fc2ブログ
今年最後のご挨拶
2007/12/30(Sun)
昨日は仕事が終わってからの大掃除がこたえたようで、コメント返しもせずに寝て

しまいました。

明日は大晦日、皆さんバタバタ忙しく過ごしていると思います。

家も昨日は受験生の長男を除いた家族全員で大掃除をしました。

電気の笠もこんなに虫で一杯。


IMG_2818b.jpg



長女と次女で家中の電気の笠を洗ってくれています。

子供が大きくなると大掃除助かる(*´∀`*)


IMG_2820d.jpg



カーテンを洗おうと外していると、邪魔する白いヤツ1匹。


IMG_2801b.jpg



私の金魚のフン、しゅり。

汚い所に来るから、何か顔汚れてるし・・・(^_^;


IMG_2807b.jpg



こんな所で、寝るのか。


IMG_2809b.jpg



上から、ドンドンカーテンが落ちてくるよ、邪魔邪魔。

カーテンに埋もれちゃうよ(*´∀`*)


IMG_2813b.jpg



こんな感じでバタバタ、今日も大掃除をしようと思います。

皆さんも忙しく過ごしているんでしょうね。




今年1年はブログを通じて、沢山のお友達が出来ました。

皆さん良い方ばかりで、たくさんの事を教わりました。

本当に感謝しています、ありがとうございましたm(_ _)m

また、来年もミルとしゅりの事、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m



IMG_2823d



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

スポンサーサイト



この記事のURL | 日記 | CM(25) | TB(0) | ▲ top
可愛い悪魔
2007/12/29(Sat)
昨日はユキの1周忌に沢山の暖かいコメントをありがとうございましたm(_ _)m

ワンコを飼えばいずれ嫌でも迎えないといけない別れ。

今、立ち直れないでいる人に時間が優しく解決してくれる事もあるし、私たちのように

新しいワンコを迎えて亡くなったワンコを安心させ自分の為に楽しく生きる選択もある事を

伝え、後悔の無いように毎日生きてほしいと伝えたかったのです。

押し付けるつもりもないし、それぞれの家庭の事情があります。

それぞれの家庭の選択が、私はベストだと思っています。







皆さんはもう、今日位からお仕事は休みでしょうか?

家では今日から、大掃除が始ります。

私は本当は31日までですが、私の休みが日曜日と月曜日が休みなので今日で

仕事は終わりです、頑張って行こう!!

そんな私を毎日癒してくれた2匹達。

可愛い寝顔です(*´∀`*)


IMG_2796b.jpg



しゅりは遊び疲れると電池が切れたように寝てしまいます。


IMG_2795b.jpg



パパが仕事から帰ってくると、パパの膝で足を上げて大胆な寝かたをします。


IMG_2792b.jpg



あっ!起きた。


IMG_2793b.jpg



また、寝るのか。


IMG_2794b.jpg



寝ている時は天使のようですが、起きている時は・・・・。








悪魔のよう、寝ているミルの頭にダイブしているんです。

撮るタイミングを逃して避けて飛んでいますが、この前に何度も頭にダイブしていたんです。

タイミング良く撮るのって難しいですよね(言い訳・・・)

ミルに遊んでほしいんでしょうね、でもさすがのミルも・・・。






ひつこくして、可愛い悪魔がミルに怒られています。

でも、ちゃんとごめんって言ってるみたい(☆∩艸∩)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(28) | TB(0) | ▲ top
メモリアル
2007/12/28(Fri)
今日は勘のいい方は、タイトルを見ると気づいておられる方もいると思います。

そうなんです、今日は前に飼っていたユキの1周己です。

何だか一緒に住んでいた年月が長いだけに写真の整理をしていると一杯過ぎて、

その中のほんの少しの写真をアップします、退屈だと思いますが私の思い出話にお付き合い

下さいませ。


2003_0808_125447AAa.jpg



何から書けばいいのか判りませんが、今年愛犬の最後を看取った方は全国に沢山いると

思います。

私のリンクしてくれている友達にもおられます。

看病は疲れますが、いなくなった後のダメージは想像以上の喪失感に襲われます。

こんな写真は見れませんでした。


2002_0207_220136AAa.jpg



でも、1年経ち忘れた訳ではありませんが写真を見たり出来る様になりました。

当初は犬を見ても可愛いと思うこともなく、涙も出ませんでしたが話をすると泣けてきました。

毎日の生活は誰に迷惑をかけることなく過ごしていましたが、ユキが亡くなって4日しか

経っていないのに、パパが見かねてミルを飼う事を決めました。

今思えば、ミルの世話に明け暮れている事が少しずつ普通に戻ってこれたのかもしれません。

愛犬をなくした方は、もう二度と飼わないと言われる人もいますがその人の生活もあると

思いますが私の場合はミルを迎えて良かったと思っています。

初めの頃に少し載せた事があるのですが、これがユキです。

可愛いでしょう(*´∀`*)

2002_0208_212326AAa.jpg



ユキはネネが大好きで、大きくなってもネネの目の下を舐めたり世話をしていました。


2002_0209_183317AAa.jpg



これが小さい頃のネネとユキの写真です。

亡くなる1日前に、ネネは会いに来てくれたのでユキはしんどくてもかすかに喜んで

いました。

最後に会えたのは本当に良かったと思います。



2002_0209_143016AAa.jpg



ユキもガムが好きで12歳と高齢の割には綺麗な歯をしていていました。

小さい時からの歯磨きは、重要だと教えてくれたのもユキでした。

2002_0402_133001AAa.jpg



夏にはこんな風に、フローリングで寝ていましたよ。

どこかのワンコもこんな風に寝ていると思います。


2002_0719_231734AAa.jpg



冬はコタツに入っていました。


2003_0206_161606AAa.jpg



階段が怖くて昇ったり降りたりもしません。


2003_0427_220718AAa.jpg



いつもどこかでこんな風に寝ていました。

IMG_0642a_20071228084741.jpg
2003_0808_125537AAa.jpg
2002_0323_122105AAa.jpg
P1040011a.jpg



夜は一緒にベットで寝ていたんですよ。


2002_0209_083420AAa.jpg



昼間はリビングのソファーが定位置でした。


2002_0204_223120AAa.jpg



そんなユキが二度と目を開けることなく寝むってしまうなんて考えてもいませんでした。


IMG_0970a_20071228084626.jpg
IMG_0972a.jpg



初めはソファーに登れなくて、こんな風に上げてと要求していたんです。


P7250088a.jpg
P7250089a.jpg



まさか病気だとは気づきもせずに、自分が作ったセーターを着せて喜んでいました。


IMG_0685a.jpg
IMG_0684a.jpg
IMG_0686a.jpg



でも、今思い出すのは元気なユキのことばかり。

ワンワン言ってと言えば、吠えてくれたり、


P7250077a.jpg



みんなに可愛がられて過ごした12年間は、私達も幸せでした。


2002_0204_224038AAd



子供達も上は小学1年生


2003_09_07 015b



下は4歳から一緒に生活しました。


2003_0525_144938AAa.jpg




引越しも4回もしましたが、横浜に行くときはペットを一緒に飼えるマンションを探して

一緒に暮らしました。

ミルとしゅりと同じように何処にでも連れていくので、どこでもお利口に出来ていました。


2002_0206_141210AAa.jpg



ユキ、ありがとう。

あれから1年、写真を見ると、まだそこにいるようです。


2003_0813_134522AAa.jpg



実はまだ、いてるんです。

まだ、納骨せずにリビングにいてるんですよね。

寒くなってきたので(去年も言ってました)暖かくなったら、心の整理もついたので

来年こそ納骨に行こうと思います。

P1010014a.jpg


この1年めまぐるしい1年でした。

愛犬の死から始まり、ミルを飼いブログを初めそしてブログで良いお友達にも巡り合いました。

私はきちんと出来ませんが、きちんとやりたい方なので自分は飼えると思うけど多頭飼いは

しないと思っていました。

なのに、しゅりを迎えてまた一つ楽しみを見つけました。

色々な予想しない事が、これからも起こると思いますが、頑張って乗り越えて行きたいと

思っています。

本当に皆さんに感謝の気持で一杯です。

お世話になった方々ありがとうございました。

また、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(22) | TB(0) | ▲ top
緊急バトン
2007/12/27(Thu)
リンクして頂いているトイ・プーCOCOと一緒 cocoままさんのお友達ゆか凛さんから、

捜索願いのバトンが回ってきたそうです。

私は昔、パパの転勤で横浜のたまプラーザという所に住んでいました。

鷺沼も知ってるし、港北ニュータウンは今でも友達が住んでいます。

リンクして頂いている方で関東方面の方もおられるので、載せることにしました。

既に3週間が経っています、発達障害があるようなので、どこかでパニックになってなければ

いいのですが・・・。

それでは、全文を掲載します。




緊急!みなさんの力をお貸し下さい! 〓『◆捜索願いです◆』〓

12歳の男の子が、12月6日(木)から行方不明です…

横浜市都筑区東山田 (港北ニュータウン)在住

岩田和輝(いわたかずき)君



皆様の力を貸して下さい。

お願いします…


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

良かったら、この日記をコピーして、貼り付けて日記を書き、
バトンのように回して頂けると、捜索出来る範囲も広がると思いますので、
皆さんご協力を!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



詳しい内容は以下のHPを見てください。

http://ns.mediagate.co.jp/kazukikun/

<連絡先>都筑警察署:生活安全課 TEL;045-949-0110


皆さんのご協力、宜しくお願いします。




何となく3匹との生活にも慣れてきましたが、もう今日の夜にバロンは自分の家に帰ります。

誰が来ていようが、わが道を行く家の娘2匹達。


IMG_2783b.jpg



しゅりなんか、バロンのハウスに勝手に入って寝ています。

ミルは怖くて入れません(^_^;

自由犬しゅり、さくら@さんの言うようにあなたはどこでも生きて行けそう(☆∩艸∩)


IMG_2784b.jpg



バロンも騒がしい家でもリラックスして寝ているようです。


IMG_2787b.jpg



今朝の3匹での散歩の様子を動画で撮ってみました。

これが朝の散歩最後ですね。





散歩から帰っても、しゅりはミルの傍を離れません。

明日からまた、2匹の生活が始るよ。


IMG_3502b.jpg


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(20) | TB(0) | ▲ top
バロンお泊り
2007/12/26(Wed)
昨日は、ミル家は大騒動。

実は、前に飼っていたユキの子供、姉が飼っているバロンが27日までお泊りで

来ています。

それに加え、母が飼っているユキの子供ネネが前に耳が悪くて、母の家の近くの病院に

通っていたのですが、何時までたっても良くならないのでミル達が通っている病院に連れて

行く事になり、姉が2匹を連れて家にきました。

ミルは遊んで欲しくてとても喜んでいますが・・・。


IMG_2767d



ネネは甘やかされて育っているので、可愛い顔をしてるけど我儘そのもの。

しゅりを傍に行かせているけど、ミルやしゅりが近づくものならものすごい顔をして唸ります。

その瞬間を撮れなくて残念(^_^;

最後にはしゅりと喧嘩になり、しゅりもネネに噛みに行ってたのでしゅりの気の強さにも

ビックリしました。

しゅり、強いなぁー。


IMG_2768d



ネネは病院に連れて行くと、随分悪いらしく1週間に1回位通院しないといけないようです。

ここの病院の耳の治療は、ちゃんと汚れを取り去るのでいいと思います。

大きな病気の時はネネもバロンも遠いけど、ここまで通っています。

ついでにこの間、ミルとしゅりの足の事が気になっていたのでもう一度診てもらいました。

ミルはいつか赤ちゃんをと考えているので、「病名はバテラなのですか?」と怖いけど聞いてみました。

無理に先生が動かすと動くというだけで、骨格がトイプーの割にメチャしっかりしているので、問題ないと

言われました。(がたいがしっかりしてるのは知ってるよ~アハハ)

バテラじゃなかったの?あの日の心配は何だったのでしょう。

しゅりも小さいけど、筋肉がしっかりして遺伝とかではないとの事でした。

トイプーは膝関節などは心配なので、このままサプリは続けようと思います。

これからも、体の様子はちゃんと見ていこうと思っています。

ア~、良かった(*´∀`*)


IMG_2769d



実は姉達は、26日から27日まで東京ディズニーランドに遊びに行くのです。

26日の出発が早い時間なので、25日から預かる事になったのです。

バロンはペットホテルに泊まると、ご飯を食べなかったり後で下痢をしたり家に帰ると嫌味で

おしっこをそこら辺にしたり、いつも後が大変なんだそうです(^_^;

結構、去勢もしてるのにマーキングしたり嬉しくて漏らしたりするのですが、姉がいなければ家では

あんまりしないのです。

性格もユキに似ているので、私の扱いがバロンに合っているのかな?

なので、今回家で預かる事になりました。


IMG_2770d



そんな事言わんと・・・。


IMG_2772d



ねえ、バロン。


IMG_2774d



お土産にジャーキー買ってくるから。


IMG_2775d



なんてこと言いながら、ネネを連れて実家に寄り、姉は自分の家に帰りました。

帰った後、暫く窓の所に行ったりクンクン鳴いていました。

バロンはユキに1番似ていて、ユキが帰って来たようで家の家族には大好評。

このまま返さないでおこうか?なんて話も出る始末。

だけど、しゅりが増えた時と大違い、3匹になると大変です。

ユキの子供はみんなゆっくりご飯を食べるのですが、家のミルとしゅりはガツガツ食べ終わる。

ミルは取りに行かないけど、ハイエナしゅりが狙っているんです(^_^;

散歩も3匹は大変です。

しゅりがまだ小さいからかもしれませんが、3匹以上飼っている人尊敬しちゃいます。


IMG_2777d



昨日の夜位から落ち着き、慣れてきたみたいな感じです。

後2日頑張ろうね、バロン。


IMG_2780b.jpg



しかし、毎日何かと起こるんですね。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | TB(0) | ▲ top
今年最後の墓参り
2007/12/25(Tue)
日曜日にお墓参りを兼ねて、吉野に行ってきました。

いつもお世話になっている植木屋さんのおじいちゃんがお正月に飾る花とうらじろを採りに

毎年この時期に吉野に行きます。

なので、土曜日から日曜日の朝まで雨は降っていましたが、昼から晴れるというので、

強行突破しました。

久しぶりの吉野にはしゃぎまくる2匹達。


IMG_2602d



興奮して、しゅりに当たってこかしてしまう事も・・・。


IMG_2603d
IMG_2604d



ミルはしゅりと一緒に走ろうと誘います。


IMG_2721d
IMG_2752d
IMG_2740d
IMG_2757d



しゅりは今回で2回目。


IMG_2630b.jpg



だけど、怖いもの知らずに走ってうさぎみたい。


IMG_2633b.jpg



何かがにまたで、この後姿が可愛い(*´∀`*)


IMG_2637b.jpg



ミルのカッコイイ姿が採れたので、


IMG_2663b.jpg



ミル、何処見てるの?


IMG_2661b.jpg



何か見つけたようで


IMG_2671b.jpg



鳴きます(^_^;


IMG_2672b.jpg



ミルは走るのが大好き。


IMG_2727d

IMG_2726b.jpg



しゅりは、


IMG_2614d



私が大好き。


IMG_2617d



ずっと付きまとって、


IMG_2620d



戸を閉められると、


IMG_2624d



2匹で監視。


IMG_2625d



用事してるので、もう少し待ってください。


IMG_2644d



お墓参りが終わると一息つけました。

後は大掃除です(^_^;

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(23) | TB(0) | ▲ top
イブの夜にプレゼント?
2007/12/24(Mon)
『with Dog』さんより、頼んでいたカラーとリードが出来たので取りに行きました。

待ちに待っていたので、とっても嬉しかったです(*´∀`*)

リードは2頭引きのリードにして頂きました。

これで使って、取っ手の部分だけ後で注文しようと思います。

そうすると1匹づつでも散歩に行けるリードになります。

しゅりのカラーは小さいので、カシメは入れられませんでした。

何とか1つでもと努力して頂いたみたいですが、小さすぎて無理でした。

でも、名前と電話番号は絶対入れたかったのでシンプルなカラーでも十分です。


IMG_2599b.jpg



早速試着してみると、やっぱり皮はいいですね。


IMG_2600b.jpg



皮は重くて硬い感じがしていたのですが、直接伺い触ってみると柔らかくていい感じでした。

これで、迷子になっても(させてはいけませんが)大丈夫です(*´∀`*)


IMG_2601b.jpg



レオンのはこれです。

青とハートのカシメをつけてもらい、カラーの先の部分に名前が入っています。

レオンママは急にリードも欲しくなり、展示しているリードを青のカシメに打ち変えて貰って

持ち帰りました。

ルンルンでしたよ(☆∩艸∩)

もち手の所もバッカンがついていて、カフェに行った時もリードを短くしたり取り付けたり

出来ます。

リードも皮なので適度に伸びていい感じです。


IMG_3477b.jpg
IMG_3478d.jpg



レオンも試着してみました。

似合ってる(*´∀`*)


IMG_3467b.jpg



with Dogさんの店内でリードを試してみました。

その間に私たちはここのお勧めの手作りワッフルを食べました。

しかし、美味しすぎて写真撮るの忘れていました(^_^;

お店のメニューで見てください、私はキャラメル味を食べましたがカリッとフワッと

美味しかったです。


IMG_3480b.jpg



そんな騒がしい中でも看板犬チロちゃんは大人しく待っています。

ミルは大きい犬が苦手で、怖がって初めはワンワン吠えていましたがチロちゃんが

微動だとしないので、鳴かなくなりました。

こんなお利口さんになるのはどうしたらなれるのかな?


IMG_3481b.jpg



今回も満足のいく買い物、 with Dogのマスターさんどうもありがとうございましたm(_ _)m




そんなこんなで、クリスマスプレゼントに間に合わせて頂いたのですが、皆さんは今日の

イブどう過ごされるのでしょうか?

うちの家では、クリスマスイブ前に何やら騒がしく過ごしている2匹達。

パパが良からぬ物を1年振りに、持ち出してきました(^_^;


IMG_2595d



しゅりもミルも初めて聞く音。

しゅりなんか組み立てしている間、抱っこされて不思議そう。


IMG_2597d



ミルは恐怖の余り、机の下から鼻だけ覗かせています。


IMG_2598d



キャ~!!パパのサックスが始った!!


DVC00103.jpg



しかも1年振り、音なんか出ないし使い方忘れたとか言ってるし・・・・。

恐怖の演奏会で走り回り、挙動不審のしゅり、固まったままのミル動画に撮ったのですが、

アップするなとストップがかかりました(^_^;

面白かったよヾ(★≧▼≦)ノアハハ

我が家は変な音に悩まされ苦しみましたが、みなさんにはハッピーメリークリスマス!

パパの音のプレゼント、今夜も聞かされるのだろうか・・・?

今宵楽しく過ごして下さいね。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(14) | TB(0) | ▲ top
LAUGH !LAUGH !さんの服
2007/12/23(Sun)
まだ、これは一昨日の続きなのですが、レオンママの所に注文してあった物が届きました。

LAUGH !LAUGH !さんの服。

羨ましいなぁー。

何だかバタバタしていて、注文がするのが遅れたらソールドアウトになっていました(^_^;

来週新作の発表があるらしいので、その時がんばろうっと!!


IMG_2578b.jpg



かわいいなぁー、いいなぁー。


IMG_2580b.jpg



今度の注文の為にレオンの服試着させて貰ったんです。

いつも大体レオンと同じサイズなんですよね。

さて、どうでしょう??



IMG_3471d



本当に、生地もしっかりしてるし裏起毛になっていて、暖かそうだし縫製も綺麗。

いいですよね、これであの値段???

確か2000円しなかったような・・・・。

絶対今度のはゲットしよう、ミルのはレオンと同じサイズで注文しようっと。

レオンのサイズはMサイズのロングでした。


IMG_3472d



既製品の服だと胴にあわせると丈が短く、丈に合わせると胴がブカブカでした。

これは長さもちゃんと合って、ジャストサイズ!!

頑張って注文するぞぉー!!

昨日しゅりのサイズを測っておきました。

首まわり 16cm、胴回り 25cm、背丈 23cm、腰 23,5cm、高さ22cmでした。

準備は万端、連休明けを待つだけ(☆∩艸∩)


IMG_3476b.jpg



お花の部分はこんな風になっています。


IMG_3473b.jpg
IMG_3474b.jpg


ウ~ン、可愛い(*´∀`*)

やっぱ欲しかったな、しゅりとお揃いで・・・。




こんなのんびりした事を書いている間も頑張っている子がいるんです。

19日に出産したリリーちゃん。


IMG_2584b.jpg



初めてのなに、お母さんしています。


IMG_2583b.jpg



本当はアップするのどうしようかと思ったのですが、リリーママさんの許可を得て

今日アップする事にしました。

犬の出産は安産で、育児も簡単と考えている人もいてると思います。

多分自宅で出産し、育てられたCOCOままさんやみももさんや経験者は判ると思います。

結構大変と心配が一杯です。

リリーちゃんの赤ちゃんも、前に家で飼っていたユキの子レオン達より100グラム位小さい

ので心配していました。

リリーちゃんが可愛がりすぎて舐めると、お乳からはずれてしまい赤ちゃんも初めての

経験、リリーちゃんも初めて、もちろんリリー家も初めての経験です。

初めての出産と育児の為、リリーママさんは心労で倒れてしまいました。



IMG_2582b.jpg



その時登場したのが、我らの救世主マカロンのラピままさんでした。

初めは大きく生まれた色の濃い子の余りの体重の減少に、危険を感じ引き取って見て

くれていたのです。

お店に寝袋持参で、3時間おきにお乳をあげてくれていました。

感謝、感謝の気持で一杯です。

ミルとしゅりがカットに行った時に預かっていたので、私もその子にお乳を搾りながら

飲ませました。

体は健康そのもので、飲むのが小さすぎて下手なだけでのみ出したらドンドン体重が

増えだし、今はママさんも元気になり、リリー家に帰ってきているそうです。

その時の写真ですよリリーママさん、この手前の子ですよ、上手に飲んでいるでしょう。


IMG_2587b.jpg



私は別に個人が出産する事に反対してるわけじゃないです。

私自身も、いつかはミルの子供をと考えていました。

個人では絶対ダメ!とおっしゃる方もおられ、この事を書くと色々な意見はあるでしょう。

ただ、出産は女の子側にリスクがありそれを判ったうえで、今一緒に住んでいるわが子を

生んでくれたお母さんに感謝しながら育てていこうとただ、素直に思っただけです。

リリーちゃん、リリー家の皆さん頑張ってね!!

1週間過ぎると随分安心できるし、ラピままがいてるから安心してるよ(*´∀`*)

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(20) | TB(0) | ▲ top
マカロンさんでカット
2007/12/22(Sat)
昨日はマカロンさんに、自転車で行こうと力を入れていたらレオンママよりメールがあり、

車を貸して頂ける事になり、急遽車でいける事になりました。

実はこんな格好で出かける予定でした。


IMG_2555b.jpg



「妊婦みたい」と子供に言われながら写真を撮ってもらいました(☆∩艸∩)アハハ

実は自転車の移動は殆どなく、1度籠からミルが飛び降りた事があります。

胴輪をしていたので、宙吊りですんだのですが怖かったですよ。

なので、スリングに2匹入れて自転車に乗る予定でした。

しかし、1箇所心臓破りの坂があるので困っていました。

レオンママありがとうm(_ _)m



IMG_2557b.jpg



マカロンに着くと、しゅりは察知した模様。


IMG_2566d



らぴちゃんの大歓迎を・・・。


IMG_2568b.jpg



何度も言いますが、まだパピーです。

遊びたいだけなんだけど、あの手でおいでとされると、


IMG_2572d



後ずさりしながら、飛び掛る(^_^; あれ?


IMG_2571d



あげく、追い詰められて


IMG_2573d



ガウガウ。

いつになったら仲良く遊べるのでしょうか?

何度も言いますが、ラピスちゃんは遊んでいるだけです。

しゅりはラピすちゃん以外の大きい子には、しっぽ振っているんですよ。


IMG_2574d



そんな時の救世主、ミル登場。

ワンワン吠えてるだけで、煩いです(^_^;

何の助けにもなっていませんが・・・。


IMG_2558d



ラピスちゃん、カットしてまた足が長くなったみたい。

ミルと比べるとこんなに大きくなりました。


IMG_2567b.jpg



大きくなったと言えば、ティナちゃんの子供。


IMG_2559b.jpg



目も開いて、しっかり4本足で歩いています。

と、思ったらこけました(☆∩艸∩)ウフフ

どの子か判らないけどいっちょまえに「ワン」って鳴きましたよ。



IMG_2561b.jpg



もう、5匹嫁ぎ先は決まっていて、後♂5匹いてるんだって。

「安くするので、どうですか?」って言ってましたよ。


IMG_2581b.jpg



その頃ミルはカット中。

ミルの毛メチャ柔らかいし、いい髪やと褒めてもらいました(*´∀`*)

朝からの仕事が押して、遅くなっているようでどうもミルとしゅりはマカロンで晩御飯を

食べたようで、お腹一杯でコロコロしてました。

ご馳走様m(_ _)m

IMG_2585d



さあ、出来ましたよ。

ミル、今回は耳の毛を丸くカットしてもらっています。

前は自分で髪を食べていたけど、今はしゅりに耳の毛を噛まれているので右の耳の毛が

少なくなっているんです。



IMG_2588b.jpg



しゅりです。

体を全体にカットしてもらいました。


IMG_2586b.jpg



帰って来たら、お水を飲むのを我慢していたようで、お皿一杯の水を飲みきって

しまいました。

何だか最後の方集中力ないなと思ったら、喉渇いていたのかな?

フード食べ過ぎたんちゃうの?

満足したら、帰って来てしつこいくらいしゅりはミルにまとわりついていました。


IMG_2590b.jpg



今日は疲れているので、これだけの写真となりました。

クリスマスバージョンのネクタイと首輪をして頂きました。

マカロンのラピママさん、どうも遅くまでありがとうm(_ _)m


IMG_2592b.jpg



さあ、寝ようかしゅり。


IMG_2594b.jpg



昨日は色々な事があったんだけど、今日はカット編という事で、また明日アップします。

この週末雨みたいですが、(大掃除の予定でした)良い週末をお過ごしください。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





この記事のURL | 日記 | CM(26) | TB(0) | ▲ top
我が家の娘達
2007/12/21(Fri)
昨日、2人の娘が偶然にコンビニでこんなチロルチョコを買ってきた。

「幻のレアチロル」上のものさし柄のチョコはクランチが入って美味しかったよ。


IMG_2554b.jpg



今朝も元気なしゅり。

昨日の夜の映像ですが、しゅりは走るときウサギのようにピョンピョン跳ねて走ります。

小さいので、足が心配なのにジャンプ力も凄くて元気そのもの。


IMG_2535b.jpg
IMG_2536b.jpg
IMG_2537b.jpg
IMG_2538b.jpg



走りまわって、悪い顔そのもの。


IMG_2539d



やり遂げて満足げな顔はどうしてでしょう?


IMG_2540d



でも、ミルは迷惑そう。

自分に被害が降りかからないようにジッとして、目だけギョロっとしゅりを見つめているん

ですよ(*´∀`*)


IMG_2545d




しゅりの動きが、どんな感じかというと






こんな感じで毎日走りまわっています。

これはマシな方ミルと遊んでるとこんな事しますよ。





私と遊ぶ訳じゃなく、ミルに噛み付いています(☆∩艸∩)

ミル、迷惑だよね。


平常心に戻ったしゅり。


IMG_2541b.jpg



今日、マカロンさんでカットをお願いしてるんです。

前は3ヶ月空けてカットしたんだけど、一昨日しゅりを迎えに行った時のミルの写真見ていたら

お正月も来るし、カットしてもらおうかな?と思い立ちました。

昨日予約したし、仕事から帰ったら連れて行ってきます。

この顔とも今日でおさらばです。


IMG_2549b.jpg



なのに、パパは昨日忘年会でお帰りは1時半。

今朝は車で会社に出かけました(^_^;

自転車でマカロンに2匹連れていきます。

無事着けるかな??


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(25) | TB(0) | ▲ top
昼間の公園
2007/12/20(Thu)
ビックニュース!!


リンクして頂いているチョコ色プードル☆RIRI☆のりりーちゃんが、昨日無事出しました。

とっても安産だったんだって(*´∀`*)

男の子2匹が新しい家族になったようです。

リリーちゃんが小さいので心配していましたが、母子共に健康でよかったです。

本当におめでとう!!







そんな中、家のおてんば娘2匹達の昨日の様子ですが・・・。

昨日は、昼間暖かかくミルが散歩に行こうと誘ってくるので、近所の公園に

行きました。






あれ??

ユーチューブのサイトがおかしいのかな?

全ての動画がアップしません。

家のパソコンがおかしいのかな??

一応このままアップしておきますね。

直ったよ!!何だったのかな??





到着すると、子供達が一杯。


IMG_3448a.jpg



いつも夜に散歩するので、昼間こんなに沢山の人で公園が賑わっているなんて

忘れていたよ。



IMG_3449a.jpg



気持良いし、仕事から帰ったらブログチェックせずにすぐに散歩行く事にする?



IMG_3450a.jpg



しゅりもお外が好きかな?


IMG_3451a.jpg



何だか「うん」と言う返事が聞こえてきそう(^_^;



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(32) | TB(0) | ▲ top
残すところあと少し
2007/12/19(Wed)
近所でイルミネーションで飾っているお家が沢山あるので、昨日一杯撮ったのですが、

まともなのがこれ1枚だけ。

夜景モードで撮るにはシャッター速度が遅いので、三脚を使えば良かった(^_^;

クリスマスまでに、浜寺の方も綺麗なので機会があれば行きたいなと思います。

今度は少し遠くに行くので、三脚持って行かなきゃ。


IMG_2523b.jpg



クリスマスなんて関係なく、仲良く元気に遊んでいるワンコ2匹。

この頃、お友達のワンコの最後を看取った話や、病気の克服したり現在頑張っている話を

聞くたびに、元気が1番と感じるこの頃です。

今年も後2週間を切りました。

今年も何とか健康に過ごせたことを、感謝しなければ・・・。



IMG_2513b.jpg



なんてしんみりしていると、朝から大暴れしている2匹達。

そこらじゅう散らかりまくって、暴れています(☆∩艸∩)オホホ

元気も程々に・・・。


IMG_2528b.jpg



「こら!」と一喝すると振り向く。

ミルは悪い事をしたのかな?と反省気味、しゅりは知らん顔してます(^_^;


IMG_2532b.jpg



後ろのトイレね、毎朝パパを見送りに行く前にミルにおしっこしなさいとトイレに入って

おしっこだけさせてから行くんだけど、まだ片付けてなかったんですよね(^_^;

なので、消しておきました。

おしっこを促して行かせる、この躾しておくと便利ですよ(*´∀`*)


IMG_2533d.jpg



みなさんの所のワンコも、パピー時代みんなしたと思います。

自分のしっぽを追いかけてクルクル回る、仕草。

パピーの時だけかな?

ミルもしました、ずっと撮ろうと思っていたのですがやっとパパが撮れました。

しかし・・・・







この問題も残る時間もあと少し、選択の時が来ました。

丁度、長男と進路のことについて話している所でした。

センター利用や一般入試皆さんどんな対策をしてるんでしょうね?

受験の回数は何回位がいいのかしら?

本人も段々自信が無くなり、不安な様子。

入試は魔物、自分の得意な所が出ればいいんだけど、なのでセンター対応の分に

確実であろうというものばかり入れているので、センター対応の方で案外自分の得意な

所も出て案外解けた場合の事を考えて、自分の1番目標としている所も入れるようにと

一応、こんな作戦もどう?とアドバイスしたけれど、これでいいのかな?

センター利用で、受験回数×18000円

一般入試は受験回数×35000円位ですよ。

ジャンボ当たった位じゃ、足りないよ(^_^;

早く、受かりましたよと良い報告が出来るといいな(*´∀`*)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(24) | TB(0) | ▲ top
瞳きらきらボーロ
2007/12/18(Tue)
ペットン深坂店で取り寄せして頂いている、「瞳きらきらボーロ」が入荷したと連絡があったので、

早速取りにいきました。

1箱500円でした。

8箱頼んでいて、3箱はレオンママに頼まれていたので早速お届け、喜んでたよ。

1日15粒で効果があるよう、早速食べさせましたがやっぱり問題なく食べてくれました。

さすが、食い意地張ってる家の子です(☆∩艸∩)アハハ


IMG_2501b.jpg



中を開けると、ブルーベリーが入っているので紫色なんですね。



IMG_2510b.jpg



とり肉チュームとしゅりの夏服が980円、砂肝ささみ巻きが12月31日の賞味期限

なので100円で売ってました。

もちろん、購入しちゃいました。


IMG_2504b.jpg



ハンガーの話をしていたら、「余っているのを少し持って来ましょうか?」と言って頂ました。

その上、グリニーズまで、頂いちゃいました。

ここの店員さん可愛い上にとっても親切な人でした(*´∀`*)

単純な私は、いっぺんにここのお店のファンになっちゃいました(☆∩艸∩)
                       気分良くしてるので、「物貰ったからや」は言わないでね(^_^;


IMG_2506b.jpg



早速、恒例の試着。

あっそうだ、ここのお店も服の試着させてくれました。

なので、サイズは今の所、ピッタリです(*´∀`*)


IMG_2508d




しゅりのふせ、少し上手くなったバージョンをアップしますね。

見てください。





まだ、フードではしないし、声だけでは出来ないんです。

もうちょっと、がんばりますね(b'v`★)

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(32) | TB(0) | ▲ top
変化
2007/12/17(Mon)
今までパパは麦焼酎「田苑」を飲んでいました。

この間、飲んだこの「閻魔」という焼酎が気にいって今月から飲み初めています。



IMG_2499b.jpg



そうやんね、これが今は好きなようです。

でも、田苑よりチョット高いのが悩み。


IMG_2500d



昨日は、しゅりの口の周りとお尻周りを自分でカットしてみました。

すると・・・・。




さすが、アルファー君の孫。

カットしながら、またまたビックリ!!

綺麗な顔をしてるんですぅ(*´∀`*)



IMG_2456b.jpg



しゅりちゃん、綺麗(*´∀`*)


IMG_2457d




パパとずっと綺麗な顔してるねと言ってました。



IMG_2493b.jpg



パパはこの年末の31日、私のすぐ下の弟とゴルフに行くんです。

年末ってプレイ代が安いらしいです。(そりゃそうだ!誰も行かないよ)

土曜日「アイアン買い換えたい」などと馬鹿なことを言い始めました。

確か9月に買い換えたばかり、「アイアンのせいじゃないよ腕やで」と

言っておきました(^_^;

練習も行けへんし、上手くなるはずないよね家の弟はゴルフ上手いから今回教えて

貰って、来年から練習する事やね。

やれやれ(^_^;

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(25) | TB(0) | ▲ top
マカロンさんへゴー!!
2007/12/16(Sun)
この間、リンクして頂いているのおじゃま虫ラピスラピママのお店マカロンに行きました。

ラピママの所では、ティナちゃんの生んだ10匹のスタンダードプードルがスクスク育って

います。

私が行った時はまだでしたがもう、目が開いたんだって。

ドンドン、可愛くなりますよ(☆∩艸∩)


IMG_2378b.jpg



ほら、こんなに大きくなりました。

初めて、2枚合体の写真を作成しました。

やれば出来るんだ、なんて言ってますがパパに教えてもらいました(☆∩艸∩)アハハ


画像1


この日は業者さんが来ていて、らぴすちゃんと遊んでいるのを見て、ミルも遊んで貰おうと

周りをウロウロしていました。



IMG_2386d



今回はオーガニックフード、「ウェナー」を持って来られたそうです。

パピー用、1キロ2100円、2,26キロ3780円、

アダルト用、1キロ1890円、2,26キロ3360円だそうです。


IMG_2453b.jpg



ミルはどんどん大きくなるラピスちゃんに警戒しまくりで、いつものようにラピスちゃんが

遊ぼうとしてるのに怖い様子(☆∩艸∩)プププ


IMG_2387d



毎度の事ながら、ターゲットはしゅり。

いつか怖い顔を撮ってやろうと何とか撮れた1枚がこれです。

しゅり、怒っています(☆∩艸∩)アハハ

ラピスちゃんは遊ぼうとしてるだけなんだけどね・・・・。


IMG_2383d



今回は、ビーナチュラルのアレルカットを買って試供品をもらって帰ってきました。

マカロンで、しゅりの体重を量って貰ったら、1,5キロ弱になっていました。

少しずつ大きくなっています。


IMG_2389b.jpg



帰って来て、写真を撮っていると何かとミルとしゅりが寄っています。

邪魔なんですけど・・・(^_^;


IMG_2388d



今日は、また歯を2本ゲットしました。


IMG_2455b.jpg



そして、ラピママさんがブログでアップしているようにラピスちゃんとミルとしゅりが雑誌に

掲載されるようです。

世界文化社のプチドック愛されカタログの犬種別全国ショップガイドの店舗紹介の中で

1月16日発売予定なんだそうです。

小さいかもしれませんが、私にとってメチャ嬉しい事なんですよ(*´∀`*)

この写真なんだけど、私もお気に入りの1枚でした(☆∩艸∩)


IMG_1917b_20071216080812.jpg



楽しみだなぁー(*´∀`*)

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | TB(0) | ▲ top
楽しみな事
2007/12/15(Sat)
昨日、やっとみずほ銀行に行ってオータムジャンボの当選金の交換に行ってきました。

このお金が長男の冬季講習のお金へと消えていくのかと思うと悲しくなります(^_^;


IMG_2401d


初めてグリニーズを与えてみました。

この間、ペットショップで試供品で頂いたものです。


IMG_2393b.jpg



ミルは、知っているのでカミカミ美味しそうに食べています。


IMG_2392d.jpg



しゅりは何か確かめているようです。

ご飯は奪ったりしないんだけど、ガムとかおやつはしゅりが遊んで食べるので遅くて、

ミルも奪って食べてしまいます。

なので、しゅりだけゲージに入れて食べさせると全部食べました。

今度から、この手で行かなきゃね。


IMG_2394b.jpg



私のもくろみ通り今日も1本歯が抜けました(☆∩艸∩)イヒヒ

これは奥歯なんですよ。

何で判ったかと言うと、また調べていると、ポロリと取れました。


IMG_2395b.jpg



昨日レオンママが遊びにきてくれました。

「遅くなってごめんね。これしゅりちゃんに・・・」と手渡されました。

何かな??


IMG_2396b.jpg



ジャジャ~ン!!

ミルの時にも頂いた、歯を入れる入れ物です。

嬉しい(☆∩艸∩)

今まで、小さいジャムのビンに入れていたんだな。


IMG_2397b.jpg



早速、入れ替え。

今日ゲットした歯をあわせて10本です。

(☆∩艸∩)ウフフ、ワニさんの所のボギー君と同じ本数になりました。


IMG_2398b.jpg



嬉しいな(☆∩艸∩)

レオンママ、いつもありがとうm(_ _)m



以前、トイプーと暮らすのムックママさんが、涙やけに良いおやつをブログで紹介していたのですが、

探しても中々見つかりませんでした。

どこかで見たような気がするのですが、何処も取り扱ったいなくてペットン深坂店で取り寄せして頂けました。

1日15粒食べると、綺麗になった子がいてるそうです。

早く、届かないかな、楽しみです(*´∀`*)




この間からしゅりのふせの練習をしています。

この練習のせいか、おしっこがまた怪しくなってきました(^_^;

でも、第一段階のふせの練習風景を見てください。

これは、失敗例です。





怪しいけど、成功例。





これは、ついでにミルの久しぶりのバキュ~ンです。

ちゃんと覚えているんですね(*´∀`*)





アー、面白かった。

楽しい週末を送ってくださいね(b'v`★)

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(25) | TB(0) | ▲ top
遊び道具要らず
2007/12/14(Fri)
この頃のしゅりの遊びは、私のくつしたの引っ張りっこ。


IMG_2365b.jpg



グイグイ引っ張ります。


IMG_2364b.jpg



しゅり、頑張ってます。


IMG_2366b.jpg



こんなんに、なっちゃいました。


IMG_2367b.jpg



その成果がこれ、またゲットしました。


IMG_2368b.jpg



しゅりが何かで遊んでいると思ったら、いつでも抜けた歯なんです。

だから、今まで食べてなかったのかな?

これで、合計9本ゲットです(*´∀`*)

ミルの時は13本集められたので、後犬歯4本が集められれば同じ数になるよね。

何とか近づいてきました、ヤッター!


IMG_2377b.jpg



しゅりはファンヒーターの存在に気づきはじめたようです。


IMG_2375d



暖かい風が気になる様子。


IMG_2374d



でも、怖くて私の顔を見ながら退散(☆∩艸∩)ウフフ


IMG_2376d



今朝、しゅりと遊んでいたらミルが見つけて私と遊びに来ました。

いつもジッと見ていて、こんな風に遊びに来ます。

だって、大きいからいつも我慢してるけどたった7ヶ月しか離れていないんだもんね。

ミル、ママと遊ぼうね(b'v`★)





ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(22) | TB(0) | ▲ top
不安的中
2007/12/13(Thu)
これは、月曜日の事です。

ミルが不安げな顔をしています。


IMG_2340d



しゅりも発見。


IMG_2342d



何だか嫌がっている模様。


IMG_2339d



しゅりも袋から出すと悟った様子。


IMG_2343d



そろそろ、


IMG_2345d
IMG_2346d



察知している2匹・・・(^_^;


IMG_2348d



エヘヘへ(☆∩艸∩)

忙しいなんて言いながら、買いに行ってきました。


IMG_2353d



ミルのサイズのねずみの被り物を買ってきちゃいました(☆∩艸∩)

早速、試着。




IMG_2351b.jpg






前のはやっぱり小さかったみたい(☆∩艸∩)

やっぱり可愛い(*´∀`*)





IMG_2369b.jpg
              何回、ねずみの被り物で引っ張るんだぁーというコメントはお断りします(☆∩艸∩)

ミルサイズの方、レンタルいたしますよ(*´∀`*)

アッ!しゅりサイズもございます。

これを買いに行って、晩御飯が遅くなったミル家です。

3軒位回って、結局マザーガーデンで買いました(^_^;

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(32) | TB(0) | ▲ top
晩御飯
2007/12/12(Wed)
ドックショーの駐車場を間違えてコスモタワーに止めてしまったので、帰りにこんな

集まりに遭遇しました。

コスプレの人が一杯!!

こんなところで集まっているんですね 


IMG_2303b.jpg
IMG_2304b.jpg
IMG_2305b.jpg



この日の、晩御飯はお鍋にしました。

パパが、ミルやしゅりが食べれるように水炊きにして、ネギもいれないようにしようと言い出す

始末です(^_^;


IMG_2315d



鶏肉を美味しそうに食べるしゅり、それを見つめるミル。

二人の関係を映し出す1枚です。


IMG_2317d



なのに、しゅりはミルの順番なのに自分が先に食べようとします。

しゅり、さっき食べたやん。


IMG_2319d



ちょっと意地悪して、マテのコマンドを出してみた。

こんな時しか、躾られないからね(b'v`★)


IMG_2324d



はい!いいよ!!


IMG_2326d



何故か、涙を浮かべながら食べるしゅりです(☆∩艸∩)

涙の量は少し減ったように思いますが、まだ出るので涙クリンは続けないと・・・。

今は1日2回、拭いています。


IMG_2327d



はい!ミルもどうぞ!!


IMG_2329d



野菜もあげましたが、しゅりは何でも食べないのですが、鍋で鶏肉の味がついたのか

パクパク食べています。

後ろでジッと待つ、ミルが可愛いです(*´∀`*)


IMG_2332b.jpg



お腹一杯になった二人は、疲れたのか爆睡していました。


IMG_2333b.jpg



いつもは、ソファーにあげてと煩いのにこの日はよっぽど疲れているのか、下で大人しく

寝ていましたよ(*´∀`*)


IMG_2335b.jpg



心配をおかけしていた、ミルの歯茎はこんなに綺麗になりました。

まだ、1箇所傷があるようですが腫れはすっかりひいて綺麗になっています。

心配してくれてありがとうm(_ _)m


IMG_2361d



歯で思い出しましたが、しゅりの歯又1本ゲットしました。


IMG_2349b.jpg


これで、7本目です。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(32) | TB(0) | ▲ top
FCIインターナショナルドックショーパート2
2007/12/11(Tue)
さて、昨日の続きですが今日は写真が多いので長くなりますがごめんなさいね。

まず、一つ目のサプライズは::rooney garden::のルーニーママさんのお友達ゆかちゃんに

会いました。

初めまして、はるちゃんとひなちゃんです。

はるちゃんは、ルーニー君ときょうだいなんですよ、ちっちゃくて可愛い(*´∀`*)


IMG_2241b.jpg



しっぽのカラーのステキなライ君。

いつも可愛いお洋服をお揃いで着せて、いつもお洒落です。

会いたかったんですよね、ひなちゃんはドックランデビューの時から見てましたよ。


IMG_2243b.jpg



早速撮影会が開始されました。


IMG_2244b.jpg



人影からこっそり撮ってるみたいでしょ。

皆、可愛い写真を撮ろうと必死なんです(爆笑


IMG_2245b.jpg



その後、別れて私たちは買い物に店内に入りました。

グレース@ママさんの言っていた涙やけに効くアメリカのってこれかな?

買おうかな?と思ったのですが今涙クリンで十分効き目があるのでやめておきました。


IMG_2249b.jpg


グレース@ママのひとりごとのグレース@ママさんは朝からメールをくれて、KPSという店を

を紹介してくれました。

色々な物を売っていたのですが、赤カブの抽出液から作っている天然の液で、水に入れて

飲まし、その後硬いものを噛ませておくと歯石が取れるらしい。

ミルとしゅりは歯は綺麗なんですが、ユキの子供がみんな歯石が溜まって麻酔をかけて

取ってもらっているので、この商品気になりました。

そこに買いに来ている人に聞くと効果あるそうです。


IMG_2251b.jpg



そこで買い物をしているとここで、2回目のサプライズです。

「リリーママさん?」と声がかかりました。

:::::*cuar*:::::のえみりん さんでした。

私は知り合いなんだと思っていると「ミルちゃん?」と言われビックリしました。

私のブログにも遊びに来てくれていたそうなんです、ありがとうm(_ _)m

キャンベル君はスゴク綺麗にされていて可愛いお顔をしていたので、ずっと女の子だと

思っていました。

ブログに遊びに行ってビックリ、男の子なんだったんです。

また、ゆっくりミルに似ているキャンベル君の妹のクレアちゃんに会いに行きたいと

思います。

カントリードールのお店もオープンに向けて頑張っておられるようですね、スゴイなぁー。

お家も近いようなので、また会えるのを楽しみにしています。


IMG_2252b.jpg



カートがメチャクチャ可愛くて、写真を撮らせて貰いました。

小耳に挟んだのですが、限定品みたいなんですよ。


IMG_2253b.jpg



モデルをされていた、ワンコちゃんたちともお友達みたいでした。


IMG_2255b.jpg



名前を聞くのを忘れてしまいましたが、とっても疲れていたようです。

お疲れ様(*´∀`*)


IMG_2254b.jpg


パパが私を呼ぶので行くと、8ヶ月と4ヶ月の子達で、しゅりが初めて大きく見えました。

IMG_2256b.jpg



本当にかわいいなぁー。


IMG_2257b.jpg



しゅりとも仲良くしていただきました。


IMG_2258b.jpg



リリーママさんが手前のドライアーの固定するのが欲しくて色々見にいきましたが、

さくら@さんのパパさんがこういうのを作るのが上手みたいなので、パパさんにはOK

貰っていませんが、作ってねと私たち2人はずうずうしくお願いしちゃいました。

さて、どうかな??


IMG_2259b.jpg



もう直ぐ出産のリリーちゃん、ゆず君のカートの上でずっと上手に座っていました。


IMG_2262b.jpg


その頃、会場ではグレース@ママさんの子供さんの所の犬が7頭残って競い合って

いました。

しかし、待ち合わせをしているので「あきた」の応援が出来なかったのです。

結果、どうなったかな?


IMG_2264b.jpg



私が会場を後にしようとしていると、しゅりの写真を撮らせてと私の娘位の子に頼まれ

携帯なのでしゅりが動いて中々撮れませんでした。

外に出てみると、ねえねちゃんとちびちゃんにソフトクリーム買ったげると言ってたのに、

もう、食べていました。

ごめんねぇー。

パパもソフトクリーム買いたいというから半分わけと思っていたらコーヒーを買って来てた(^_^;


IMG_2268d.jpg



でも、大丈夫チビちゃんが食べられなくて、食べちゃった(☆∩艸∩)

しゅりも、ちびちゃんにペロペロしてました。


IMG_2276d


ウフフ(☆∩艸∩)3個目のサプライズ。

我らのアイドルココ メル 日和のryo.さん家族が来られました。

すっかり元気になってメルちゃん。

IMG_2277d



ココナちゃん、ミルも憧れてるのかな?


IMG_2279b.jpg


しゅりも気になっている様子。

IMG_2278b.jpg



ココナちゃんはミルをクンクンしてくれていました。

前に1度会っているので、ココナちゃんは私の事覚えてくれているようです。

自分から私の所に来てくれました。

前は全然だったので、メチャ嬉しい(☆∩艸∩)ウフフ


IMG_2280b.jpg



カメラを回していると、こんな光景発見!!

さくら@さん命のゆず君です、カワイイナァー(*´∀`*)


IMG_2283b.jpg


ゆかちゃんのパパさんがおやつを出すとみんな寄ってきました。

IMG_2284b.jpg



どんどん寄ってきて、しゅりも頂きましたが初めて食べるのですが、何時までも噛んで

いましたよ。


IMG_2285b.jpg


ruo.さんファンにおすそ分け、生ryo.さんステキですよ(*´∀`*)

IMG_2289d


私はおとーしゃんに初めて会ったのですが、予想通り男前なんですが例の被り物の場面が

一つずつ思い出されて、笑えて来るのを抑えるのが大変でした(☆∩艸∩)アハハ

帰ってから、もう一回見直しましたよ(☆∩艸∩)アハハ

IMG_2288d


ryo.さんが、おとーしゃんがしゅりを抱っこしたいって言ってると言うので抱っこして貰い

ましたが、本当にワンコが好きなんですね(*´∀`*)


IMG_2291d



後で気づいたのですが、ココナちゃんも一緒に抱っこしているんですが、全然怒りません

でした。


IMG_2292d


それぞれに写真をとっていたのですが、

IMG_2293d


集合写真を撮ろうという事になりました。

IMG_2295d


あれ??ゆず君とリリーちゃんがいないことに気づき・・・

IMG_2298d


やっと撮れたのが、この1枚。

脱走犯のミルがジッとしているだけでも、OKかな??


IMG_2300d



では、この日の購入品。

耳の毛を抜くかんし、歯石をとる即効性のあるスプレー、歯石を取るのに水に混ぜる液、

食べかけですが5個で500円のパン。


IMG_2313b.jpg



そして、ミルとお揃いになるように、この服を買いました(*´∀`*)

嬉しすぎて、後ろに着ていた服がそのままほってあり、直ぐに着せて写しているのが

ばればれの1枚になりました(^_^;


IMG_2308b.jpg



お揃いで着せてみました。


IMG_2309b.jpg



どうですか?

私は大満足です(*´∀`*)


IMG_2311b.jpg



本当に長くなりましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(33) | TB(0) | ▲ top
FCIインターナショナルドックショー
2007/12/10(Mon)
昨日はFCIインターナショナルドックショーを見に、インテックス大阪に行きました。

大阪組はトイプーゆずの『犬のホントの気持ち』のさくら@さんとチョコ色プードル☆RIRI☆

リリー家と出かけました。


IMG_2221b.jpg



ゆず君は、ペットバギーの中から隙間から顔を出して、さくら@さんを探していました。

ほんと、かわいいよね(*´∀`*)

このあたりで、男の人に写真撮らせて下さいと、しゅりを撮って貰いました。

後から会場に行くとその男の人が色々なワンコの写真を撮っていました。

関係者なのかな?


IMG_2223d.jpg



会場に入る途中で、手入れの行き届いたボルゾイのアーク君に会いました。

大きいのに小さい子が好きなようで、しゅりをクンクンしてくれました。


IMG_2224b.jpg



入場料500円払って、中に入るとショーの順番が貼ってありました。


IMG_2225b.jpg



関係者の人は忙しそうに走り回っていました。

この中の何処かにリンクしてもらっている、グレース@ママのひとりごとの娘さんがいてると思うと

何ともいえない気持ちでした。

この時点で、探せる自信をなくしました(^_^;


IMG_2226b.jpg



会場を歩いていると、ショーに出る、スタンダードプードルと遭遇。

カッコイイなぁー。


IMG_2227d.jpg



会場には、こんなカラーに染めたワンコも来てました。


IMG_2228d



ショーに出る前のワンコはこんな風動きもせずに、枕に顎を乗せてジッとしているんです。


IMG_2230b.jpg



カットされているワンコもお利口さんです。

みんなショー前なので、神経がピリピリしているのが伝わってきました。

プードルの所は人気で、見れないくらいでした。


IMG_2231b.jpg



ショーと無関係の我が子達は、のんびりしてました。


IMG_2232d



行く前にミルとしゅりが私に飛びついてキャンと大きな声で鳴いて、どっちか判らなかった

けれど、声がミルみたいでした。

右後ろ足の歩き方が変だったので、足を伸ばした縮めたりすると少し良くなったのですが、

念の為今日は歩かせずに抱っこしていました。

今日帰ったら、歯茎の腫れで1週間後に病院にいく予定だったので、一緒に

見て貰う事にしました。

心配させるので、先に結果だけ報告しますがまあ、レントゲンも撮らずに先生が

触診をしたところ、トイプードルには多いのですが足を横に伸ばすと膝がはずれ

屈伸するとはまるそうです。

今回の事でなったわけじゃなく、反対にミルは骨格がしっかりしていると褒められ

ました(*´∀`*)

生活に支障はないと思うので、手術をするとかそういうレベルじゃないようです。

しゅりも右の後ろ足がカクンと鳴るので見てもらいましたが、同じようです。

トイプーは左足がよくこんな感じになるそうです。

前に飼っていたユキもソファーに足が挟まりそれからカクンとなることがありましたが、

気をつけて飼えば問題なく、過ごせましたので大丈夫と思います。

予防の為、昨日の晩御飯より人間のサプリメントのグリコサミンとコンドロイチンをフードに

混ぜて食べさせる事としました。

歯茎も良くなった来て、後1週間分念のために薬を出すけれど飼い主さんの判断で

やめてくれていいと思うとのことでした。

しゅりの歯の事も聞いたりしましたが、合計1510円でした。

先生は指名していますが、いつも親切にして頂いて感謝しています。


IMG_2234d



話はそれましたが、会場には色々なワンコがいましたよ。


IMG_2235b.jpg



そんなこんなしてうるちに、何かこの子じゃないかな?と思う子発見!!

グレースママ@さんにとっても似てる人発見したんです、パパに「あの子?」って

いうと、パパもそう思っていたそうです。

左側の子ですよ。

忙しいときなのに、ちゃんとお話してくれて細くて美人な人でした。

ママさん、頑張ってたよ(*´∀`*)

それに、とってもいい子で感心しました(*´∀`*)


IMG_2236d



その後、お昼ご飯を食べる為に会場を一旦出て食事をしていると・・・。

「さくら@さん?」と声がありました。

私もリンクして頂いているトイプーTOTTIと少年のさっちゃんさんと少年1君とトッティ君

でした。

初めて会いますが、少年1君も可愛い子だったし、さっちゃんさんもとってもいい方でした。


IMG_2238d



しゅりはトッティ君と仲良くご挨拶してました(*´∀`*)


IMG_2239b.jpg



その後、サングラスをかけて携帯電話を持ったカッコイイワンコ3匹を見つけました


IMG_2240b.jpg



会場の中に入ると人ゴミが・・・・。


IMG_2260b.jpg



この上に小さい子がもう1匹乗っていましたが、私が撮る時丁度疲れて降りた所

でした。


IMG_2261b.jpg



こんな大きなワンコも見つけましたよ。


IMG_2250d



ミルとしゅりにパンを買いました、500円でしたよ。


IMG_2347b.jpg



試しに1個食べさせてみると・・・。


IMG_2265b.jpg



自分の手で押さえて、相変わらずダイナミックに食べてくれるじゃん、ミルたん(*´∀`*)


IMG_2266b.jpg



まだ、食べたそうでしたがもうダメですよ。


IMG_2267b.jpg



まだ会場でのサプライズはあるのですが、長くなったので今日はこれまでとします。

また、続きは明日アップさせて頂きますね(b'v`★)

長いのに最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(30) | TB(0) | ▲ top
2007/12/09(Sun)
昨日は、昔勤めていた人との1年に1回会う為の忘年会でした。

今回で2回目です。

今回は副長さんが出席してくれ、私は新入行員(地方銀行員でした)で3年間その店で

勤めたのですが、女の子(昔は)には知らなかった苦労があったようで、改めて男の人の

辛さを感じました。

女の子には女の子の辛さはありますが、全然苦労の仕方が違います。

本当世の中の仕事をしている男の人、「外に出ると7人敵がいる」(だったっけ)

というのは本当なんですね。

男の人、頑張って下さいね(b'v`★)

そんなこんなで、コメント返しもブログ訪問も今朝やってましたが、今日もドックショーに

行く為忙しい日々になりそうです。





この間、しゅりのねずみの被り物を見たいと言って下さったので、調子に乗りアップ

しちゃいます(*´∀`*)

私は言葉をそのまま受け取るので、社交辞令だったらごめんなさいm(_ _)m



IMG_2217b.jpg



しゅりです。


IMG_2213b.jpg



そろそろ、みんなが来る時間 アセアセ


IMG_2216b.jpg



しゅりには合いますが、ミルには少し小さいよう。

今日売ってたら買おうかな?


IMG_2212b.jpg



この頃、しゅりがこんな顔よくします。


IMG_2214d



その内こんな風に・・・・


IMG_2215d



すると・・・





昨日3本抜けました、と言うより2本は抜きました(☆∩艸∩)アハハ


IMG_2220d




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(26) | TB(0) | ▲ top
久しぶりのゲージ
2007/12/08(Sat)
昨日、仕事から帰ってくると・・・・・

こんな光景が目に入ってきました。


IMG_2206d



ミル何でそんなところに入ってるの?

ミルはご存知の通り、脱走犯。

自分でジャンプして出れるはず。

「何で、何で」と言いながら、一人大笑いしました(☆∩艸∩)アハハ


IMG_2207d



2匹をゲージから出してあげると、一遊びしてまたウトウト寝だしました。


IMG_2209b.jpg



子供も犬も寝ている時は可愛いですね(*´v`*)

思わず起こしたくなる気持ちになりませんか?


IMG_2208b.jpg



仲良くお昼ねタ~イム


IMG_2210b.jpg


しゅりのアップで何か気づきませんか?


IMG_2211b.jpg



しゅりの染まった伸びた毛を切ったんです。

そうしたら結構綺麗になりました(b'v`★)


IMG_2200d



ミルもそう思う??


IMG_2201d



前より涙の量も減ってきたし、涙クリンのおかげで少し綺麗になってきました。

その後、次女のボーイフレンドが遊びに来てミルとしゅりに熱烈歓迎を受けていました。

ミルにみんなかじられて無くなったスリッパ。

寒くなったので、買い揃えました。

あんなに噛んでいたのに、もう見向きもしません。

こんな所にも成長を見ることができました。

しゅりはスリッパを噛んでも、全然破らないのでこのスリッパは長持ちしそう(*´∀`*)


IMG_2205d



次女に聞いたら、テスト中で帰ってお弁当を家で食べていたらミルが盗み食いをしたので

ゲージに入れたそうです。

寂しくなってしゅりのゲージに自分で入ったのかと思ったよ。

しゅりがいてたから、飛びにくかったのかな?

何にせよ、疑問解決。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(22) | TB(0) | ▲ top
これは、何??
2007/12/07(Fri)
火曜日の事、また森修焼の食器を買いにレオンママと、「青山」に行きました。

しゅりはまだふやかしたフードだし、ミルも歯茎が腫れているのでフードをふやかして

いるので、フードボールを2個買い、パパと私のコーヒーカップと子供達に湯飲みを

小皿を3枚追加で買いました。


IMG_2203b.jpg



水曜日、レオンママが「ちょっと行っていい?」と電話がありました。

ちょっと神妙そうな声だったので心配してると・・・。

あれ??これ何???


IMG_2188d



測ると、3,8キロ。


IMG_2191d



ミルのこの顔、何故か嫌そう。


IMG_2192d



しゅりと並べると・・・。


IMG_2189b.jpg



こんな大きさ、デカ!!


IMG_2190b.jpg



ラップが一杯巻いてあるので、取ってみると何となく臭いとその全貌を現した。


IMG_2193d



ジャジャ~ン!!キムチです。

白菜半分そのまま、発酵してパンパンになっていたんですね。

レオンママの所のパパさんが韓国に出張に行っていて、お土産にキムチを買って

来てくれたのですが、家で開ける勇気が無く家にそのまま持って来たんだって。

スゴイ臭いでしたが、切って食べるとメチャ美味しい。

甘くて後から辛味がきて、全然辛くないんですね。

しかし、臭いはすごいよ(*´v`*)

レオンパパ、おもしろ~い!!


IMG_2194b.jpg



それと、韓国のりをくれました。

いつも、ありがとうm(_ _)m


IMG_2187b.jpg



台所でご飯を作っていると、しゅりが助けてと言う顔をしてやってきました。


IMG_2198d



子供にねずみの帽子が可愛いのでつけられて、遊ばれているようです(☆∩艸∩)


IMG_2196d



既に、帽子は脱いでありマフラー状態ですよ。


IMG_2197d



取ってくれずに写真ばっかり撮られているので、あっち向いちゃいました・・・。

本当に可愛いね(b'v`★)


IMG_2195d



ピンボケの写真なんですが、何故か可愛くて私の好きな1枚です。

しゅり、可愛い(*´v`*)

もちろん、ミルもやで・・・。


IMG_2202b.jpg


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(22) | TB(0) | ▲ top
2回目の忘年会
2007/12/06(Thu)
やっと、月曜日の出来事です(*´∀`*)

久しぶりの平日のお休みです。  嬉しい(*´∀`*)

近所の若いママさんたちに、「忘年会」と称してランチに行きました。

今回2度目の忘年会です。

3回目は今週の土曜日です、楽しみ(*´∀`*)

今回は、お昼から豪華に「夢一喜」というステーキ屋さん。

パパ、お昼から私はご馳走だよ、ごめんねm(_ _)m


IMG_3420b.jpg



色々コースがあったのですが、お昼のランチでお肉の多目の方を頼みました。


IMG_3421d.jpg



いつものごとく、話し込んでいておかわり自由の生ハムのサラダ撮るの忘れて居ます(^_^;

クーポンを持ってきてくれたので、ソフトドリンクが1個ついてきたので、私はオレンジ

ジュース、昔懐かしいサイダーを頼んだのでパチリ。

主婦はこういう段取りはバッチリですよ(*´∀`*)


IMG_3422b.jpg



こんな風に自分で焼いて食べます。

この後アイスかコーヒーがつきますが、また写すの忘れました。

久しぶりに、和やかなお昼でした。

しかも、隣のさちママのお母さんが「近所の人と一緒に忘年会をしてらいいよ」

とこの間東京に帰るときにお金をくれていたんだって。

また、こちらに来られたときは御礼言わなきゃ。

本当にありがとうm(_ _)m


IMG_3423b.jpg



家では、寝ながら帰りを待っている2匹達。


IMG_2182d.jpg
IMG_2183d.jpg



ミルが何かに気づいたようです。


IMG_2184d



しゅりは知らないみたい。


IMG_2178d



久しぶりにストーブを出すと、ミルは覚えているようです(*´∀`*)

この時期どこの家庭でもこの光景が見れると思います。

ストーブをつけると、占領していますよね(b'v`★)


IMG_2185d.jpg



しゅりは離れて、何をしているのか見ているだけで寄り付きません。

木曜日現在の今でもです(☆∩艸∩)

早く暖かい事に気づけよぉー。


IMG_2186b.jpg



またまた、仲の良い所が撮れました。

見てください(*´∀`*)





保存していたから良かったけど、飛び先を確認しにいくと記事がまた全て消えました。

皆さん、気をつけて下さい。

こんな使い方をする方が悪いのかな?

以前は確認しても、消えなかったと思うのですが・・・。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(14) | TB(0) | ▲ top
しゅり初吉野 パート2
2007/12/05(Wed)
昨日の吉野の続きですが、今回パパは以前竹を切ってきて猪よけに柵を作っていたのが、

壊れてしまったので、ラティスで柵を作ってくれました。

右側に以前の竹の柵が見えるでしょう。

ここから落ちて猪が庭に入ってくると困るので、作って貰ったのですが、最近増えて

来てるのか、山や外には猪が掘った後が一杯あります。

自然の動物と人間の共存が難しくなってきている昨今です。


IMG_2118b.jpg



ここにも、猪??

違いました、ミルです。相変わらずこんな感じでも元気に遊んでいます。

今年は不作でしたが、キウイーを採りに、別の所に行きましたが、ノーリードでも

ちゃんとついて来てました。


IMG_2125b.jpg
IMG_2131b.jpg



何度も言いますが、ネネはこんなに綺麗なんですよ。


IMG_2154b.jpg



その頃、私は畑にいたのですが、ミルについてずぶ濡れのしゅりは寒くなり、私を

探していたようです。


IMG_2145d



小さいので、扉の隙間から難なくすり抜けて畑の中でしっぽをブンブン振っていました。


IMG_2146d



始めはスリングで抱っこしながら畑をしていたのですが邪魔になり、しゅりはこんな所に

釣られるはめになりました(☆∩艸∩)


IMG_2157b.jpg



眺めはどうですか?


IMG_2156b.jpg



そんな頃、ミルも探していたようで、バロンと一緒に現れました。


IMG_2148d



見つかりました(^_^;


IMG_2150d



ミルはしゅりみたいに行かないよ(☆∩艸∩)フフフ


IMG_2159d



しゅりは段々震えてきて寒くなり、とうとう私のジージャンの中に入れると落ち着き

震えも止まってきました。


IMG_2161d



帰りには、これくらい乾きました。


IMG_2138b.jpg



畑も終わり、荷物を詰め込むのにみんな忙しくしていると、ミルはジッと様子を伺って

います。


IMG_2164d



見てください、最後まで元気に遊んでいたミルの足元は、勝手に乾いてきてましたよ。

何をしているか確認すると・・・

そこらあたりを恒例の最後のひとっ走りをしていました。


IMG_2163d



それが、終わると私の方に来て・・・。

ミルは人間と遊ぶのが好きな子で、私の袖を引っ張って遊ぼうのサイン。


IMG_2166b.jpg



ミルの愛情表現なんですが、声もガウガウ言ってるのでとっても怖そう(^_^;


IMG_2167b.jpg



最後はこんな顔になってました(☆∩艸∩)アハハ


IMG_2165b.jpg



帰ってきてから、ミルとしゅりを順番にパパがお風呂に入れましたが、ミルを乾かして

いる間に、お風呂から大笑いが聞こえてくるので、覗くとしゅりを浴槽に入れると必死で

泳いでいました。

お湯から上げても前足だけ、かいていました(☆∩艸∩)

見事なパパの裸体が写るので動画に撮れなかったのが残念です(^_^;


IMG_2170b.jpg



ミルのお風呂写真は2度ほどアップしたので、今回はしゅりの写真だけアップします。

トイプーって濡れると、違う犬になりますよね(☆∩艸∩)オカシ、プププ


IMG_2169d.jpg


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





この記事のURL | 日記 | CM(32) | TB(0) | ▲ top
しゅり初吉野
2007/12/04(Tue)
もう、すっかり紅葉も見ごろになっています。

日曜日に久しぶりに吉野に行ってきました。

もう、吉野は寒くなって長靴を履いている足から、ジンジン冷えてきました。

行きの景色もこんな感じで綺麗でした。


IMG_2101b.jpg



今日は、毎回気になっている「わだきん」という店に立ち寄り早めのお昼にする事に

しました。

毎回通るのですが、いつも一杯なので気になっていました。


IMG_0201a.jpg



中に入ると洋食屋さんのようです。

何だか、お肉もこだわっているようです。


IMG_2104b.jpg



店内もこんな感じ。

ロフトのようになっていて、これは2階です。


IMG_2102d.jpg



毎回食べだして気づきます(^_^;

ご飯は、大中小を選べてどれも値段は変わりません。

飲んじゃったけど、コーンスープもついてました。美味しかったよ(*´∀`*)

これは、わだきんランチだったと思います。


IMG_2105b.jpg



これは、ハンバーグランチ。


IMG_2106b.jpg



どちらも、美味しくてハンバーグはフワフワでした。

姪がカレーを食べたのですが、ルーも全て手作りのようで後から辛味のくるカレーで

美味しかったです。

こんな田舎でこんな店は無いので、いつも並んでいるのは納得の味でした。




お腹も一杯になり(人間だけ)吉野に到着!!

久しぶりの吉野にミルのスイッチは入りっぱなし。

本当に楽しそう。


IMG_2110d.jpg



しゅりは初めてなのでどうかな?と心配しましたがミルに続いて走りだしました。


IMG_2107d
IMG_2108d.jpg



ミルについてばっかりのしゅり、何だかこんな会話が聞こえてきそう(☆∩艸∩)


IMG_2120d.jpg



その辺を、走っただけのほんの2~3分の出来事を写真に撮っただけですが、


IMG_2129d.jpg



ミル、もうドロドロですけど・・・(^_^;


IMG_2128d.jpg



ヒィエー!!しゅりもだよ。


IMG_2115d.jpg



ネネはまだこんなに綺麗なのに、家の子だけ濡れねずみに引っ付き虫一杯です(^_^;


IMG_2134b.jpg



この後の出来事は、また明日アップしたいと思います。

最後に初吉野のしゅりの記念写真で締めたいと思います。


IMG_2162d.jpg



吉野では寒いので大根を植えているのですが、まだ大きくなっていません。

間引いてきて葉をじゃこと炒めて甘辛く味をつけて最後に鰹節を入れる佃煮風の物を

作るのですが、まだ作ってないんです(^_^;

早くしないと葉が枯れちゃう。

仕事から帰ったら作らなきゃ、長男の大好物です(*´∀`*)

無農薬だし、大根の葉って捨てる人が多いけど、栄養があるんだよ。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




この記事のURL | 日記 | CM(28) | TB(0) | ▲ top
気になる物
2007/12/03(Mon)
土曜日は、色々お出かけしていました。

チョット気になるものをどんな物か、自分で確かめに行きたかったのです。

その一つが森修焼です。

IMG_2069b.jpg



パパとレオンママと、正食の店「青山」というお店に行きました。


IMG_2070b.jpg

IMG_2071b.jpg

IMG_2072b.jpg



丁度、バーゲンをやっていて、お買得でした。

私は安いというのが大好きです(b'v`★)


IMG_2073b.jpg



食器で、味そのものに違いがあるという事を実験をしてくれました。


IMG_2074b.jpg



前々から、ミルとしゅりの水を飲む食器を陶器に変えたかったのですが気に入った食器

が見つけられなかったので、気になっていました。

私の気にいるとは、値段も考慮に入っているので今回は割引というのが気にいり購入決定!!

店内の物より、格安のボールをおじさんが教えてくれてユキの子供ネネとバロンにも

購入しました。

これは、販売品を作る前の試作品で、50㌫引きで購入しました。

ヤッター!!

でも、おじちゃん、商売っ気ないで、高いのも店内にあったんやけど・・・(☆∩艸∩)


IMG_2100b.jpg



お茶碗とお皿、安かったので買いました。

結局一杯買ってるから、おじちゃん商売が上手かも(☆∩艸∩)


IMG_2099b.jpg



ここのおじさんは、昔オロナミンシーの宣伝をしていた昆ちゃんに似ていて、

とっても、犬好きでミルの事を可愛がってくれました。

ミルもおじちゃんの膝で何だか、落ち着いている様子。

「家の子になるか?」と言われていました。


IMG_2075d.jpg



正食の店「青山」

和泉市和田町287-2

電話 0725-56-6117  です。




その後、もう一つ購入したいものを見に行きました。

偶然、ブログで見つけたお店Cafe with Dog


IMG_2076b.jpg



看板犬のチロちゃんが迎えてくれました。


IMG_2077b.jpg



店内には、絵も飾ってあり綺麗なお店です。

もう少しすると、お店が移転するようでギャラリーも今回が最後みたいです。


IMG_2078b.jpg



今回はドックカフェに来たのですが、本当の来店目的はミルとしゅりの皮のリードと

カラーを作ってもらう為に現物を見て注文しに来ました。


IMG_2080b.jpg



しゅりは小さいので、迷子札をつけるのをどうしようか悩んでいました。

こんな風に刻印してくれると聞いて、これだ!と思いました。

でも、このカラーは太いサイズなのでミルとしゅりには2段で刻印は出来ません。

サイズも短いので、クリスタルのカシメもつけれそうにありません。

取り合えず、名前と電話重視に作って貰う事にしました。

出来上がりのようすで、クリスタルのカシメは考えます。


IMG_2081b.jpg



手作りなので、色々なものが作ってもらえそうです。

ネットでも注文できるようなので、見てみて下さい。

市販の皮のリード、カラーより安いと思います。


IMG_2082b.jpg



出来上がりは3週間位かかるそうです。

今から楽しみです(*´∀`*)


IMG_2079d.jpg



その後、マカロンさんに行きました。

おじゃま虫ラピスのらぴままさんの所でティナちゃんが出産したので訪問しました。


IMG_2089b.jpg



ティナちゃんのあの大きなおなかには10匹の赤ちゃんがいてたんです

数えれますか?

ティナちゃんは黒、お父さんはレットなんですが、アプリ・レッド・ブラック・クリーム色の子達

♂8匹♀2匹だそうです、不思議ですよね。

みんなトイプーの子と変わらないサイズに見えましたが、とっても元気です。

みんな、アッと言う間にらぴすちゃんのようになるのかな?

元気に大きくなってね(b'v`★)


IMG_2088b.jpg

IMG_2090b.jpg

IMG_2091b.jpg

IMG_2092b.jpg



この日は、レオンがカットをマカロンさんでしていたので、お迎えがてらに私もティナちゃん

の赤ちゃんを見に来たのですが、レオンが早く帰りたそう。


IMG_2087d



何故かおかまのレオンにウイリー君が襲ってきて怖かった見たい(^_^;

抱っこしてもまだ狙っています。

女の子のミルとしゅりには何故か興味示しません。

何故か複雑な心境(^_^;

IMG_2094d



しゅりは相変わらず、ここに来るとサンプルのフードを狙っていました(☆∩艸∩)アハハ


IMG_2093d


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(29) | TB(0) | ▲ top
チョット出かけます。
2007/12/02(Sun)
昨日は色々と出かけたのですが、吉野に行くことになったので、また明日アップ

しますね。

これは、怖いですが遊んでいる様子です(*´∀`*)


IMG_2067b.jpg



昨日ミルが固いガムの噛みすぎで歯ぐきが腫れてきたので病院に行きました。


IMG_2096b.jpg



抗生物質とフロントラインとしゅりとミルのフィラリアの薬を貰いました。

しゅりとミルは今年生まれなので、血液検査なしで薬をもらえました。


IMG_2095b.jpg



なので、4450円で安かったです。


IMG_2098b.jpg



この間友達が来て、ミルの喜ぶ様子を動画で撮りました。

キャンキャン喜んでいます(*´∀`*)




ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(21) | TB(0) | ▲ top
独り言
2007/12/01(Sat)
昨日、朝早くから出かける予定だったので、一昨日の夜から色々用意を

していました。

結局寝るのが2時半になり、朝6時よりお弁当を作り洗濯をして出かけました。

そこで席が隣になった男の子がいました。

ニコニコ愛想が良く、人柄の良さそうな子で家の子供と変わらない位だなと

見ていました。

家にも愛想のいい子が居てますよ。

しゅりです。


IMG_2050b.jpg



こんな風に、一人で遊んでくれるので本当に手がかかりません。

ミルはこんな頃遊び相手は、人間。

遊んで遊んでと、ガウガウきてましたよね。

ミル、眠たいのかな?


IMG_2061b.jpg



私も今日は話を聞きに行ったので、眠たかった。

しゅりも?


IMG_2051b.jpg



話は元に戻して、その男の子と別の女の人2人と仲良しになったのですが、

その男の子は23歳で、弟と妹がいるそうです、小学校の4年生からお母さん1人に

育ってもらい、今度妹が大学受験で400万円位かかるのを自分が出してあげようと

思っているそうです。

23歳で400万円も貯めた事もビックリしますが、このご時勢にこの兄弟愛に

感激しました。

あんたらも、仲良く寝てるね。


IMG_2055b.jpg



自分は工業高校を出て、今はトラックに乗っているようで小さい時から父親代わりを

しないといけないと、子供心に思っていたそうです。

高校の時はバイトを掛け持ちその頃からお金を貯めていたようで、私達が若い子で

性格の良さそうな子を見ると、ついおせっかいで言ってしまう事。

「何時お金が居るようになるか判らんので、邪魔になれへんから、貯めとき」や

と言ったら、いつもお母さんに小さい時から言われていたのでと、身の上話に

なりました。

人間、必要以上の苦労はしない方がいいかもしれませんが、ある程度苦労を

しないと成長しないんだな

親も、色々話していかないといけないと感じました。

それと、家族、姉妹はは仲良くしないといけませんよね。

何かの縁で親子、姉妹になったのですから・・・。


IMG_2054b.jpg



家の、姉妹も毎日仲がいいですよ。

今日ほど、この頃ニュースで暗い家族の事ばかり聞くので、日本のこれからも

こんな良い若者もいて、捨てたもんじゃないなと感じた1日でした。

ねっ!良い子もいてるよね!!


IMG_2066b.jpg



昨日、仕事を休んだのですが、昨日から2人のパートさんが補充されました。

やっと、週休2日になりそうです。

今まで、日曜日と木曜日が休みだったのですが、振り替え休日が月曜日に多い

ので、日曜日と月曜日を休みを変えて貰いました。

これで少しは祝日に休みが取れます(b'v`★)

今日から12月、今日の土曜日と来週の土曜日に忘年会が入っています。

ことしも、もうアッという間に終わりそうです。

さて、用事をして仕事に行くか!!

今日は、私の独り言にお付き合い頂いてありがとうm(_ _)m

ちょっと、いい事があったので、報告まで・・・。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





この記事のURL | 日記 | CM(22) | TB(0) | ▲ top
| メイン |