四十九日
|
2011/09/09(Fri)
|
昨日は母の病院の日、メマリーと言う薬が5mgの薬が1錠から2錠に増やす事になりました。
昨日の朝の薬がもうなかったので、1錠余分に頂けるようにお願いしたがこの薬は2週間以上 出せないそうで、昨日と今日は1錠ずつ飲んで3日目から2錠飲んで調整する事になりました。 昨日の朝の事、8月に「色々気を使って私に要る物を買って来てくれるから、このお金で買って」と 1万円預かったのに、昨日の朝また「これ少ないけどご飯代にして」と1万円くれた。 「この間1万円預かってるからいいよ」って言うと「月が変わったから、渡しておくから」って 言うのです、ちゃんと9月に変わった事を覚えているのです。 そしてついこの間まで次女が働いている事を覚えられずに毎日学校に行っていると思っていた母が 昨日次女が勤めている事を理解しました。 何やそんな事と言うけど、この病気は新しい事を覚えられないのです。 そして正常な時に理解した事は、ずっと覚えていられるようになりました。 今までにない事で、家族みんなで「あーちゃん、スゴイ!治るかもしれへんで」って大喜びしました。 そして月日の経つのは早くて、昨日は要君の四十九日です。 91gで産まれて、3日目の朝に私の手の中で旅立って行った要君。 ![]() 9月8日、まだまだ先の話だとその時は思っていました。 それまでに立ち直れるだろうか?元気になれるだろうか?と思ったけど、要君のことが あってからも心配はなくならず、とうとう8月19日、同じ日に産まれたもずくまでも 逝ってしまいました。 ![]() 目も開いてカワイイ盛りに急に亡くなったものだから、どうなるのかと思いましたが 皆さんの励ましや暖かい言葉に何度救われたでしょう。 その後は母の病院に行ったり、急に引き取る事になったりとバタバタ過ごしていました。 忙しさで日々が過ぎて行ったと言っても過言はない日々でした。 四十九日が過ぎるとこの家からいなくなるといいます。 皆さんから頂いた、沢山の花やもずくの使う事のなかったの品物。 まだ10月6日がもずくの四十九日なので、それまだ片づけずに一緒にいようとおもいます。 本来なら、皆様にお会いして感謝の気持ちを伝えるのが本当の所ですが、 私達家族も、お陰さまで元気に過ごしています。 改めて、本当に励ましたりねぎらって頂いたり、色々な心遣いをありがとうございましたm(_ _)m 要君の四十九日が9月8日は木曜日、もずくの四十九日の10月6日も木曜日です。 そして昨日桃のママさんと話していて、要君の49日9月8日は、要君のお姉ちゃんに なるはずだった桃ちゃんの1年前のあの悪夢の事故の日です。 本当に桃ちゃん、生きててくれてありがとうm(_ _)m なんか因縁を感じる今日この頃です。 ちぃ君のママさん、覚えていてくれてありがとうございましたm(_ _)m そしてこの間からグレース@ママさんに頼んでいた林香が届きました。 ![]() 中を開けると、「ゆずすこ」タバスコのように辛いのかな? miniらんらんさんからのプレゼントでした。 ![]() miniらんらんさん、ありがとうございましたm(_ _)m そして、お手数をお掛けしましたm(_ _)m 最近はやりのポン酢ジュレなるものも昨日買ってお肉に使ったけど、美味しかった(☆∩艸∩) ![]() 私食べてないよ。 ![]() って顔したアノン(☆∩艸∩) なんか、カワイイナァー(☆∩艸∩) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
もずく31日目
|
2011/08/20(Sat)
|
何から話せばいいのか、今でも信じられません。
毎日もずくの成長を楽しみにして下さっている方々に、報告しないといけない事があります。 こんな日が来ない事を祈りながら毎日もずくを育ててきました。 ここ数日体重の増えがおかしい事、少しづつ心に不安を持っていましたがその都度 打ち消してきましたが、19日20時もずくは虹の橋を渡りました。 丁度1ヶ月になったばかりでカワイイ盛りに、弟の要君の元に旅立ちました。 ほんの少しの人にしか知らせていませんでしたが、もずくは心臓に疾患があったようです。 生後7日に断尾に行った時、先生に「この子は1ヶ月もたないよ」と言われていました。 まだ小さすぎて、検査も出来ないし、もしかしたら自然にふさがってしまう事もあるかも しれないし、1ヶ月か2カ月になった頃検査を仕出し、悪かったら治療に当たる事になっていました。 掛かり付けの病院では心臓の外の手術は出来るけど、弁であったり心臓の中の手術は出来ないので 名古屋の病院を紹介して貰う事になっていました。 いくら掛かっても治してあげるから、早く大きくなることだけを祈って育ててきました。 幸いにもはじめは10gづつ増えだし、もしかしたら心臓が悪いだなんて嘘なんじゃない? 勝手に治るかもと微かな期待もしていました。 心臓は徐々に悪くなってこんな風に急にもうダメというようになるそうです。 今、思い返すと、肺に水が溜まって来たのか、腫れた心臓に圧迫されて1回に飲む量が 余り飲めなかったようです。 昨日偶然、しゅりの出産でお世話になったシュリママさんがもずくに会いにきてくれました。 丁度、一緒に食べるケーキを買いに行った時レオンママに会って、「シュリママさんも 今からくるねん」と言うとレオンママも家に遊びに来てくれました。 その時に急にもずくが泣きだして、今までこんな泣き方をした事が1度もなくおかしい、 口の中も真っ白でチアノーゼを起こしてるようでした。 病院に行きレントゲンを撮ると、恐れていた事が起こりました。 ![]() 心臓が腫れて一杯になり肺水腫を起こしてるそうです。 これは水の中でおぼれてる状態で、本人は物凄くしんどいそうです。 先生に水を抜く利尿剤を打って下さいと頼むと、小さすぎて脱水になりその時点で死んでしまう。 酸素を送ってあげるしか、方法がなくこのまま治る見込みもないと言われました。 年いった子に打つ一瞬戻る注射も新生児に打った事がないけど、打ってあげるけどどうなるか 判らない、もしそれで今治ってもまたすぐに同じ状態になるかもしれないと言われました。 そうこうしてる内に水と血を吐きだして苦しそうになってきました。 そして20時要君の元に行きました。 先生はこの子はもっと早くに亡くなると思っていたし、1ヶ月もたない所を○○さんだから ここまで大きくなれたんだと思う、誰が悪いわけでもなく、自分を責めないで下さい。 運命なんだと言ってくれました。 シュリママさんも「もし、箱に入れて安静に育てて行ったなら、100匹に1匹位治る子は いますか?」と聞いて下さりましたが、「無理だし、そんな子は見た事ない」という答えでした。 1ヶ月の間でしたが、もずくはみんなを喜ばせてくれて良く頑張りました。 ついさっきまで元気で遊んでたもずく、これがしゅりとの最後の写真となりました。 ![]() 病院から連れて帰って来たら、しゅりは亡くなった事を理解しているようでした。 ![]() 兄妹がいなくて、いつもこんな風にしゅりが好きだったカエルのおもちゃがお友達でした。 ![]() ついさっきまでこんなにすやすや寝ていたのに、病院から帰って来たもずくはもう息をしていません。 ![]() たった1カ月だったけど、みんなをこんなに幸せにしてくれたもずく。 ![]() つい一昨日からしっぽを振るようになって、今日はその動画を載せるつもりでした。 元気だったカワイイもずくを見てやって下さい。 皆さんにこんな報告しか出来ない事を許して下さい。 そして、ミルやしゅりのクールバンダナを作ってくれたyapoohさん。 今年は大きすぎて使えないけど来年使ってねとアノンともずくのクールバンダナを送ってくれました。 ![]() 折角作ってくれたのに、yapoohさん使う事が出来なくてごめんなさいm(_ _)m そしてお礼の電話が出来なくてごめんなさいm(_ _)m きっとコメントも返せないと思います。 もずくは今日のお昼、要君が火葬された同じ所からユキや要君の元に旅立ちます。 もし時間がある方は少しで良いので、空を見上げてあげて下さい。 本当にもずくが色々お世話になりましたm(_ _)m ![]() ![]() ![]() |
しゅりの赤ちゃん生後31日目
|
2011/08/19(Fri)
|
もずくは最近自分でウンチをする事がなく、私が刺激をしてウンチをさせています。
2日空くと固いのか出るのもほっておく事が出来ず昨日もうんちを出そうとすると 刺激だけでは無理なので、水道からお湯を流して刺激をしました。 飲む量も少ないのか体重の増えも少ないのも心配ですが、ウンチの事もいまだに心配です。 チョット前にウンチの先に白い透明の卵の白味のような物が便の先についていました。 昨日はこんな長い物がついていたのです。 ![]() 左側のはティッシュです。 粘液なのか?心配になり病院に走りましたが昨日は臨時の時間帯になっていて 4時までで終わっていました。 脂肪分や、粘液などはウンチと混ざって出てくるものかと?ここまで大きくなったのなら 勝手に出るのを待つ方が良いのかな? 一人で心配してると近所に住むりんごママさんが来てくれました。 子供さんは、家の長男と同級生でいつも仲良くして貰っています。 その息子さんのお嫁さんの実家からマンゴーが送られて来たからとお裾分けに持って来て くれました。 ![]() ペリカンマンゴーなんだけど、こんなに大きなの見た事ない。 メチャ美味しそうです、りんごママさんありがとうございましたm(_ _)m そんな折、もずくがしっぽフリフリアノンに寄って行きました。 ![]() アノンに怒られないか心配(^_^; ![]() 案の定、アノン怒っています(^_^; 心配そうなしゅり。 ![]() 無防備に寄って行って、教育的指導を受けて大きくなるんだろうなぁー。 ![]() もう一つ、メチャカワイイ動画を「もずパンチ」です。 結構こんな風にして遊んでいます。 離乳食にもあまり興味がなくて困っています。 1回にしゅりのお乳は4g程飲むとお腹一杯になるみたい。 食が細いのかな? 生後31日目 長男 もずく 387g 次男 要君 お乳飲むと391gになっていましたが、前日と体重変わらず。 ![]() ![]() ![]() |