KCとJKC
|
2007/04/05(Thu)
|
前に飼っていたユキは血統書の登録がJKCだったんです。当然ユキの3匹の子供たちもJKCで、子犬の登録の為に犬舎もあるのです。ミルも♀なので、そのうち子供をと買う時に考えていたのですが、ミルはKCなんです。また、別にお金がかかる!(名義変更代だけでいけると思ったから)と思い、そこから色々疑問が湧き出しました。KC(英国ケネルクラブ)、JKC(ジャパンケネルクラブ)という名前の区別は判りますが、ミルの血統証書を見ると父母その他3代JKCなんです?
うん??でも、日本社会福祉愛犬協会と書いてある??? JKCは会員数が多く大きい、KCのほうが会員数は少ないけど古いそうです。 前の飼い主さんが、KCに対してこだわりがあるのでしょう。とペットショップの人は言うのですが私には??????です。 いまさら何かあったとしても、うちの子に変わりは無いのですが、何かあればミルの子供を産ませる時に気を付けないといけないから、気になります。 ( ̄д ̄ノ)ノ ミルはというと ![]() 私の心配も関係なしで、今日も元気です。 ヨカッタ、ヨカッタ まだ、リボンも大丈夫 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PetCブログランキング スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://toypoomiru.blog97.fc2.com/tb.php/30-7e364b74 |
| メイン |
|