昨日、田んぼの草抜きに・・・。

はい!行ってきました。

ここが、別荘みたいな物だからビックリ!

広大な土地、緑がきれいです。
遠くに山も見えます。

遠目に見て、雑草が生えているようには見えませんが、
あるんです。


こんな、またのある長靴を履いて、田んぼに入ります。

良く見ると田んぼの中に色々な生物発見。
かえる、今蛙が伝染病にかかってそのうち絶滅するかもしれない
そうです。
この間「くら」に行ったときに子供達にその話をしたのですが、
笑われてしまいました。
生態系が壊れてくるのは、怖い事なのに・・・。
チョット話をしておくと、また今度何かのきっかけで興味を持つ事も
あるかもしれないので、頭の片隅に置いといてくださいね。

えびの一種だそうです。

ひるもいました。
この頃見ないので、新発見と言って近所の子の友達がつかまえて
ケースに入れてたので、捨てるように言った事があります。
私自身も、そうかも?と疑問に思い調べて初めて知りました。

帰りに沢山野菜を貰ったので、早速実家に持って行きました。
ネネちゃんがクンクンにおっています。

そこに・・・・ミル、登場!

家でご飯を食べてきたのにチョット目を離した隙に、ネネちゃんの
フードを食べてしまい、まだペロペロ舐めていました。

みごと、空っぽ。

ネネちゃんとはしゃいで、
疲れたのか、ウサギを抱きしめて寝ています。
この時が一番かわいいよね。

今回初めて田んぼの中に入りましたが、普通に歩く3倍疲れます。
1歩1歩がこんなに疲れるものかと、初めて知りました。
私がしたのは、1工程、農家の方はこんな事を毎日しています。
米は88回手間がかかると言います。
ありがたく、味わってお米を食べましょう。
今回感じた事でした。
問題の筋肉痛ですが、腰とかよりも足がだるい感じです。
何事も経験、終われば楽しかったです。


スポンサーサイト