疲れた時はお茶♪
|
2011/06/29(Wed)
|
昨日は学校が最後の日、ミルのカットでした。
![]() 全身ハサミ仕上げでした。 時間内には何とかカット出来たが、まだまだ細かい所が気になる所が多くて、 先生に再度教えて貰いました。 後は自力で頑張って練習するしかないなぁー。 ミル、これからもご協力お願いしますm(_ _)m ![]() 昨日行くと先生の所に新しい家族が来ていた。 生後2カ月のブラウンの女の子。 ![]() メチャカワイイ~(☆∩艸∩) 家に帰るとマッタリし始めたミル。 ![]() しゅりは遊ぼうとくねくねしだした(☆∩艸∩) ![]() アノンはつまらなくなると、いつもこんな風に顎乗せスタイルをします。 ![]() 往復2時間チョイの学校も昨日で終わり。 7月と8月に食育の勉強に3回通うけどそれまでは、お休み。 こんな疲れた時にはお茶、やっぱり日本人やナァー(*´∀`*) ![]() この日学校に行く前に1本の電話が入りました。 「近くまで来てるから渡したい物がある」と電話をくれたのは、よこさん。 学校に行く前で用意とブログに必死で掃除もしてない家だしどうしょう?って思ったけど、 最高に散らかってる家を見たら、今度から急に来てもビックリせえへんやろうとあがって貰った。 帰りによこさんが靴を揃えてるのを見て、悪いなぁーって思いました(笑 綺麗好きなよこさん、今度は家を片づけに来てね(☆∩艸∩) それとお茶ありがとうm(_ _)m 実家の母がお茶が大好きで、お湯を冷まして入れたら甘くてあーちゃん(母)とこの味やナァーと 言いながら長男と飲みました。 ![]() アノンもワンワン言うてた癖に・・・。 まあ、こんな家ですがまたゆっくり遊びに来て下さいね。 今度は掃除しとくし・・・まあ、あんまり期待せんといてね(笑 この日のよこさんの記事はファブリーズの記事、家、臭かったんか?(笑 何故か家は突然の来客が多くて、いつでも一瞬焦るがついついまあ良いかと思い あがって貰うのですが、今度からいつでもちゃんと片付けとこうと思った反省の日でした。 さて、掃除しようっと! ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
ありがとうございますm(_ _)m
|
2011/06/21(Tue)
|
昨日は沢山の皆さんに沢山のお祝いのコメントを頂いて、こんなに暖かく見守って
頂いている事に感動と感謝の気持ちで一杯です。 ありがとうございますm(_ _)m 繁殖については色々な意見があるのは判っていますが、自分の子供を産む時と同じように どんな子が産まれても自分の出来る限りの事をして、精一杯育てていきたいと思います。 ビックリするほどの一杯のコメント、ありがとうございましたm(_ _)m そして、こちらの方が有難い事に忘れた頃にこんな写真を載せてくれて喜んでくれています(笑 o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆ 昨日の雷はすごかったですね。 しゅりが何度も起きて、雷が鳴る度何かあったのか挑むように鳴いていました。 怖がってる風ではなく、怒っていました。 珍しい~(☆∩艸∩) この間レオンママが「シュガーバターサンドの木」というお菓子を買って来てくれた。 このお菓子今流行ってるらしくて、次女が雑誌で見たよと教えてくれた。 さすがレオンママ、食べ物の流行りに敏感です。 ![]() そして、この間シフォンケーキを焼いたので持って来たくれた。 美味しかったよ♪ 私も久し振りに作りたいなって、こんな風に見ると思います(*´∀`*) でも出来ない(^_^; そして昨日は学校の日、テディのカットになりました。 ![]() 昨日は高速を降りる前からメチャ混みで、その時は事故渋滞と言ってたのに通り過ぎると、 事故の形跡がなかった。 20日の5とびの日ではありますが、今まで9カ月の中で最高に混んでいました。 普通に出たのに、2時間近く掛かり初めて30分遅刻しちゃいました(^_^; この子のカットが終わり、ミルにリボン付けの練習をさせて貰いましたが、前から見ても 毛が伸び過ぎで判りません(; ̄ー ̄A 来週の月曜日がミルのカットの予定なので伸びてます。 ![]() 横から見るとこんな感じ。 長い事リボンを付けた事ないから、四苦八苦しましたよ(笑 ![]() そして、ハードケースのクレートが安く売っていたので購入しました。 20日位にしゅりの赤ちゃんが生まれてます、7月31日の日曜日に食育の入門講座があり、 この日は日曜日なので、パパに見ていて貰います。 次の2級認定講座が8月2日30日の火曜日に2日間あり、1日6時間の授業で、 8時間以上しゅりと赤ちゃんだけ家に置いておくのが心配でした。 来てくれる先生の都合により予定の日付が変更になり、高槻ペットさんに相談すると、 連れてきてもいいよと言って下さったので、連れて行く事にしました。 普通のキャリーバックはあるけど、ハードケースの方が安心かな?と思い購入しました。 急に入れても慣れてないので、暫くこんな風に出しておこうと思います。練習、練習♪ アノンが興味深々ですね(☆∩艸∩) ![]() ミルも傍まで何なのか見に行っています。 ![]() 肝心のしゅりはというと、 ![]() 全く興味ナシ。 ![]() 慣れて貰わなきゃ、しゅりと赤ちゃんがここに入ってお出かけするんだよ(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |
非協力的なアノン
|
2011/06/14(Tue)
|
昨日は学校の日でした。
予定通りアノンのカットをしたのですが、アノンはもう大変。 いつも家でも座り込んで大変なのですが、違う所でのカットでいつもの以上の座り込みの 抗議でカットが大変でした。 アノンは1歳半になる今までプロのトリマーさんにカットして貰った事はなく、小さいし 嫌がるから座って抱っこして爪のカットをしたり、慣れていないんですよね。 本当に未熟な私にとっては、立ってくれないのは大変なトリミングででしたが、 何とかカットしましたよ。 ![]() 「どこの子や、親の顔が見たいね」「わ・た・し」と先生とボケと突っ込みで漫才のように 大笑いしながらカットしました。 後4回、先生とは後2回私が来なくなると寂しいくなるな、ブログの方を見てるからね って言って下さいました。 私も寂しくなるなぁー、10歳以上は年が離れて若い先生ですがしっかりしていて いつも優しく長い時間延長してでも指導して下さり、とても感謝しています。 また、サポートコースに行くかもしれないしこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m そしてその後、dog garden wagさんに行きました。 実はこの日、朝に私と一緒に車に乗ってレオンママとそら君がここで待っていてくれたのです。 カットの時間が非協力的なアノンのせいで、1時間ほどオーバーし何とレオンママは5時間も 待っていたくれたのです。 ごめんねm(_ _)m ![]() dog garden wagさんでは、犬の幼稚園や躾教室をやっていてレオンママもどんなのか 気になると言う事で一緒に行きました。 そこにユキちゃんというカワイイチワワちゃんも来ていたので、私が行くまで一緒に お話ししてくれていたそうです。 ![]() 可愛いはずで、ペティオのモデル犬をされているワンちゃんだそうですよ。 カットが終わった後、dog garden wagさんのパンケーキを食べて帰ってきました。 ![]() 朝、ミル達もdog garden wagさんに入ったのですが、お店にいるゴールデンのハウル君の傍を 通ったのですが、ミルが泣かなかったのです。 それだけでも進歩です、まだハウル君が動くと泣いたりした事もありましたが、 dog garden wagさんで練習させて貰った成果だなって思いました。 先生、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m さて、帰ってやる気ナッシングのアノン。 ![]() まだちょっと揃ってなくて気になる所は沢山なんだけど、 ![]() こんな立ってくれない大変なアノンをここまでカット出来たので、後はお家で復習しようと 思います。 ![]() 今回のお勉強は顔周りという事にしておきます(^_^; ![]() アノン、もうチョット頑張ってよ(*´∀`*) 来週の月曜日も本当はミルのカットだったのですが、急なお休みが入り来週の月曜日は モデル犬だそうです。 楽しみ~(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() |