- - 今は修理に出すより買ったほうが安いものが多いけど
部品の交換でまだ使えるものなら買い代えるのはもったいないよね
ミルママさんちは物を大事に使ってるなぁ~って感心するわ
前にソファーやイスの張り替えを見たときにそう思ったの
修理したものはよりいっそう愛着もわくし大事に使うもんね
- - 炊飯器のこの部品。
取り寄せができるんですねえ!
ああ、知らなかったです;;
ミルちゃん。
喉がかすれないようにね(^^)
わたしも体のあっちこっちの部品。
取り替えたいです(笑)
- -あら~
炊飯器の部品溶けちゃうんですか!
電化製品て一個壊れると続いて壊れたりするので
困るんですよね
部品交換でまだ使えてラッキーでしたね♪
- - そうです~そうです~
エコの精神ですよね!(*´∀`*)
最近はメーカーさんも新商品の売れ行きのためか
色んな電化製品が寿命が短くなってる気がします
我が家のもろもろは部品在庫保証期間の10年を
過ぎてるものが多いので要注意です^^;
- - ショーンです
部品は製品の生産が終了してから
一定の年月保管しないといけません
製品によって違いますが、大手だと
その法定期間より長く保管します
それにしても部品代は100円は安いな
きっと消耗品扱いですね
その故障、多いんだと思います
- - 私も扁桃腺が弱く風邪をひくと必ず喉からやられます。
口内炎になりそうなときにリステリンで口をゆすぐとならずにすみますよ~♪
漢方、効果あるといいですね(^^)
部品100円?!
めっちゃ安いっ(@@)
- 管理人のみ閲覧できます - このコメントは管理人のみ閲覧できます
- - 電化製品を大切に使いたいけれど
部品がなくて
泣く泣くバイバイしなければ~ということ
10年もたてば出てくるのですよね・・
100円でまた復活なら
それはみ~んな幸せ~
一度は調べてみないといけませんね・・
- - ココアのお祝いコメント、ありがとうございました(*^。^*)
部品、あってよかったですね。
しかも100円とは♪
ソーダサイフォンのお店も、帰りの送料を受け持ってくれるなんて嬉しい♪
最近じゃ点検するだけで別途料金取られたりするので、「じゃあいいや」となってしまいます。
- - punkさんへ
そうなんだよね、そこがネックなんです。
日本ももっと使い捨ての時代を終えて、修理がもっと出来る様に
なると物も大事にするのにね。
ソファーとか椅子も買う以上にお金は掛かるけど、気に入った物は
中々ないから、
実は前に買った机と椅子も張り替えて弟の家で使っているんですよ(笑
- - キキコさんへ
パッキンとかこんな消耗品があるとないでは、違いますものね。
ミルは前にお泊りした時に声が枯れていました。
そうそう、体の部品も変えれると良いですよね(笑
- - naoさんへ
炊飯器のお釜下で熱にやられたようです。
本当に、続くときは続きますよね。
はい、もう古いからないかな?って思っていたんです。
- - おかんさんへ
ケチとも言いますが、エコって大好きです(*´∀`*)
使い捨ての時代に、3~5年で壊れるように思いますよね。
家も冷蔵庫が壊れてから10年は経ってるので、そろそろかも(´ヘ`;)
- - トイプードルのふぅさんへ
炊飯器は6~7年だと思っていたので、ないのかな?って
思っていたのですが、あってラッキーでした。
家はこの炊飯器の前から圧力をかけれるのはタイガーとサンヨー
だけだったので、サンヨー製を使い続けていましたが、今はどのメーカーも
同じようにいろいろ工夫されていますよね。
さすが、元メーカーさん、詳しいですね(*´∀`*)
- - mikuroさんへ
結構簡単に熱が出るので、大変ですよね。
なるほど、リステリン教えておきますね(*´∀`*)
ありがとうございますm(__)m
漢方なら薬よりマシかな?って思ってます。
100円でビックリしました(*´∀`*)
早く届かないかな?
- - 秘密のコメントさんへ
忙しいのにありがとうございますm(__)m
- - neneさんへ
そうなんですよね、これさえ直せば使えるのにって思う事が
よくありますよね。
そうなんですよね、本当は長く使いたいんですがね・・・。
調べてなければ諦めもつきますよね(*´∀`*)
- - ふみふみ さんへ
本当に安い部品でこれもないと不便ですものね。
本当に良心的な会社で、ここのを買うのもいいなって思うくらいです。
こんなところが増えると嬉しいのですが・・・。
- - こんにちは♪^^/
部品がまだ有って、良かったですね♪♪^^v
- - kaoruko さんへ
本当に小さい部品で、プラスチックなので安くて嬉しいです(*´∀`*)
こんな小さいものでもないと気になりますよね。
|