fc2ブログ
しゅりのドックカフェデビュー
2007/10/31(Wed)
ドックランで遊んだ後は、喉も渇いたことだしカフェで休憩。

しゅりの見てる先にあるものは・・・。


IMG_1194.jpg




ワンコ専用のシフォンケーキ。

ミルが早く食べたいオーラを出していて、写真撮り忘れてしまい、

以前撮っていたものを拝借しました。



IMG_2842.jpg



みんなと分けて食べましたが、しゅりは嫌だったみたい。

クッキーとかは食べるけど、シフォンケーキは食べませんでした。

それぞれの子供達はケーキを食べていました。

お洒落な、チーズケーキ。


IMG_1195.jpg




チョコレートのケーキ。



IMG_1198.jpg



望遠で、チョット拝借 (●V皿V●)

シフォンケーキ。



IMG_1197.jpg




ミルはゆず君のバギーに乗せてもらいました。

上手く乗れるかな?



IMG_1200a.jpg




この写真では分かりにくいですが、リュウママさんの所のお父さんの

リュウ君も乗っています。

リュウ君と息子のカムイ君の違いはカムイ君の耳が少し折れている所だそうです。

さくら@さんのお友達のリュウママさんは、とっても面白い方でした。

また、会いたいです。

お子様も、リリー家のねぇねちゃんと同級生で来年の春には

中学生だそうです。皆、かわいいですよね(*´∀`*)

しかし、このバギーミルが乗ったら体重オーバーだったかも??



IMG_1201a.jpg



その頃、しゅりは私のバックの中でちゃんとお利口にしていました。

と、いうよりお疲れ気味で寝たりしてました。



IMG_1203.jpg




ついでに、2匹で写真も撮ってみました。

キャ~!!かわいい(*´∀`*)



IMG_1204.jpg




パパがこの頃の写真はみんな自分の首から上が写っていない写真ばっかり、

と文句をいいます。

ほんまにそうやわ(☆∩艸∩)アハハ

犬中心に写すから、パパの顔なくなるのよね(笑




その後、もう一度ランに入り遊ばせました。



IMG_1205.jpg




ミルも疲れていたのか、ワンワンも言わず仲良く遊んでいました。



IMG_1206.jpg




いつも、こんなんだといいんだけど・・・。



IMG_1207.jpg



今回、ランはどうしようか悩んでいました。

何かミルが怪しい感じで、ヒートがくるのかな?どうかな?という状態でした。

あれから、4日目まだ出血はないようですがヒートのようです。

この間まで、お乳も分からないくらいでしたがチョットポツポツと

わかりだしたので、そろそろかなと気にしていました。

ミルが遅いので、いつも気にしていたので早めに気づいて良かったです。

11月は2回もオフ会に誘って頂いていたのに、残念です。

どうしても外に出ないといけない時は、オムツやパンツを履かせる

つもりですが、他の子に迷惑をかけるので今回は残念ですが行けないです。

ア~!!残念!!

でも、大人になったミル、いつもより大人しく見えるのは気のせいかな?

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ






スポンサーサイト



この記事のURL | 日記 | CM(26) | TB(0) | ▲ top
しゅりのドッランデビュー
2007/10/30(Tue)
さあ、今日はドックラン編です。

ゆず君とさくら@さんのお友達リュウママさんとお子さまが来てました。

シュナちゃんは中型犬ということで、ゲージは別々になったので、写真がありません。

ごめんねm(_ _)m

さあ、始まり始まり~。

しゅりは、初ドックランです。



IMG_1164.jpg




仲良く遊んでいます。

グレース@ママさんのお家自体が、ドックランみたいなものだから、

しゅりは安心して見ていられます。

問題は、ミル。

大丈夫そう、随分成長しました。

でも、いつスイッチがはいるか分からないので今のうちに写真撮っておかなくっちゃ。


IMG_1166.jpg




ミルちゃ~ん、仲良く出来るじゃん(*´∀`*)



IMG_1167.jpg




さあ、ちびちゃんに恒例のご挨拶。



IMG_1191a.jpg



ヒエ~!!そこまでしなくても・・・。


IMG_1190a.jpg




ゆず君です。

体を触るとキュンキュン甘えてくれて、とってもカワイイ(*´∀`*)



IMG_1174a.jpg




ゆず君も皆と走り回ってとっても気持ち良さそう。



IMG_1169a.jpg

IMG_1173.jpg




さくら@さんと一緒に走ったり、さくら@さんの事が本当に好きなんだなと

あの目線からビンビン感じる事が出来ます。

「僕はさくら@命です。かあちゃんに触るなよ」と言いたげです(☆∩艸∩)ウフフ



IMG_1187.jpg




その頃しゅりは、ほっておいても大丈夫な位、みんなに挨拶して

遊びまわっています。

本当に初ドックランか?



IMG_1171.jpg




スタスタ、歩き回っては、



IMG_1168.jpg




ご挨拶。



IMG_1177a.jpg




他の子と一緒に走りまわって、あんまり小さいのに元気なので

他の男の子も参戦しています。



IMG_1179.jpg




この頃、ミルが怪しくなり始めました。



IMG_1178.jpg




こうして、座っているうちはいいのですが一緒に走ってくれる子を

見つけると、ワンワン吠えながら走りだしました。



IMG_1175.jpg




ただ、遊びたいだけなんだけど・・・。

しゅりはこんなに上手に遊べているよ。



IMG_1188.jpg

IMG_1182.jpg




リリーちゃんと一緒に、走ったりも出来るよ。



IMG_1180.jpg




スイッチの入ったミルは、パパに確保されています。



IMG_1170a.jpg




ただ、遊びたいだけなんだけど、これを直さないと遊べないんだよ、ミル。

みんなの様子をジッと見ているミルが、可愛そうでした。



IMG_1186a.jpg




どこの家庭も、パパは我がワンコがカワイイんだなと思うショットが撮れました。

リリーちゃんのパパは、ワンコ大好きな優しい人なのですが、

リリーちゃんに対する愛情も相当なものと見受けられる1枚と

なりました(*´∀`*)



IMG_1183a.jpg




この後、カフェに行きました。

その様子は、また明日アップします。

ブログを通じて、色々な人と仲良くして頂き感謝しています。

これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




この記事のURL | ドッグラン | CM(33) | TB(0) | ▲ top
しゅりの初体験
2007/10/29(Mon)
昨日しゅりは、初めて3連発でした。

朝からの散歩、そして、トリミングに行きました。



IMG_1150a.jpg




いつも、遊びに行っている、マカロンさんに行きました。

またまた、3ヶ月のラピスちゃんは大きくなっていました。

ミルは怖がってパパの膝にのぼっていました。


IMG_1151.jpg



その頃しゅりは、マカロンのママさんに「ちっちゃいなぁー」

と抱っこされていました。



IMG_1154.jpg



早速、トリミング開始。

実は昨日の朝、チョコ色プードル☆RIRI☆のリリー家よりメールが入り、

トイプーゆずの『犬のホントの気持ち』のさくら@さんがミクニに来るのでどうしますかとの事。

もちろん、さくら@さんに抱っこしてもらう為に行く事に決定。

なのでこの朝、マカロンでカットしてもらう事にしたのです。



IMG_1155.jpg




その頃ミルはラピちゃんとティナちゃんと遊んで?いました。



IMG_1156.jpg




そうこうしているうちに、リリー家登場。



IMG_1157.jpg




カット終了。



IMG_1160.jpg




3時に待ち合わせ、少し遅れるかもと連絡してありましたが、

急がなきゃ。



IMG_1161a.jpg




この間、会えなかったリリー家の長女ねぇねちゃんに抱っこしてもらってレッツゴー!!


IMG_1162a.jpg




カットしている間、ミルはママさんに燻製して圧縮してあるガムを貰って、

メチャ気に入ったよう。

ラピス君が取りに来るとウ~と怒っています。

こんなの初めて、よっぽど美味しいのか?

それを見た、黒のスタンダードプードルのティナちゃんは、怒るなとワンと

吠えていました。



IMG_1159.jpg




さあ、帰るよと言ってるのにミルは離したくないようで、手で

挟んだりして、最後まで欲しいと抗議していました(爆笑


IMG_1163a.jpg



この後ミクニにゆず君に会いに行ったのですが、それはまた明日アップしますね(b'v`★)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | トリミング | CM(38) | TB(0) | ▲ top
お昼ねタイム
2007/10/28(Sun)
今日は、しゅりの寝ている姿をアップしてみます。

安全地帯でのお昼ね姿。

ブッヒーちゃんを枕にお昼寝中。

可愛い(*´∀`*)



IMG_3267.jpg




と、思ったら偉い格好で寝ています。

この子は大物になりそうです。

昨日、晩御飯の時もう食べてしまったお皿をミルが覗きに行くと、

「ガルル~」と唸っていました。

ちなみに今まで、ミルはしゅりの餌を取った事は一度もありません。

お水もミルが飲んでいる横から飲みに来ても、ミルは何も言わずに

飲ませてあげています。

しゅりがそんな風に言ってミルもガウガウ言ってしゅりを噛んだらどうしよう(>_<)

ミルはやんちゃやけど、優しい所が魅力やからなぁその性格は

変わらないでいて欲しいです。



IMG_3268.jpg



今の所のミルの安全地帯はしゅりの上れないソファーの上。

安心して寝ています。


IMG_3275.jpg




この頃、慣れてきたのか私がいてる時に、しゅりをソファーの上に乗せても

こんな風に寝ている事もあります。

仲良さそうで、可愛いなぁー。


IMG_3270.jpg



写真を撮っていると、しゅりが気づきました。


IMG_3279.jpg




寝ぼけた顔で、何を考えているのかしら?



IMG_3277.jpg




あれ?降りようとしてる?

この頃、ずっと私のストーカー。

いなくなると探しています、本当に可愛い(*´∀`*)

鳴かないし、よく食べるし本当にいい子です。

やっぱり、親元に長くいる方が子犬の為にいいようですね。


IMG_3276.jpg




今朝、しゅりは初めて散歩に行きました。







家の曲がり角で、あえなく撃沈。

本日昼から、初めてを2連発経験するしゅり。

さてさて、どうなる事でしょう・・・。

それは、明日のお楽しみ(b'v`★)




本日の豚肉、月曜日から釣っているのでもう今日食べれると思うんだけど・・・。


IMG_3280.jpg



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(24) | TB(0) | ▲ top
しゅりの安全地帯
2007/10/27(Sat)
この間、長女が帰ってきて、靴下を放置していると興味を示したしゅり。

運んでは、放置を繰り返す。





それに反応したミル。

ソファーに運び離しません。

今まで、あんまり興味無かったのにね。


IMG_3233.jpg




しゅりの安全地帯が、確定しました。

椅子の角の所で、ここにおもちゃやガムを運んできては遊んでいます。


IMG_3264.jpg




しゅり?



IMG_3265.jpg




ここで、寝たりします。

安心する場所なのかな?

私のパソコンをしている横で、私がいつも見える場所です。



IMG_3244.jpg




今朝早くから、雨が降っていましたが今日パパはゴルフ。


IMG_3250.jpg




しゅりもお見送りしてます。



IMG_3251.jpg
IMG_3249.jpg



行ってしまいました。

何処に行くのか、不思議そうですね。

目の傷も大分良くなってきて、涙の量も減ってきましたが、今度は

涙やけが気になってきました。

目薬やマッサージをしていますが、早く良くなるといいな。


IMG_3252.jpg




その頃ミルは、ゴルフの道具を運んでいるので一緒に行けないことを

知っているので、椅子の上でジッと見てました。



IMG_3256.jpg




本日の豚肉、変わりなし。



IMG_3245.jpg




あっ!そうだ!!昨日、しゅりの新発見が2つあるんです。

しゅりもミルみたいに、何か喋ると首をかしげる仕草を見せます。

可愛い(*´∀`*)



IMG_3258.jpg



そして・・・。






初めて、昨日の朝突然お座りが出来るようになったんです。

すごいです(*´∀`*)

今はもう少し上手になってきていますが、今は待てを教えています。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(21) | TB(0) | ▲ top
キャン
2007/10/26(Fri)
しゅりが来てから、5日目の昨日仕事に行くときはクンクン鳴かなくなりました。

しゅりは、線を噛んだりはしませんが噛めるものはガムのみと教える為と

顎の発達、歯の為にガムを与えています。

小さいガムも買ったのですが、ミルの噛んでいるガムの方が好きなようです。


IMG_1134.jpg




この頃は、ガジガジ噛むようになりました。

ガムを食べると、便が柔らかくなることがあります。

しゅりもほんの少しですが、柔らかくなっていますが気になる程ではありません。

たまに、おもちゃにもなったりします。

前の写真は以前も載せましたが、動画の為に再度使用しちゃいました。

それでは、かわいいので、見て下さい。







ミルはしゅりが走ると追いかけます。

グレース@ママさんのお家から帰るとき、同じスリングに入れると嫌がって出ようと

してたので、スリングをタスキにかけて別々に入れて帰ってきました。

グレース@ママさんのおばあちゃんが、スリングを誰かにあげてとまた、2枚もくれたのです。

帰りはとても助かりました。

ありがとうございましたm(_ _)m



IMG_1143.jpg




この間、病院に行った時にはこんな風に仲良く一緒にスリングに入ってくれました。



IMG_1145.jpg




この間から遊んでいる時に、キャンと鳴く事があり、しゅりが鳴いてると思い、

「こら!ミル!!」と怒っていたのですが、昨日動画を撮る前に鳴いているのはミルだという事が

発覚しました。

しゅりがミルの耳を狙って乳歯で噛むので、ミルはたまったもんじゃありません。

その後の遊んでいる動画では、ミルはキャンキャン鳴いています。








もう一回噛んでミルが鳴くかなと思い撮りましたが、今回は大丈夫みたいでした。

間違えて怒ってごめんね、ミル。




昨日はチョコ色プードル☆RIRI☆のリリー家が遊びに来てくれました。

リリーちゃんはガウガウ言うので、しゅりのゲージに入れられて困っています(☆∩艸∩)ウフフ



IMG_1142.jpg




ミルはちびちゃんにご挨拶。



IMG_1139.jpg




しつこいよ、ミル。



IMG_1140.jpg




とうとう、ちびちゃんはミルに押し倒されてしまいました。



IMG_1141.jpg




今回、みももさんに貰ったマリアージュ・フレールの缶を初めて開けてました。

とっても、いい香り。

パパもこの香りは大好きで、今朝飲んで会社に行きました。

みももさん、ありがとうm(_ _)m

とっても美味しいです(*´∀`*)



IMG_1147.jpg




そした、スリングはリリー家にプレゼントしました。

おばあちゃん、リリーママさんがとっても喜んでいました。

おばあちゃん、本当にありがとうm(_ _)m



IMG_3224.jpg




ちびちゃんが、スリングにミルを入れてみたいと言うので、入れてパチリ。

ちびちゃんは、とっても可愛いです(*´∀`*)

今回はおねえちゃんのねぇねちゃんが習字で来れなくて残念でした。

また今度、ミルとしゅりを抱っこしてね(b'v`★)



IMG_3230.jpg



リリー家から、こんなに沢山のお土産を頂きました(*´∀`*)

お芋はちびちゃんが、幼稚園で掘ってきたんだって。

大事に頂きますね。


IMG_3231.jpg




そして、例の豚肉本日も変わりなし。

匂いも臭くないですよ。

後4日間、干して出来上がり。


IMG_1146.jpg



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(24) | TB(1) | ▲ top
月曜日の事
2007/10/25(Thu)
大雑把に、話が分かって頂けたと、思いますので月曜日に遡ってみます。

帰ってきた次の日の月曜日に、レオンとレオンママと息子くんが遊びに来てくれました。

予防注射は3回グレース@ママさんの所で終わっているので、一緒に遊べます。


IMG_3201.jpg




レオン君との初対面を動画に撮りました。






多くの犬と生活を共にしてきているので、社会性が出来ていると思いませんか?

この後、レオンママの息子君が胸の所に入れて拉致されそうになった所(笑)を奪還して、

この日は、ペットサロン「マカロン」さんに行くと約束していたので、

レオンママとレッツゴー!!

しゅりはスリングに入って・・・。



IMG_3203.jpg




どうなっているかと言うと、吊り下げられていま~す(*´∀`*)



IMG_3204.jpg




今日は、このウイリー君を見にきました。

マナーが入っているようで、綺麗な立ち姿ですね(*´∀`*)



IMG_3208.jpg



はなちゃんの子供の女の子、今おじゃま虫ラピスを見に行ったら、昨日旅立ちの日だったようです。

幸せになってね。



IMG_3209.jpg




この子はブログの主人公ラピス君。

蛙みたいになって寝ています(☆∩艸∩)アハハ



IMG_3210.jpg



新しいフードの試食を沢山頂いて、帰りました。

レオンはこの晩から、いつものフードに混ぜて食べさせているようですが、

この新しいフードばかりを選んで食べているようです。

美味しいみたい。

また、別のサンプルも来たようなので、また近いうちに行こうと思います。

マカロンのママさん、宜しくね(b'v`★)



IMG_3222.jpg




そして、混ぜ込みますが、昨日上の弟のお嫁さんの実家より魚が

届いたので、鍋をするので食べにおいでと電話がありました。

久しぶりに会う甥の甚君。

何故に、ミルはぶれずに撮れるのに人間の甚君はぶれるの?(☆∩艸∩)ウフフ



D1000296.jpg




苦労して撮ったのが、これ。

カメラなら、いい顔するけど忘れたので携帯からやからかな?

ますます、腕白になりパパとママを困らせているようです。

私は見てるだけなので、とってもかわいいよ(*´∀`*)



D1000295.jpg




昨日の事を何故載せるかというと、弟が豚の塩漬けをくれました。

いつもは、冷蔵庫で作るのですがこれは試しで常温で吊るしておいてねという事です。



IMG_1137.jpg




こんな所に、吊るしてみました。

毎日どんな状態か、アップしてねと言われたので本日分アップします。

これで、いいのかな?

1週間後が楽しみです(*´∀`*)


IMG_1138.jpg




火曜日のミルとしゅりの様子です。








「はい!おわり!」と言うと一応終わりになるようになりました。

ミルは賢くて、いう事をよく分かっているのですがそれ故に

困った事が起こっています。

昨日の事、母の家に鍋を食べに行った時の事。

しゅりに「おしっこ?は」と何回も連呼していると、母に抱っこされていたミルが、

母の膝でおしっこをしました。

エプロン、ズボン、座布団がおしっこでずぶ濡れ(^_^;

ある時は、ご飯を食べさせるのにミルに先にフードをあげて、しゅりに

お座りと、待ての練習をしていると、マテのコマンドでふと横を見ると、

ミルがフードを食べるのを辞めて、マテをしています。

しゅりはお構いなしに食べようとするのに、ミルが待ってました(; ̄ー ̄A

こんな時は、どうすればいいんだろう?

しゅりはまだ、覚えられそうにありません。

トイレ、お留守番など日常の流れを覚えさす方を優先にしたいし、

その子その子で違うので、しゅりの事は長い目で見ていくつもりなので、

何とも難しい問題に立ちはだかりました。

もう少し、様子と訓練に頑張りたいと思います。

すごく思い悩んでいる訳ではないので、心配しないで下さいね。

頑張って、みます。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





この記事のURL | 日記 | CM(26) | TB(0) | ▲ top
しゅりの近況
2007/10/24(Wed)
昨日は、流れだけがアップさてしまいましたが、楽しく九州の

旅を満喫した事、分かっていただけたでしょうか?

1年前は、この年になってこんな風にお友達が出来るとは思っても

いませんでした。

これもひとえに、暖かく見守っていただけるブログ友達のお陰だと

感謝しています。

何かと物騒な世の中、ここに遊びに来てくれている人達の優しさに

改めて感謝します、ありがとうm(_ _)m

さて、本題ですが(☆∩艸∩)エヘヘ、毎日可愛いよ。

しゅりが来て、今日で4日目。

それでも伝えたい事が既に山盛り(*´∀`*)


しかし、先にもらい物が・・・(*´∀`*)

昨日ご近所さんが九州の親戚から届け物があり、おすそ分けを

持ってきてくれました。

丁度、お弁当のレタスがなくなっていたので、大助かり!!

いつもありがとうございますm(_ _)m



IMG_1123.jpg




さて、心配をおかけしているミルですが、大丈夫なんですよ。

まずは、ミルが変わりました。



IMG_1111.jpg




まだ、傍に寄ってくると飛んで逃げますがこの位の距離まで近づいて

写真も撮れるようになりましたよ。



IMG_1114.jpg



しゅりは大人しくて、本当にやり易い子です。

ミルを育てながら、ユキの時こんな風やったっけ??と思っていました。

しゅりを迎えて、やっぱりミルが元気なんだと改めて思いました。

でも、ミルはとっても賢い子なので教えるとすぐ覚えます。

だから、上手くいくのかもしれません。


IMG_1113.jpg




こんな風に安心して寝ていますよ。

グレース@ママさん、元気に過ごしていますよ(*´∀`*)



IMG_1117.jpg




ガム好きにさせたいので、来てからミルの小さく噛んだものを

与えてみたら、始めの日は遊んでいるだけでしたが、噛むように

なりました。


IMG_1132.jpg



この頃は、大きいのを噛もうとします。

ミルは絶対、自分の物を取られていても取り返したりしません。

以外でしょう(*´∀`*)  賢いんですよ(親バカで結構です) アハハ



IMG_1118.jpg




でも、ミルが近づくとしゅりは「ガルル」と怒って取られまいと

持って逃げます。結構気が強いのね、ミルは大丈夫なんだけど・・・。

という顔をして、離れます。



IMG_1134.jpg



月曜日に動画を撮りました。

遊び方が怖いけど、今はもっと進化しているのでご安心を・・・。







これは、暗いですが少し声を出して一声ワンと鳴くだけでした。






案外、もう少し教えればいけそうじゃないでしょうか?

しゅりをゲージに入れると、心配そうにそばに寄ってくるんですよ。


IMG_1126.jpg




しゅりは眠たいよね。



IMG_1127.jpg



プードルは涙腺が詰まる子が多いし、チョット、涙の量が多いのが気になり、

しゅりが、落ち着いた火曜日に病院に行きました。

右目に傷があるので、目薬を貰ってきました。

グレース@ママさん、ごめんね、ミルがやったかも???

でも、直ぐに治るようなので安心しました。



IMG_3218.jpg



ついでに、耳も掃除してもらいあるわけないのに、耳ダニの検査をしてくれました。

もちろん、無かったですよ(*´∀`*)

そして、会計が9030円でした。高っ!!

目薬と初診料で6000円位かと思ったけど、丁寧に検査してくれたからね。


IMG_3219.jpg



来てから直ぐにトイレトレーニングが始まり、おしっこしそうなようすになると、

ゲージに入れると次の日にはシートでするようになりました。

そして、昨日自分からミルのトイレに行っておしっこをしました。



IMG_1135.jpg



まだ、まだ失敗の方が多いですが昨日は合計2回成功です。

うんこもウロウロしだすと、ゲージに入れたらシートでしました。

トイレでするとお菓子がもらえるので、しゅりも頑張っている様子。

小さいけど、ごはんもよく食べる元気な子です。

「コラコラコラ」と言うと戻ってきます。

私がいないと、探しているようです。

グレース@ママさん、可愛い子ありがとうございましたm(_ _)m

元気に、過ごしていますよ(*´∀`*)

まだ、まだあるので前後しますが随時アップしていきますので、

これからも、ミル同様しゅりも宜しくお願いしますm(_ _)m


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(26) | TB(0) | ▲ top
九州日帰り旅行
2007/10/23(Tue)
今日は、写真が多く長くなるので、サクッといきます。

ミニーちゃんの子は「しゅり」と名づけました。

家に着くと子供達が決めていたようで、いわれは顔を見たら

そんな感じがしたからと言うのですが、私には分かりません。

ようやく、九州にたどり着きしゅりに会ったのですが、昨日の

動画どうりミルがワンワン吠えて遊ぶので、私のいてない

3時間が心配で、躊躇していました。

しゅりは大人しく小さいですが、問題の無い子でした。

そんな事を考えながら、大宰府天満宮に連れて行って貰いました。


IMG_1018.jpg

IMG_1020.jpg




ミル、大きくて綺麗な所ですね。

今日は日曜日なので、すごく人が多かった。

七五三の人も来てました。



IMG_1021.jpg




太鼓橋です。



IMG_1022.jpg




合格祈願に沢山の人が来ます。



IMG_1023.jpg




池に大きな鯉と亀がいました。



IMG_1024.jpg




これでは見にくいので、大きく写しました。

よく、甲羅干しをしてるそうです。


IMG_1025.jpg




参拝する前にお水で手を洗って、



IMG_1026.jpg

IMG_1027.jpg



今日はお茶の何かあるのか、お茶碗が置いてありました。


IMG_1030.jpg




絵馬を長男に書いてあげようかと思ったら、メールで自転車が

パンクしたので、今日何時に帰ると・・・(^_^;

九州に来てるのは知ってるはず、電話をして今着いた所なので

夜10時位になるから押して帰るように、言いました。

しかし・・・当たり前やんねぇー。

絵馬はいいとの事でした。


IMG_1031.jpg



裏にある、天然記念物の楠。

余りここにあることを知らないようで、グレース@ママさんが

いてたので、見ることができました。


IMG_1032.jpg

IMG_1033.jpg




近くで見るとこの根元、スゴイ大きさでしたよ。

樹医さんによく管理された大切にされている楠です。



IMG_1034.jpg



帰りにふと見ると、こんなに祈願に並んでいました。

私は以前にグレース@ママさんに送ってもらったので、今回は

この列に並ばなくて良かったです。

改めてありがとうございますm(_ _)m


IMG_1035.jpg



九州国立博物館です。



IMG_1036.jpg




ミルがいてるので中には入れませんが、外観だけでも見て帰る

事にしました。



IMG_1037.jpg



中をエスカレーターで昇っていくのですが、天井も木で作られ

自然を大切にしている様子がうかがえます。


IMG_1039.jpg




外観が鏡張りになっていて、景色の山を映し出しているようです。


IMG_1041.jpg

IMG_1040.jpg



この前に行け!21世紀はモモの時代だのしおこさんと合流しました。

知性溢れる、おっとりとした美人な人でした。

そんな外観とまったく違い、とっても面白い可愛い人で、

ブログに人柄が出るんだなぁーと思いました。

グレース@ママさんも、ブログそのままのいい人ですよ。

ここで、ミルの可愛さに引かれて子供さんが触りたいとこっちに

来ました。ウフフ可愛いでしょ(*´∀`*)


IMG_1043.jpg




名物、梅ヶ枝餅を買いました。

この「かさの家」ともうひとつのところが昔からあると教えて

もらい、私はここでお土産を買いました。



IMG_1048.jpg

IMG_1049.jpg




この界隈では、梅ヶ枝餅売ってる所が一杯で、ママさんが居な

かったら何処で買っていいのかわかりませんでした。



IMG_1091.jpg



お昼は「自然庵」というところで、チェーン店で「梅の花」と

言う所の、隠れ宿的な形で作られたところだそうです。


IMG_1050.jpg

IMG_1052.jpg

IMG_1053.jpg

IMG_1054.jpg



座敷が空くまで、庭の探索をしてみました。

葉っぱ一つ落ちていない、華麗に掃除された庭。


IMG_1055.jpg

IMG_1056.jpg



茶室もありました。


IMG_1060.jpg

IMG_1057.jpg

IMG_1058.jpg

IMG_1059.jpg

IMG_1061.jpg



金魚に迎えられて、席に着きました。


IMG_1063.jpg



料理、食べてから気づきました。

ゴマ豆腐と茶碗蒸しでした。


IMG_1064.jpg



あとは、サクッと見てください。

この料理を決めるまで、小食の人はこれと言われてチョットと

言われ不満足でしたが、この料理にしました。結局チョットづつ来るので、

おなか一杯になりました。これにして良かった(*´∀`*)


IMG_1065.jpg

IMG_1066.jpg

IMG_1067.jpg

IMG_1068.jpg



デザート、とうふアイスと何だったっけしおこさんが食べて

いるのを、食べる前に写させてくれました。

優しい~い(*´∀`*)

この時点で、3時という事にパパが気づき、多分もっと前から

気づいてたと思います。

言ってくれなかったら、楽しくて5時まで軽く話していたと

思います(^_^;


IMG_1069.jpg



帰ってきて、再度ミルとしゅりが会っても、ミルはワンワン

言わずに仲良くやっているので、連れて帰ることに決定!!



IMG_1075.jpg

IMG_1076.jpg

IMG_1072.jpg



ママさんにムリを言って前髪だけ切ってもらいました。



IMG_1078.jpg



血統書の説明をしてくれましたが、覚えきらないので、

アルファー君とハント君の血が流れているそうです。

ママさんに聞いてね(笑


IMG_1079.jpg

IMG_1080.jpg



この子が、スゴイ子でチャンピオンで帰ってきたとき、

パーティーが開かれたそうです。


IMG_1081.jpg



ママさんに、フード、お皿、スプレー、などなど頂き、おばあちゃんがまたスリングをくれました。


IMG_1090.jpg



有田焼のバターナイフも頂き、


IMG_1093.jpg




ペットのキャリーも頂きました。

無かったので、重宝します。

どうも、ありがとうございましたm(_ _)m


IMG_1125.jpg




それと、しおこさんからお土産まで頂きました。

どうも、ありがとうございましたm(_ _)m


IMG_1092.jpg




最後に帰りのインターでの様子です。


IMG_1089.jpg



もしもの時のために、首輪持って行ってたんだ(*´∀`*)

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ






この記事のURL | 日記 | CM(25) | TB(0) | ▲ top
何処に行くのかな?
2007/10/22(Mon)
昨日は、1日の半分を車中で過ごした、ミルとミルパパママ

です。

さて、何処に行ったのかというとそれはその後のお楽しみ。

ミルはどんな服を着ていこうか、21日の朝2時半から

思案中。


IMG_0970.jpg




3時15分出発、まだ暗いうちから阪神高速より乗り継いで、

三木サービスエリアで、休憩をとりました。



IMG_0972.jpg




ミルもおしっこタイム。



IMG_0971.jpg




外はまだ暗くて、寒い。



IMG_0974.jpg




広島の看板が見えてきて、ワニさんとボギー君もこの何処かに

住んでいるんだなぁと思いながら通り過ぎていきました。



IMG_0978.jpg




次は宮島で休憩をとりました。

今回の旅行は多分観光は殆んど出来ないだろうから。サービス

エリアも選んで、止まりました。



IMG_0987.jpg




ミルは今度はうんちタイム。

さっき、車の中でご飯食べたからね。



IMG_0980.jpg




そろそろ、朝日も昇りだしここで写真を撮っている人が沢山

いました。



IMG_0985.jpg




ここから、海も見えますがとても綺麗でした。



寄ってくるミル

IMG_0981.jpg




ミル、綺麗だよね。



IMG_0986.jpg




次は関門橋で、休憩をとりました。



本当に?

IMG_0994.jpg

IMG_0995.jpg




いざ、渡ってみると短い感じでした。



IMG_1000.jpg





海が見えてきました。

そろそろ、分かりましたか?

今回の旅行は、強行突破の九州日帰り旅行です。



IMG_1001.jpg




いつから点滅していたのか、ガソリンランプがついていたので

途中、小倉東で降りて燃料補給してまた、九州自動車道に乗り

大宰府インターで降りました.

ここまで来ると、何処に行くのか勘のいい人は分かったでしょう。

と言うより、もうアップしてる人がいましたよね(b'v`★)



IMG_1002.jpg



今回はいつもブログでおせわになっている、グレース@ママのひとりごとのグレース@ママさん

の所に来たのです。

この子を見に・・・。



D1000288.jpg



ミニーちゃんの子、この写真をさくら@さんに送ると、

「グレース@ママさんって本当に写真へたっぴだったのね。」

と返信されてきて、ママさんガッカリ。

当分、「写真下手のグレース@ママ」と呼んで下さい。キッパリ

カメラのせいと言われると困るので、言っておきますがこれは

携帯で撮ったものですよ。念の為(とどめを刺した?)



IMG_1004.jpg



この子が、ママさんが連れて帰れと煩かったパピヨンの女の子


IMG_1005.jpg



ぞろぞろとご挨拶にきてくれます。



IMG_1013.jpg

IMG_1006.jpg




ミルは怖がってパパの膝に、非難してました。


IMG_1007.jpg



私の好みのこゆきちゃん。


IMG_1009.jpg




ミニーちゃんの子を、パパが抱っこしてみました。

まず、ミルとこの子と合うかどうかが問題で実際に見るのと

会わす為にきたのです。



IMG_1010.jpg









ミニーちゃんの子は問題はないけど、ミルがお留守番の時

ワンワン鳴かれると困るので、この時点で思案中でした。



IMG_1011.jpg



グレース@ママさんがいつもうちの子は、性格が良くてと

言われていますが、本当に鳴かないしやりやすいいい子です。

ミルも可愛がっているようで、仲良くしています。


D1000293.jpg




可愛いでしょう。

本当にママさん、この子売る気あったの???(笑

結果は連れて帰ってきたのですが、ママさんにカット

してもらいました。

これは、今日の携帯の写真です。(しつこく言う)



IMG_1108.jpg




昨日の晩は一人ゲージで寝ましたが、大人しく寝てました。

朝起きて、一番にシートでおしっこしましたよ。

今から、トイレトレーニングが始まります。


この九州旅行は、まだまだ楽しい事があるのですが、この続き

は、また、明日アップする事とします。

グレース@ママさんとしおこさんと会って楽しかったです。

それでは、またあした・・・・。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





この記事のURL | 日記 | CM(46) | TB(0) | ▲ top
久しぶりの当選
2007/10/20(Sat)
昨日は、久しぶりに東海漬物で「旬のこだわり産直野菜」が

当選しました。


IMG_3190.jpg




11月2日までに、コースを選んで後日配送だそうです。

もう一つ誰かに同じものをプレゼントできるみたいです。



IMG_3191.jpg




懸賞でプチセレブをめざそう!のさちママさんが、炭焼タタキ&刺身セットが当選し、おすそ分け

してくれました。

冷凍になっているので、また今度食べようっと。

さちママさん、いつもありがとうm(_ _)m

      

IMG_3194.jpg




家の塀に邪魔なものが沢山あります。


IMG_3192a.jpg



焼酎の空瓶。

今までは、ビン、缶の日に出していたのですが、「泉吉」と

いう酒屋で1瓶5円で取ってくれることを知りました。

ついつい、持って行くの忘れてこんなに溜まった。

全部で、70円也



IMG_3193.jpg




そうやねん、本当は邪魔なの。

今度こそ持っていきます。


IMG_3196a.jpg




昨日の夜中よりパパとミルと私は、お出かけしています。



IMG_3195a.jpg



なので、今日は皆さんの所に遊びに行けません。

また、帰ったら遊びに行きますので、宜しくね(b'v`★)

コメントの返事も遅くなります。

ごめんねm(_ _)m


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(25) | TB(0) | ▲ top
体験躾教室
2007/10/20(Sat)
昨日は、ミルの躾教室でした。

どんな授業なのか、ミルはちゃんと出来るのか心配しながら

現地に向かって出発。



IMG_3173.jpg




名前は聞くの忘れましたが、この子で説明してくれます。

まずは、短い合図を決めます。

ミルにはできたら「そう」という事にしました。

1、細かくくだいたおやつを手に掴み、鼻先に持っていき

違うところに手を持っていき鼻先でタッチすると「そう」と

いっておやつをあげる。

今度は、2回タッチすると「そう」とおやつをあげる。



IMG_3176.jpg



難なくクリア。

2、次は手を鼻先より上に持っていくとおすわり、下にすると

ふせ、何度か練習すると、出来ました(*´∀`*)

手の号令で出来るようになると、手の動きでワンコを動かすことが

できるので、便利だそうです。


3、今度は1回のコマンドでおすわり、ふせをさせる。

これをさせると、主人のいう事は1回で聞かないといけないという事が理解

できるようです。



IMG_3174.jpg



もし、1回の号令で出来なかったら手の合図を使ってさせ、「そう」と

おやつをあげる。



IMG_3175.jpg




4、おいでと言って走り手を鼻先でタッチすると「そう」とおやつをあげる。


家に帰って、その組み合わせを、動画で撮ってみました。







何とかできているでしょう。



5、アイコンタクトをさせるために、名前を読んでおやつを自分のあごの

下に持ってきて見ると「そう」とおやつをあげる。

主人を見るといい事が在るという事を教える為だそうです。

これも、家で動画に撮りました。








ミルは普段から名前を呼ぶとこっちを見るのでこれは大丈夫。

後カードを使ってゲームをしました。

2枚1組のカードがあり、1枚目はお座りをすると取れて2枚目は

同じ形のカードの上でふせをすると取れるというゲーム。

時間は1分かんです。

はじめ、カードの上に乗る事を嫌がっていましたが少し練習

すると、出来ました。

ステップ1の子で2~3枚、長くやっている子で6~8枚だそうです。

ミルは6枚取れました。

先生も集中力があると褒めてくれました。

ただ、ミルは食い意地が張っているだけだと思いますが何か興味の

ある物があると教えやすいと思います。

お家の子の興味のあるものを一番知っているのが飼い主さん

それを使ってやってみてはどうでしょうか?

何度も繰り返しやる事で、完璧になるようです。

ミルも帰って練習しました。

「おすわり」



IMG_3183a.jpg




「ふせ」

これは今朝のもので、何となく形になってきたでしょう。



IMG_3184a.jpg




「おすわり」

ふせからおすわりがやりにくいようで、でも、今朝は出来ました。


IMG_3185a.jpg



問題のワンコに会うとワンワンは鳴きだすと「はい!終わり」

とその場を去るを繰り返すそうです。

今回は体験だったので、ステップ1から始めるのですが、

10月29日から始まり、今回の先生では11月2日か9日始まりで

夜の6時~7時までだそうです。

時間的に、難しい時間帯なのでどうしようかな?


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





追加

帰って来たら、さっさと自分で服を脱いでいました。

ミルって、器用やなぁー。


IMG_3180.jpg

この記事のURL | しつけ | CM(20) | TB(0) | ▲ top
2007/10/19(Fri)
この間、消えてしまった記事をアップしようと思います。

みももさん、顔バリ前のミルですよ(笑

いつも、ミルの毛をといているのですがこの間の夜、首を

掻くしぐさをみせるミル。

気になり、首周りをさわると・・・。



IMG_0859a.jpg




小さい、毛玉発見。

首輪をはずして、といてなかったのとミルの毛は会った人は

知っていると思いますが、綿毛のような毛質なんです。

だから毛玉が出来やすい、ブラッシングはかかせません。

早速、ブラッシング。



IMG_0860a.jpg




といたら出てくる、出てくる。

ミル、気持ち良さそうですね(*´∀`*)



IMG_0861a.jpg




首周りだけで、こんなに毛玉が取れました。



IMG_0864a.jpg




私みたいに、首輪をしたままブラッシングする人はいないと

思いますが、ちゃんとやっているつもりでもこんなに溜まり

ます。

痒くなるので、気をつけてあげて下さいね。

3ヶ月もトリミングに行かないと毛も伸びるので私も、

気をつけたいと思います。




毎日私は11時から2時まで、パートに出ています。

ミルはその事はちゃんと知っていて、仕事に行く時は連れて

行ってという仕草は見せません。

諦めているのかな?

お出かけの時は、玄関まで走って連れて行けと待っています。

でも、本当は仕事に行って欲しくないみたい。



IMG_3171a.jpg




私が行く時、こんな顔をしてました(>_<)

後ろ髪ひかれるぞぉー。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ





PS.昨日、発見したのですがブログの左横の「月別アーカイブ」

の所に「1970年01月 (1)」の記事がなんで?

いつから、こんなのがあったのだろう??
この記事のURL | 日記 | CM(32) | TB(0) | ▲ top
マザーガーデン
2007/10/18(Thu)
昨日、レオンママと「岸和田カンカンベイサイドモール」に

行ってきました。

私がどうしても行きたいと、お願いして案内して貰っちゃい

ました(*´∀`*)

カンカン全体はペットダメだけど、地下パーキングに入れて

WESTのエスカレーターで上がった所がマザーガーデンで、

ここは、バックインでOKだそうです。

さくら@さんファンのレオンママはコメントにさくさ@さんが

質問してたのでとわざわざ、問い合わせてくれました。

ありがとうm(_ _)m

なので、ミルも一緒に行ける事となり、レオンママが来たら

それまで寝てたのでおしっこが溜まってたのか、抱いて

もらうと、嬉しさ余って嬉ションをしてしまいました。

こんな事は初めてなので、ビックリしたのと笑えるのとで

着くまで私達は車の中で大騒ぎ!!

レオンママ、ごめんねm(_ _)m

気を取り直して、服を着替えてレッツゴー!!



IMG_3151.jpg




「マザーガーデン」の横の扉を開けると、海。

綺麗でしたよ(*´∀`*)

この横にも立体駐車場があり、この扉から入ると直ぐ横が

「マザーガーデン」のお店でした。



IMG_3157.jpg




店内は、ハロウィンのディスプレイがしてあり、カワイイ感じ

でしたよ。



IMG_3158.jpg




カワイイスヌードを見つけて、かぶってみました。

ヒィヤー、カワイイ!!
        注 バカなのでスルーしてくださいね(*´∀`*)



IMG_3153.jpg




かぼちゃの被り物、なんちゅう顔してんねん(☆∩艸∩)



IMG_3156.jpg




このお店は試着OKで、店員さんもとっても親切にしてくれて

良かったです。

なので、いっぱい買っちゃった(*´v`*)



IMG_3154.jpg




この、こうもりのおもちゃカワイイねんなぁー。

欲しかったけど、ミルにボロボロにされそうでやめました。



IMG_3159.jpg




帰って早速ファッションショーの、始まり、始まり。

ミルは胴が長いのか、スカートとシャツの間から毛が見える

ので、スカートと長めのシャツを1枚購入。



IMG_3160.jpg




その上に重ねて着る、ニットセーター。



IMG_3162.jpg




ジージャン。



IMG_3161.jpg




これは、長めなのでそのまま着れるニットシャツ。



IMG_3164.jpg




試着出きるので、失敗もなく買い物ができるのでとっても

満足しました。

でも、これだけ買って4380円なんですよ。

バーゲン品ばっかり狙って、買いました(☆∩艸∩)アハハ

もう1枚、景色をアップしておきます。

平日は駐車料金はタダなので、ここの景色を見に来るだけでも

お得な感じ。

桃のママさん、同じところでしょうか??

こんな景色ありましたか?


IMG_3152.jpg



PS.昨日のココ メル 日和のメルちゃんの手術は成功し、既に手術後のメルちゃん姿を

ryo.さんがアップしてくれています。

本当によかったです(*´∀`*)

後は、完治するのみ。

メルちゃん、ryo.さん、おとしゃん、そしてお姉さんのココナちゃん、おめでとう!!

そして、祈って頂いた人達ありがとうございますm(_ _)m

いっぱい、いっぱいryo.さんは喜んでいると思います(*´∀`*)

本当に、おめでとうございます

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 洋服 | CM(29) | TB(4) | ▲ top
2007/10/17(Wed)
昨日、レオンママが岸和田カンカンベイサイドモールに行って

きたそうです。

その中に「マザーガーデン」という店でバックを買ってきた

そうで見せにきてくれた。


D1000284.jpg



そうやろう、可愛くて入りやすそうやなぁー。

レオンママのお母さんがレオンママの誕生日に服とか買って

くれるらしいけど、今回はバックにしてんて。

「Fiorucci」ていうメーカーらしい。

可愛いのが沢山売ってるお店みたいやから、今度行って

みようっと。



IMG_0967a.jpg




見せに来てくれた時、車が無かったので留守かと思って

ピンポン押せへんかってんて。

今、車検で代車やったから家におったのに残念(>_<)

みももさんに香りが無くなると、教えて貰ったのでレオンママ

と「マリアージュ・フレール」飲もうと思ったのに・・・。

また、来てね。

たまたま、祭りの疲れからかレオンママが寝込んでるみたい

と聞いたから、お見舞いにいこうとずっと思ってたけど忙しくて

今日、私がレオンママの家に行って初めて知りました。

もう、レオンママは元気になっていました( ゚∀゚)・∵アレッ?




D1000285.jpg




レオンもミルとまた遊んでくださいね。




夏祭りに金魚を長女が4匹持って帰ってきましたが、今年の夏

の暑さで1匹に減っていた。

だんじり祭りでまた、寂しそうやからとまた持って帰って

きました。


IMG_3149.jpg




水は前の水のままで、暫く飼って大きい水槽に移してあげたら

今でも元気で泳いでいる。

はっちゃんのめだかも元気みたいだし、水の管理って難しい

ですよね。



IMG_0964a.jpg




そうそう、全部で6匹になったよ(*´∀`*)


お魚といえば、昨日近所の人に魚を貰いました。

釣りたてで、ピチピチ。



IMG_0968.jpg

IMG_0966a.jpg




エヘッ!

そうなんです、野菜の天ぷらと馬ずらみたいな魚のからあげ

も頂きました。

美味しかったです。どうもありがとうm(_ _)m






本当はジッと見守り、静観するつもりだったのですが、今日に

なってジッとしていられなくなりました。

実は、今日リンクして頂いているココ メル 日和のメルちゃんが、今日

膝蓋骨内方脱臼の手術をします。

今日の昼くらいの手術だそうです。

麻酔もあるので、とっても心配ですでも、きっと無事に終わり

治ると信じていますが、どうか、昼休みにちょっとでいいので

無事に終わるように祈ってあげて下さい。

お願いしますm(_ _)m



IMG_0965a.jpg



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(32) | TB(0) | ▲ top
綺麗になったよ。
2007/10/16(Tue)
昨日は、ホームズの空港ドックのトリミングの日でした。

前日にもう一度、ブラッシングしていると気持ち良さそうに

寝てしまいました。



IMG_0933a.jpg




仕事が終わって、3時半から4時の予約。

預けると早速おしり、足、顔をバリカンで刈るんですね。



IMG_0934.jpg




ガラス越しに見れるようになっているのですが、今まで

見たことは無かったのです。

もし、私を見つけたらどうなるか心配だったから。

アッ!このバリカン家のと同じだ(*´∀`*)



IMG_0935.jpg




ちょっと、出かけているうちに洗ってもらって乾かしている

ようです。



IMG_0936.jpg




あっ!見つかった。

早く、どっか行かなくっちゃ。

でも、賢く鳴きもせずいてるみたい。

ちょっと安心(*´∀`*)



IMG_0937a.jpg




いつも同じ所から見てると、そこばっかり見てるよう。

今度はちょっと違うところから見てなくっちゃ。

でも、見てるだけで大人しくしてるようです。



IMG_0938a.jpg




さあ、出来上がり。

でも、フラッシュで嫌な顔してる○´艸`)

帰ってから、ゆっくり写そうっと。



IMG_0939.jpg




終わったのは5時半位、この頃日が短くなって帰る頃には

こんな夕焼けがみえました。



IMG_0940.jpg




全体はこんな感じ。



IMG_0945.jpg




お座りさせてみました。



IMG_0947.jpg




ミル、どうですか??



IMG_0946a.jpg




これだけ、綺麗になればアミーゴのジュエリーも似合う

でしょう。

この写真を、kaorukoさんに送ろうと思います。



IMG_0953a.jpg




横顔の写真もステキでしょ(*´∀`*)



IMG_0957.jpg




もう1枚はこの写真を送ろうと思います。

どう?



IMG_0955a.jpg



綺麗になったでしょう(*´∀`*)

好き嫌いのある顔バリ、私は好きなんです(笑

みももさん、嫌いにならないでぇー。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




この記事のURL | 日記 | CM(34) | TB(0) | ▲ top
心配な事
2007/10/15(Mon)
トイプーゆずの『犬のホントの気持ち』のさくら@さんが愛犬とあなたの相性診断をやって

いました。

私も、真似をしてやってみました(*´∀`*)


まずは、パパから


あなたの性格

愛犬にとって理想のご主人様
あなたは明るく気さくな人柄で、自己主張に強い芯を持っている人です。責任感も強く几帳面で、甘えたりこびたりするところがありません。
表現や態度を飾るところが無く、そのために冷たい性格と誤解されるところがあります。
愛犬に対しては、愛情と主従をしっかり分けて接するでしょう。
柔らかい情愛を与えつつ、しつけや健康管理もしっかりとこなすことができそうです。

愛犬の性格

何事にも前向き、ムードメーカー
楽天的な性格で、魅力たっぷり。
人なつっこいので、他犬や子供とも仲良くできます。

愛犬の姓名診断

穏やかで忠実、愛情深い
温和で気立てがよく、しつけもしやすいほうです。
少しやんちゃな面もあるので、幼少期からきっちりしつけましょう。

あなたと愛犬の相性

82%
元気さと活発さで楽しめる
常に愛犬をいとおしく見ているあなた。
一緒にいると、ついつい甘やかしてしまったり、かばってしまうことも。
愛犬がわがままに育たないよう、少し抑えて接する必要があるかもしれません。
外に出て、活発に遊んであげれば、お互いに存分に楽しめるでしょう。




うんうん、思い当たるふしあり。


それでは、私は、


あなたの性格

愛犬にとって理想のご主人様
あなたは明るく気さくな人柄で、自己主張に強い芯を持っている人です。責任感も強く几帳面で、甘えたりこびたりするところがありません。
表現や態度を飾るところが無く、そのために冷たい性格と誤解されるところがあります。
愛犬に対しては、愛情と主従をしっかり分けて接するでしょう。
柔らかい情愛を与えつつ、しつけや健康管理もしっかりとこなすことができそうです。

愛犬の性格

何事にも前向き、ムードメーカー
楽天的な性格で、魅力たっぷり。
人なつっこいので、他犬や子供とも仲良くできます。

愛犬の姓名診断

穏やかで忠実、愛情深い
温和で気立てがよく、しつけもしやすいほうです。
少しやんちゃな面もあるので、幼少期からきっちりしつけましょう。

あなたと愛犬の相性

79%
波長はぴったりなのに
あなたと愛犬は、波長が良く似ています。
なのに、愛犬にとってあなたはかなり不安定な飼い主かもしれません。
理由は、あなたと一緒にいたいのに、あなたがあまりかまってくれないこと。
一緒にいる時間をもっと増やして、たっぷり遊んであげるようにする必要があるでしょう。

全てが同じなのにパーセンテージが私よりパパの方がいいのは

なんで??

なかなか面白いので、暇な時にやってみてはどうですか?



土曜日に堺浜のホームズのドックランに行ってきました。

久しぶりのドックランです。

始めは良かったんだけど・・・



IMG_0908a.jpg



こんな感じでワンワンと言いながら、追いかける。


IMG_0909.jpg



ハァー(>_<)、普段はとっても良い子。

スイッチが入るとこんな感じ。


IMG_0910.jpg




このあたりで、私出現。



IMG_0911.jpg




ミルもワンコを選んでいるようで、元気に遊んでくれる子と

走っているようにも見えますが、怖くて逃げてる子も

追いかけるので、この経験からドックランで遊ぶのを怖がって

遊べなくなると可哀想。



IMG_0912.jpg




この子面白いと笑ってくれる人もいますが、飼い主としては

この問題行動にとっても悩んでいます。



IMG_0913.jpg




これは、要求吠えで直らないよとも言われました。

でも、結構ミルは覚えがいいほうだと思うのでなんとか

直して、みんなと仲良く遊ばせてあげたいそう思っています。



IMG_0914.jpg

IMG_0915.jpg

IMG_0916.jpg




ほら、後ろにいてるよ。



IMG_0917.jpg




どこかな?と探して、



IMG_0918.jpg

IMG_0919.jpg




ほら、遊ぼうとこんな怖い顔をして鳴くんです(>_<)



IMG_0920.jpg




後ろの人に笑われてるよ。



IMG_0921.jpg



この後、多頭飼いをしている方がシーズーとトイプーが年

なので、パピーのダックスちゃんが遊びたくて仕方がないので

いいですよと言ってくれたので、遊んで頂きました。

ミル、良かったね(*´∀`*)

このあたりで、パパがドックランの外に出たからさあ、大変。



IMG_0923a.jpg




置いてどこいくねんと言うように、鳴いています。



IMG_0922a.jpg




パパ、カレーパン食べてやんと早く入っておいでよ。



IMG_0924a.jpg




帰りにこの間のペットショップ「マカロン」さんに寄って

フードを買ってきました。

1つはネネようです。

このフードの会社の社長さんがついこの間亡くなったみたいで

このフードがまた、売り出されるかどうか分からない

そうです。



IMG_0930.jpg



日曜日に、バークコントロールという無駄吠えをやめさせる

首につけるのを、ランでつけると直るかもとショップに

どんな物か見に行った。

電流が流れる物と液体がシュッと出るものがあった。

2万円までの値段にビックリ

本来はこんなものをつけたくないと思うので、店の人に

ミルの事も説明して聞いてみたら、無駄吠えじゃなく

スイッチが入ってしまっているだけだから、躾教室で

躾をしたら、問題行動が直ると思いますと言われました。

賢い子なので、すぐ直ると思うよとも言ってくれました。

今度の金曜日の体験スクールを勧めてくれた。

本当に行きだすと、5回で1万円なんだって、バークコント

ロールを買うより安いし、始めは効くけど覚えて効かなくなる

し、躾は一度覚えてしまえばずっと大丈夫だからと、そこに

一度行ってみる事にしました。

直るのかな?

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | ドッグラン | CM(28) | TB(0) | ▲ top
嬉しい届け物
2007/10/14(Sun)
この間はブログがアップされないというアクシデントがあり

迷惑をかけたばっかりなのに、昨日の夜11時半前位に2度目の

ブログがアップされるという事態がおこりました。

コメントがなくなっていると心配をおかけしましたが、

ちゃんと届いてますよ。

本当にすみませんでしたm(_ _)m



この間とっても嬉しい事があったんです。

来月の2日がミルの1歳の誕生日です。

プレゼントはリンクして頂いているバリ島くんだり日記

kaorukoさんのお店アミーゴで買うと決めていました。

kaorukoさんのアドバイスを参考に注文をしたら、10日に発送

して頂いたようで、1週間ほどで届くようなのでそれまでにミル

を綺麗にしておこうと15日にカットの予約をしていました。

すると、首を長くして待っていた荷物が12日にバリから

届いたのです(*´v`*)

早くてビックリ



IMG_0896a.jpg




早速開けてみました。

どうですか?

綺麗でしょう(*´v`*)



IMG_0897a.jpg




それ以外に、kaorukoさんの心のこもったプレゼントの数々が

一緒に入っていました(○´∀`)ノ*:..。o○キャー

ペンダントのトップ、コースター、皮のケース、カードそして

お香(プルメリアの香り)この香りは初めてです。

とっても、いい香りkaorukoさんもお気に入りだそうです。



IMG_0898.jpg




早速、ミルにつけて撮影会。

どうでしょうか?

シンプルで、1つの石のものや色々あったのですがミルは

体が大きいので、3つついているものを選びました。



IMG_0903a.jpg




プレゼントで貰ったトップを付け替えました。

真珠のトップでこれくらいの大きさがあった方がミルには

いいかも。

初めてのネックレスなので、感じの違うものをつけれて

とっても嬉しいです。




IMG_0907a.jpg




私がインターネットで購入するのが初めてで迷惑をかけたの

ですが、とっても親切に対応してくれました。

kaorukoさん、ご主人さん

本当にありがとうございましたm(_ _)m

まだまだ、新作を発表されるとの事楽しみです(*´v`*)

また、お願いすると思うので宜しくお願いしますm(_ _)m


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ




この記事のURL | 日記 | CM(24) | TB(0) | ▲ top
昨日の事の続き
2007/10/13(Sat)
昨日はミルが濡れて風邪を引かなかったか、心配してくれて

ありがとうm(_ _)m

全然、元気で風邪一つ引いていません。

ミルのやんちゃ振りには、さすがの私もビックリしています。

この、濡れた状態まで、数十秒だったと思います。

今回の本来の目的は畑の肥料をあげたり、定植してるかを見る

のと、栗を採りにきたのです。

白菜とか、定植されていましたが気候の関係でどこまで大きく

なるかな?

吉野は寒くなるのが早いので、巻いてくれるか心配です。

畑で、まだゴーヤがなっていました。



IMG_0886.jpg




柿もこんなに色づいてきました。

今年は木を思い切って切ったので、数えると柿は11個しか

なかったです。


IMG_0885.jpg




これは、渋柿。

つるし柿とか、焼酎で渋をぬいたら食べれます。



IMG_0887.jpg




栗を見に行くと・・・。



IMG_0892.jpg




いのししの仕業です。

本当は祭りあたりか、この間大雨の降った次の日に行けば

良かったのですが、忙しくて行けませんでした(>_<)



IMG_0893.jpg




こんな、イガを取り除いて器用に綺麗に食べています。



IMG_0894.jpg



誰か、ここまで罠をしかけて、いのししを捕りにきませんか?

栗やたけのこや自然のものを食べて大きくなっているので、

臭くなくて美味しいですよ(笑

そろそろ寒くなってきたので、牡丹鍋が美味しい季節ですよ。



そんなこんなで、栗を採りに行くときもついてこようとして

裏の戸を押して脱走してきます。

それが昨日の写真なんです。



IMG_0889.jpg




「ミル、こっちおいで」というとこんな感じで走ってきます。



IMG_0888.jpg




この間の祭りをパパが撮っていたので、このあたりでカメラの

バッテリーの充電切れになり、携帯での撮影となりました。

それでも、栗はほんの少しですが採ってきました。

チョット、ミルの頭が邪魔やけど・・・。



D1000272.jpg




この栗は、丹波の栗と同じ種類の木を植えたので、一粒一粒が

大きいよ。



D1000271.jpg




ほら、ミル栗やよ。

初めて見たね。



D1000270.jpg




栗も採ったし、ミルは庭で暴れています。

端っこのほうで、ネネが怖がっているの見えますか?



IMG_0877a.jpg




ネネに遊んでほしくて、攻撃しに行きます。

ネネは体が小さいので、ウ~といってミルに向かって

行きますが、効果なし。

遊んでくれていると思って、余計にちょっかいをかけます(^_^;

楽しそうに遊んでいるミルとは対照的にネネ、可哀想(>_<)



IMG_0878a.jpg




やんちゃぶりを発揮しているミルですが、石の上も平気で

登ります。

今まで、室内犬を5匹吉野に連れてきていますがこんな犬は

初めてです。



D1000276a.jpg




あんたの事やで、ミル。

アップで撮っても、カワイイなぁー。 
             ハイハイ、親バカという事は分かっていますよ


D1000275.jpg




ネネもアップで・・・。

さすがユキの子、やっぱりカワイイね(*´v`*)

この頃、年なのか涙やけが気になります。

だけど、ネネはあんまり濡れてないし綺麗やね。



D1000273.jpg




また、石の上から私達の動向を神妙な顔で観察しています。

しかし、しつこいようだがベチョベチョやな、ネネと大違い。



D1000279.jpg




そりゃ、神妙になるよね。

こんな高い目付け石の上に乗ってるんだから・・・(・_・;)



D1000277.jpg




こんな高い所にどうやって乗ったんやろう??

降りるの難儀しています(≧ε≦● )プププ



D1000278.jpg




栗の所で発見したんだけど、分かるかな?

蜘蛛の巣なんだけど、実際に見たら繊細に出来ていて綺麗

なんだけど、ちょっと分かりづらいですね。

今回は沢山蜘蛛の巣が張ってあって、山を歩くのは蜘蛛の巣が

まとわりついて気持ち悪かったです。



IMG_0895.jpg


何だかんだと言いながら、夕方になり帰途に着きました。

帰りの車の中で、ミルは私の膝の上で自分の体温と私の体温で

寝ながら濡れた体を乾かしていました。

ご飯を食べ、母を大阪まで送って行きついでにパパを会社に

迎えに行き、ミルはパパにお風呂に入れてもらい1日が

暮れたのでした。

こんなに楽しいのならまた、晴れた日に行こうね、ミル。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(10) | TB(0) | ▲ top
昨日の事の続き
2007/10/13(Sat)
昨日はミルが濡れて風邪を引かなかったか、心配してくれて

ありがとうm(_ _)m

全然、元気で風邪一つ引いていません。

ミルのやんちゃ振りには、さすがの私もビックリしています。

この、濡れた状態まで、数十秒だったと思います。

今回の本来の目的は畑の肥料をあげたり、定植してるかを見る

のと、栗を採りにきたのです。

白菜とか、定植されていましたが気候の関係でどこまで大きく

なるかな?

吉野は寒くなるのが早いので、巻いてくれるか心配です。

畑で、まだゴーヤがなっていました。



IMG_0886.jpg




柿もこんなに色づいてきました。

今年は木を思い切って切ったので、数えると柿は11個しか

なかったです。


IMG_0885.jpg




これは、渋柿。

つるし柿とか、焼酎で渋をぬいたら食べれます。



IMG_0887.jpg




栗を見に行くと・・・。



IMG_0892.jpg




いのししの仕業です。

本当は祭りあたりか、この間大雨の降った次の日に行けば

良かったのですが、忙しくて行けませんでした(>_<)



IMG_0893.jpg




こんな、イガを取り除いて器用に綺麗に食べています。



IMG_0894.jpg



誰か、ここまで罠をしかけて、いのししを捕りにきませんか?

栗やたけのこや自然のものを食べて大きくなっているので、

臭くなくて美味しいですよ(笑

そろそろ寒くなってきたので、牡丹鍋が美味しい季節ですよ。



そんなこんなで、栗を採りに行くときもついてこようとして

裏の戸を押して脱走してきます。

それが昨日の写真なんです。



IMG_0889.jpg




「ミル、こっちおいで」というとこんな感じで走ってきます。



IMG_0888.jpg




この間の祭りをパパが撮っていたので、このあたりでカメラの

バッテリーの充電切れになり、携帯での撮影となりました。

それでも、栗はほんの少しですが採ってきました。

チョット、ミルの頭が邪魔やけど・・・。



D1000272.jpg




この栗は、丹波の栗と同じ種類の木を植えたので、一粒一粒が

大きいよ。



D1000271.jpg




ほら、ミル栗やよ。

初めて見たね。



D1000270.jpg




栗も採ったし、ミルは庭で暴れています。

端っこのほうで、ネネが怖がっているの見えますか?



IMG_0877a.jpg




ネネに遊んでほしくて、攻撃しに行きます。

ネネは体が小さいので、ウ~といってミルに向かって

行きますが、効果なし。

遊んでくれていると思って、余計にちょっかいをかけます(^_^;

楽しそうに遊んでいるミルとは対照的にネネ、可哀想(>_<)



IMG_0878a.jpg




やんちゃぶりを発揮しているミルですが、石の上も平気で

登ります。

今まで、室内犬を5匹吉野に連れてきていますがこんな犬は

初めてです。



D1000276a.jpg




あんたの事やで、ミル。

アップで撮っても、カワイイなぁー。 
             ハイハイ、親バカという事は分かっていますよ


D1000275.jpg




ネネもアップで・・・。

さすがユキの子、やっぱりカワイイね(*´v`*)

この頃、年なのか涙やけが気になります。

だけど、ネネはあんまり濡れてないし綺麗やね。



D1000273.jpg




また、石の上から私達の動向を神妙な顔で観察しています。

しかし、しつこいようだがベチョベチョやな、ネネと大違い。



D1000279.jpg




そりゃ、神妙になるよね。

こんな高い目付け石の上に乗ってるんだから・・・(・_・;)



D1000277.jpg




こんな高い所にどうやって乗ったんやろう??

降りるの難儀しています(≧ε≦● )プププ



D1000278.jpg




栗の所で発見したんだけど、分かるかな?

蜘蛛の巣なんだけど、実際に見たら繊細に出来ていて綺麗

なんだけど、ちょっと分かりづらいですね。

今回は沢山蜘蛛の巣が張ってあって、山を歩くのは蜘蛛の巣が

まとわりついて気持ち悪かったです。



IMG_0895.jpg


何だかんだと言いながら、夕方になり帰途に着きました。

帰りの車の中で、ミルは私の膝の上で自分の体温と私の体温で

寝ながら濡れた体を乾かしていました。

ご飯を食べ、母を大阪まで送って行きついでにパパを会社に

迎えに行き、ミルはパパにお風呂に入れてもらい1日が

暮れたのでした。

こんなに楽しいのならまた、晴れた日に行こうね、ミル。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(26) | TB(0) | ▲ top
昨日の事
2007/10/12(Fri)
昨日は昨晩から続いた雨でどうしようかと?思っていましたが

天気予報では晴れだったので、吉野に行く事にしました。

朝からブログをアップし出かけて帰ってきたら、アップ

されていませんでした。

タイマーじゃなく、自分でアップしていったので記事も保存

していないし、昨日は帰ってきてからへこみました(>_<)

よく聞くのですが、保存を押して保存されてからでも消える事

って初めてだったので(タイマーではあります)何で??

の状態で、固まっていました。

何を間違えたのかな?

まあ、気を取り直して昨日の吉野の様子をアップする事に

しました。

1週間で金曜日が一番朝からバタバタしています。

生協の配達が10時にあるからです。

なので、今日から2回に分けてアップする事とさせてください

ね(b'v`★)



朝から、いつもと違う様子を察知しているミルは車の鍵を

持つと、玄関に走って待っています。



IMG_0865.jpg




昨晩から雨で、水越峠というところを越えて行くのですが、

トンネルを抜けると、雪ではなく霧でした。

これでは、分かりにくいですが前が見えない位の霧でした。



IMG_0867.jpg

IMG_0870.jpg

IMG_0872.jpg




吉野着くなりミルは、うんこして



IMG_0873.jpg




スッキリしたようです。



IMG_0874a.jpg




さあ、遊ぶぞ。



IMG_0875a.jpg





外に、出すと汚れるから庭の中だけで遊ばす事にしました。




IMG_0876.jpg




ミルは嬉しくて、走り回っています。



IMG_0880.jpg




ネネも遊んでますよ。



IMG_0882.jpg




これでは分かりませんが・・・




IMG_0884.jpg




ベチョベチョ。



IMG_0891.jpg




こんなに濡れたら寒くないのか?



IMG_0890.jpg





もうこうなったら、庭だけで遊ばす必要もなくなりました。

するとこんな所を走っています(>_<)




IMG_0889.jpg




庭でこんな虫を発見しました。

せみの幼虫。

あなた、時期間違えてませんか?

この頃気候が変なので、間違えてしまいますね。



D1000280a.jpg



また、明日につづく。



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(34) | TB(0) | ▲ top
拉致?
2007/10/10(Wed)
今年は残暑が厳しく、紅葉が遅くなっているようです。

昨日から、また急に寒くなり体調管理に大変です。

皆さんも気をつけてくださいね(b'v`★)


この間から、リンクしていただいているボギー!おれも男だ

ワニさんが家で一人留守番しているボギー君を、

「ネットワークカメラ」で撮っていてそれを公開して

くれています。

ドンくさい私は何度トライしても出来ずにワニさんに見方を

丁寧親切に教えてもらい、やっと今日みれました(*´∀`*)

ワニさん、ありがとう!!

でも、もう1時間位運動してゲージの中でジャンプしてます。

何だか、違うところを見てるのか、合っていたらボギー君が

大丈夫か心配になってきました(^_^;

こんな風に出来れば、長い事留守がちな時はいつでも見れて

いいですよね。

人間と同じで、男の子と女の子はこんなに違うのですね。

ミルは暴れまわりますが、ある程度したら疲れていつの間にか

寝てしまっています。

動画だと、色々な事が分かって面白いですね。

ボギー君大丈夫??まだ、暴れてるよ○´艸`)ウフフフ

馬肉の効果か、体力ありますよね(b'v`★)



昨日は近所のおばちゃんの息子さんが、年に2回ある定期健診

の日だったそうです。

いつも、「リクロおじさん」のチーズケーキを買ってきて

くれます。

久しぶりで、美味しかったです(*´∀`*)

ありがとうございますm(_ _)m



IMG_3138.jpg




ミルも、貰ったときから狙っている様子○´艸`)プププ



IMG_3139a.jpg




だめですよ。



IMG_3140a.jpg




ミルは、夜になると拉致されていきます。

本当は行きたくないのに、パパに2階に連れていかれます。

たまに、カリカリしてるから子供達に奪還されて1階に

舞い戻ってくることがありますが、大体私が上に上がるまで

ベットにいるようです。



IMG_3135a.jpg




今日も、もれなく連れ去られています。

パパは抱っこしてるので、この悲しい顔を知らずルンルンと

2階に・・・。

「嫌がってるで」と教えてあげても「そんな事ない」と(●V皿V●)

完璧に嫌な顔してるよね(。≧∀艸)アハハハ



IMG_3136a.jpg




私が2階に行くと、今日は少ないですが遊んで欲しかったのか

ベットの上に靴下を運んできては、集めています。

何なの??



IMG_3137a.jpg



その後、何で来るの遅いのというかのように、長袖の袖を

噛んで引っ張り遊んで、眠りにつきます。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(37) | TB(0) | ▲ top
遊び道具?
2007/10/09(Tue)
昨日も、だんじり祭りの後片付けの為に、私のパート先では

大忙しでした。

今日も朝の8時半に入ってほしいと頼まれました。

なかなかハードな仕事なので、パパにもうやめたらと言われて

いたのですが、店長さんが子宮がん検診に行った時についでに

マンモグラフィをしたところ初期の乳癌が発見された

そうです。

しこりではなく石灰化というもので、細胞診をしたところ

癌細胞が見つかったそうです。

手術をする為、多分今年一杯は仕事が出来ないとの事・・・。

辞めるきっかけを失ってしまいました(^_^;

ママは悩んでいるのに、能天気なワンコ1匹。



IMG_3131.jpg




寝ているんじゃないんですよ。

桃のしっぽは高速回転の桃ちゃんはハウスを安全地帯としてちゃんと

使っているのに、ミルときたら・・・。







これだけじゃありません。

アルミボードでも、毎度のお遊びをします、トホホ(^_^;



IMG_3133a.jpg




ん、じゃどうぞ。








こんな事をずっとしています。

はじめ見た時は、カリカリと何をしてるのかビックリ

しました。



ミルはパソコンのいすにもよく座っています。



IMG_0857.jpg




ここが落ち着くのかな?



IMG_0858a.jpg



光の加減で口のまわりに髭が生えてるみたい○´艸`)

そろそろ、カットの予約しなきゃなぁー。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事を時間設定で登録してたのに、アップされていない。
何で???
この記事のURL | 日記 | CM(24) | TB(0) | ▲ top
それぞれの3連休
2007/10/08(Mon)
昨日はだんじり祭り最終日。

私は仕事は休みですが、朝から炊き出しでした。

お昼のカレー作りと夕ご飯のカツの仕込をしました。

丁度、10時半くらいの休憩で、だんじりが帰って来た所を

撮ってみました。

今度は12時位に出発し、連合引きをしてパレードがある

そうです。

それまでにお昼ご飯を食べてもらいます。


D1000269.jpg




パレードを終えて、帰ってきたところをパパが撮りました。



IMG_0810.jpg




家の長男はというと・・・・

彼女とお出かけ。



IMG_0814a.jpg





USJに遊びに行っています。



IMG_3106.jpg




今、USJはハロウィン仕様で、カワイイ。



IMG_3101.jpg

IMG_3083.jpg

IMG_3082.jpg

IMG_3048.jpg




楽しそうですよね。



IMG_0815a.jpg




そうやけど、ワンコ禁止じゃないかな??

まあ、写真だけ撮ってきてくれたよ。

長男の大好きなピンクパンサー。



IMG_3066.jpg




セサミストリートが一杯。



IMG_3088.jpg




この日は3連休で、ものすごく混んでたらしいよ。

2時間待ちはザラだったんだって。



IMG_3090.jpg




前に行ったのはいつだったのか、すっかりさま変わりして

いるようです。



IMG_3100.jpg

IMG_3109.jpg




暗くなるまで、遊んできたので帰ったのは彼女を送って

9時半頃になっていました。


IMG_3127.jpg




ちょうど、付き合って1年がたったのでお小遣い前借で、今回

のイベントとなったようです。

青春だね(b'v`★)

でも・・・2人とも受験生、大丈夫か???


今日は、連休の最終日私は仕事ですが楽しい1日を過ごして

下さいね。


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ



この記事のURL | 日記 | CM(28) | TB(0) | ▲ top
不愉快と不快
2007/10/07(Sun)
この間から、娘達が集めている物。

ローソンでリラックマフェアーをしていて、「こだわり宣言」

のパンを2個買ったらもらえるリラックマグッツ。



IMG_0402a.jpg




小さいティッシュボックス。


IMG_0404a.jpg




携帯のスクリーンに貼るやつ。



IMG_0403.jpg




ミニボックス。

少しずつ集まってきたようです。



IMG_0768.jpg




昨日の夜パパは駅前の所まで、見に行ってきたようです。

私は連日の疲れで、家の前を通った時に見るのみでした。



IMG_0708.jpg

IMG_0752.jpg



昨日、仕事からの帰りに踏み切りでだんじりに遭遇。

帰る道なので仕方が無いのに、だんじりについている人に

「自転車なんか通られへんで、あっちいけ」とか交通整理の

別の人には「まっすぐ右行ったら駅」すごい言い方で言われ

ました。

毎年の事だから知ってるし、そんな言い方をしなくても

いいのに、気分悪と思いながら回り道をして帰るとまた

同じだんじりに家の家の前で遭遇。

「チョット悪いけど、こちらに回ってくださいね」と言えば

みんな気持ちよく祭りを楽しめるのに・・・。

後日談で、私と同じように同じところで言われた男の人が

そこで喧嘩していたようです。

あれは喧嘩になると思います。

その後買い物で「上」という交差点でだんじりに遭遇。

しかし、そこの交通整理の人はちゃんとしてました。

だんじりが行き過ぎるのを待つ間その人に昼間こんな事が

あってムカついたという話をすると、「私に免じて許して

下さい」と深々と頭を下げてくれ、「おっちゃんはいい人や

のに、誤ってくれんでもいいよ」と笑って話をしました。

家の近くの人は、ちゃんといい人が見てくれているのに

数人の人の為に、他から見に来てる人に不愉快な思いをさせて

帰ることがないといいんだけど・・・。



IMG_3041a.jpg



この写真何と思います?

昨日、不快な物を発見したときの長男です。

長男が夜に帰ってきてすぐにどこからかゴキブリが入ってきて

玄関にチョロチョロ歩いていたのを、長男が発見。

すると、殺してくれるのではなく飛び上がって逃げて

いました。

しっかりしろよ!男の子!!(笑

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(16) | TB(0) | ▲ top
だんじり祭り
2007/10/06(Sat)
昨日から、だんじり祭りです。

ミルは初めての、だんじり祭り。

この日までに、毎晩青年団など集まり走り込んでいました。

「ソウリャ、ソウリャ」と掛け声をかけながら、それを聞いた

ミルは、毎晩吠えていました。



D1000268.jpg




丁度、仕事が終わって踏み切りの所でだんじりと会いました。

「野田」という所のだんじりです。




D1000266.jpg




これは昼間のだんじりです。



D1000267.jpg




夜になるとちょうちんをつけて、走ります。

これは、「富木」という所のだんじり。



IMG_0576.jpg

IMG_0577.jpg




これは「上」という所のだんじり。

ちょうちんの電気が故障しているようです。

明日の夜までには、直していると思います。



IMG_0579.jpg




これは、家の町の「長承寺」のだんじり。

家の町だけ、ちょうちんは4段ですよ(*´∀`*)



IMG_0581.jpg




これは、商店街の「北王子」のだんじり。



IMG_0585.jpg




これは「新在家」のだんじり。



IMG_0586.jpg




ミラーにぶつけたみたいで、行った後壊れていました。



IMG_0590.jpg




これは、「野代」のだんじり。



IMG_0592.jpg



昨日はこちらに来ていない、「大鳥」「石橋」「元町」があり

今日は連合引きをして、大鳥神社に宮入をします。

10台のだんじりが、揃うとすごいですよ。

女の子も髪の毛を、編み込みにセットし一緒に走っています。

ミルも一緒に見に行きましたが、人やワンコの方に興味深々

で、だんじりの音に全然驚く事は無かったです。




帰って来てからも、長女に遊ぼうとおもちゃを持ってきて、

誘っていました。

わざわざ、おもちゃでツンツンしていました(*´∀`*)



IMG_0594a.jpg




遊んでほしいそうですよ。

この後、長女に遊んで貰っていました。



IMG_0595a.jpg




次女が帰ってくる頃には、次女の膝に座って居眠りをして

いました。



IMG_0599a.jpg



なんか、取り留めのない記事ですが取りあえずは報告まで。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(18) | TB(0) | ▲ top
久しぶりの近所会
2007/10/05(Fri)
いや~、昨日の雨には驚きました。

実はこの金土日はこの辺の「だんじり祭り」があるのです。

この3日間に必ず1日は雨が降ることがありますが、あれだけ

降ると、焦りました。



一昨日、鯵を近所から頂きました。


IMG_3038.jpg



今回は3枚におろして、てんぷらにして食べました。

真ん中の骨のところは、味をつけてからあげにしました。

カルシュウムも取れるし、パリパリして美味しいよ。


IMG_3039.jpg




今から動物病院に行くからと、レオンが寄ってくれました。

「だんじり祭り」の為に、トリミングをしてきたみたいです。

ここのお店はポイントが貯まると、服をくれたんだって。

この服をくれたそうです。

4回位行くと貰えるようですよ。

この頃は何処とも色々工夫をされているようですね。



IMG_3022.jpg




可愛い帽子のリボンをつけていました。

スッキリ綺麗になったね。



IMG_3025.jpg




一昨日から、昨日の休みに近所の若い主婦さんと集まりま

しょうと連絡をくれていたので、行きました。

すると・・・・・。

恒例の懸賞のはがきの交換。



IMG_3031.jpg




そして・・・。

どこかのお店に来た様にセッティングしてくれていました。

これは、嬉しい。



IMG_3026.jpg





スパゲッティーを作って持ってきてくれた人もいました。

ジャガイモの入ったスパゲッティーは初めて食べましたが

美味しかったです。




IMG_3028.jpg




ほれほれ、すごいでしょう。

ランチセットのようです。



IMG_3029.jpg




黒ゴマのカステラ。

これ、2人分位じゃないかな?

大きいけど、ちゃんと全部食べました(*´∀`*)



IMG_3030.jpg




この日は小学校の参観日だそうで、1時半頃にお開きと

なりました。

しかも、お土産つきでした(笑

10歳くらいは離れているそんな若いママさん達が「ボラン

ティア精神」で誘ってくれます。 ありがたや

この時ばかりと、若さを吸い取って帰ってくる私でした(笑



IMG_3032.jpg




レオンが来たわけはもう一つあって、ネットで買った服が

小さかったので、ミルにくれました。

祭りで着ようと思っていたのに、ショックって言ってました。

ちゃんとサイズを確かめて買ったのに、実際着せるとダメ

だったみたい。

こんな事よくあるのかな??



IMG_3033.jpg




ミルに着せてみましたが、どうですか??



IMG_3036.jpg




ミルはジャージの服は初めてだったので、

固まっていました(。≧∀艸)+.☆゜アハハ

先ほど、だんじり祭りがあるといいましたが、祭りの加減で

私の仕事が、今日は9時から明日の土曜日は朝の6時から

仕事です。

日曜日は朝の8時から、婦人部で昼晩ご飯の炊き出しが

あります。

ブログアップと、コメントのレスが遅れるかもしれません。

皆さんのブログの訪問は必ずしますが、読み逃げになるかも,

しれません。

努力して頑張ってみますが、出来なかったらごめんねm(_ _)m

それでは、そろそろ用意をしてきます。

皆さんも、楽しい週末を送ってくださいね(b'v`★)


ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ









この記事のURL | 日記 | CM(26) | TB(0) | ▲ top
嫌われ者?
2007/10/04(Thu)
昨日はミルの「バキューン」に数々のお褒めの言葉

ありがとうございましたm(_ _)m

バカバカしい事につき合わせて、本当に悪いと思っています。

でも・・・・・まだ嬉しいねん(*´∀`*)アハハハ

まっ!この事はこの辺にして・・・・。





今日は、だんだんと遅れていたフィラリアの薬の日。

さくら@さんが月末に教えてくれたから、今回は忘れません

でした、ありがとうm(_ _)m


IMG_3018.jpg





写真撮ってるだけなのに、寄ってくるなぁー。




IMG_3020.jpg




夕方、ミルは暇そうにこちらを恨めしそうに眺めているので

「持って来い」の遊びをする事に。



IMG_0561a.jpg




ふと、目を床に落とすと大分前から暇だったみたいで、

おもちゃがかためて置いてある。

随分前から暇なようで、ひとつ持ってきては拒否され、また

別のおもちゃを持ってきては拒否をしていたようです(・_・;)



IMG_0565.jpg




ポーイと何回もほってあげている内に、

たまごちゃんが大好きなミルは、二つとも持ってきたかった

らしく、しばらく頑張っていました。




IMG_0567a.jpg




諦めて、赤のたまごちゃんだけ持ってきました。



IMG_0569.jpg
IMG_0568a.jpg




寂しくひとつ残された、可愛そうなたまごちゃん。



IMG_0572a.jpg




そうこうしているうちに、実家より電話がありました。

バロンが遊びに来てるとの事。

「ミルも行く??」



IMG_0562a.jpg




着くなりネネに、ご挨拶のミル。

決して、襲っているのではありません(;´▽`Α)



IMG_3000a.jpg




でも、ネネは嫌がって母に抱っこしてほしいみたい・・・。

ミル、嫌われてるんじゃないの???



IMG_3001a.jpg




ネネの耳をしきりに臭うミル。

よく見ると、ネネの耳の中と縁が真っ赤。

母に聞くと、この頃良く掻いている様子。

消毒をして、薬を塗って帰ってきました。

今朝電話して聞くと、昨日の赤みが嘘のように消えてるとの

事でした。

もう暫く、薬を続けると治るとおもいます、良かった。




IMG_3004a.jpg




何とか一緒に撮れた一枚がこの写真。

バロンとは一緒に撮れませんでした。



IMG_3006.jpg




ネネのナイスショット。



IMG_3009a.jpg




バロンのナイスショット。



IMG_3010a.jpg



そんな事言わんと、仲良くしてね。

もう少ししたら、大人しくなると思うからさぁー。

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ


この記事のURL | 日記 | CM(25) | TB(0) | ▲ top
バキューン
2007/10/03(Wed)
昨日から、ブログをアップしたくて、したくてたまりません

でした。

何と言われようと結構です   (●′艸`)′艸`)イヒヒヒ

もう、嬉しくて嬉しくて   (。≧∀艸)+.☆゜ウフフフ

人には大した事ではないのですが、私には大事件。

家に帰ってくる人を捕まえては披露しまくりの、

ミルママです。

まあ、ひとつ見て行って下さい(*´∀`*)

喜びの私の奇声が入っていますが、気にせずに・・・。

音量、下げましたか???

じゃあ、まず見て下さい。









どう?どう??どう???

チョット、「伏せ」が怪しいけどミル、賢いでしょう(´∀`)

この間から、3日間の特訓の成果。

と、言っても朝晩のご飯の時に教えていたのですが・・・。

本当は、「待て」と「こっちおいで」はミルの安全の為に

きちんと教えないといけないと思っていました。

でも、教えてみると案外早く覚えるので面白くなって

教育ママになってしまった私です○´艸`)プププ

バキューンと言うと転べば面白いと思いチョット教えて

みたら、一昨日まで何の変化もなし。

昨日急に出来るようになりました。

食い意地の張っているミルには教え易いんですね。

ア~、カワイイ!!

親ばか、こんなん誰でも出来る何と言われようと良いですよ。

とにかく、私は嬉しいの(*´∀`*)ルンルン

もう一回、見る????

(。≧∀艸)+.☆゜ウフフフ

じゃ、見てね。

また、奇声が入ってるので音量下げてね。

じゃ、どうぞ。








キャハハハハ。

何回見ても、カワイイ。

こんな事で、喜んでいちいちアップしてるのって私ぐらい??

みんな簡単に出来るのだったらごめんねm(_ _)m

つい、嬉しくて・・・・(*´∀`*)

もう一回見る???

嘘、嘘ですよ。

ミルの魅力にバキューンとやられた、ママでした。

じゃあ皆さん、頑張って仕事して下さいね (○´∀`)/

お邪魔しましたヾ( ´ー`)



ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(30) | TB(0) | ▲ top
蟹、蟹、蟹
2007/10/02(Tue)
昨日は、コメントの返事が遅れて、すみませんm(_ _)m

仕事から帰ってきたら、母の弟(叔父さん)から電話があり、

泉北の高島屋に服を買いに来たので、「ケーキ買って行ったろ

か」と、ラッキ~!!

泉北に住む叔父さんは、散髪屋を自営していて太っ腹。

この日も、母を「網元本館」に連れて行ってくれた。

その、お供に運転手の私も参加(*´∀`*)


IMG_2985.jpg




10月いっぱいこんな手ごろなセットもあるようです。



IMG_2986.jpg




ユキが生きていたころ、去年の12月頃にもきました。



IMG_2987.jpg




昨日は平日なのでお店も暇そう。

なので、個室に通してくれ、坪庭も綺麗です。



IMG_2988.jpg
IMG_2989.jpg





今回は、単品で注文してくれました。

蟹のさしみ。

この頃、パパから電話があり合流することになりました。



IMG_2990.jpg




毛蟹。



IMG_2992.jpg




焼き蟹。

これだけでも、一杯ありお腹一杯になりました。



IMG_2994.jpg




みんな、お酒を飲んで豪快に笑って楽しいひと時でした。



IMG_2991a.jpg




なぜ、美味しいものを食べるとつい出てしまう言葉なのでしょう。


IMG_2993a.jpg




飲んで食べて帰ってくると、ミルとネネはお留守番。

母に甘えて寄っていく、ミル。



IMG_2982.jpg




ネネはミルとの遊びに疲れているようね。


IMG_2984.jpg




ミルも楽しかった?

私、美味しかったよヾ( ´ー`)



IMG_2983.jpg




叔父さんは、たまに休みのとき遊びに来てくれ美味しいものを

ご馳走してくれます。

ゴルフも上手で、この日も帰りに家に寄ってパパにゴルフの

講座を開いてくれました。

今度のゴルフに反映されるか楽しみです

この後、泉北まで送っていきました。

叔父さん、いつもありがとうねm(_ _)m

ranking00

にほんブログ村 犬ブログへ

この記事のURL | 日記 | CM(32) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ