お見舞とシーザーミラン
|
2012/06/02(Sat)
|
今日は土曜日、お休み日和。
毎週金曜日に現れていた長男は今週は来ませんでした。 お友達が今入院している話は以前しましたが、本当は毎日お見舞いに行ってあげたい 気持ちなのですが、時間の隙間を縫って週に2~3回顔を見せる位です。 今日は別のお友達が入院してることを人伝に知られたようで、この間お電話を頂き 一緒に病院にいきます。 昨日はこの間、義母さんから電話があり義父さんが私達が1ヶ月前に行った時は なんでもなかったのにそれからご飯は狐がついたのか?というくらいいっぱい食べるに 痩せてくると聞いて、病院に行くように何度もお話しました。 ご飯が美味しいからと義父さんは言うのですが、絶対おかしいから行くように言ったら 別のことで病院に行く機会があり、血液検査をしたら糖尿病だったとのこと。 昨日は姪が男の子を出産し、実家に帰っているのでお祝いを持って行くのもあったし、 義父さんが心配で顔を見に行った。 1ヶ月ほどで10キロ程痩せて、一回り小さくなっていた。 だけど、義母さんと食事療法をして前向きに頑張っているので安心した。 お茶に烏龍茶やどくだみ茶も良いのですが、連銭草(カキドウシ)とシュガーカットとクロレラを 持って行った。 丁度、姪も5月25日に元気な男の子出産を終え実家に帰っていたので、お祝いを持って行った。 2600gで生まれ、こんなにちっちゃかったのかと思う位可愛くて、旦那さんに似た男前な綺麗な カワイイ赤ちゃんでした。 帰りには義兄姉夫婦からお寿司を貰って昨日の晩御飯にさせて頂いた。 昼からお留守番だったワンコ達。 ミル? ![]() こっちむいて(*´∀`*) ![]() 昨日は帰って来て疲れてご飯を食べてうたた寝をしたあと、桃のママさんお勧めの カリスマドッグトレーナー シーザーミランを検索して見てみた。 なるほどと思うことと、人間の対応でこんなに変わるのかと思うことが沢山ありました。 時間が無かったのでちょっとしか見てないけど、引き続き見て参考にしようと思います。 アノン、覚悟を・・・。 ![]() 殆ど泣くことのないしゅりも掃除機とコロコロクリーナーとコピー器とFAXの音に反応して 吠えるんだもんね。 ![]() 初めは可愛くて見逃してたけど、最近これはダメだなと私がコピーする時とかはダメと怒ると 吠えなくなりました。 ![]() 訓練って大事ですよね。 今日は土曜日、コメントはクローズさせて頂きますね(*´∀`*) ![]() ![]() ![]() |
アノン強化週間第1日目の結果
|
2012/04/26(Thu)
|
今朝は昨晩からの生憎の雨。
折角アノンの強化週間だったのに、残念だなぁー。 昨日から初めて、朝はワンワンうるさくてどうすればアノンに鳴くことがダメなんだって判るか 考えたんだけど、ワンワンと鳴くたびに首根っこを持って「ダメ」と言う。 これを朝の散歩の時に繰り返しました。 夕方の散歩の時は、朝より明らかに鳴く回数が減っていました。 アノン、賢いね~やるときはやるじゃん♪ ![]() だけど、ただのマグレかもしれないからね、今日試そうって思ったのに、この雨(´ヘ`;) ![]() ミルの時はダメ、マテと言ってできたら褒めるを繰り返したのだか、アノンの場合は褒めるとまた 調子の乗って「褒められて嬉しい~」とばかりに鳴くので、ミルの時と同じ方法では無理でした。 どうすればアノンに判るかな?って考えた結果、今まではダメと叱るだけだったけど、 母犬が子犬を叱る時のように首根っこを持って上に上げて「ダメ」と言うを繰り返しました。 この時点で褒めるのは辞めました。 もっと繰り返さないと、成功かどうか判らないけどアノンには効果アリかな?と手応えを得たように 思いました。 今日、下が濡れてても練習の為に雨が降ってない頃に行ってみようか? 頑張るぞォー(*´∀`*) ![]() しゅりも協力してね(*´∀`*) そうそう、昨日リンクして頂いているキキコさんの所でこんな動画を見ました。 コチラ 画像が大きくて貼れなかったので飛んで下さいね、もう感動(*´∀`*) 最後は、そんなに引っ張らなくてもって笑っちゃうけど、スゴイですよね。 ここ最近親が子供を殺してしまったり、虐待したりのニュースが絶えません。 人間も基本に戻り、見習わなきゃいけません。 ![]() ![]() ![]() |