょう。 知らない人はこちら 私はお昼を食べてなかったので、南蛮どんぶりを食べました。 結局私はこの日ごはんをこれしか食べれなかったんです、でも何故痩せないの? ![]() カフェで隣に座っていたワンちゃんとは仲良く出来たのに、離れている子にしっぽを 降りながら気になる様子のミルでした。 少し吠えるのもマシになってきたようです。 ![]() 今度のグレース@ママさん大阪オフ会の予定は、大体大まかな予定は立てれました。 後は本人が来るだけ、待ってるよ~(*´∀`*) この後写真選びをして、実家の母に孫の晴れ姿を見せに行ってきました。 今日もハードな1日で充実してましたが、疲れたどぉー。 でも、皆に喜んで貰えて楽しい1日でした(*´∀`*) 1日って、アッという間に過ぎちゃいますね。 ミルとしゅりも疲れて爆睡していました。 ![]() そして、この間しゅりにボギー君の服をくれたワニさんに何かお礼をと考えていた所、 さくら@さんにこれどう?と教えて貰いこれはいいと思ったので、これ送りました。 ワニさん、いつも優しくしてくれてありがとう、可愛いお洋服を頂いてありがとうm(_ _)m コメントで車の買い替えか車検かで迷っていて買ってないと聞き、まめにボギー君を 洗ったりしているようなので、良かったら使って下さい。 本当にありがとうございましたm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
美味しいもの2連発
|
2008/02/05(Tue)
|
この間桃のしっぽは高速回転がブログで紹介してくれていた、谷岡の甘栗が届きました。
桃のママさんが言っていたように、ホクホクと美味しかったです。 ![]() 昨日は私は仕事が休みでしたが、バタバタしていました。 朝から仕事のお友達から電話があり、ちょっと深刻な相談でしたが何とかクリア 出来そうです。 昼には20年来の近所のお友達とランチをして帰ってくると、原山台に住んでいる叔父さん から電話があり、母の家に居るので直ぐにおいでとの事。 そして、法善寺にある「浅草」というふぐやさんに連れて行ってくれました。 ![]() こんな感じで、上品なお店。 ![]() 付き出しもこんな風に出てきて、 ![]() てっさもこれで1人前。 ![]() 後、から揚げと、てっちりを食べたのですが写真撮るの忘れてしまいました(^_^; まだ、このことは家族も知りません。 このブログを見た時のブーイング、恐ろしい(>_<) あんまり悪いので、点天の一口餃子を家族と母と叔父さんにお土産に持って帰りました。 これで、許してくれるだろうか?? ![]() もちろん、ミルとしゅりはお利口さんにお留守番していました。 ![]() ミルは怒っているのか、私が帰ってくると服を噛んで脱いでいました。 ![]() 今日は長女の成人式の着物の写真をスタジオで撮ってもらう日。 その後、さくら@さんとカフェで会います。 その時、ケーキ食べさせてあげるからねぇー。 許して!! ![]() ![]() ![]() |
喧嘩?
|
2008/02/04(Mon)
|
この間、しゅりはおもちゃをミルに譲るようになったと言う話をしましたが、ガムを
取り合いになる時は、チョット怖い喧嘩になります。 ![]() この日は、ミルが退屈をしていたようで遊ぼうとわざわざガムをしゅりの前に 置いていました。 ![]() ミルは遊んでいるつもり、しゅりは必死。 ![]() 「こら!」と言うと動きが止まりました。 ![]() そして、またゴングが鳴った。 ![]() チン! なんか、これって遊び?喧嘩? ![]() ![]() ![]() |
確保した、姉の地位?
|
2008/02/02(Sat)
|
この間めんこい☆Sistersのかおりんさんから頂いたさんまが今、ミルのお気に入り。
改めて、ありがとうm(_ _)m ![]() しゅりの昇れないソファーに上がってお遊び中。 しゅりもミルの持っているものは何でも気になるお年頃? ![]() 取られると思いきや、逃げさるミル。 ![]() あれ?落ちた?? ![]() ポツンと残されたさんま ![]() これ幸いと、持ち去るしゅり。 ![]() 実は落ちたのじゃないんですよ、この頃ミルは知能犯で、 ミルの偽妊娠騒動から立場が逆転し、おもちゃを力ずくで取る凶暴なミルにしゅりは、 おもちゃを奪いに来ると差し出すようになったんです。 本気で怒ればミルの方が体も大きいので怖いという事が、社会勉強の出来ている しゅりには直ぐに判り、立てるところは立てる事をちゃんと使い分けているようです。 それを知ったミルは遊び半分でワザワザ落としてすぐ上から飛び降り取って逃げる。 そんな事を何度もするようになったのです(^_^; でも今までがおかしかっただけで、これが当たり前の上下関係だもんね。 しゅり、頑張れ!! ![]() 何だか見ていて意地悪みたいだけど、遊んでるのかな? そうとも知らずに、下で落ちてくるのを待ち続けているしゅりでした・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
| メイン |
|