- ミルパパママさんへ - べッタラ漬けの甘みとピリッとわさびの辛さか~
想像するだけでご飯大盛りいけそうね
またまたご近所だったらって思うわ 笑
こういう味ってのはレシピにはかけない秘伝っていうか感がいるんだよね。
お料理って一緒に現場を見ながら覚えるのが一番だよね。
ん、ん、こういう味は引き継いでもらいたいね。
近頃イカナゴの釘煮も若い人は作らないって聞くけど・・・・・そのうち作れる人がいなくなるよね。
もったいな~~~~
母の味はレシピにもない味だもんね。
あ!!そこにも秘伝を持つパワフル母がいたね(^m^ )クスッ
仕事行って、カラオケいって、夕飯作って、美味しいからって突っ走っていくミルママ
どうして劇痩せしないんだろうな ガハハ~
※わさび漬けってそのわさびがないとできないんじゃない?
- -まぁ~♪
素敵な手作りのわさび漬けさん♪
愛情たっぷりでウマウマなんだろうな。
ママさんの記事を読みながらそう思いました
こんなに素敵なお友達が集まるのもミルママさんの人柄ですよね♪
いつか沖縄旅行へミル家で行けるといいですね!
- - 超有名人・ミルママさん、さすが!
そのうち、住所書かなくても「大阪府・ミルママ様」で届いちゃうんじゃない?(笑)
へぇ~、こういうわさび漬けって初めて見たよ。
静岡の「わさび漬け」を想像してました!
これは、美味しいにきまってる。
御飯が進みそうだね♪
いかなごと言えば、ワニさんを思い出す。
ワニさんと言えば、もうすぐだね♪
何だか自分の事のように、ワクワクするわ~~~。
- -わさび漬けのお大根美味しくいただきました
雨の降る中届けてくださってありがとうございました。
是非、ミルママさんが伝授して私にも教えてくださいね。
大根が甘くって美味しいこの時期だから出来るんだろうナァ・・・
それにしても「黒ネコさん」なかなかやるよね~ 
- - ブログ見せてもらったことあります!
沖縄のブリーダーさんですよね^^
お料理上手さんって羨ましいです。
昨日はまぐりのお吸い物しようと思って
買って帰ってきて
砂抜きしようと思ったら
デッカイあさりだったのだ・・・^^;
- - 全国共通ミルママさん♪(*≧m≦*)ププッ
届いたんですね。Pikoさんの所でこっそり見てたんです。(〃^∇^)o彡
だって題名が『ミルママさんへ』だったんだもん( ̄m ̄〃)ぷぷっ
クロネコさんももう住所見ただけで、ミルママさんて判るぐらい、毎日お届け物が来てるんでしょうね( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
私も、ミルママさんで送ってみようかしら??持って行った方が早いか~ぁ( ̄▽ ̄)ノ
カラオケって~!!行くんだ~ぁ!!どんな歌歌うの~??今度ご一緒してください。ちびが行きたいと言ってたし・・・パパもご一緒に(*≧▽≦)ノノ
- - 地方にブログ友達がいるミルママさん、色々な地方の食べ物をここで見せて貰ってます。
たくわんのわさび漬けって、想像しただけで美味しそう。
ご飯にもお酒にも、最高だろうな~
そうそう、イカナゴ解禁になったけど高くて予約の人の分しか仕入れてないって魚屋さんが言ってわ。
- 登録商標! - ミルママを登録商標にしたほうが良くない!?
全国区だもんね(^^)
後で、ミルママブランドで売り出そうとしても、他の誰かが先に登録してたら…!!
高くつくよ~~、、、、
先に登録していたのがワニだったりして・・(笑)
チャッピーママさん、またなんか言ってたね~。
忙しいと言いながら、コメントだけはしていくから、まだちょっとは余裕があるんだね(^^;
わさび漬け、美味しそうですが、こんなわさび漬けはホント珍しいです♪
- - わあー絶対美味しいってわかる~ご飯が進みそうですね☆ 何かとっても暖かい人柄のブリーダーさんなんだろうなあ~そしてそこで育ってるワンズはとっても幸せなのが想像できますね♪
いつか沖縄に行けるといいですね☆
- -ハンドルネームで届いちゃったんですね
大爆笑してしまいました(●^o^●)
ぴんくはうすママさんも楽しい送り方してますね。
わさび漬け私も大好きで今見ただけで、よだれが・・・。
沢山漬けてあると聞いたので近いうち私も貰いに行っちゃいま~す
本当に料理上手で我が家もよくご馳走になってますが
最高に美味しいんですヨ。
娘さんもプロ並みで羨ましいです
わさびは食欲無い時でも食べれるので助かりますネ❤
- - お久しぶりです♪
何日間かPCにじっくり向かわなかっただけで
ブログの世界は日々時間が動いていますねー。
ミルパパママさん、お誕生日おめでとうございます♪
わさび漬け、おいしそうですね~♪
私の知ってるわさび漬けは白い粕のような中に
小さく刻んだきゅうりとか大根とかの漬物が入ってて
カズノコとかも入ってるのです。
あの漬物、北海道だけなのかな?
- - べったら漬けのわさび風味・・・想像するだけでごはんが食べたくなったわ。
炊きたてごはんにあいそうですね~♪
お茶漬けにしてもおいしそう!
ミルママさんの名前は全国区だったのね、ヨッ!有名人!
↓ミルちゃんずり落ちそうになって寝てるのがかわいいわ~♪
トリュフも時々あんな寝方するよ。
- - お久しぶりです。
ようやく今日、プロバイダ接続完了し、
快適PC生活になりました。
PCが新しくなったのに伴ってブログも
お引越しします。
アセラに最後の記事載せてますのでもしよろしければ
遊びにきてください♪
引越し先はミルパパママさんと同じFC2です♪
今後ともよろしくお願いします。
ワサビが苦手な私・・・
ワサビ漬けってワサビの味なのかしら??
(当たり前かぁ・・・)
いかなごの釘煮、、大好きなんです。
こんなの作れるミルパパママさんはスゴイなぁ。。
- -深く考えていなかったさぁ~~~(爆)
ミルママさんって届いたのが今考えると可笑しいですよね!
沖縄の人大胆~とか、変~とか思われたはずね(・_・;)
でもまた何か送る時ミルママさんでやりますよォ~(笑)
本当にいつも優しいコメントして下さって感謝しています。ブログ友達して下さって有難う。私もミルママさんの人柄が大好きです。まだお会いした事ありませんがいつか会える日を楽しみにしています。
ミルちゃん、しゅりちゃんにもお礼言われて嬉しいです。
いつも有難うございます 
- (*□*)ビックリ!! - ミルママさんで届くの?
私も今度ミルママさんで送ってみようかな~
(*^-^*) ニッコリ☆
そんなに美味しいの~
みなさんお料理も上手で何でも手作りしちゃって
すごいよね~
ミルママさんいかなご買いに行って
作ってましたよね
去年は水揚げ少なかったって
言ってなかったけ?
きっと美味しいんでしょうね~
家にも届くかな?(笑)
- - 桃のママさんへ
本当に美味しいよ♪
そうなのよ、目分量に様子を見ながらという感じだもんね。
それは良く判る。
今朝、漁港に連絡したら1キロ2000円で今日は捕れなくて
予約断ってるんだって。
今年炊けるのか心配(>_<)
ママさんも思う?
私も不思議ですわ(笑
沖縄産のわさびじゃないとダメなのかな?
- - ViVi&eveさんへ
毎日手を入れて愛情を込めて作らないとこの味は出ないそうです。
本当に愛情たっぷりの美味しい味です。
この味を一人でも多く届けたくて・・・。
本当、いつかきっと優しいpikoさんの笑顔に会いに行きたいと
思います(☆∩艸∩)
- - チャッピーママさんへ
ヾ(★≧▼≦)ノアハハ、それは面白い(☆∩艸∩)
私も、酒粕に漬かってるやつかな?あれを想像しましたが、
つけている所を見せて頂いたら違うものと判りました。
本当に、マジで美味しいですよ(*´∀`*)
そうなんだよね、今度来る時に持って帰って貰おうと漁港に
問い合わせたんだけど、今年も少ないようです(^_^;
桃のママさんが予約したみたいなので、間に合うと良いけど・・・。
あと3日寝たら上陸だよ、楽しみ~(☆∩艸∩)
- - りんごママさんへ
美味しかったでしょう(☆∩艸∩)
パパのお母さんの漬ける、何種類かあるたくわんの漬けたのに似てるの。
今度ちゃんと聞いてみるね。
確か酢と砂糖とか入れたような・・・。
でも、この味は中々出せないよね。
でしょ、クロネコさん感心しました(*´∀`*)
- - confiture^^さんへ
そうそう、沖縄のブリーダーさんです。
大切に育てて送り出してくれるんですよ(*´∀`*)
その上料理が上手で、スゴイですよ。
ヾ(★≧▼≦)ノアハハ~何かコンさんらしくて、面白い(☆∩艸∩)
- - リリママさんへ
驚きのクロネコさんでしょ(笑
そうなんだ、私もブログの記事を見て感激するやら驚くやらで
大変でした(*´v`*)
それで、どうだった?
美味しかったでしょ(☆∩艸∩)
一杯あげたいけど、みんなに少しづつ食べさせてあげたいしね。
ごめんね。
エー!!カラオケぐらい行くで。
楽しい事は大好きだもん♪
歌ね、ひ・み・つ♪
- - colonママさんへ
本当にありがたい事に、ブログを通じて今まで知らない事を
色々教わります。
今まで気にならなかった地方の天気が気になったり、今までと
生活が変わりました。
本当に美味しいよ、近かったらママさんも持って行きたいのになぁー。
これは是非食べて頂きたい味なんですよ。
そうそう、私も今朝予約したらダメだったの(>_<)
- - ワニさんへ
(☆∩艸∩)アハハ~、私の何を売る出すのよ。
何一つまともに商品として売れないよ(笑
ワニさん「ミルママ」って名前が欲しかったら樹木希林みたいに
名前売ってあげるよ(笑
そうやね、これでちゃんと息抜きしてるからハゲは出来ないやろうから
安心やね(*´v`*)
結構お仕事大変見たいやから、体に気をつけて貰わなきゃね。
私も初めて見たし食べたよ。
美味しかったです、当日持って帰られないやろうから、切って持って行きましょうか?
- - kazuさんへ
本当に美味しいよ♪
そうなんです、とっても優しくて良い人です。
ワンコもとってもカワイイですよ(*´∀`*)
その人柄と色々な所を見て来て、やっぱりぴんくはうすのワンコが良いと
飼われる方が多いんです。
なので、どの子も可愛がられています。
以前沖縄から甲子園に来られた方も、ぴんくはうすさんを通じて
知り合ったんですよ(*´v`*)
いつか本当に行きたいと思います(*´∀`*)
- - ハチベイつばきママさんへ
そうなんですよ、本名を知っててもついつい呼び慣れているので
ハンドル名で呼んじゃいますよね(笑
なので、pikoさんの気持が判ります。
このワサビ漬けは沖縄の昔から伝わる味なんですか?
本当に美味しいです(*´∀`*)
いつでも行けて羨ましいなぁー。
こんな美味しい料理を習える娘さんも羨ましいです。
- - そら子さんへ
ひなのちゃん何もなくて良かったですね(*´v`*)
安心しました。
毎日色々な事が起こり、退屈しません(笑
ありがとうございますm(_ _)
そうそう、私達が知ってるワサビ漬けもそれです。
このワサビ漬けはベッタラ漬けの中にワサビの風味があり
美味しいですよ(☆∩艸∩)
- - punkさんへ
想像出来ました?
本当に美味しいですよ♪
ワサビのさわやかな味が食欲をそそります。
(☆∩艸∩)ウフフ、おかしいでしょ。
私も一人大笑いしました。
そうそう、前にトリュフちゃんのこんな寝方みた事がある~(笑
- - elmoさんへ
復活おめでとうございますm(_ _)m
さっきどこかな?って探したんだけど見つけられなくて、
また良かったらURL教えて下さいね(*´v`*)
こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m
あのね、私達が想像してるワサビ漬けと全く違うのよ。
ほんのりワサビの香りはするけど、辛くないし美味しいよ♪
いかなごの釘煮は鮮度が命、漁港で買ってきて炊くのよ。
でも作り方の書いてる紙が貰えるので、誰でも作れるよ。
一度お試しあれ~(☆∩艸∩)
- - ぴんくはうすさんへ
(☆∩艸∩)ウフフ、美味しい物を頂いた上に楽しませて頂きました。
ほんとうにありがとうございますm(_ _)m
でも、つい呼び慣れているのでハンドルネームに違和感がなくなる気持ち
判ります。
こちらこそ、朝に慌ててアップするので書き忘れや思いが上手く書けなくて、
いつも感心して尊敬しているんです。
ありがとうございますm(_ _)m
ブログを通じて3人のブリーダーさんと知り合えましたが、皆さんとっても
真剣に一生懸命この仕事に誇りを持ってお仕事をされています。
大変なこのお仕事、頑張って頂きたいと思っています(*´v`*)
これからもどうか宜しくお願いしますm(_ _)m
- - COCOままさんへ
そうなんです、届いたのよ。
ビックリです。
そうなのよ、近かったらCOCOままさんにも届けるのにね。
本当に美味しいのよ。
どうにかしてこの味を作ってみたいと思うんですが、この味は
中々作れないわ。
そうそう、今年も少ないようでまだ買えないのよ。
しかも今年は倍位の値段に値上がりしてるみたい(>_<)
いかなご、作れたら送ろうか?
- ミルママさん全国区! -わさび漬け、美味しそう!
しゅりちゃんも食べたいのですね(笑)
漬け物は気温や湿度の管理が大変だと聞いたことが。。
ぴんくはうすさんお手製の心のこもったお届け物ですね
漬け物 偶然ですね!
今日、百貨店に行って、漬け物の試食をしてきました。
春キャベツの漬け物です。
(いかなごでも、わさび漬けでもないですが)
ミルママさん、全国区ですね
何かあれば(?)
大阪府のミルママさま  で  ですね(* ̄m ̄)
- - 美味しそう~
わさび 好きです
海苔(や目玉焼きも)わさび醤油 派です
手作りで心がこもっていて
素敵な贈り物ですね
私も ミルママ様 で送ってみようかな^^
そのうち住所 書かなくても届くようになる?
くぎ煮も大変ですよね
見習わないと!
- - ゆちゅみさんへ
美味しかったですよ(*´∀`*)
そうそう、昔知り合いの天川村に遊びに行って、白菜の漬物が
美味しかったです。
あのさむさが白菜の甘さを出すんですね。
いまだにあの味は忘れられません。
本当にたかが漬物と思うかもしれませんが、あの手間と愛情がないと
こんなに美味しい味は出来ませんよね(☆∩艸∩)
今の時期キャベツも美味しいよね♪
春を感じます(*´∀`*)
(☆∩艸∩)ウフフ、可笑しいでしょう。
クロネコさんにビックリでした。
でも1番驚いたのはpikoさんだったかも(笑
- - マりのママさんへ
そうなんだ(☆∩艸∩)
本当に愛情たっぷりの美味しいワサビ漬けです(*´∀`*)
(☆∩艸∩)ウフフ、その内名前がミルママに変わってクロネコさんに
覚えられそうですね(笑
その原料のいかなごが、今年も獲れないそうです(>_<)
- - ミルパパママさんへ
心のこもったお届け物、美味しそう。
大根の山葵漬けですよね。珍しいですね。
沖縄でしか取れない山葵なんでしょうか。
ご飯がすすみそうですね。
いかなごの釘煮、作られるのですか?
- - くりんままさんへ
ワサビ漬けと言ったら、粕に漬かったのを思い出しますが、
これはベッタラ漬けにワサビの香りがついた感じなんですよ。
本当に美味しいです。
沖縄の材料でしか出来ないのかな?
いかなごの釘煮は毎年作っているんですよ。
今年はいかなごがゲット出来るかどうかが問題です(>_<)
|