春はそこまでHBその後
|
2012/03/28(Wed)
|
もう今週で3月も終わるというのに、この間からまた寒くなって本当に春が来るのかしら?って
思うくらい。 でも外に出ると、クリスマスローズの花が咲きまた蕾をつけてる。 ![]() 小さな庭を見回すと、雪柳の花も咲いていた。 ![]() 多分これは紫蘇の種が落ちたんだろうなぁー、双葉が出ています。 ![]() もっとよく見ると、アマリリスにも小さな蕾が付いてるし、エンドウの花も咲いてきた。 ![]() フリージアの花も蕾をつけてるし、薔薇の新芽も出てきた。 もう枯れちゃったかな?と思っていたワイヤープランツも新芽が出てきた。 ![]() あんた生きてたのね、エライ! こんなちっちゃな庭にも、寒くてもちゃんと春になる準備は整っているようです。 こんな綺麗な春の準備ならいいけど、この間長女が長男に手伝って貰い転勤の用意をすると、 軽自動車に荷物がいっぱいで帰ってきた。 自分の部屋に収まりきらずに、玄関や階段周りにこんな荷物が一杯。 ![]() これが今週いっぱい、4月の転勤先に行くまで家にあるそうです。 ガビーン゚(゚´Д`゚)゚ 転勤の度にこんな事になるのか?と少々心配になりました。 あと自転車も最寄駅に引取りに行かないといけません。 大変だァー。 昨日は寝る前までミルはパパの膝に居てたので、そのまま一緒に2階に行きました。 ![]() 大人しく抱っこされて行っていますが、パパのやったぞ~という顔とは裏腹に、ミルの何で? って顔が面白かった(*´∀`*) ![]() 昨日注文していた炊飯器の内蓋の調圧フィルターの蓋が届いたと電話があったので 取りに行ってきた。 そのついでに、ティファールのホームベーカリーの現物を見て、商品説明を貰ってきた。 ![]() ティファールは専用の棚があり、バケットがホームベーカリーで焼けるというのと2時間半で 食パンが焼けるというのがウリです。 その辺が気になった。 右が新商品の1.5斤まで焼けるもので、専用棚がフラットタイプもついててマカロンやメロンパン等が この機械一台で焼けるというものです。 左は旧商品ですが、2斤のパンが焼けるものでバゲットも焼けて新商品より大きめのバゲットが焼けます。 フラットの棚はついてませんが、2段棚にのせれば焼けるかな?って感じです。 パパが2階に行った後、色々調べて確かに便利だがどうしても調理パンが焼きたければオーブンで焼けば いいかな?というのと、家のホームベーカリーは1.5斤まで焼けるので買い換えなくてもいいと決めました。 同じツインバードでも2斤焼けて今とあまりサイズの変わらない物でパンの焼けるケースが横幅のものも 出てましたが、しばらく壊れるまではこの機種で行くことに決めました。 なんだか、パンにはまりオーブンまで買い換えたこの方今度は2斤用のホームベーカリーが 届くのかな?これだけ使いこなせば買ってもいいよねって思います(*´∀`*) 私も早く調理パンにチャレンジしなきゃ(#^.^#) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
|
|
| メイン |
|